まる得マガジン アンチエイジングを目指す!寝て・座って ホットヨガ(3) 2014.02.19

(テーマ音楽)健康づくりやアンチエイジングに効果が期待できる寝て座って行うホットヨガに挑戦しましょう。
今回は「コブラのポーズ」と「バッタのポーズ」を行います。
今日もよろしくお願いします。
(2人)よろしくお願いします。
それではまず私がやってみます。
うつ伏せになりあごを床につけます。
両手5本指をぴったりとくっつけて肩の下にしまって。
わきをしめてひじを立てかかとをそろえて両脚をコブラの尾っぽのように一つにしていきます。
目線は天井。
息を吸って背筋下の筋力を使って上体を起こします。
頭からおなかまで全部宙に浮かべて。
脚はそろえたまま両肩を下げひじをお尻の方へと寄せてひじの角度横から見た時に90度にしていきます。
ではやってみましょう。
(2人)はい。
わきをしめてひじを天井に立てます。
両脚をそろえてつま先からかかとまでくっつけて息を吸って上体を起こします。
背骨背筋の下の筋肉を使って上体起こして。
目線は天井。
腕立て伏せではありませんので背筋をしっかりと使っていきますができない方は両手でサポートしてかまいません。
もう少し小嶋さんわきをしめましょう。
は〜い。
お二人ともとてもきれいにできていますよ。
最後にもう一つ胸を上げてみて…。
そこで止まります。
次は「バッタのポーズ」です。
手のひらを下向きにします。
右手を体の下にしまって。
左手も同様に体の下にしまったら小指と小指がくっついて。
10本指を広げて床をしっかりつかんでいきます。
次にあごを床につけて。
左脚の力を抜いて右脚はつま先までまっすぐ伸ばして背筋の上の力で右脚を上げていきます。
横から見た時に最低でも45度以上上がっていくようにしっかりと持ち上げていきます。
次に両脚です。
あごを胸に引いて唇を床につけます。
背筋の上の力で両脚を上げていきます。
両手を全て体の下にしまっていきます。
あごを床につけて。
床をしっかりと両手でつかんで右脚を上げていきます。
横から見た時に最低45度上がっていくようにできるところまで行っていきます。
次は両脚です。
もう一度床をしっかりと握り直して。
両脚をまっすぐに伸ばしたまま上げていきます。
背筋の上の筋力で上げて。
重心前の方にのっけて。
あごと肩が床から離れないようにしっかりと両脚を上げていきます。
古野さんひざをまっすぐに伸ばして…。
脚が広がっていてもいいのでひざが曲がらないようにします。
できたら両脚をそろえていきます。
小嶋さんもう少し重心前の方にのっかって…。
はい。
やってみていかがでしたか?コブラのポーズはだいぶできるようになってきたなというふうに思いました。
バッタのポーズは背筋がつけばもうちょっと脚が上がるかなと思います。
はい。
次回は「完全なバッタのポーズ」と「弓のポーズ」です。
2014/02/19(水) 21:55〜22:00
NHKEテレ1大阪
まる得マガジン アンチエイジングを目指す!寝て・座って ホットヨガ(3)[字]

フロアーで座ったり、横になったりしながら行うホットヨガを紹介。3回目はコブラのポーズとバッタのポーズを、ヨガ教師の三和由香利さんが指導する。

詳細情報
番組内容
健康・ダイエット志向が高まる中、ブームを呼んでいるホットヨガ。柔軟性を高め、内臓の活性化にも効果が期待できるなど、アンチエイジングを目指す中高年にお勧めの健康法だ。前半のシリーズでは、立って行うポーズを紹介した。後半のシリーズでは、フロアで座ったり、横になったりしながら行うポーズを紹介する。3回目は、コブラのポーズとバッタのポーズを、ヨガ教師・三和由香利さんが指導する。
出演者
【講師】ヨガ教師…三和由香利,【語り】戸丸彰子
おしらせ
※ワンセグ独自は別番組

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
趣味/教育 – 園芸・ペット・手芸
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:8989(0x231D)