結局集めるばっかだから。
そうかそうか。
最初のうちはむきになって集めてんだけどダブって来たりとかいらないもの抱き合わせで買わされたりするんですよ。
坂崎さん…。
思いっ切り。
(村上)熱かったですね。
お楽しみに!
(北川)実は『夏色』は…。
スペシャルゲストはこの方ですどうぞ!
(拍手と歓声)イスをイスを…お座りください。
(吉村)すごいじゃん!今から早押しですから。
それではまいりましょうアタック!笑ってコラえて。
シュッシュッ!♪ピンポ〜ンなるほど!確かに何かピッピッて…。
(徳井)縫い物なんかピピ〜ンって。
時代劇だからね。
笑ってコラえて。
ずっとこうやってやりたい。
♪ピンポ〜ンなるほど。
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ンラクダね!
(不正解のブザー)甘い匂いつけるもんね。
縫い物もできる。
あぁそうだね!笑ってコラえて。
スペゲスさんは…
やらないと気が済まない
♪ピンポ〜ンあ〜なるほど。
(不正解のブザー)だいぶ違いますね。
(吉村)だいぶ違いますか。
笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ンなるほど!
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ンなるほどね熟女好きだからね。
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
スペゲスさんが女性の体の中で…
大人の女性の部分と赤ちゃんの部分が同居しているそのギャップが…
♪ピンポ〜ン
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ン違いますね〜。
え〜違うんだ。
笑ってコラえて。
(スタジオ:吉村)左の人!?左の人!?♪ピンポ〜ン
(不正解のブザー)
(吉村)え〜!違うんだなぁ。
笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ン
(生駒)…っていうグループ。
「舞祭組」っていうグループ?
(不正解のブザー)あれだと思ったグループだったら。
♪ピンポ〜ン
(白石)「Kis−My−Ft2」さん。
本日のゲストは「キスマイ」!
(拍手と歓声)あそこで黙ってなきゃいけないの意外と厳しいでしょ?
(二階堂)厳しいですよ!「どっちのこと言ってんだよ」とか。
途中で気が付きましたよね?
(笑い)スペシャルヒントの中に…。
(関根)キレイ好きっていうのが…。
(藤ヶ谷)キレイ好きニカですね。
僕です。
(吉村)えっ!?
(観客)え〜!
(笑い)あと…。
(藤ヶ谷)女性の…。
どういう産毛がいいんですか?具体的には。
えっどういう産毛ですか?こういうとこ?そうですねでも関根さんだと少ない。
これ少ないんですか?まずはこちら!いいね!
(吉村)いいね沖縄!
支局内で全く緊張感のない松川支局長
(ノック)
そんな松川支局長宛に東京・日本テレビから1通の電報が届けられた
開けてみると…
苦悩しながらも支局長は名企画を思い付いた
それは…
3日間眠りに眠って考えた企画内容は…
「キスマイ」の2人を喜ばせるというものだ
今回は若者が集まるスポットが多いという…
1組目は中学3年生の沖縄美少女
…の3人組
2組目の沖縄美女は化粧品店にお勤め
(スタジオ:藤ヶ谷)見せてほしい。
(スタジオ:藤ヶ谷)あぁいい!上のほう…いいっすね。
(スタジオ:藤ヶ谷)めっちゃテンション上がってます。
3組目の美女の出勤時間を待ち松川支局長は再び店へ
3組目の沖縄美女
昨年行われた美ら浜大使コンテストで大使3人の1人に選ばれた
(スタッフ)瞳さん?
(緑さん)はい。
翌日松川支局長は瞳さんの働くカフェに向かった
今の人も結構かわいかったが…
4組目はカフェで働く…
笑顔のまぶしい沖縄美女だ
♪〜
その日の夜志織さんとカフェで待ち合わせ
すると…
5組目は歯科衛生士の沖縄美女
(スタジオ:藤ヶ谷)いやダメだよ何やってんの!
(スタジオ:藤ヶ谷)サイドっすねサイドいい感じですね。
翌日紹介してもらった春花さんを待っていると…
6組目の沖縄美女は歯科衛生士のクオーター
沖縄の爽やかな景色にピッタリの松川支局長が7組目の美女を待っていると…
沖縄美女数珠つなぎ
7組目のいずきさんと待ち合わせ
(松川)いずきさん…。
(いずきさん)こんにちは。
ホントに。
そんな…。
7組目は英語教師を目指す沖縄美女
はい。
(松川)梓さん。
梓さんに連絡を入れて再び待ち合わせ
(梓さん)こんにちは。
ハハハ…!
8組目はカップケーキ店で働く沖縄美女
はい。
はい。
(綾乃さん)こんにちは。
はい!
9組目は米軍基地内のユニホーム店で働く…
ん?ダケット?
ハハハ…!
こちらが…
はい。
はい。
ラスト10組目の美女春香さんと待ち合わせ
(春香さん)こんにちは。
ラストを飾る10組目の沖縄美女は病院で栄養士を勤める…
(松川)変顔。
計10組13人どの美女が一番か?
「キスマイ」審査委員長よろしくお願いいたします!
面白い企画だなこれ!面白い!ではここであらためて今回登場した美女の皆さんもう一度見てみましょう!どの方が…。
おでこの産毛を含めると番の…。
うん。
(笑い)僕番の春花さん。
はい。
もう真っすぐな感じ。
僕ね瞳さんですよね。
瞳さん。
(吉村)あのエイサーのあの感じとピュアな感じ。
エイサーを!ホント?
(生駒)でも私は番のエリカさんが…。
ではここで「Kis−My−Ft2」のお2人に代表して…。
(吉村)えっ!?ちょっと。
ではこのお花をですね「この方!」という方に。
(徳井)う〜わ。
(藤ヶ谷)どうする?
(笑い)沖縄行ったらさもし仕事とかでさ。
コスメんとこ行って…。
俺だからそんな…。
あっそうかそうか。
(笑い)皆さんいいとこあったよ!相談してますね。
決めました!ではお願いします!
(藤ヶ谷)この方で。
あっ産毛行っちゃった!千カ子さんに決まりました!
(拍手)それでは沖縄支局を呼んでみましょう。
松川支局長!お〜い。
こんばんは!松川君!どうも!いい取材だったね!ありがとうございます!
(笑い)ありがとうございます。
何か。
ありがとうございます。
面白いよ!この10組の中の…。
あっなるほど。
分かりましたそれではですね…。
こちらの…。
(笑い)いらない!それでは…。
(笑い)方言なのかな?続いてはこちら。
今度はパリだ!
(二階堂)イェ〜イ!パリの足立支局長!ボンソワール!パリの足立で〜す!そして…。
現地支局員第1号のエドちゃんで〜す!現地支局員第2号のマリャムで〜す。
イェ〜イ!足立君!は〜い!ハハハ…!実はですね僕達は今パリ10区にある…。
貸衣装?
(足立)僕達がですねなぜここにいるかはVTRを見れば分かります。
そうなんだ。
この日は…
まず3人が向かったのはマリャム現地支局員が以前から興味を持ち来たいと思っていたという店
日本語に訳すと「闇の中で?」
どうやら暗闇体験ができるようだが…
暗闇という割には店内は随分と明るい
そう言って手渡されたのは巨大な南京錠
暗闇レストランでは闇をつくるため手荷物だけではなく光る可能性のあるものは全て預けなければならない
これは徹底した暗闇体験ができそうだ
準備を終え再び1階へ戻ると…
店員さんから前の人の肩をつかんで列をつくるよう指示が下る
いよいよ暗闇体験スタートだ
店名に偽りなし中は真っ暗
照明機材も持ち込み禁止のため暗視モードで撮影続行
(足立)怖い。
(足立)何何何?
(エドモン)何かぶつかった〜!
(マリャム)あっ私の席が。
(エドモン)大丈夫。
(エドモン)イスがあるんだけど。
食器の位置さえ分からぬ暗闇でこれから食事をするのだ
この闇の中で一体どうやってワインをつぐというのか?
(マリャム)OK!
暗闇の中では触覚が頼り
マリャム支局員指を使ってグラスにワインをつぐ
(エドモン)うん。
(足立)うわ!おいしい。
(エドモン)いいね〜。
いや…。
赤と白飲んだ感想は真っ二つに分かれた
正解は…
ワインの赤白も分からないほどに…
続いて料理が運ばれて来た
(足立)すごいね!
ここ…
…は視覚障がい者と同じ環境を経験することで理解を深めてもらおうと10年前オープンしたレストラン
そのため…
彼らの仕事ぶりは圧巻で障がい者の雇用拡大でも一翼を担っている
1人45ユーロで楽しめるコースの料理内容は事前に客へは知らされず食後写真メニューで自分が何を食べたかを知るというユニークな演出も人気の一つだ
3人の前に運ばれて来たのは本日のメーンディッシュ…
グリルした…
…のふた品
だが…
実際は牛肉ではなく鴨肉
肉文化で育ったフランス人2人でも…
続いてマリャム支局員が口にしたのは「鯛のクリームソースがけ」だが…
フランス人2人は…
魚の国で育った我らが足立支局長はどうだろうか?
残念やはり暗闇では味覚も鈍るようだ
こうして暗闇体験は終了
早速メニューを使って食べた料理の確認だ
よかったじゃ〜ん。
続いて3人が向かったのは…
(足立)おっ!
(マリャム)おっ。
エドモン支局員が癒やされる店
店内は一見ただのバーのようだが
まずはカクテルで乾杯
だが変わったことは何も起こらない
どうやらエドモンが何かたくらんでいるようだ
すると…
おっ?
(足立)お〜!
なんとド派手なコスプレーヤー達が怒涛のごとく店内に押し寄せた!
おっ?
(足立)お〜!
ド派手なコスプレーヤー達が店内になだれ込んで来た
アニメコスプレ大好きのエドモン支局員が店の常連さんに集合を掛けていたのだ
3年前に開店したここ…
日本大好き中でも秋葉原が一番大好きというマエル店長が日本を訪れた際独特のオタク文化に感銘を受けパリに日本のアキバをつくりたいとの思いで開いた店だ
ちょっとした日本好きの客フランス生粋のオタク達
さらにコスプレーヤー達がコスプレのまま…といろんなレベルのお客さんが夜な夜な集まる癒やしの場となっている
(スタジオ:生駒)えっすごい!すごいすごい!
毎年7月にパリで行われるヨーロッパ最大の日本文化博覧会
そこで行われる…
…で昨年アッシャンとアリーの2人はヨーロッパ中から集まった並み居るつわもの達に打ち勝ち見事優勝を勝ち取った
(足立)お〜!ピ〜カピ〜カ!
(足立)おっ!
(足立)お〜!オホホホ…!ハハハ…!
後日足立支局長とエドモンはウキウキしながら世界コスプレサミットの優勝者アッシャンの自宅を訪ねた
コスプレ世界一に輝いたアッシャンの自宅へ
(足立)雰囲気が。
早速世界一のコスプレーヤーの私生活を覗かせてもらう
すると部屋にはこれまで2度の日本旅行で買ったお土産が並んでいた
(アッシャンさん)ハハハ…!
そしてコスプレを始めるきっかけとなった漫画やフィギュアがあふれている
さらに
2人はコスプレを極めるためにオリジナルの漫画を解読しようと日本語の勉強にも取り組んでいるのだ
(足立)お〜!
この日は…
漫画を見て型紙を作り自分達のサイズに布を裁断し縫い上げる
2人がこれまでに作ったコスチュームは…
もちろん靴から小物まで全て手作りだ
ここで2人が…
そして…
(2人)タラ〜ン。
♪〜会いたかった会いたかった会いたかったYes!
これは日本で放送されている『AKB0048』というアニメのコスチューム
ホームページを見て作ったという
アハハハ…!
(2人)イェ〜イ!すごいかわいい。
これはおバカな取材でしたね。
私コスプレとか大好きなので…。
コスプレレベル高かったですけど…。
すごいね。
(二階堂)あれすごいですね。
終わってからカタログ見んのが面白いよね。
(吉村)そうなんですあれね…。
呼んでみましょう足立支局長〜。
はい!パリの足立で〜す。
うんなるほどよかったよ。
ありがとうございます。
足立君お店の中入ったの?僕達はですね今…。
じゃ昔からのものが置いてあんだ。
こちらにいらっしゃるのが…。
ご苦労さまです。
フランス語そうですねやっぱり人気だし…。
この辺は何か剣とか盾とか。
(足立)こちらをご覧ください。
何?何?
(足立)びっしりと衣装があります。
うん。
皆さんこうやって借りて着てパーティーに行かれるんですね。
今回はですね特別に…。
はい。
どうぞ〜。
おっ。
フランス語
(笑い)兵士が好き。
(足立)この方は…。
(吉村)あ〜。
あ〜そうなんだ。
戦国時代…足立君!
(足立)はい。
(笑い)いんだいいの。
足立はね…。
(笑い)続いてはこちら!日本列島ダーツの旅!貝瀬ディレクター。
はい。
よ〜さ〜ペンホッホッホッ!すごい!当たったよ。
ここ行こうよ。
大方町にしましょう。
大方町に決定!
高知県の南西部海と山に囲まれた大方町は2006年隣の佐賀町と合併し現在は黒潮町大方としてその名を残している
町外れの県道を走っていると…
・アハハハ!・
豪快に釣り上げるカツオの一本釣りで知られるこの町には4つの漁港があり四季折々水揚げされるさまざまな海の幸を堪能できる
夏になると沖合でのホエールウォッチング目当てに全国から観光客が訪れにぎわいを見せる
そんな大自然の恵みあふれる大方で聞いた…
(貝瀬)お母さん失礼ですけど…。
うん。
(貝瀬)うん。
(貝瀬)うん。
あっ!分かった分かった!イェ〜イ!ヤバイヤバイ!・え〜もうヤバイ・え〜…。
ハハハ…!
(貝瀬)おっ!・全然です・アハハ…!あっいいね。
ハハハ…!
(貝瀬)えっ!?アハハ!
(貝瀬)じゃあお母さん…。
(貝瀬)アハハ…。
・何?・
(貝瀬)おぉ?
(貝瀬)おっ!
(貝瀬)ん?
(貝瀬)お〜!
(貝瀬)爪がすごい。
(貝瀬)あら〜。
(貝瀬)修理?
すると船を修理中だったお父さんが仲間の漁師さんを紹介してくれた
翌朝ケンシロウさんがのどぐろ漁に出ると聞きのどぐろ好きの腹黒なスタッフはうまいこと言って船に乗せてもらい真っ黒な太平洋へいざ出発!
ケンシロウさんの操船で走ることおよそ2時間
太陽の目覚めとともに漁場に到着するとすぐさま仕掛けを投げ入れて行く
のどぐろを捕るのは…
かえしに鯖の切り身を付けたテグスを水深200m付近におよそ3kmはわせて行く
仕掛けの終点に浮きを流して待つこと30分
テグスの引き揚げ開始
だが…
餌は仕掛けに付いたまま
その後テグスを半分まで巻き取ったがのどぐろはおろか魚一匹姿を見せない
ケンシロウさんの弱々しい笑いが船上に響く
とその時!
待望ののどぐろがようやくお目見えだ
ちなみにのどぐろは口の中つまり喉が黒いことからその名が付けられた
さらに…
先ほどまでの不調がウソのように1kg6000円の浜値が付く高級魚が揚がるわ揚がるわ
終わってみれば…
港へ戻ると腹黒スタッフの思惑通りのどぐろをごちそうしてもらえることになった
まずのどぐろを三枚におろし皮が付いたままひと口大の刺し身に切り分けて行く
においを嗅ぎつけ続々とヤジ猫が集まる中…
ガスバーナーで表面の皮をさっと炙れば白身魚のトロと称される…
…の完成
さらに漁師の妻達も集まりタタキで残ったアラとのどぐろの肝を煮込み濃厚なダシを取る
次に細切れにしたのどぐろの身を地物の野菜と炒めしょうゆベースで甘辛く煮込んで行く
そして釜にダシと具材を入れ火にくべること20分
…の出来上がり
他にも塩焼きやにぎりずしなどのどぐろ尽くしのうたげがスタートだ!
まずはのどぐろのタタキをいただく
続いてはのどぐろの炊き込みご飯をかき込む
さらに皮の脂が溶けだしたのどぐろの塩焼きだ
(笑い)
(拍手)素晴らしいねこれまた。
ヤバイ。
ダーツの旅面白いでしょ?
(藤ヶ谷)面白い!行きたいっしょ?皆さん。
(笑い)
(笑い)一応お2人の場合は二階堂さんの名前は出されてましたよね?1回?1回…。
(笑い)ごちそうになりま〜す。
(拍手)まずはのどぐろのタタキです。
タタキ!
(吉村)いや〜すげぇ!
(二階堂)ヤ〜バっ!身がめっちゃ締まってる!うわ〜。
(吉村)すごい香りが。
香ばしい香りですね。
(観客)うわ〜!どうどう?どうなの?あっうめっ!うまいの?甘い!おいし〜!
(観客)あ〜!「あ〜」とか言ってるし。
うま〜い!こんなの食べたことない。
のどぐろの炊き込みご飯どうぞ!
(吉村)うわっ!
(二階堂)よっしゃ!
(澳本さん)漁師飯みたいなもんで。
(二階堂)うわ〜漁師飯!いい香りヤバイ!あっうめっ!あっうめぇ〜!もうみんな「うめぇ」しか言わないねこれ。
(観客)食べたい!うまい本当においしいよこれ。
さぁお汁を飲んで吉村君。
(吉村)はい。
吉村君どう?ん…!
(笑い)いいねいいね〜。
さぁ徳井君どう?どう?おっ!お知らせがあるんですよね?言っときましょ。
今日からこのクラスの担任になる荒木剛太だ!みんなよろしく!
(スタジオ:藤ヶ谷)荒れた学校を力ではなく心で変えて行くという熱い作品になってますのでぜひ劇場でご覧ください。
2014/02/19(水) 19:56〜20:54
読売テレビ1
1億人の大質問!?笑ってコラえて![字]
沖縄支局新企画!数珠つなぎ美女探し▽パリ支局は暗闇で食事をするレストランで悪戦苦闘!コスプレ世界一美女の自宅へ潜入▽キスマイのフェチとは?▽ダーツ超高級魚尽くし
詳細情報
番組内容
今夜は美女祭りでキスマイをおもてなし!▽沖縄支局渾身の新企画!美女に美女を紹介してもらい沖縄ナンバー1を決定▽パリ支局は不思議な店巡り!何も見えない暗闇レストランでフルコースを堪能?夜な夜なアニメコスプレーヤーが集う店へ!コスプレ世界一に輝いた美女の自宅はニッポンだらけ▽ダーツの旅は高知県!イケメン大好きおばあちゃん&超高級魚のどぐろを食いまくる!▽藤ヶ谷が○毛愛を熱く語る!二階堂は街の意見にKO
出演者
【司会】
所ジョージ
関根麻里
【ゲスト】
Kis−My−Ft2(藤ヶ谷太輔・二階堂高嗣)
乃木坂46(白石麻衣・生駒里奈)
平成ノブシコブシ
監督・演出
【総合演出】
小澤龍太郎(日本テレビ)
【演出】
矢坂義之(日企)
佐藤ゆうし(モスキート)
制作
【チーフプロデューサー】
福田博之(日本テレビ)
【統轄プロデューサー】
森實陽三(日本テレビ)
【プロデューサー】
毛利忍(日本テレビ)
東井文太(日本テレビ)
滝澤真一郎(日本テレビ)
河野直樹(日企)
江尻直孝(日企)
【協力】
日企
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0×0828)
EventID:27011(0×6983)