(ヒカル)ようみんな!今日はこの俺礼堂ヒカルが前にタロウから聞いたちょっと不思議な話を紹介するぜ。
登場する怪獣はこいつ。
キーワードは落書きだ。
(タカシ)これが怪獣ネロンガ。
(ゼロ戦)感じ出てるだろ。
(タカシ)あっすごい!
(サスケ)レッドキングだよいいだろ。
(タカシ)サスケにしちゃいいほうかな。
(オバケ)おい俺のカネゴン見てみろ。
(タカシ)おいこの怪獣なんて名前だ?
(チャコ)ベートーベンよ。
(ゼロ戦)そんな怪獣いたっけ?
(チャコ)ベートーベンってドイツの有名な作曲家じゃない。
(サスケ)ああどうりで人間に似てると思った。
(オバケ)これ何だ?
(ゼロ戦)えっ?何だ?あれ。
誰よこれ描いた人。
(ムシバ)俺。
(タカシ)何だい?これ。
おたまじゃくしかい?怪獣ガヴァドン。
怪獣ガヴァドン?ケケケケ。
(みんな)アハハハ!あ〜あ俺ってダメだな。
(タカシ)お〜いムシバ!お前まだやってんのか。
何だい?これ。
あんたこんなところに落書きして怒られるわよ。
ここん家のおじさん怖いんだから。
お前さここの親父にもうボール20個も取り上げられたの忘れたのかよ。
でもさでかくなりゃ怖いかと思ってさ。
これがか?アハハハ!じゃあいっそこうしたらどうだ?
(ムシバ)ああよせよせよ!何だこれ頭がでっかいよこれじゃあ。
(ムラマツ)はい科学特捜隊本部。
はいはい。
なんですって!はい了解!
(アラシ)どこからです?キャップ。
東大の宇宙線研究所からだ。
(アキコ)宇宙線研究所?何か突発事故ですか?みんな聞いてくれ。
東大宇宙線研究所では地球へ降り注いでいる宇宙線のなかに奇妙な変動があった事実をキャッチしたそうだ。
あれ何だ?今日は休みかな?
(ゼロ戦)お〜いどうしたんだよ。
あそこに変なのがいるんだよ。
静かにしろちょっと静かにしろ。
静かにして皆さんお静かに!何だ?この声。
モーターボートがうなってんのかな?ちゃうちゃういびきだ!誰だこんなときに寝てるやつは!
(タカシ)怪獣だ!わ〜い怪獣ガヴァドンだ!俺の描いたガヴァドンだ!
(オバケ)すげえすげえぞ!〜こら!!この土管に落書きをしたのはお前たちか!イテテ!1個くらいいいじゃないか。
もとどおりきれいにしてもらおう。
ありゃ?こりゃどういうわけだ。
(タカシ)やっぱり!なっ!うん!ほんとだ!
宇宙線の変動により絵に描いた怪獣ここに生き返る。
その名はガヴァドン
攻撃用意。
準備完了。
撃て!いくぞ!撃て!撃て!
(イデ)チクショウ!キャップ尻尾をやらなければ!うん!やった!やつは逃げ始めたぞ!悔しいわねのんきそうに昼寝なんかして。
こっちが仕掛けなきゃやつはただ寝ているだけだ。
こんななまけ者の怪獣は初めてだわ。
のんきね。
いつまで寝てる気なんでしょう。
もう夕方だ…。
チクショウ!こんなやつにつきあってて。
あ〜あ腹減ったなぁ。
あぁっ!攻撃用意!どこへ行く気だやつは。
(ムラマツ)追うんだビートルに乗ろう!消えた…。
どいうわけなんだ?こりゃ一番星み〜つけた。
一番星み〜つけた。
(ハヤタ)やつは星になったのかな?怪獣が星に?バカな…そんなバカな。
キャップ。
パリの科特隊本部からの通信です。
通信によるとゆうべの宇宙線の異変はスイスと南アフリカでもあったそうです。
それで?その結果宇宙線に含まれたある種の新元素を含有する放射線と太陽光線が融合すると2次元のものが3次元の物体に変動するという…。
何?じゃあ絵に描いたものが現実に現れるってわけか。
えぇそう知らせてきてます。
宇宙線に含まれた放射線と太陽光線が融合して…。
(ハヤタ)キャップ!そういえばタカシ君たちが変なこと言ってましたね。
あれはムシバの描いた絵だって。
じゃあムシバが怪獣の絵を…。
(タカシ)ムシバおめでとう。
やったなムシバ。
ありがとう。
みんなのおかげだよ。
(チャコ)でもさ白っぽいだけじゃつまんないわ。
ねぇこれからみんなでもっとかっこよくしない?よしやろう!第一寝てるだけじゃ泣けてくるよ。
よしやろう!やろうやろう。
ムシバそっちやれよ!おいあそこあんなんでいいか?ここ黒っぽくして。
いいか?この目から光線出すんだぞ?この牙で砕いちゃえ!もっと暴れろよな。
おい足をもっとかっこよくしないか?こら〜!このガキども〜!
(子供たち)うわ〜!チクショウ明日こそ土下座させて謝らせてやるぞ!そうかタカシ君たちの描いた怪獣の絵が現実に3次元の生命を得たというわけなのか。
う〜んどうりで太陽光線がなくなると同時に消えたわけだ。
ということは明日も太陽が上がるとともに現れる。
ねぇキャップ1つ気が付いたんですけどねあの怪獣はこっちが何か手出しをしなければなまけて寝ているだけでしょう。
下手に手出しして暴れられるより1つ我々もなまけてみたら…。
バカ者!我々科学特捜隊の任務はだなそういう宇宙の暴れ者と戦い人類の永遠の平和と繁栄のために…。
でもねキャップ。
ひょっとしたらイデの言うとおりかもしれませんよ。
こっちが何かやればやるほどやつは暴れるだけですからね。
う〜んこっちが攻撃をかければ被害は大きくなる。
よしあす1日様子を見るか。
あくる日子供たちは遠足の日でもないのに珍しく早起きだった
よし来い。
〜来い。
あっち。
うん。
(心臓の音)
(子供たち)わ〜いやった〜!万歳!こいつら!今日は逃がさんぞ!お?
(咆哮)
(咆哮)貴様らいったいうちの土管を…。
おじさんどったの?「どった〜のどった〜の」
太陽はどんよりと重くガヴァドンのおかげで町から人の姿は消え交通も途絶える。
ただとおりすぎるのは風だけだった。
東京はガヴァドンの1人舞台となった。
ガヴァドンは寝ているだけだった。
しかし体が大きいといびきもまたものすごくガヴァドンのいびきでビルの中までも震えた
科学特捜隊の考えたとおりこちらが黙っているかぎりガヴァドンはただ眠り続けた。
すやすやと眠り続けた
怪獣ガヴァドンはただ寝ているだけで我が国の経済生活をめちゃめちゃに打ち壊すということが判明した。
よって我が科学特捜隊はあす多少の犠牲には目をつぶりガヴァドンと最後の決戦を挑むことにする。
キャップ名案があります。
なんだ?ガヴァドンはもともとムシバの描いた絵が3次元の物体に変わるのでしょう。
わかってるわよそんなことは。
黙って聞きなさい。
しかも太陽光線が出なければ普通の絵にかえるんです。
キャップ今は夜です。
ガヴァドンは単なる絵です。
わかった。
今のうちに行ってその絵を消してしまおうってわけね。
ご名答!バカモン!科学特捜隊が落書きを消しに行けるか!つまらんことを考えないで全員あすの作戦に備えて十分休みを取ってくれ。
我々はあすあの怪獣と正々堂々と戦うんだ。
いいな。
(タカシ)怪獣ガヴァドンよ。
俺たちはお前にちょっぴりガッカリしている。
お前はなぜ寝てばかりいるのか。
怪獣といえば俺たちはもうちょっと格好のいいものだと信じている。
子供は夜家を出てはいけないとパパもママも言う。
それをこうして無理してつきあってんだからもう少しお前も頑張ってほしい。
以上。
ムシバお前からやってくれよ。
うん。
おいガヴァドンよ。
俺は命の恩人だぞ。
命の恩人が頼んでるんだから頑張れよ。
なっ。
頼むぞ。
わかってくれよな。
お前はいいやつだよ。
無理すんな。
でも頑張ってほしい。
女の子には特にママうるさいのよ。
それをこうしてつきあってるんだからわかってね。
(みんな)お願いします。
わぁ〜!ざまみろ!
翌日怪獣ガヴァドンはよみがえった
(アキコ)あっ撃つのはやめて!どうした!あれを見て。
(みんな)やめてくれ!やめろよ〜!やめろ!どけ!どくんだ!タカシサスケゼロ戦ムシバそこをどくんだ!どくんだ!危ないハヤタ!うわっ…あぁ!
(ゼロ戦)あウルトラマンだ!おい待て…おいみんな。
しっかりつかまえてるんだ。
(チャコ)お願い帰って!お願い!殺さないでよ〜!やめてくれ〜!帰れよ!帰れ!殺さないでくれ〜!殺さないでよ〜!あ〜っ!殺さないでくれ〜!殺さないでよ〜!やめてくれ〜!帰れ〜!帰れ〜!やめろ〜!行っちまった。
ちぇつまんないの。
〜泣くな子供たち。
毎年7月7日の七夕の夜きっとガヴァドンに会えるようにしよう。
この星空の中で。
(チャコ)ガヴァドンも星になったのかしら?お星さまに。
七夕の夜雨が降ったらどうなるんだよ?〜
(子供たちのはしゃぐ声)
このたくさんの落書きにいつまた特殊放射線を含む宇宙線が当たらないともかぎらない。
だがしかし自分の好きなものを絵に描く自由は子供たちのものである。
ムラマツ隊長はこの絵を見ながら心が真っ暗になったのである
(ムラマツ)おいキミたち…。
なんだこれは…。
落書きが怪獣になっちゃうだなんて…。
宇宙ってほんとに不思議なことが起きるんだな。
昼寝ばかりしていたのんきな怪獣ガヴァドンは…。
夜空の星になった。
みんなも七夕の夜になったら星空を見上げてほしい。
もしかしたらガヴァドンが見つかるかもしれないぜ。
2014/03/05(水) 17:30〜18:00
テレビ大阪1
新ウルトラマン列伝「恐怖の宇宙線 ガヴァドン誕生」[字]
子どもたちが描いた怪獣の落書きが、未知の宇宙線の影響で、ガヴァドンの姿に実体化!ただ寝ているだけのガヴァドンだったが、喜ぶ子供たちとはウラハラに…!?
詳細情報
番組内容
歴代ウルトラマンシリーズの名作を放送してきた「ウルトラマン列伝」が、新作「ウルトラマンギンガ」を迎えてリニューアル!
新ヒーロー・ギンガはもちろん、歴代ウルトラヒーローや怪獣たちの活躍をお送りする。
監修
大岡新一
音楽
【主題歌】
「ULTRA BRAVE」
歌:DAIGO
作詞:DAIGO 作曲:高見沢俊彦
製作
円谷プロダクション
ホームページ
http://ani.tv/ulden/
ジャンル :
アニメ/特撮 – 特撮
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:17714(0×4532)