水トク!「思わずもう一度見たくなる!映像のどえらい裏話し★ザ世界2度見シアター」 2014.03.19

ダンスボーカルユニット
とどまることを知らない人気の秘密は
ライブにあった
その1つがライブステージを飾る
ステージにそびえたつ世界最大規模の…
スクリーンを割って出現したのは…
超巨大キャラクター
そしてもう1つ
それは…

実はここにある秘密があり
それを知ると2度見したくなるのだ
一体どんな秘密があるのか?
このメンバーと一緒に見よう!
ザ・世界2度見シアター!ありがとうございます本当にこの「ザ・世界2度見シアター」は同じ映像をわざわざ2回見ていただく番組ですドえらいマル秘エピソードを知ってからそれを見ると同じ映像なのに見方が変わっていくという番組です…に手伸ばしたようなもんですよ視聴者の皆さん絶対に飽きさせません千原ジュニアはいえッ!?ごめんごめん今フッとね目の端に入ったからさ
2度見したくなる秘密とは何なのか?
我々はある人物を訪ねた
「ザ・世界2度見シアター」をご覧の皆様こんばんはEXILEスゲエ
何と一見ただの飾りに見えた…
EXILEのライブは
ではテープにはどんなメッセージが書かれているのか
熱狂的な彼女らに
実際にライブ会場で拾ったテープを持ってきていただいた
こちらは…
ということで2度見のときは
…と思って見てほしい
(RisingSun)巻き取ってたのね
スローにして見てみると…
お分かりいただけるだろうか?
観客達の誰もがテープに向かって手を差し出している
つかもうとしてるよ
テープにはメンバー14人全員の
メッセージが書かれている
メンバーの熱い思いが詰まったテープ
それはEXILEとファンをつなぐ絆のテープだった
すご〜いただ盛り上がってるふうに見えたんだけど実は…つかもうとしてるジーッと見てたら字見えますよそこに気づかなかったの?非常に残念ですもっとちゃんと見なきゃダメですね続いてまいりますザ・世界2度見シアター!
(大歓声)
これにはふなっしーも大喜び
この日ばかりはお行儀よく
最後は…
挨拶して終了
実はふなっしーに
分かるかなっしー?
えーッ?見たかぎりは…確かにそうですね
でも最初から人気者だったわけではなく
船橋市役所からは公認をもらえず
地道にコツコツ活動していたが
…と陰口をたたかれることも
そうこうするうちに
目利き番頭船えもんという…
公認は絶望的となってしまった
それでもふなっしーはめげなかった
公認じゃなくてもいい
船橋のために…と全力でPR
地道に活動を続けたのだ
すると…
きっかけは…
このかなりシュールな作品をインターネットで流すと
不気味カワイイと評判になり
じわじわ浸透し始めたのだ
テレビ出演を機に
ついに船橋市から感謝状をもらえることになった
ではあのとき
涙を流していたのだ
直接
それが嬉しかったなっしー!
ということで
…と思って見てほしい
感謝状ふなっしー様
このときすでに涙で梨の中が大変なことに…
大勢の皆さんに笑顔と幸せを届けてくれましたよってここに深く感謝の意を表します持てる?持てる?
暴走キャラを完全に忘れちゃった
そしてこれは船えもんとの歴史的和解の瞬間だった
よかったねふなっしー
2度見すれば分かる秘密が隠れているという
あたたたた…おあったー!
まずはこちらをご覧いただこう
北斗神拳を繰り出すケンシロウに注目
あたたたたた…あたたたたた…
この激しい連打にこそ秘密が
あたたたたたた…ああいかん
どんな秘密か分かるだろうか?
今の映像に秘密が隠されているということなんですが分かったあッジュニアさん映像にいきがちですけどちょっと…さすがあれ…佐村河内さん作曲あったーッ!
どんな感じか
あたたたた…
ということで2度見ポイント
…と思って見てほしい
あたたたたたた…あたたたたたた…あたたたたたた…
ちなみにケンシロウは「うる星やつら」にも出ているという
ふんッ愚かなことを何が連帯責任だよガキじゃあるめえし何だ貴様寄るな懐くなあーおわっちゃ!あっちゃー!ワットゥーおわった!こんなガッツリ出てたの?主張してましたね…とか言うんですかね?「フィン!」って何か…続いてのエントリーにまいりましょうオーケーじゃあいっちゃおう!ザ・世界2度見シアター!
あなたは分かるか?
有村昆シネマ2度見クイズ!一度は皆さんが見たことのある超有名作ただ2度見するとより楽しめるという映画クイズを交えてご紹介していきますまずは例題からいきたいと思いますキアヌ・リーブス主演の99年の「マトリックス」ド派手なワイヤーアクションとVFXを融合させてご覧くださいもう映像革命と言わせたカッコイイですよね注目なんですけどこの超有名なのけぞるという名シーン「あれ?」と思うところがありますよくご覧ください「あれ?」と思うところだらけですけどねよけたと…よく見ててくださいねでこのおなじみの名シーンですただこの最中も「あれ?」と思うことが起きてるんです分かりましたか?2度見してみましょうまずキアヌ・リーブスがガンガン二丁拳銃で撃ちますよねで相手がよける…エージェント・スミスが今度反撃をする二丁拳銃捨てましたよね?よく見ててください足元に捨てたにもかかわらず二丁拳銃がない
(一同)ない!さらにまだないですよね?ところが撃たれたらあるんですよホンマや!そうなんや…ここから第1問入りますシネマ2度見クイズ問題は98年のエディ・マーフィー主演の「ドクター・ドリトル」動物と会話ができる能力を持ったお医者さんが騒動を巻き起こすという笑いあり涙ありのハートフルコメディーです会話しちゃうんですねさあここからが注目のシーンです奥さんといい雰囲気になっています
(チャイム)誰か来た誰なんだろうか?そうすると動物達が大挙家に押し掛けてくるというシーンなんですねよくご覧くださいはい以上です
(一同)えッ?現象は終了しましたさっきの「マトリックス」みたいなこと?そういうことですもう1回2度見すると「あッ!」て分かるんだけど俺が気になったのは「ピンポン」って鳴ったじゃないですか開けたら下に動物ちっちゃいの3匹いたでしょ?ヤギみたいなそういうことじゃないのかそれじゃないですね動物がしゃべるとかそれは…物語上の問題じゃないんですよおッ!電気のパチンがメチャクチャ近いんですがそれでは2度見してみましょう正解はこちらですエディ・マーフィーが「ピンポン」後です
(チャイム)手元に注目してください・あーッ!ないや!分かりました?普通の壁こうやって…ここです普通の壁なのに電気がついてしかもこっちはちゃんと電気があるんですやっぱね僕映画見るのが当然仕事ですのでそれでも普通あんなの分かんないよ一瞬だもんDVD見て面白い第2問はこちらの映画からですノンストップアクションの「スピード」94年キアヌ・リーブス主演の作品です時速80キロ以下になると爆発してしまうというとんでもない爆弾が仕掛けられたバス果たして乗客達の運命は?という映画でしたよね注目ここからですもう始まってますよく見てください爆弾が仕掛けられたバスその爆弾を処理するためにキアヌ・リーブスがバスの下に潜り込むで爆弾を解除するとなのに「あれ?」ということが起きてますはい以上ですえッあった?今これ分かりやすいさっきより簡単だと思いますではないですねああ…あんだけ人が乗ってる設定だけどそれではバスの何なのかを2度見…正解見てみましょう注目まずこのバス見てください特に左側左側をよく見てくださいデザイン
(勝俣)あーッ!キアヌ・リーブスが爆弾処理の作業をしますよねところがすぐあとに…
(一同)あーッ!ゼブラの
(ジュニア)全然違う広告が張ってあるそう!何と企業の広告がこれはさっきのリプレイですね企業の広告が張っ付いちゃうという…注目されてるからねっていうみんなでワイワイ「スピード」見たときにまたそれでさらに楽しめるという以上有村昆のシネマ2度見クイズでした続いてまいりますザ・世界2度見シアター!
馬車で皇居へと向かう…
その姿を一目見ようと集まった人々は
ご覧のとおり他に例を見ないほどの歓迎ぶり
そのキャロライン・ケネディが大使就任の場で見せたのは
なみなみならぬ日本への思いでした
2度見してほしいのはこちら
駐日大使就任の場で発した彼女の言葉
かつてこれほどまで
日本への就任を願った大使がいたでしょうか?
その親日ぶりと愛すべき人柄に
心を打たれた人も多いはず
そしてそんな彼女と日本の間には
実はちょっと心温まる関係があったこと
ご存じでしょうか?
これはちょっとねみんなに分かってほしいな…だということは皆さん知っていると思いますちっちゃい頃に日本に来ててそこで優しくしてもらったみたいな日本人にまた絶対来るぞと?て思ったとか
人々の暮らしがどんどん豊かになっていきました
そんな時代に発刊された…
ここに当時アメリカ合衆国大統領だった
ジョン・F・ケネディの娘キャロラインを主人公にした
…が連載されていました
大統領一家の日常がキャロリンの視点から描かれていて
ホワイトハウスで暮らすキャロリンがちょっとしたイタズラをしたり
父・ケネディと遊んだり
西洋が憧れの対象だった日本の少女達にとって
人気の読み物でした
ところが
連載は続きましたが内容は一変
楽しさではなく悲しみに包まれました
5歳で父を殺された女の子の気持ち
それを日本の少女達は「キャロリン日記」で知りました
実は当時
ある行動を起こしたのです
園児達がある雑誌に見入っていました
通りかかった園長先生が
そのページをのぞいてみると…
驚くことに大統領暗殺を伝える内容だったのです
キャロリンかわいそう
園児達は心から同情していました
そこでキャロリンのために
みんなで絵を描くことにしたのです
それを日本のお土産と一緒にホワイトハウスへ送りました
キャロリン早く元気になってね
すると母・ジャクリーンから
写真と一緒にお礼の手紙が届きました
今手元にありますのはこの写真が一番クリアですね
手紙には日本の贈り物に対する
感謝の言葉がつづられていました
日本の子供達から届いた真心は
キャロリンの心に届いていたのです
忘れていてもその方が日本に来て素晴らしい考えをもっと実現していきたい私達は案外幸せな人を大使に迎えたのかな
…と思って見てほしい
半世紀も前から日本との心温まる
ささやかなつながりを持っていた少女・キャロリンは
父を亡くしたあとも立派に人生を歩み
3人の子の母となりました
そして今駐日大使としての公務を
精力的にこなしています
訪れたことのなかった長崎を訪問し
平和祈念像に献花
でもときにはアイドルのコンサートにも行っちゃいます
そしてこんなことも
あのキャロリンちゃんの姿が重なって見えませんか?
ジュニアさんいかがですか?覚えてはるんじゃないすか?キャロラインさん自身も覚えてて日本以外は赴任したくないという発言があったんじゃないすか?自分が泣いて悲しんでるときにお手紙をいただいて勇気づけられたから今涙を流してる東北に行ってちゃんと勇気づけてというね
松井秀喜が
…に輝いたことも
記憶に新しい
しかしこの歓喜のおよそ半年前
ヤンキースは
開幕からのスタートダッシュに失敗
常勝軍団が
…と苦しんでいた
この日も7回で3点を追う厳しい展開
そんな中打席に立ったのは…
結果を出せなければ
マイナー落ちが濃厚な崖っぷち男
しかしこのあとガードナーが奇跡を起こす!
何と…
1周110メートルを
たった14秒で駆け抜けた
しかし
この裏には知られざる
…があったのだ
このランニングホームランだけでもすごいんですが…ということなんですけれども悩みすぎちゃってほんとは右バッターなのに左打席に立ってあんな結果になっちゃったしたらうまいこといって
本当にあった
あのとき一体
奇跡を起こした崖っぷち男
長い下積みを経て
しかし結果が出せず
このままの成績が続けば
そんな中ようやく打てた2本目が
あのランニングホームランだった
実は…
奇跡のホームランにつながる運命の出会いがあった
ガードナーは試合前
チームの慈善活動で
そのとき一人の少女がガードナーの前に現れた
やあ
彼女の名は…
…を患っていた
アリッサは一度も野球を見たことがなく
ガードナーのことなど全く知らない
しかしこのとき何かに導かれるように
大切にしていたブレスレットを渡した
思わぬプレゼント

(ガードナー)アリッサのためにも自分のためにも打ちたい
でも俺はまだ…
1本しか打ったことがない
このあとガードナーは
しかしそこに待っていたのは
厳しい現実だった
先発メンバーの中に
ガードナーの名前はなかったのだ

(ガードナー)やっぱりダメか…
そして
するとその頃
アリッサに思わぬことが…
何と
するとガードナーにも
3回
審判に抗議し
まさかの…
ガードナーにチャンスが巡ってきた
ツーストライク
簡単に追い込まれた
だが…
センター前ヒット
しかし狙うはあくまでホームラン
…が始まった
心臓移植は死のリスクが伴う
それは
そして迎えたあの打席
アリッサのために
ということで
…と思って見てほしい
今度は走りっぷりに注目
見事やってのけたガードナー
では
無事
そして1ヵ月後
このエピソードが全米に報道されると
アリッサはこう振り返った
なんかこうやって見たらさホームランじゃなくてあのもう必死に走ってる感じがねえ様子見ないもんねこのVTR見たら後ろにこぼしたレフトも…と思ってるでしょうねこの∨見たらねこのガードナー選手ですが走攻守揃った野手という評価が認められて何と来年からは日本円にしますと…すごい選手になっちゃったんだただですね位置なんだ位置でもあるということで日本人としては…でもねやっぱりそうですね続いてはこの方ですおかえりどうも帰ってまいりました実はさらに趣向を変えてですねちょっとネタ持ってまいりましたこちらのVTRからご覧いただきます1972年のブルース・リー主演の…実はこのブルース・リーの作品の中にとある超有名なスーパースターが出てると皆さんよく見といてくださいねまだ出てないのね?日本刀相手にヌンチャクで戦いますこれラストシーンの名場面ですね以上です時代がおかしいわ
(勝俣)喉蹴られて…時代がおかしいじゃあちょっと分からないのでこちら正解いきましょう正解はこちらの方だったんです何とジャッキー・チェンがブルース・リー先生の作品の中に出てたんですよええッ?さあこの…で問題は跳び蹴りで蹴られたあとなんですこの飛んでる後ろ姿これこそが実はスタントマン時代のジャッキーだったんです
(ジュニア)ああそういうことかもう一回いきますよこれこれこの人ですね
(勝俣)これジャッキーなんだ危ないよ今のまだねジャッキーが18歳のときですねさらにあの名作映画にも実はジャッキーが出てきてましてこれです彼です彼でもやっぱ何となくジャッキーって分かりますよね
(勝俣)これは分かるわジャッキーだよジャッキーは18歳まで演劇学校通ってるんですよ最初ブルース・リーと共演してんだすごい特にこの「燃えよドラゴン」に関しては「はいカット!」ってかかるとあまりにも彼のやられっぷりがうまかったから「君うまいね」ってブルース・リー先生に声かけられて逸話が残ってるんですそれでは続いての作品はこちらの映画から
一世を風靡したあの…
1984年ホラー映画の大ヒット作夢の中で襲ってくるモンスターがフレディハラハラドキドキさせられちゃいますね実はここからのダイジェストシーンにとある超大物が映っています誰が映ってるのか当ててくださいあらあら?さあ…とある方が…最初のほうだよねエルム街の…そうですねこれ一番最初のえッ?それでは分かった方あそこなんか怪しいですねあれが実は…それではそのスーパースターこの人です
(勝俣)えッ?そうです「エルム街の悪夢」に出てたんです何と一番右側です
(勝俣)ジョニー・デップなんだブルーのシャツを着ている青年こそがこれジョニー彼もそうですこれジョニー・デップですでもなんか面影とか残ってないすか?一応ね字幕でも確認しましたエンドロールでも番手でいうとやっぱり6番目とかなんですよねすご〜いジョニー・デップってわりかし早めに二十歳で結婚してるんですその…でニコラス・ケイジが要は元彼みたいな感じでご飯食べてるときにジョニー・デップのこと見て今度オーディションがあるから来いよって行ったのが「エルム街の悪夢」ええ〜・ユヅルハニュウ
日本男子フィギュア史上初の
氷上の王子様
弱冠19歳
まだあどけなさの残る
甘いマスクの少年は
圧巻の演技を披露
(実況)下りた
(解説)完璧ですね
(実況)強い!
得点は
その演技は世界中から
喝采を浴びました
(実況)世界ランキングナンバーワン!
そして首位で迎えたフリープログラムに
2度見してほしい秘密が隠されているのです
(解説)4回転サルコウで転倒ですね
(解説)トリプルフリップでステップアウト
始まってすぐ2回のジャンプミス
オリンピックの重圧に苦しみます
しかし…
(解説)トリプルアクセルトリプルトウループ
(実況)ここは見事
(解説)トリプルアクセルダブルトウループこらえました
(解説)トリプルループ
連続成功で取り返します
さらに…
圧巻の表現力で
構成点を伸ばします
そして…
(解説)コンビネーションスピン
(歓声と拍手)
(実況)思いをぬくもりを氷に伝えた羽生
こうして金メダルを獲得
実は今の滑りにある秘密があったのです
それを知るとまた違って見えるのですが…
今日スタジオ入る前やったもん楽しんでいくぞってひと言言ってね羽生君のつぶやきますねつぶやくでしょ?唇読んだのしたらね…っつってんのなんか全然面白くねえんだけどって感じになったけど
あの滑りで注目してほしかったのは…
実は単体だと得点にならず
男子はほとんどやりません
ではなぜ得点が欲しい状況で
この技を使ったのでしょうか?
そこには胸を熱くする秘密が込められていたのです
この地に生まれた羽生選手が
フィギュアスケートを始めたのは4歳の頃
するとその才能は瞬く間に開花
…と呼ばれ
ジュニアの全国大会で優勝を飾るなど
将来のオリンピック候補として期待を集めました
ところが試練が訪れます
幼い頃から通っていたスケート場が
同じ仙台市内に別のリンクがあったものの
そこは家族連れもいる遊技場
本格的なトレーニングは難しく
仲間達はフィギュアをやめていきました
羽生選手は当時をこう振り返ります
「波に乗っていたのに体力も技術も落ちて」
「棒に振った数年間」
「一番のスランプ」
「苦しかった」
しかしある人が
希望をもたらしてくれたのです
日本フィギュア史上初の…
何と荒川さんは表彰式直後の会見で
仙台のスケートリンクの厳しい現実を
世界に向けて訴えたのです
実は閉鎖されたリンクは
荒川さんも通っていた大切な練習場
そして荒川さんのこの言葉が
宮城県と仙台市を動かし
総額1億円の支援が決定
翌年にはスケート場が
羽生選手は言います
「荒川さんが金メダルを取ってくれたから」
「僕はスケートを続けられる」と
羽生選手は初めて
スケートを心の底から楽しんでいる自分に気づきました
しかし…
ああ〜ッ倒れた倒れた!
その影響で再びリンクは閉鎖
自宅が全壊し被災者となった羽生選手は
スケートをやめることまで考えたといいます
そういうときに
このとき羽生選手を救ったのは再び
荒川さんでした
真っ先に被災地の復興支援を呼びかけ
チャリティー公演を開催
金メダリストの演技が観客に夢を与えます
そしてその姿が
悩んでいた羽生選手にとって
大きな道標となったのです
そして羽生選手は誓いました
いつか荒川さんのように
夢を与えられる支援をしてみせる
気持ちを取り戻した羽生選手はそれからの半年間
チャリティー公演で全国を回りました
本当にありがとうございました
そして被災地への思いを胸に
あの日から3年
日本のエースに成長した彼は
深い感謝とともに
ソチオリンピックの舞台に立っていました
「荒川静香さんがいたからこそ」
「僕は今ここにいる」
羽生結弦のイナバウアー
そこには荒川さんへの
感謝とリスペクト
そして何としても
今度は自分が金メダルを取って
荒川さんのように復興の力になりたいという
強い思いが込められていたのです
…と思って見てほしい
(解説)トリプルアクセルダブルトウループこらえました
(解説)コンビネーションスピン
(実況)思いを温もりを…
(勝俣)素晴らしい素晴らしいですね荒川さんが呼びかけてたて直したスケートリンクも震災でボロボロになったんだよね羽生君が体育館で避難してたときに寝転がって天井を撮った写真を今も持ってんだよね羽生君はそうなんですかそっからまたスケートができたと…金メダルで給付される報奨金というものがありまして600万円もらうことができたそうですが被災地支援などにあてると話しているということです2度見して色んなものを感じ取れて改めてこの番組のよさが分かった気がしますよね
人類史上最も成功したエンターテイナー
マイケル・ジャクソン
世界で最も売れたアルバム「スリラー」の総売上は…
この年には
大統領からサインをねだられる大物ぶり
全米が注目する…
驚異の…
数々の伝説を打ち立てたスーパースター
マイケルが栄光の頂点に君臨し続けられた理由
それは…
マイケルは現場全ての役割を仕切る
絶対的リーダーでもあった
どんなに優秀なスタッフが揃っていても
他人任せにはしない
しかしそのこだわりが思わぬ事態を招くことも
ミュージックビデオの裏側にあった
知られざる衝撃秘話を
ご覧いただこう
1983年の大ヒット曲
こちらのミュージックビデオ
対立する2つのギャング団が仲間を集め
決闘場へと向かう
やってきたのは古びた倉庫
あまりにも有名なシーンだが
実はここにとんでもない裏話が隠されていた
にらみ合うギャング達
そこにマイケルが登場
すると…
和解のダンス
このシーンにほんの一瞬だが
裏話の証拠が映っている
マイケルの右足に注目
この後ダンサーの足を踏む
わずかなミスだが
完璧主義者の
実はこのときとんでもない事態が起こっていたのだ
一体どんな秘密が隠されているのか?
真相を解き明かすのは…
キレのあるダンスを見せるこの男
ハロージャパン!
やってきたのは「BeatIt」のミュージックビデオが撮影された…
当時のプロデューサーと会うため待ち合わせ場所へ
すると…
指定されたのはロスの中でも
そのど真ん中でプロデューサーとご対面
Nicetoseeyou.すごく嬉しい感激!ここであの撮影が…このエリアですねすごい
ビデオの舞台はいかにも危険な街の雰囲気が漂っていたが
実は
早速案内されたのは…
わ〜ッすごい!ダンスシーンの…メインのダンスシーンの…うわ〜〜ッフォ〜ッ!フォ〜ッ!うわ〜すごいサンキュー
こちらが
その後何度か改修工事が行われたというが
当時の雰囲気は残っている
「BeatIt」の最後のダンスシーンなんですが若干ちょっとマイケルのミスというかマイケルがダンサーさんの足を踏んでるかなとかギャング本物?
マイケルが出演させたかったのは実際に…
当時ロサンゼルスでは縄張り争いが激化
マイケルは本物のギャングを出演させることで…
しかしそんなやつらを現場に呼んだら
何をしでかすか分からない
それでもマイケルは頑として
数日後出演交渉を託されたマイケルの代理人が
警察に同行してもらいギャングのアジトへ
すると…
やはりギャングはギャング
撮影中こちらの言うことなど聞いてくれるのだろうか
交渉の結果2つのギャング団が
こわもてを
本物のギャング18人の出演が決定した
そして
撮影に対し警察から1つの条件が…
ささいなトラブルも許されない状況に
こうして異様な緊張感の中撮影が始まった
しかしキレのある
さらに…
休憩時間にはサインを求める行列が
マイケルも快く応じ
仲良く…
アクション!
ここまでの撮影は順調
しかしそれは対立するギャング団を
別々に撮影していたからだった
ここで初めて実際に
すると最も恐れていたことが…
暴力を否定するマイケルのメッセージも
彼らには届かず
そして…
この要請にマイケルはがく然とした
すると…
厳しい条件だがやるしかない
こうしてラストシーンは
やり直しのできない一発撮りで撮影されたのだった
ということで2度見ポイント
…と思って見てほしい
この人はダンサー
がそれ以外は本物のギャング
ズラーッとギャング
この人はダンサー
そしてここからが
NGナシの一発撮りダンスシーン
ちなみに倉庫の周囲は
何かあったらすぐ踏み込めるよう
大勢の警官が取り囲んでいたという
皆様にもう一つ見ていただきたいものがありますこちらこれはミュージックビデオの撮影直後に撮られたギャング達の記念写真なんですギャング?みんなそうなんです対立する2つのギャング団が仲良く和やかに写っているというありえないショットがここで実現しているとマイケルの狙いというか願いがかなったってことねそうなんですよ更生してほしいとジュニアさんどうですか?俺らだったら振り付け絶対間違えるよねビビッてね
伝説の刑事ドラマ
現在では考えられない
スケールの大きいアクションが最大の見どころ
(電話のベル)
主人公は…
・どうした?ヤツは唐沢に化けて日本に上陸した違いますか団長
彼らが凶悪犯罪者と死闘を繰り広げる
熱血刑事を演じた
そんな男達のボスは大スター
ともかくブラッドなる人物が何者なのか…
…が放送された
ドラマの中で
何と
実は最終回に
伝説の刑事ドラマ
国際テロリストとの激闘の末
ついに…
殉職した大門刑事に
木暮刑事が語りかけるシーン
あんたのこと弟みたいに好きだったありがとうありがとう!
感動のシーン
ところがここにはある秘密があったのだ
このシーンに秘密が隠されているということですが実は聞いてるほうも泣いちゃってた渡さんが死んでるはずなのに映ってない側の目からそれすごいじゃん
伝説の刑事ドラマ「西部警察」
その成功の裏には主役の渡哲也らの
知られざる努力があった
ドラマの制作は…
大スターでありながら決して偉ぶらない人柄に
優秀な人材が集結
日活から移籍した渡哲也も
その一人だった
名作こちらをはじめ
次々に意欲作を発表
しかし渡が入社した頃には
興行的な失敗が重なり
そんな苦しい経営状況を知った渡は
石原プロモーションに移籍する際
当時の自分の全財産だった
しかし裕次郎は気持ちだけもらっておくと
返したという
とは言えこの状況を回避しなければ
石原プロは解散
そこで窮地を脱出すべく
取られた戦略が
テレビドラマへの進出だったのだ
狙いは見事的中
「西部警察」は大ヒット
渡哲也は「西部警察」の顔である
団長・大門圭介を演じると同時に
石原プロの副社長としても活躍
身を粉にして働いた
こうして放送開始から5年
石原プロは
見事復活を遂げたのだった
そして迎えた最終回
大門が殉職
これまでの渡の頑張りに誰よりも感謝していた裕次郎は
霊安室の撮影に入る前スタッフにこう告げた
実はこのシーンで裕次郎は台本にないセリフを発していた
その言葉は
しかしここで裕次郎は
当時の様子を監督に聞いた
裕次郎は大病を患い
思うように出演できない日々が続いていた
その間渡は裕次郎に代わり
八面六ぴの活躍で石原プロをけん引
そのことが頭をよぎった裕次郎はこのシーンで
台本にはなかった言葉を使い感謝を伝えたのだ
と思って見てほしい
アンタのこと弟みたいに好きだったありがとう…ありがとう!
役柄を超えた感謝の思いが凝縮したシーンだった
マジ泣きですよあれ絶対何かね耳栓をねして出たそうなんですよね実はですね撮影前に裕次郎さんがアドリブでいくぞって言ったのを聞いて何か渡さんはこれは何かあるなと思ったらしくて死体役ですからやっぱりそれを全うするためにあえて耳栓をして出たというたぶん耳栓してなかったら泣いてたかもね渡さんねそうですね
奇抜なファッションと歌で世界の注目を集める歌姫
2度見したくなるのはその過激なプロモーションビデオ
ではありません
あるイベントの会見で
世界に向けて日本の安全をアピール
一見奇抜なファッションですが緑の髪は
アニメのような瞳には
というメッセージが
さらにチャリティーオークションに
キスマークを付けた
2度見してほしいのはここから
このオークションの裏側には
ガガの希望でティーカップの売り上げは
被災地に
ネットオークションにはファンを中心に希望者が殺到
およそ1300人が入札
結果落札された金額は
何と
そして
こちらがレディー・ガガのティーカップになります
落札したのは
歯科医
ガガの熱烈ファン?それともコレクター?
世界的スターのお宝を手にした感想を尋ねると
感動してます
しかし実はこの落札の裏には
2度見したくなる秘話が隠されていたのです
実はこの方は宮城県の歯科医
しかしティーカップは今意外な場所に
ここで現在常設の展示品として管理公開されているのです
弓さんはなぜティーカップを手放したのでしょうか
宮城県内で歯科医院を開業していた弓さんは
被災地で
京都出身の弓さんは阪神大震災も経験していましたが
目の当たりにした惨状は想像を超えるものでした
弓さんは自問自答を繰り返しました
そして
子供やお年寄りを慰問するなど
ボランティア活動も精力的に行いました
もともと弓さんは
医療一筋の人
ガガの熱狂的なファンでも
高価なものを買いあさる成金趣味でもありません
しかしレディー・ガガの会見を見てこんな思いを抱いたのです
そこで資産を投じ
カップが被災者の希望になればと無償で貸し出しました
そんな中予期せぬ出来事が
弓さんを襲ったのです
実はオークションが行われたときにはすでに
自らの命があまり長くはないかもしれないことを承知で
ティーカップを落札したのです
病気を知った琴さんは
特発性肺線維症というのはドナーも80人ぐらい待ちって聞いてましたしこっちはもう焦って東京の大学病院に連れて行きたいと言いましたけれどもやっぱりだから僕の病気は後でいいって
病状は徐々に悪化
それでも命を削るかのように
被災地でのボランティアに力を注いだ弓さん
そして
顔面酸素マスクでしたからお話ができなかったんですねあいうえおボードを作りまして指をさして会話をしていましたそのときに私に言いました
ガガのカップは弓さんの思いと共に
宮城県知事に託されました
今行ってきたよって村井知事に渡してきたよって言ったら苦しそうにしていた顔が一変して明るい表情になってピースしてくれましたねはい
その翌朝安心したかのように
弓さんは旅立っていきました
もう一度
こちらがレディー・ガガのティーカップになります確かにお預かりしましたこの度はホントにありがとうございました緊張感と責任感でいっぱいです感動してますやっぱりこういった形でどうだ?挑戦してみる価値はあんだろうが
1971年に
その後劇場版も公開され国民的アニメに
そんなルパンにはファンの間で伝説となっている作品がある
劇場版
実は
そのためキャラクターの風貌が最も
さらに
2度見してほしいのはここから
パニシュ王子ヤツは絶対に殺すな生きたまま俺の前に連れてこいいかにもこん中にありますって感じだな
今のシーンがお宝シーンだったのだが
それがなぜか分かるだろうか
どうだ?挑戦してみる価値はあんだろうがお宝映像がここに入っていたということですがユースケさん分かっちゃったって今僕はもう申し訳ないけど僕もね
(勝俣)男は気づくかもしんないね
例えばこちらのシーンよく見るとなぜか
続いてモニターの中に
そして
さらに
劇中に別の作品のキャラクターなどがこっそり登場するカメオ出演
エンドロールを見てみると
日本を代表するマンガ家達が
参加していたことが分かる
注目して見てほしい
パニシュ王子いかにもこん中にありますって感じだな
カメオ出演でルパンがファンの心を盗んだ
夏の風物詩野外ロックフェス
日本初開催となったのが
最後までおおらかに…
27年前の
会場となったのは
人口わずか1万人の村に
押し寄せた
夕方6時から翌朝までぶっ通しのオールナイトコンサート
参加したのは
若者に絶大な影響を与えていた13組のアーティスト
ここから
今では絶対実現不可能な豪華共演
生きてるわけじゃないだろうWowWow愛がすべてさいまこそ誓うよ
雨が降ってもお構いなし
強く強くたったひとりを感じる強さのがしたくない街の中で
しかし実は雨で続行したことに
それは一体?
ビートチャイルド開催当日会場周辺の天気予報は晴れ
誰もが雨が降ると思っていなかった
しかし開演2時間前
天候が急変
会場を襲う
野外の丘陵地につくられた会場は
すると
開催が危ぶまれたが
予定通り
リンダリンダリンダリンダリンダリンダリンダリンダリンダリンダ
ところが
再び雨足が強くなる
主催者の決断はライブ続行
実はこのとき既に交通機関もマヒ
中止したところでファン達に行き場はない
そんなとき出番を迎えたのが
こんな険しい顔してたんだ
この状況でステージに上がったのが白井貴子
当時を振り返ってこう語る
話を聞いてもう色んなところで後ろ髪を引かれながらもヘーイ!
(観客)ヘーイ!
これがその瞬間
後ろのみんなもワンモアタイムヘーイ!
(観客)ヘーイ!オーライみんな大丈夫かい!?
水浸しのステージでは感電の危険もあったのだ
これはもうちょっとすごいわ過酷ですねこれ実は僕行ってたんですよえ〜ッこのライブお客さんとして?高1か高2のときかな行ったら近くの小学校の体育館とかみんな運ばれてそうなんですよねアーティストの楽屋までが開放されたということでそんな中
と思って見てほしい
もうこうなったらとことん降ってもらおうじゃねえかよ負けるもんか負けるもんか!愛がすべてさいまこそ誓うよ愛をこめて強く強く俺にとって俺だけがすべてというわけじゃないけど今夜俺誰のために生きてるわけじゃないだろうWowWow工場のサイレンが鳴る
会場には何かを成し遂げたいという
若いエネルギーがあふれていた
たったひとりを感じる強さのがしたくない街の中で求めていたいMyRevolution明日を変えることさ
夜明けを迎えた頃
雨が
やんだ
あきらめないでまごころがつかめるその時までSOMEDAYこの胸にちかうよ信じる心いつまでもSOMEDAY
オールナイトロックフェスが伝説となったのは
豪雨をものともしなかったファンと
アーティスト達の間に起きた魂の化学反応だった
SOMEDAYBABYこの胸にちかうよ信じる心いつまでも2014/03/19(水) 19:00〜20:54
MBS毎日放送
水トク!「思わずもう一度見たくなる!映像のどえらい裏話し★ザ世界2度見シアター」

[字]あの伝説映像の裏に【どえらい(秘)エピソード】!★EXILEライブの秘密★ふなっしーの裏話とは★マイケルジャクソンのPV衝撃秘話★羽生結弦五輪の滑りに込めた絆とは

詳細情報
番組内容
■EXILEライブに隠されたファンとの絆!
■ふなっしーの裏ばなっしーとは!
■マイケル・ジャクソンのMV衝撃秘話!
■キャロライン・ケネディと日本の知られざる関係!
■レディー・ガガのティーカップ感動秘話!
■超有名ハリウッド映画の摩訶不思議な映像!
■金メダリスト羽生結弦五輪の滑りに込めたメッセージとは!
■感動・神様がくれた奇跡のホームラン!
■日本初!ロックフェスで起こった仰天舞台裏
出演者
【MC】
ユースケ・サンタマリア、枡田絵理奈(TBSアナウンサー)
【ゲスト】(50音順)
足立梨花 有村昆 勝俣州和 千原ジュニア(千原兄弟) 南明奈
制作
■予告動画
羽生選手、金メダルの秘密が明らかに!絶対に「もう一度見たくなる映像」続出!3/19『ザ・世界2度見シアター』 最新予告動画公開しました!
http://youtu.be/pTT18OxC0XY

ジャンル :
バラエティ – その他
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
スポーツ – スポーツニュース

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0×0810)
EventID:1220(0x04C4)