集大成を飾る滑りを期待したいと思います。
そして、村上佳菜子選手にも届いています。
いつもの笑顔、待っています。
かわいいですね。
19歳で初めてのオリンピック。
笑顔あふれる演技を期待したいと思います。
NHKではソチオリンピックの最新の放送予定や日本選手を中心とした競技速報をデータ放送とホームページでご紹介しています。
こんばんは。
大阪のスタジオからニュース、気象情報をお伝えします。
きょう午前、兵庫県西宮市の中国自動車道で市内に住む15歳の男子高校生が道路に架かる陸橋から転落し死亡しました。
警察は飛び降り自殺を図った可能性が高いとみて動機などを調べています。
きょう午前11時半すぎ、西宮市塩瀬町名塩の中国自動車道の下り線で陸橋の上から人が落ちてきたと走行していた車の運転手から警察に通報がありました。
警察の調べによりますと片側4車線のうち、いちばん左側の車線の道路上に市内に住む15歳の男子高校生が倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
道路の上には高さ2メートルのフェンスが設置された陸橋が架かっていて橋桁には男子高校生の靴と一致する足跡があったということです。
警察によりますと男子高校生は1か月ほど前から学校を休み家族に対し、死にたいなどと話していたということです。
警察は男子高校生が陸橋のフェンスを乗り越えて、飛び降り自殺を図った可能性が高いとみて動機などを調べています。
南海トラフの巨大地震について兵庫県は津波による被害想定を独自にまとめ神戸市では浸水する面積が国の想定の2倍以上に及び地下鉄や地下街が浸水の予想範囲に含まれました。
兵庫県は国がおととし公表した南海トラフの巨大地震による津波の被害想定をもとに独自に浸水面積などをまとめ今回、淡路島を除く神戸市より西の地域について公表しました。
それによりますと浸水被害が想定される面積はいずれも最も広い場合でたつの市で259ヘクタールと国の想定のおよそ26倍に、また赤穂市で489ヘクタールと16倍余りになるなど国の想定を大幅に上回りました。
神戸市は1586ヘクタールで国の想定の2.6倍となり地下鉄の一部の路線や観光客が多いJR神戸駅周辺の地下街、それに神戸市役所の一部も浸水の予想範囲に含まれました。
兵庫県は来月までに人的被害や経済的被害の想定もまとめ浸水対策を検討することにしています。
インドネシアを訪れている大阪府の松井知事は友好交流協定を結ぶ東ジャワ州の知事と会談しました。
教育分野などの関係の強化に向けて子どもたちの交流事業を進めていくことで一致しました。
インドネシアの東ジャワ州は30年前から大阪と友好交流協定を結んでいます。
松井知事は、きょう午後、スカルウォ知事と会談しました。
冒頭、松井知事は先に現地の火山が噴火して犠牲者が出たことについて心からお見舞い申し上げるできるかぎりの支援をしたいと述べスカルウォ知事も支援の申し出は大変心強いと述べました。
またスカルウォ知事が経済や教育文化など、さまざまな分野での関係を深めていきたい特に若い世代の交流に期待しており春には大阪を訪れたいと述べました。
これに対して松井知事は歓迎したい、夏休みを利用して子どもたちが交流できる仕組みを作りたいと述べ子どもたちの交流事業を進めていくことで一致しました。
松井知事は一連の日程を終え、あす大阪に戻ることにしています。
松井知事の今回の訪問のねらいは大阪の強みをアピールし人口世界第4位のインドネシアの市場開拓につなげることでした。
最も力を入れたのは大阪の観光振興で現地の旅行業者に対し、松井知事大阪観光局の加納局長、それに新関西空港会社の安藤社長がみずから説明にあたるなどトップセールスを展開しました。
ただ業者からは好意的な受け止めの一方大阪に魅力を感じてもらうにはまだ時間がかかるだろうという指摘も聞かれました。
またインドネシアに対しては観光地を抱える全国の自治体がすでにさまざまな取り組みを通じて売り込みをかけていて先を越されている感は否めません。
関西空港とジャカルタを結ぶ直行便の復活やネットを無料で使える無線LANの設置など大阪の強みを今後どう観光振興につなげていくのか。
現地のニーズを把握した戦略的な取り組みが求められます。
次です。
天空の城とも呼ばれる兵庫県朝来市の国の史跡、竹田城跡を訪れる観光客が急増していることを受け朝来市は観覧できる場所を制限し史跡の保護に取り組むことになりました。
国の史跡、竹田城跡は今年度の観光客が、およそ43万人と前の年度の倍近くに急増し通路が多くの人に踏み締められてられて凸凹になるなどの問題が起きて史跡をどう保護するかが課題になっています。
朝来市が対策を検討した結果、来月20日から史跡の敷地内にロープを張って一方通行の見学コースを新たに設け観光客が観覧できる場所を制限することになりました。
見学コースは、およそ700メートルで足を止めて景観を楽しめるポイントを設ける予定だということです。
また観光客による混雑を緩和するため来月20日から一般の車と二輪車は山の中腹にある駐車場への乗り入れを禁止しバスなどの利用を促すほかことし秋には団体客向けの駐車場を予約制にすることを検討するとしています。
プロ野球、オリックスのキャンプで即戦力として期待されるドラフト1位の吉田一将投手が初めて紅白戦に登板しました。
雨が強く降る中、吉田投手が初めて紅白戦に登板。
社会人ナンバー1と評価された右腕の初めての実戦に注目が集まりました。
バッターと対戦する感覚をつかみたいとマウンドに上がりましたが持ち味のコントロールが定まりません。
先頭、安達選手にはインコースを狙った速球が真ん中へ。
続く坂口選手にはチェンジアップを狙われ連続ヒット。
スピードも最速138キロにとどまり1イニングを2安打1失点。
即戦力として期待される右腕は追い込んでからのコントロールが悪かったと反省点を挙げていました。
2014/02/19(水) 18:45〜18:53
NHK総合1・神戸
関西のニュース
ジャンル :
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:56048(0xDAF0)