和歌山市内の小学校にすごい特技を持つ先生がいてはります
27ページ3つ義務書かれてます
熱心に授業をしている向井先生はまだ20代の若さです
世界でもトップレベルのその特技とはけん玉
ヨーロッパで開かれる国際大会でも去年まで3年連続優勝しています
教員採用試験を受けるに当たって子どもに教育的価値のあるもので使えるものはないかなぁってけん玉を始めてみました
けん玉を本格的に始めたのは大学4年生の時
僅か1年半で日本けん玉協会の最高段位を取得
教壇に立つ傍ら週末にはボランティアでほかの学校の子どもたちにもけん玉を教えています
(向井)自分がやってて楽しいっていうのとメンバーもけん玉が好きで来ているので休みなくなりますけどもそれ以上に楽しくやっているので疲れがたまるっていうことはないです
きょうのココイロはけん玉先生のスゴ技
糸の付いてないけん玉を使って2つの「けん」と1つの玉を空中で自由自在に操ります
お見事!
2014/03/19(水) 19:54〜20:00
ABCテレビ1
ココイロ[字]
「色」をテーマに関西のいろいろな街を訪ねる映像紀行。
詳細情報
◇出演者
語り トミーズ雅
◇番組内容
今週は「和歌山県・和歌山市」のココイロをお伝えします。お楽しみに!
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:55596(0xD92C)