守らないと恐ろしいことが起こりますよ
(コマさん)「前略お母ちゃん元気ズラか?おらもコマじろうも都会で元気にやってるズラ。
そして今日はコマじろうと街で待ち合わせしてるズラ」。
コマじろう!
(コマじろう)おらどういうわけかそっちに近づけねえズラ!《ここは都会慣れした兄の姿を見せるときズラ》ええかコマじろう都会の荒波にあらがっちゃいげねえ。
むしろ波にはのるもんズラ!こげなふうにな!もんげ〜!やっぱ兄ちゃんはすげえズラ!おらも続くズラ!《アイツもなかなかやるズラ》うまいズラその調子ズラ!ズラ…。
ズラズラ…。
やったズラ!兄ちゃん?《まずいズラ!ドンドン遠ざかっていくズラ》コマじろう!兄ちゃん兄ちゃん…。
もう会えないと思ったズラ。
《おらも正直びびったズラとは言えないズラ》兄ちゃんは都会をもんげ〜知り尽くしてる。
ちょっと都会のビッグウエーブを楽しんでみただけズラよ。
さすがズラ!ところで兄ちゃんあの人は何してるズラ?あれはだズラな道行く人にタダでティッシュをあげる都会のもんげ〜ティッシュ配りっていうものズラ。
田舎で祭りのときに餅を配るみたいなもんズラか?そうズラ。
いっぱいもらえばもらうほど都会人ズラ。
《たぶん…》おらもテッシュもらってみるズラ!よしどっちが都会人か競争ズラ!もんげ〜!兄ちゃんそんなにテッシュもらったズラか?兄ちゃんはどこから見ても都会人だからな。
次々人が寄ってきてまいったズラ。
オメエは1個しかもらえなかったか。
いや〜なんかテッシュは1つでいいかなって思ってしまって。
《えっ!今ちょっとコマじろうが都会的で格好よく見えたのは気のせいズラか…》兄ちゃんどうしたズラか?あいやほれ1個やるべさ。
サンキュー兄ちゃん。
《えっ!またまたコマじろうが都会的で格好よく見えた…のは気のせいズラ》しかし都会ってところはすごいズラ。
兄ちゃんこれからもいろいろ教えてくんろ。
ももちろんズラ。
(コマさん)「前略お母ちゃん。
心配いらねえコマじろうはおらが都会人に育てるズラ」。
この世で起きる不可解な出来事はすべて妖怪のしわざ。
そんな妖怪たちを見ることができる腕時計こそが妖怪ウォッチです
妖怪たちとの出会いがあなたの人生にどんな影響をもたらすのかそれは誰にもわかりません
(ケータ)あっもうあんなに並んでる!
(ウィスパー)いったい何の行列です?焼きたてのメロンパンだよ。
一日30個限定でなかなか買えないんだけど…。
246…。
よし今日こそ買えそうだ。
トホホーホケキョ。
えっ?なに今の鳴き声。
鳥の声ですかね?うん?あっ進んだ!く〜っ!あとちょっとで念願の限定メロンパン食べられるぞ!!えっ!?すみません。
前の方で売り切れちゃって。
そんな…あと一歩で手が届かないなんて…。
ついてませんね。
トホホ…。
このままじゃ気持がおさまらない!次行こう次!次というのは?一日限定20個の大人気ソフトクリーム!お客様ラッキーですよ。
最後の1個です。
しゃ〜!!よかったですねケータ君!いっただき〜!トホホーホケキョ。
あれ?またさっきの鳴き声が…。
あっ…。
ボール取ってくださ〜い!オッケー!おりゃ!ありがとう!とっとっとっと!セーフ。
あぁ〜!!あっちゃ〜。
転ばずに耐えたのに…トホホ。
ホントトホホですね。
次だ次!一日限定50個の大人気コロッケ!すみませんまだコロッケ残ってますか?あるよ。
ちょうど最後の1個だ。
ついてるね。
しゃ〜!やりましたねケータ君!三度目の正直ってやつですね!うん!今度という今度は落とさないようにしないと!気をつけてくださいよ。
うん!慎重に…。
あ〜。
トホホーホケキョ。
えぇ!?自分が落ちてるし!うぅ…おかしいよ!これ絶対妖怪のしわざだよ!いやいや。
妖怪が憑いていたら私のアンテナがキャッチしますって。
それアンテナだったんだ。
うぃ〜す。
なんかウソっぽいけどそれより絶対妖怪が憑いてると思うんだよな。
トホホーホケキョ。
あっいた!
(トホホギス)トホホーホケキョ。
さっきから聞こえてたのアイツの鳴き声だったのか!何ていう妖怪?えっ?えっとですねあれはたしか…。
そうそう取り憑いた相手をトホホーな気持にさせるトホホギス。
トホホギス?途中まではいい感じで物事を進めさせ最後の最後でどんでん返しを起こし取り憑いた相手をトホホな気持にさせる厄介な妖怪です。
マジイヤな妖怪。
厄介なんてもんじゃないよ。
妖怪不祥事案件におけるいわゆるちょっと残念な結末というやつですな。
ちょっとじゃないよ!いつから俺に憑いてたの?すみませんメロンパンからでしょうか。
やっぱり!ホントごめんなさい。
私たち妖怪は人間が夜寝るのが当たり前のように人に取り憑くのです。
でもやっぱり取り憑かれると困るんだよね。
ごめんなさい。
しばらく人里離れておとなしくしているのでお許しください。
う〜んわかったよ。
ありがとうございます。
では…。
(チャイム)
(クマ)あぁ〜食った食った!
(カンチ)相変わらず食べるの早いね。
あれ?クマから揚げ嫌いだっけ?いやむしろ大好物!クマは好きなおかずは最後に取っておくタイプだからね。
いっただき〜!
(2人)えっ?あぁ〜!!か…から揚げが!!ついてないね。
トホホ…。
あっ…まさかね。
トホホギスなら遠いところへ行くって言ってましたしね。
はいテスト返すぞ。
熊島五郎太!はい。
お前まさかの100点満点だぞ!
(クマ)えっ!?お…俺が?クマすげぇ!今回難しかったのに。
だが残念なことに名前が書いてない。
な…なに!?惜しいが1点減点だ。
せっかく100点だったのに…トホホ!やっぱり…。
ヤツでしょうか?トホホーホケキョ。
いました!どういうこと!?人のいないところでおとなしくしてるんじゃなかったの?そう思い旅立ちはしたんですが…。
上空で進路を見失いあちこち迷っているうちに渡り鳥の群れにまぎれてしまいそこでイケメンのオス鳥と一瞬にして恋に落ち恋にうつつを抜かしていたらうっかり木に激突してしまい…。
そして気づいたら独りぼっちになっていてついまた戻ってきてしまった次第でして。
トホホ…。
確かにトホホですね。
だからって俺の友達に取り憑いたりしちゃ困るよ!すみません…。
私…どうすれば皆さんに迷惑かけずに生きられるんでしょうね?う〜ん…そうだ!ロボニャンに相談してみよう。
えっ!?なぜロボニャンなんですか?うんロボニャンってなんかすごそうだったし!相変わらず適当ですね。
っていうか新しもの好きですか?いいでしょ別に!俺の友達!出てこいロボニャン!!妖怪メダルセットオン!ゴーケツ召喚!
(ロボニャン)ロボニャン!私に何の用だ?あのねロボニャン…トホホギスは人に取り憑いて迷惑かけるのがイヤなんだって。
なんとかならない?そんなのどうしようもないですよね。
いや私に不可能はない。
なんとかなるんですか!?じゃあじゃあトホホギスがやらかしたトホホな事件を解決できる?もちろんだ。
未来にトホホはありえない。
これよりすべてのトホホの解決に向かう。
せっかく100点だったのに名前を忘れるなんて…。
ミッションスタート!うぃす?さぁこれを見ろ。
ちゃんと名前は書いてある。
えっ?どれどれ…。
本当だ!でもあとから書き足すっていうのは偽装なんじゃない?目的を果たすためならば手段は選ばないというのが未来のやり方!え…そうなの?ねぇクマ!そこ見て!ちゃんと名前書いてあるじゃん。
えっ?ほらここ!ちっちゃいけど。
あ〜っ!本当だ。
やっぱ俺ちゃんと書いてたんだ。
ちっちゃいけど。
これで100点だ!で…落としちゃったから揚げのほうもなんとかなる?言ったはずだ。
私に不可能はない。
から揚げと呼ばれるこの食べ物を分子レベルに戻し再構成する。
食物再生テクノロジーミッションスタート!生肉に戻したの!?すごいけどなんかありがたくない…。
というかあれありなんですか?いや〜。
では調理を開始する。
完成だ。
すごい!クマ!から揚げだよ。
うぉ〜!よくわかんねえけど嬉しいぜ。
うめぇ!クマ喜んでたしやっぱりロボニャンって最強だね!えっ!?本当に?私がいるかぎりこの世にトホホはありえない。
アイルビーバック!よかった。
ありがとうございましたケータさん。
これは感謝の気持です。
出ちゃいましたね。
これでお二人は友達。
離れられませんね。
え〜っ!トホホ…。
そんなに嫌がらないでくださいトホホ…。
ケータ君見てください!いつの間にかメダルがこんなに。
うわ〜すごい!いっぱい集まったなぁ。
うぃす。
わっ!うぃす!?えっ何?ハッ!これは…。
これはまさしく…まさしく…。
レジェンド妖怪が現れようとしている!カンニングしすぎ。
わ!選ばれし妖怪メダルが揃いしとき妖怪大辞典はレジェンド妖怪を誘う扉となる。
レジェンドって何?伝説ですよ伝説。
伝説クラスのすんごい妖怪が現れるんですって。
そうなんだ!さぁ来ますよ来ますよ!レジェンド召喚!「レジェンドレジェンドぶったまげんど〜」
(ジバニャン)ニャー。
え?ジバニャン?ニャーKBのツアーに行ってくるニャン。
えっと…寝ぼけてたようですね。
っていうかレジェンド妖怪ってジバニャンのことなの?いんやそんなはずは。
なんたってレジェンドですからね。
レジェンドがジバニャンであるはずありやせん!何!?
(物音)
(ブシニャン)よっこらせ。
あれ?ジバニャンまた出てきたの?それがしはジバニャンにあらずブシニャンでござる。
え?ブシニャン?またまたどう見てもジバニャンだって。
ブシニャンでござる。
あっわかった!武士のコスプレしてるんだね。
なるほど。
目覚めちゃいましたかコスプレに。
その方らいったい何を申しておる?それがしはブシニャンブシニャンでござる。
ああ言ってるけど?しかしブシニャンなどという妖怪は聞いたことも見たことも…。
あ…。
いたの!?え〜ブシニャンというのはですね詳しいことはわかっていないようですがとにかくジバニャンとは別の妖怪でありスーパーウルトラ超絶強いレジェンド妖怪とのことです。
やはり私の言ったとおり!言ってないから!っていうかブシニャンの情報ってレジェンド妖怪だってこと以外ほとんどないってこと?ええレジェンドだけにその実体は神秘のベールに包まれているのでしょう。
じゃあさ何で出てきたの?それはケータ君がたくさんメダルを集めたから。
じゃあ出てきたからには何かいいことしてくれるわけ?まぁおそらく…。
どんなこと?いやそれは…。
ねぇどんなこと?知るかボケ!聞きゃいいでしょ?目の前にいるんだから聞きゃいいでしょうが!!わかったよ。
ねぇねぇブシニャン。
ブーシー。
自分撮り!更に写真集をガン見。
ねぇやっぱり絶対ジバニャンだって。
い…いやぁそんなはずは…。
あれはブシニャン殿の仮の姿。
殿?真の姿はレジェンドにふさわしいに決まってます!ウィスパー危ない!ヒーッ!!ていや〜っ!
(ケータ/ウィスパー)おおっ…。
なんか今のはレジェンドっぽかったね。
だから言ったでしょうが。
ブシニャン殿はレジェンドだと。
ハッ…。
さすがレジェンド!割と几帳面?でも食べやすい大きさに切ってくれてありがとう。
あっおいしい!イケるよこれ。
ではでは私も。
先ほどから果たしてレジェンド妖怪を手にするにふさわしい輩か見ておれば…。
まったくもってその資格なし。
えっ?なんで?客人である拙者に菓子を差し出しもせぬ!三等分に切ったというのに!!そこ!?かくなるうえはそれがしが手討ちにしてくれる!えっ!?その程度のことで?ていうか俺たち試されてたの?さよう。
レジェンドたる者自ら主を選ぶのだ。
えっ!?さらば!かりそめの主!えっ…え〜っ!問答無用!てや〜っ!!危ない!ウィスパー!!ケ…ケータ君…。
ウィスパー!死なないで!無事で…よかっ…ああ…。
ウィスパー!!な〜んちゃって!妖怪なんで死にませんけどね。
俺もなんとなく乗っかってみたよ。
(笑い声)なんと麗しき友情…。
えっ?それがし…感動したでござる。
その方らのすばらしき心根。
よ〜くわかった!今後とも我が子孫ジバニャンともどもよろしく頼む。
えっ…。
さらばじゃ我が友よ。
メダル?今の流れでどのあたりが感動したんですかね?さあ…。
ていうかブシニャンってジバニャンのご先祖様だったんだ。
ああそう書いてありますね。
「ブシニャンはジバニャンの先祖の霊が妖怪になったもの」と。
フアーッ…なんか暑苦しいご先祖様の夢を見たニャン。
あっ!俺っちのポスターなんでここに!?はっ!写真集まで!!誰が勝手に出したニャン!!結局謎だらけだったね。
レジェンド妖怪。
うぃっす。
保存用が開封されてるニャン…悲しいニャン…。
妖怪が隠れていたのは…。
ここでした!ケータ君今日の妖怪は?トホホギス。
ブシニャン。
イサマシ族のブシニャン殿はレジェンド妖怪です。
それがしの腕前しかとご覧あれ!あ〜っ!お見事!また来週!
(天馬)最後まで見逃すな!2014/03/19(水) 19:00〜19:27
テレビ大阪1
妖怪ウォッチ「レジェンド妖怪登場!!でも見た目はジバニャン!?」[字][デ]
【妖怪トホホギスほか】数量限定の大人気パンを買おうと列に並んでいたケータだったが、目の前で売り切れ!その後も次々とトホホな出来事がケータを襲う!これはもしかして!?
詳細情報
番組内容
ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった…!
データ放送
番組放送中にリモコンの<d>ボタンを押すと、妖怪大辞典などのいろいろな情報が見られるぞ!!しかもデータ放送画面では、毎週異なるタイミングで突然、「ジバニャン時間」が発動!発動中に表示されるQRコードに携帯電話からアクセスすると、毎週替わる「ジバニャン 今だけ!つぶやきボイス」をゲットできるぞ!!詳しい入手方法は「あにてれ」のホームページをチェックしてね!
お知らせ
「妖怪ウォッチ」を見ているみんな、だいじなお知らせがあるよ。
4月から「妖怪ウォッチ」の放送は、毎週金曜日の夕方6時30分からに変わるよ。
3月19日(水)と26日(水)は今までどおり、水曜日の夜7時から。おたのしみに!
出演者
天野景太(ケータ):戸松遥
木霊文花(フミちゃん):遠藤綾
熊島五郎太(クマ):奈良徹
今田干治(カンチ):佐藤智恵
ウィスパー:関智一
ジバニャン:小桜エツ子
原作脚本
【企画・総監修/シナリオ原案】日野晃博
【原作】レベルファイブ
【シリーズ構成】加藤陽一
監督・演出
【監督】後信治
【キャラクターデザイン】須田正己
【総作画監督】山田俊也
音楽
【オープニングテーマ】
「ゲラゲラポーのうた」
キング・クリームソーダ
【エンディングテーマ】
「ようかい体操第一」
Dream5
制作
【製作】テレビ東京、電通、OLM
ホームページ
http://ani.tv/youkai-watch/
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:18396(0x47DC)