この時間は午後6時15分まで字幕放送をお送りします。
日本時間の昨夜、ロシアのプーチン大統領は、ウクライナからの独立を宣言したクリミアを、ロシアの一部として編入させると発表し、クリミアと条約を結びました。
欧米はこれを認めないと反発し、追加制裁を科すと警告しています。
こうした中、ロシアはなぜこうした行動に踏み切ったのでしょうか。
モスクワの小島さん。
これほどまでに早いスピードで併合を進めている背景には、国内世論や支持率があると考えられます。
クリミアは旧ソ連時代、ロシアに属していましたので、国民には領土を返してほしいという感情があり、プーチン大統領としては、こうした国内世論に応え、強い指導者であることをアピールするねらいがあると考えられます。
演説の直後に行われたクリミアの編入を祝うイベントでは、参加者はプーチン大統領に感謝するといった声を上げていました。
今回の決断をきっかけに、プーチン大統領の支持率は80%に達すると予想する現地の報道もあります。
小島さん、一部で緊迫する場面もあるようですが、今後、どのようになっていくのでしょうか。
まず、欧米との対立が深まることは確実です。
アメリカはEU・ヨーロッパ連合と共に、さらなる追加の制裁を検討すると警告しています。
ただ、EUは経済やエネルギーの面で、ロシアと結び付きが強いですから、どこまで足並みのそろった効果的な制裁ができるかは不透明で、そのことを見越したうえで、プーチン大統領は強攻策に出ていると考えられます。
条約の発行に向け、ロシアは今週中に議会での批准など、手続きを終える方針で、既成事実化ともいえる動きはさらに進むことになります。
一方で日本の対応です。
安倍総理はロシアを非難し、さらなる制裁措置を検討する考えを表明しました。
クリミアをロシアに編入する条約への署名がなされたことは、ウクライナの統一性、主権および領土の一体性を侵害するものであり、これを非難いたします。
安倍総理は、力を背景とする現状変更は決して看過できないと述べ、きのう発表したビザの緩和に関する協議を停止することなどに加え、ロシアに対するさらなる制裁措置を検討する考えを表明しました。
埼玉県富士見市のマンションの一室で、2歳の男の子の遺体が見つかり、ベビーシッターの男が逮捕された事件で、司法解剖の結果、死亡した男の子の死因は、窒息死であると見られることが分かりました。
マンションで何があったのか、男が複数の名前を使って、子どもを預かっていた実態も明らかになってきました。
生まれてから僅か2年で絶たれてしまった幼い命。
亡くなった山田龍琥くんは物袋容疑者のマンションで発見されました。
一番大事な龍琥に、申し訳なかったと思ってます。
これまで週2回、子ども2人を1日当たり8000円の低料金で、物袋容疑者に子どもを預けていたといいます。
お金のこともあって、すぐに預けられる場所がなかったので、利用してました。
しかし、去年トラブルが。
あざがあったのは何回ぐらいありましたか?
上の子は、2回。
1回目は、分からないようにほっぺが腫れてて、だから気付けなかった。
2回目は、お風呂に入ってるときに背中にあざが。
不審に思った母親は、物袋容疑者に子どもを預けるのをやめたといいます。
なぜ母親は、今回も物袋容疑者に子どもを預けてしまったのでしょうか。
物袋容疑者から連絡は来たんでしょうか?預かりますというような。
そうです。
名前を変えていたんで。
名前を変えてたんですか?
どんな名前で?
山本っていう名前で。
母親は、募集サイトでベビーシッターを募ったところ、山本と名乗る人物から連絡があり、仕事の依頼をしたといいます。
駅で待ち合わせをしたところ、現れた30代の男性は、以前預けたこともある人だったこともあり、安心して子どもを預けました。
しかし、実は山本とは、物袋容疑者の偽名でした。
物袋容疑者は30代の男性に待ち合わせ場所に行くよう依頼。
間に別人を入れることで、母親から拒絶されないようにしたのではないかと見られています。
このほか、複数の募集サイト上でさまざまな名前を使っていたと見られる物袋容疑者。
そこにはうその経歴も。
現在、2児のパパもしています。
サイトの運営会社によりますと、営業がしつこいことや、待ち合わせに遅れるなど、物袋容疑者の苦情が相次いでいたといいます。
そこで運営会社は登録を削除するなどしていましたが、偽名などを使い、サイトを利用し続けていたと見られています。
今回、2泊3日で母親のもとに戻ってくるはずだった龍琥くん。
預けた翌日の15日には、山本の偽名を使った物袋容疑者からメールが来ていました。
15日に、息子はどうですか?それの返事が、楽しく遊んでいると、安心したなと思ってたら、それから連絡来てなくて。
あのとき、助けられなかったので、ごめんねってしか言えないです。
司法解剖の結果、龍琥くんの死因は窒息死と見られていて、口の周りには圧迫された痕があったといいます。
逮捕直前のきのう、物袋容疑者はみずからの母親と、こんな話をしたといいます。
やってないの?って。
殴ったりしてないの?って、それはしてないっていう話を私にしてたんで。
警察は傷害致死の疑いも視野に捜査しています。
次です。
消息を絶って12日目となりました。
マレーシア航空機は、針路を西へと変えたあと、どこへ行ったんでしょうか。
今もその行方は分かっていません。
こうした中、通信機器が意図的に切断されていたことも分かりました。
コックピット内で何があったのでしょうか。
捜索地域に入ってきました。
辺り一面海です、大海原です。
日本の自衛隊も加わり、26か国が捜索を続けているマレーシア航空機。
しかし、新たな手がかりは得られず、謎は深まるばかりです。
今月8日の深夜0時40分ごろ、中国・北京へ向け、クアラルンプールを飛び立ったマレーシア航空370便。
そのおよそ50分後に、南シナ海で、レーダーからこつ然と姿を消しました。
これは2年前に撮影されたというマレーシア航空機のコックピット内の写真です。
操作パネルに記された機体番号は、行方不明となっている370便のものと一致。
同じ機体だと見られます。
コックピットで何があったのか。
鍵を握るのが、通信機器です。
航空機には、音声で会話できる無線のほか、エーカーズと呼ばれる、機体の状況などを地上の航空会社に送信する機器や、便名や高度などを管制に伝えるトランスポンダーが装備されています。
370便からの最後の無線通信は、午前1時19分。
了解、おやすみという副操縦士の声でした。
一方、トランスポンダーはその2分後の午前1時21分に、意図的に切断されたといいます。
またエーカーズによる最後の通信は午前1時7分。
この装置は30分ごとに自動的に情報を送信しますが、午前1時37分には通信がなく、この間に切断したと見られます。
元全日空のパイロットで、航空評論家の前根氏は。
ハイジャックしようとか、自分の好きな方向に飛んでいこうとか、そういう意図がなければ、エーカーズは切らないでしょうね。
また前根氏は、エーカーズやトランスポンダーは、専門的な知識がなければ、切断は難しいと指摘します。
マレーシアのナジブ首相は15日、初めてハイジャックの可能性について言及。
またマレーシア当局は、機長らの自宅などを捜索しました。
しかし、謎を解明する大きな手がかりは、これまでのところ見つかっていないといいます。
レーダーから消えた機体はその後、西向きに針路を変え、マレーシア軍のレーダーに捉えられます。
ニューヨークタイムズはアメリカ政府高官の話として、西への旋回はプログラム入力によるもので、コックピット内の人物が行った可能性が高いと伝えています。
またNBCは、副操縦士が最後の無線交信をする、少なくとも12分前には、Uターンのプログラミングが行われていたと伝えています。
一体なぜ、針路を変えたのでしょうか。
そして、さらに6時間ほどたったあとには、衛星が機体の信号を捉えました。
この信号は、中央アジア方面か、インドネシアからインド洋にかけた海域で発信された可能性が高いといいます。
そもそも、レーダーに捉えられずに飛び続けることは可能なのでしょうか。
飛行高度を下げれば、その飛行機の画像が、レーダーのスクリーンに映らなくなるわけです。
行方をくらますことができると。
その一方で、こんな指摘も。
不時着したにしろ、着陸しているにしろ、飛行機を衛星写真で捉えるということは可能なわけです。
こんなに長く飛行機が見つからないというケースは、非常に少ないんじゃないですか。
消息を絶って12日目。
いまだ多くの謎が残されています。
もうすぐ3連休です。
きょうは福岡や佐賀、宮崎でソメイヨシノの開花が発表されましたが、お花見を考え始めた人も、多いのではないでしょうか。
愛媛県の東温市では、桜の枝が何者かによって、切られる被害がありました。
桜を守るにはどうしたらいいのか、マナー対策も始まっています。
けさ、東京・上野動物園のある場所には、写真を撮ろうと人だかりが出来ていました。
リーリー!
お目当ては2頭のジャイアントパンダ。
2頭はお見合いをしていましたが、繁殖活動をする兆しが未られず、およそ2週間ぶりに展示が再開されたのです。
楽しかった。
妊娠しないのは残念だったけど、見られたのはラッキーでした。
こうした中、きょう午後、福岡や佐賀、宮崎ではソメイヨシノの開花が発表されました。
全国的に開花の予想が早まる中、開花の発表は、3連休に相次ぐと見られています。
しかし、開花を目前に控えた愛媛県東温市では。
高さ1メートルほどの所にある太い枝が何者かによって切られ、枝がぶら下がっている状態です。
5本のソメイヨシノの枝が切られるなどの被害が。
警察は器物損壊の疑いで、捜査しています。
こうした中、今月28日の開花が予想されている東京。
上野公園では、花見客のマナー対策に力を入れています。
お花見ルールのPRキャラクター、うえのんを新たに任命。
さ・桜をみんなで大切にしよう。
く・くつろぐ中にも礼儀あり。
ら・来園したら火気厳禁。
さ・最後には後片づけとごみ持ち帰り。
く・暗くなる夜8時には宴会終了。
さくらさくの5文字で、マナーを呼びかけています。
一方、桜のアーチで近年、人気の東京・目黒川沿いでは。
これを外すわけです。
これ外す?
真ん中のあのポールも外す。
それでちょうど空いてる形にして、大勢の方にこっちに渡ってもらう。
桜の木が並ぶ目黒川へ向かう横断歩道。
去年のお花見シーズンには、1日でおよそ21万人が訪れたという目黒川沿い。
混雑対策として、ことしから強化しているのは。
こういう柵をして。
こちらですね。
そうですね。
昨夜、看板を設置し、川沿いの屋台や露店の取締りを強化します。
一方、先月の大雪で100本以上の木が被害に遭った新宿御苑。
木が根こそぎ倒れてしまっています。
あの大雪からおよそ1か月。
きょう、訪ねてみると、大寒桜が見頃を迎えていました。
折れた枝などの撤去作業が進み、木の幹や枝を集めやすいように固めている中、ソメイヨシノがふっくらとしたつぼみをつけていました。
あすは全国的に冷たい雨が降る見通しですが、本格的な春到来まで、あと一歩です。
先ほどのVTRの中で、管制塔のかんの文字に誤りがありました。
失礼いたしました。
4年前、不法滞在で強制送還されたガーナ人男性が機内で死亡したことについて、東京地裁は、入管職員らに猿ぐつわをされるなどし窒息死したとして、2014/03/19(水) 17:53〜18:15
読売テレビ1
news every.[字]
藤井貴彦、陣内貴美子が伝えます。わかりやすいニュースをいち早く…スポーツ芸能そしてお得な生活情報も▽番組テーマはミンナが生きやすく。
詳細情報
出演者
藤井貴彦
陣内貴美子ほか
番組ホームページ
http://www.ntv.co.jp/every/
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0×0828)
EventID:28791(0×7077)