(ナックル星人/バルキー星人)ハァ〜。
(バルキー星人)支配者様はギンガにルーズして俺たちも解放されたけど…。
(ナックル星人)私たちこれからどうなっちゃうのかしらね。
(2人)ハァ〜。
どうなっちまうんだ?えっ?えっ?あら?あら?ワッツハップン!?ねぇねぇねぇあれワームホールじゃない?え〜っ!?
(2人)あ〜っ!アウチ!痛いわもう!イタタタ!ハッここはいったい?どこかの惑星みたいだけど?惑星?
(イカルス星人)お前たちも迷い込んだのか〜?え?
(イカルス星人)イカカカカ!驚ろイカ?何だイカルスちゃんじゃない。
ユーも変なワームホールに吸い込まれて?イカにも。
半年も前にな。
(2人)半年?え〜と…もしかしたらワームホールの中でタイムがスリップしたのかもな。
何だそれ?それよりもこの星何なのよ?何なのよ?何なのよ?あぁ我が輩に聞いてんのか。
(雷鳴)
(ナックル星人)何だかどことな〜く変な景色だけど…。
知りたイカ?
(2人)う…うん。
フフ〜ここはプラズマギャラクシーと呼ばれる宇宙。
その名も…。
(2人)その名も?
(イカルス星人)大怪獣ラッシュの世界イカ〜!
(ナックル星人/バルキー星人)大怪獣ラッシュ!?大怪獣ラッシュって言われてもな〜。
いったいどんな世界なのよ?ウフフフッフッ…イカしかたない…いやいたしかたない。
我が輩が教えてやってもいイカ。
半年かけて調べたこの世界の設定あっいや真実を…。
(2人)真実?
(バルキー星人)怪獣たちのボディーについてるあのクリスタルは…。
(イカルス星人)ここは我が輩たちの宇宙とは別次元の世界イカ。
怪獣たちについているのは貴重な鉱石プラズマソウル!これをゲットして報酬を得るためにさまざまな宇宙人ハンターが怪獣をハンティングしようと集まっているのだ。
そう世はまさに大怪獣ラッシュ時代!大怪獣ラッシュ時代?うむ。
怪獣をハンティングしてビッグなマネーをゲットするなかなかグッドなワールドじゃねえか。
それがそうでもないイカ。
え?
(イカルス星人)怪獣たちはプラズマソウル!によって凶暴化したりパワーアップしているのだ。
さまざまな超能力を持った宇宙人ハンターのチームでもうまくイカないことだってあるんだなこれが。
そんな宇宙人ハンターのチームの中でも特に強そうなのがこいつらイカ!命知らずの宇宙忍者
(ナックル星人)バルタンバトラーってことはバルタン星人なの?
(イカルス星人)そうだよ。
(バルキー星人)まぁうまくスタイリッシュになっちゃって。
(イカルス星人)戦い方はまさに宇宙忍者。
分身の術やでっかい手裏剣なんかを使いこなすイカ。
そしてこいつが
(イカルス星人)射撃の名手でチームいちばんの戦略家イカ。
(バルキー星人)こんなハスキーボイスなガッツ星人ってなんか調子狂うな。
(ナックル星人)あらこの渋いところがいいんじゃない。
(イカルス星人)最後が
(イカルス星人)若い熱血ハンターで突っ走りすぎてミスをすることも多いのがたまたまにいやたまに傷だな。
どうだ?個性はバラバラだが3人ともイカしたやつらじゃなイカ?あぁまったくエクセレントだぜ。
みんなすてき。
この3人をチームにしたのがメフィラス星人ジェント。
ジェント?
(イカルス星人)何か大きな目的のたまにために動いているようだがそこまでは不明イカ。
(バルキー星人)もともと偉そうなやつだったけど。
(ナックル星人)更にふてぶてしい感じになったわね。
(イカルス星人)そしてこのチームが最初に戦った相手がどくろ怪獣レッドキングだイカ!それではラッシュハンターズとレッドキングの戦いを見てみようではなイカ!ねえねえ。
その前に私たちの世界にいたレッドキングをおさらいしてみない?そいつはグッドなアイディアだ!でしょ?怪獣のスタディーはミーも得意だからな。
ふむふむ。
確かにそれは悪くなイカもしれんな。
それじゃあVTRスタート!スタート!えあ…スタ…。
(ナックル星人)レッドキングは何度もウルトラ戦士と戦ったことがあって時には侵略者の手先になったこともあるのよね。
(バルキー星人)この時はウルトラマンメビウスを倒そうとするヤプールに操られて出てきたんだよな。
おっと。
防衛チームCREWGUYS様のお出ましだ。
(ナックル星人)それにしてもこの子本当に岩を投げるのが好きよねぇ…。
(バルキー星人)何とかの一つ覚えってやつだ。
(イカルス星人)あんまり同じことばっかりしてるから…。
やっぱりこうなるイカ。
(ナックル星人)もはや伝統芸ね…。
とどめだ!ジョージ!あっ…。
ジョージ!
(バルキー星人)来やがったなウルトラマンメビウス!
(イカルス星人)今の首の折れ方…痛そう…。
(ナックル星人)あぁ〜!頭がハマって抜けなくなっちゃったみたいよ。
(バルキー星人)あんなスモールな頭のどこが引っかかるんだ!あ〜!レッドキングバカ。
アウチ!あ〜らら…やられちゃったわね。
でこっちのレッドキングはどうなんだよ?あ〜まぁ…とにかく見てみようじゃなイカ。
(イカルス星人)ガッツガンナー・ガルムの作戦で特殊な爆弾を使って楽に倒そうとしたラッシュハンターズだけど…。
ピンピンしてんじゃねえかよ!
(イカルス星人)イカん!レッドキングが怒ってしまったじゃなイカ。
こうなるともう手がつけられないんだな。
分身だと!?サイクロンソーサー!
(ナックル星人)キャ〜かっこいい!ファンになっちゃう。
(バルキー星人)はいはい…。
墓場へようこそ。
(バルキー星人)しかしあのイケメンバルタンいったい何をするつもりだ?
(イカルス星人)こっちのレッドキングもやっぱり頭が悪かったんだな。
バレルはそれを利用してレッドキングを自滅させたってわけイカ。
(バルキー星人)なるほど〜。
(イカルス星人)プラズマソウルをすべてゲットしないとレッドキングは止まらないイカ!フォースサーベル!
(ナックル星人)キャ〜!おじ様渋い!
(バルキー星人)結局誰を推してんだよ!
(イカルス星人)こうしてレッドキングは倒れた。
だけどすぐに次の怪獣が現れた。
うわ〜っ!電撃に透明な体…。
わかったわ!え?ネロンガね?イカにも。
透明怪獣ネロンガイカ!ネ…ネロンガ?ホワッツ?あなた知らないの?知らないの?なんちゃって…。
それでよく支配者様のエージェントやってたわね。
いやぁその…ドールズは支配者様が用意してくれてたから…。
まぁいいわ。
私が教えてあ・げ・る。
VTRスタート!スタート。
スタート!
(バルキー星人)おぉ…さっきと同じだ。
こいつぁストレンジだぜ。
(ナックル星人)まあ見てなさい。
こいつが透明怪獣ネロンガよ。
(ナックル星人)鼻先の角と2本の触角を合わせて電気光線を出すの。
科学特捜隊の隊員さんも一撃でのびちゃったわ。
ネロンガは電気が大好物。
電気でお腹がいっぱいになると姿を現すのよ。
(バルキー星人)ほうほうアンダースタンド。
(バルキー星人)おっ来やがったなウルトラマン。
ネロンガやっちまえ!
(ナックル星人)なんて胸板なの!敵ながらあっぱれね。
(バルキー星人)よっしゃネロンガ!怪獣のプライドを見せてやれ。
(ナックル星人)そうそこよ!ネロンガ!
(イカルス星人)お前らもうそろそろいいんじゃなイカ。
(ナックル星人)いいところだったのにひどい!
(バルキー星人)こっちのネロンガさんはまだスケルトンのままか?
(ナックル星人)あらほんと。
(イカルス星人)こっちの世界のネロンガはなぜかさっきとは逆に電気を吸うと透明になるイカ。
つまりイカにして電気を食わせないかがポイントなんだな。
(バルキー星人)え?同じ怪獣なのに逆なの?
(ナックル星人)野暮なツッコミしないの!
(イカルス星人)そうだよ!お前バカなの?バカなんだろうお前。
俺に考えがある。
(ガルム)ネロンガが透明でいられる時間は電気を吸ってから長くて5分。
お前は分身を使ってやつにしこたま放電させろ。
放電したぶん実体化は早くなる。
お前の役目はネロンガさんに電気を食わさせないことだ。
(バルキー星人)なるほどな〜!なかなかインテリジェントなプランじゃねえか。
(ナックル星人)マグナちゃん避雷針役のあなたも輝いていたわよ。
(イカルス星人)いよいよ大詰めイカ!
(ガルム)よ〜し来い!
(バルキー星人)来た!
(バルキー星人)おおネロンガのプラズマソウルゲットだぜ!
(ナックル星人)あんな苦しい状況でよく成功したわね。
(イカルス星人)こうしてとんでもない可能性を秘めたチームが誕生したんだな。
(ガルム)関係ねえわ。
どうだ?少しはこの世界のことわかってきたんじゃなイカ?ああ。
あいつらスーパーエクセレントだな!実際にお会いしてみたいわ。
そしてこいつらがこのあと戦ったのが恐竜戦車だ。
(2人)恐竜戦車?見てね。
(バルキー星人)アンビリーバブル!なんて斬新なデザインだ。
(イカルス星人)イカす〜!たしかウルトラセブンと戦った怪獣よね。
そう!あのウルトラセブンのはなたれ小僧をあと一歩までいい感じに追い詰めたのだが…。
(バルキー星人)戦車のくせにいきなり目からビームってこいつは何なんだ?
(イカルス星人)キル星人が作り出したサイボーグ怪獣だイカ。
(ナックル星人)ウルトラ警備隊が発明した超高性能な火薬を狙ってるのよね。
(イカルス星人)イカにも!口にくわえているのがその火薬だぞ〜。
(イカルス星人)出たなウルトラセブンはなたれ小僧め!
(イカルス星人)フフフフ…近づいてきた相手は尻尾で吹き飛ばしちゃう。
そして戦車のパワーとスピードも兼ね備えたできるやつなんだイカ。
(ナックル星人)チャンスよ恐竜戦車!
(イカルス星人)いけいけ〜!
(バルキー星人)うわぁ敵とはいえ痛そう!
(ナックル星人)あら戦車らしい武器も持ってるじゃない。
(ナックル星人)なるほどあそこなら尻尾もビームも届かないわね。
(イカルス星人)イカすかない…いやいけ好かないやつだイカ!
(ナックル星人)あ〜高性能火薬が〜!
(バルキー星人)ストップだ!恐竜戦車逃げろ〜!ああ〜!惜しかったわね〜。
まったくだ!ん?セブンバカ…セブンバカ…。
なにブルーになってんだよ?そうよ。
こっちの恐竜戦車との戦いが気になるじゃない。
そうだそうだ!我が輩セブンの勝つ姿を見るとしばらく立ち直れないイカ。
もうお前ら勝手に見ててくれていイカら。
もう。
(ナックル星人)あの恐竜戦車をハンターズはどうやって攻略するのかしら?やつの足だ足さえ止めりゃ。
おい!
(バレル)さあ足を止めたぞ。
(バルキー星人)さすが宇宙忍者。
恐竜戦車を閉じ込めたぜ。
(ナックル星人)でも体への負担が強そうな技よ。
ガルムさんマグナちゃん急いで!ダブルバレット!フォースサーベル!
(2人)あと1つ!
(バルキー星人)マジか!分身が解けちまった!
(ナックル星人)あっ!バレル様危ない!まずい!バレルの旦那!白色破壊斬!
(バルキー星人)よっしゃグレートだぜ!ラッシュハンターズ!
(ナックル星人)だんだん息が合ってきた感じね。
だけどバレル様のあのムチャな戦い方ちょっと気になるわ。
いいところに目をつけたイカ!うわ!急にハイになった!?センキューアンドユー。
バルタンバトラー・バレルは滅びてしまったバルタン星人最後の生き残り。
最後の生き残り?そう。
ガルムたちもバレルのムチャな戦いぶりに気づき始めてイカ。
(ナックル星人)アントラーね。
私も使ったわ。
磁力光線で金属を吸い寄せる厄介なやつだ。
(ナックル星人)この磁力光線はウルトラマンマックスも苦しめたのよ。
(バルキー星人)おお!なんでマグネット光線で必殺技がダメになっちゃうのかわかんねえけどワンダフルだぜ!
(ナックル星人)ね?すてきでしょ?でもアントラーには1つだけ弱点があるの。
(バルキー星人)弱点?バラージの青い石です。
(ナックル星人)はるか昔に神様が授けてくれたっていうバラージの青い石よ。
マックスを助けるチームDASHがこの石の力をビームにしてアントラーに撃っちゃったの。
(イカルス星人)お前らそろそろ本題に戻ろうじゃなイカ。
アーマーが引っ張られるぜ。
同胞が呼んでいるのか?ふざけるな!ハンターの仕事それは獲物を狩り生きて戻ることだ!死にたければ勝手に死ね!だが!お前はプロだろ!
(バルキー星人)おお!なんてソウルのこもった言葉だ!
(ナックル星人)そんな!ガルムさんの言葉も届かなかったの!?シザーブレード!
(イカルス星人)バレルは諦めていなかったイカ。
磁力で引っ張られる力を逆に利用したってわけだ。
ホークアイショット!
(イカルス星人)どんなピンチのなかでもチャンスを諦めない。
戦いのなかで少しずつ互いを認めあってきた彼らはいよいよ最強のチームに近づいてきたイカ。
彼らのハンティングはまだまだ続いていくんだイカ!いやアンビリーバブルなワールドだぜ。
大怪獣ハンティング闘争本能がくすぐられるわねぇ。
放せ放せって!それにしても…。
あのマグマ星人があんなにかっこよくなれるってことは…。
この世界ではなりたい姿になれるんじゃないか?ミーはクールなランス使い。
(ナックル星人)私はよりスリムにゴージャスに。
なんてすてきなのかしら!そのパターンはやめて。
バカか?お前ら。
我が輩たちはまだ人形のままだってこと忘れてなイカ?
(2人)あっ…。
(ナックル星人)そうだったわね…。
ヘルプミー!支配者様!まあまあ。
どうした急に。
おいおいもうやられちゃったじゃなイカ。
じゃあ誰が?悔しいけど…。
あいつしかいなイカ…。
(3人)ハァ…。
(3人)助けてウルトラマンギンガ!2014/03/19(水) 17:30〜18:00
テレビ大阪1
新ウルトラマン列伝「驚き!大怪獣ラッシュの世界」[字]
最新フルCGショートムービー『大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア VEROKRON hunting』。ウルトラマンシリーズでの原典となる作品も交えて一挙紹介!
詳細情報
番組内容
歴代ウルトラマンシリーズの名作を放送してきた「ウルトラマン列伝」が、新作「ウルトラマンギンガ」を迎えてリニューアル!
新ヒーロー・ギンガはもちろん、歴代ウルトラヒーローや怪獣たちの活躍をお送りする。
監修
大岡新一
音楽
【主題歌】
「ULTRA BRAVE」
歌:DAIGO
作詞:DAIGO 作曲:高見沢俊彦
製作
円谷プロダクション
ホームページ
http://ani.tv/ulden/
ジャンル :
アニメ/特撮 – 特撮
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:18393(0x47D9)