戦後、シベリアに抑留された元日本兵の悲惨な事実を風化させないようにと、京都府舞鶴市は当時の資料を世界記憶遺産に申請しました。
戦後、舞鶴港へ帰還した人の多くは捕虜としてシベリアで強制労働をさせられた元日本兵だったと言われています。
このため舞鶴市は悲惨な事実を風化させないようにと、白樺の皮に空き缶でつくったペンで書いた日誌や靴の中に隠して持ち帰ったメモ帳など570点を世界記憶遺産に申請しました。
舞鶴市は来年の登録に向け、署名活動などを行っていきたいとしています。
白く濁ったお酒「どぶろく」の出来栄えを競うコンテストが兵庫県豊岡市で行われました。
米粒の食感と、かすかな酸味とともに甘みが口いっぱいに広がるのが「どぶろく」の魅力です。
豊岡市で行われた「どぶろく」のコンテストには、兵庫県や京都府から18商品が集まりました。
2003年に構造改革特区のひとつとして「どぶろく特区」が認定されて以降、どぶろくはひそかなブームになっているということです。
来年には兵庫県新温泉町をメーン会場として「全国どぶろく大会」が行われます。
(島津)見つけたときには既に死後硬直も始まっていた。
(白鳥圭輔)これ以上手を触れるな!2014/03/05(水) 14:55〜14:57
関西テレビ1
KTVニュース[字]
関西のニュースをお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:5973(0×1755)