ニュース・気象情報 2014.03.05

おどけるんです。
福岡県の方です。
品川さんは悪口など言われてもなぜそんなに気にしないんですか私は引きずるタイプなので。
悪口言われているんですよ。
アドバイスありますか?気にはなっています。
ただ気持ちを強く持っているだけですよ。
2時になりました、ニュースをお伝えします。
きょう午後、愛知県豊田市の山林に2人が乗った小型飛行機が墜落しました。
現場で1人の遺体が見つかったということで、警察と消防が詳しい状況を調べています。
きょう午後0時半すぎ、愛知県豊田市篠原町で、山林に飛行機らしきものが墜落するのが見えたという通報がありました。
警察と消防が現場で確認したところ、小型飛行機の機体がばらばらに大破しているのを発見したということです。
消防によりますと、現場で1人の遺体が見つかったということです。
警察によりますと墜落したのは、2人が乗った小型機で愛知県小牧市の県営名古屋空港を午前11時39分に出発し、周辺を飛んで3時間後に空港に戻る予定だったということです。
警察と消防で詳しい状況を調べています。
名古屋地方気象台によりますと、当時、豊田市の上空には雨雲がかかっていて、高度によっては見通しが悪かったとみられるということです。
墜落現場は、愛知県豊田市の中心部から5キロほど北の山あいで、近くにはゴルフ場や牧場などがあります。
次です。
政府が社長を退任させたあと去年秋に顧問に就いていた日本郵政の坂篤郎前社長について、日本郵政は坂氏がきょう付けで、顧問を退任したと発表しました。
これはきょう日本郵政が発表したもので、坂氏はきょう付けで顧問を退任し、ゆうちょ銀行と日本郵便をあわせ、現在グループでおよそ20人いる顧問全員も今月末で退任します。
旧大蔵省出身の坂氏は、おととし12月に日本郵政の社長に就任しましたが、政権の移行期に人事が行われたことなどに自民党などから批判が相次ぎ、政府は去年6月に坂氏を社長から退任させました。
しかし坂氏が去年秋に日本郵政の顧問に就任していたことが明らかになり、菅官房長官はきのうの記者会見で、こうした人事を批判するとともに経営陣に対して組織や人事の在り方を見直すよう求めていました。
日本郵政は坂氏の顧問退任の理由について明らかにしていませんが、こうした政府側の批判を受けた対応とみられています。
続いて気象情報です。
午後3時から6時までの天気です。
低気圧が発達するため広い範囲で風が強まり、東日本から北日本は雨や雪の降る所が多いでしょう。
静岡県では雷を伴って、非常に激しく降る所がありそうです。
午後6時から9時までです。
関東では沿岸部を中心に雷を伴って激しい雨の降る所があるでしょう。
東北の北部と北海道は、広く雪が降る見込みです。
2014/03/05(水) 14:00〜14:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:17296(0×4390)