クイズプレゼンバラエティーQさま!! 2時間スペシャル 2014.02.03

今宵現役東大生からは…。
さらに…。
日本一の頭脳を誇る現役東大生が集結!一方現役京大生は…。
さらには…。
古都京都が誇る若き最強頭脳が集結!今夜は全4ラウンドで対戦!現役大学生たちが戦うのはここ!そして最後はインテリ芸能人と現役学生による選抜メンバーでの最終決戦が待っている!今夜決着!では東大軍団の2問目に参りましょう。
ちなみに今日はですね東大と京大という事で相手の大学のイメージとかね色々聞いてます。
吉田さんちなみに京大に対するイメージとかあります?京大に対するイメージ?ないです。
(三村)ない?どういう事ですか?全く普段意識した事ないです。
(たかよし)大学というのは東大か東大以外の大学か。
(三村)出た!カテゴリー2つしかありません。
これはもう全国を敵に回しましたよ。
変な人が多いイメージがあります。
(三村)変な人はいますね確かに。
(三村)なるほど。
確かに京大…。
ちょっとかぶってるけどね。
こちら初参戦風船職人SHINOさんは東大の大学院出身!
(三村)じゃあちょっと今日は決着をつけようではないかと。
完膚なきまでにやっつけましょう。
(優香)ではいきましょう。
続いては社会です。
問題はこちら。
この1年の新聞に登場した人物の名前を口頭で答えなさい。
さあ2問パーフェクトになりますとこれは京大軍団へは大きなプレッシャーという事になります。
(優香)スタート。
9番。
素晴らしい!ファインプレー!10番。
(SHINO)あれ?やめます。
1番。
正解です。
2番。
正解です。
10番。
10番いった。
お見事!ファインプレー!8番8番。
えっ…?7番。
正解です。
8番。
8番いった。
正解!ファインプレー!6番。
正解です。
5番。
正解です。
4番。
あ〜ごめんなさい。
3番。
(三浦)え?え?ちょっと待って。
ごめんなさい!え?え?えっと…。
違う違う違う!
(三浦)4番4番…。
落ち着いて。
正解。
よかったよかった。
(本村)3番!3番ですどうぞ。
正解。
危ない危ない。
三浦さん危なかった。
よかったよかった。
ちょっとヒヤっとしました。
ただ1周クリアです。
2周目難易度が少し上がります。
(優香)スタート。
19番。
パスで。
他で。
変えます。
11番。
下の名前まで言いましょう。
はい正解です。
20番。
20番いきました。
(SHINO)やめます。
19番。
正解です。
ファインプレー。
18番。
えっと…。
違う!正解。
ファインプレー。
お見事!20番。
素晴らしい!ファインプレー!17番17番!ごめんなさい。
16番。
(三村)ん?違う違う!
(八田)15!15!ごめんなさい。
正解。
ごめんなさい14番。
正解正解!わかんない…え〜13番。
ごめんなさいわかんない。
落ち着いていきましょう。
17。
わかんない…。
正解正解!よかった!16番。
16番どうぞ。
正解です正解です。
13番!13番どうぞ。
正解正解。
15秒。
12!えっ?よかった!危ない危ない。
2周クリア!ちょっとヒヤっとしてます。
次をクリアすれば2問連続パーフェクト!
(優香)スタート。
28番。
素晴らしい!ファインプレー!30番。
わかんないです。
22。
正解。
よかった。
29番。
29いった!
(加藤)わかんない。
21番。
正解。
29番。
素晴らしい!ファインプレー!27番!正解!素晴らしい!26番。
えっと…メ…。
えっと…メ…メ…。
(優香)変えましょう。
時間ないです…!やめたやめた!えっと…25。
正解。
30番。
30番いった!素晴らしい!ファインプレー!26番。
26番どうぞ。
正解。
24番。
正解!あと1つだ!クリア!またまたパーフェクト!素晴らしい!東大軍団の実力!
(三村)あのねすげえ…。
(三村)なんかみんなジャンルが違うところを補って…。
そうですね。
藤本さんすごかったですね。
(大竹)全部難しいのいってるもんね。
全部…。
だいぶ休暇を頂きましたので。
(藤本)過去問やりましたから。
はいという事でまず東大軍団なんと2問連続パーフェクト!60点獲得しました!京大軍団も負けていられません。
東大軍団のいきなりの連続パーフェクト。
京大軍団が追いつくにはもちろん全問正解するのみ。
後輩にあたる現役京大生たちは控え室で追い込み勉強を行っていた。
果たして彼らの実力は?続いては京大軍団の皆さんです。
(拍手)さあ…。
(大竹)さあここはね…。
負けてられませんでしょうからね。
初登場もいらっしゃいます。
(大竹)出来るなこのチーム。
(三村)桂福丸さん!お願い致します。
お願いします。
(大竹)福丸さんは何?灘中学灘高校ですか?
(桂)はい。
(三村)僕らでも知ってるぐらいのエリート中のエリートですよね?
(三村)その言い方何?もういきなり挑発されてますけど…。
でも京大も多いでしょう?
(桂)多いです多いです。
関西…。
(三村)元々関西にある…。
(三村)逆に吉田さんが変わってるという…。
(大竹)完全に変わってるもんね。
(三村)いきましょうかね。
(優香)いきましょうか。
まずは国語です。
問題はこちら。
ことわざ・慣用句の空欄部分を口頭で答えなさい。
10番。
10番いった桂福丸さん。
落ち着いてファインプレー。
(川下)9番。
川下さん。
正解ファインプレーです。
余裕です。
8番!吉田小江子さん。
素晴らしい!ファインプレー!酒井さん。
7番。
6番すいません。
6番に変えます。
ごめんなさい。
えー…わからない5番。
落ち着いていきましょう。
正解です。
じゃあ6番。
6番ですサカモト教授。
正解です。
7番。
正解です福元さん。
4番。
正解です。
3番。
3番いきました。
正解余裕があります。
2番。
2番です辰巳さん。
正解です。
宇治原さん。
1番。
余裕をもってクリアしました。
(大竹)もう1周だもう1周。
あっという間にクリアしました。
かなり時間も余るような形でクリアしていきました。
(三村)酒井さんが若干不安を残したけど。
(優香)スタート!20番。
20番いった。
正解!福丸さんファインプレー!19番。
18番。
長崎出身川下さん正解。
17番。
正解です。
無い袖は振れぬ。
16番。
正解です。
15番。
正解。
19番。
19番いった福元さん。
違う!?じゃあ変えます。
変えます。
(福元)14番。
正解です!19番。
さあ矢幡さんファインプレーなるか?正解ファインプレーお見事!13番。
正解です。
あと2つ。
12番。
さあ2周クリア目前。
11番。
正解です。
余裕です。
落ち着いていますここまで桂福丸さんもお見事。
ファインプレーを連発しています。
3周目!
(優香)スタート!30番。
29番。
正解ファインプレー!28番。
素晴らしいファインプレー。
27番。
吉田さんも素晴らしい!26番。
26番酒井千佳さん。
ごめんなさい25番。
正解です。
さあサカモト教授。
すいません24番。
正解です。
福元さん。
23番。
23だ。
正解!さあ30は残っている。
26番。
26だ。
力が入っている。
正解だ。
22番。
22だ30は出ないか?正解!どうする?辰巳さん。
21番。
21だ!正解。
30残った30番。
やべえ30番何?鳥無き里の…。
鳥無き里のなんやったっけな?20秒切った。
(宇治原)鳥無き里のなんやったっけな?15秒前だ。
鳥無き…。
違う!違う!鳥無き里のなんやったっけな?5秒切ってしまった!京大ピンチ!あれ?なんやったっけ?宇治原さん…惜しい!パーフェクトならず!鳥無き里のなんやったっけな?30番唯一残った。
これみんな30番避けて通ってた感じも見えるんですが…。
(大竹)あれわかってたのにって人いないですね?
(三村)東大ちなみに…。
正解。
(矢幡)問題京大の方が難しくないですか?
(松尾)難しい京大の方が。
(大竹)そうですか?気を取り直して次の問題いきましょう。
(優香)いきましょう。
続いては社会です。
問題はこちら。
この1年の新聞に登場した人物の名前を口頭で答えなさい。
次もし2周などで終わってしまうとちょっと差が開く事になります。
ここで問題を1問先取り!昨年新しくIOC国際オリンピック委員会会長に就任したこの人物は誰?最初の文字は…。
(優香)スタート。
(福丸)10番。
初登場桂福丸さん。
9番。
ファインプレー!
(川下)1番。
正解です。
(小江子)8番。
あっわかんない。
7番。
なんだろう魯山人…わかんない。
6番。
正解。
(酒井)7番。
正解です。
10番。
10番いった。
サカモト教授ファインプレー!8番。
正解です。
ファインプレーだ。
(矢幡)5番。
あー…やめます。
2番!正解!
(松尾)4番。
正解です。
5番。
正解!よかった。
(宇治原)3番。
1周目クリアしました。
もうここはやはり苦手な人の分を強い人がカバーするチームワークが必要になってきます。
(優香)スタート。
(福丸)20番。
19番。
(福丸)ごめんなさい18。
うーん1番…違う11番。
正解です。
(川下)12番。
正解です。
(小江子)19番。
お見事!吉田さんファインプレー!
(酒井)17番。
正解です。
(サカモト)16番。
素晴らしい正解です。
チャレンジで18番。
18番いきましたどうぞ。
正解!ファインプレー!お見事福元さん。
(矢幡)えっと15番。
正解!14番。
正解!20番残っている。
20番…13番。
さあ宇治原さんに20が託された。
20番どうだ?違う。
30秒切った。
(宇治原)誰やったっけな?
(優香)宇治原さん!これはまだ2周目。
違う!20秒切っている。
違う。
15秒切った。
10秒。
バ…。
違う5秒切った!10点止まりか?ダメだ!ダメだ〜!まさかの1周止まり!2周目クリアならず!
(辰巳)なんやったっけ?
(三村)これちなみに東大の方は…。
(たかよし)わかります。
(三村)吉田さん。
(三村)おお〜!
(三村)ちょっと京大悔しい。
(大竹)もしかしたら中でわかってる人いたかもしれませんね。
(三村)残念ですけれども…。
京大軍団は合計が30点ですので東大が30点のリードを奪いました!このあとは通常のプレッシャースタディです。
調子が上がらないエース宇治原を尻目に東大軍団がいきなり30点をリード!一方その頃彼らの後輩現役東大生たちは互いに問題を出し合いチームワークを高めていた。
果たして彼らの頭脳はどれほどのものなのか?
(三村)絶好調東大です。
(優香)それではいきます。
まずは国語です。
問題はこちら。
東大京大入試に登場した漢字です。
ここは当然クリアしておきたい問題です。
(三村)やっぱ後半はかなり難しいね。
東大対京大の日本最高峰の頭脳対決はいきなり東大が30点のリード。
このままリードを広げていきたい東大軍団の1問目は国語です。
東大・京大入試に登場した漢字の読みをお答えください。
7番は偶然の出会いを意味する一般正解率30パーセントの問題。
8番は音がどうするのか?9番は一般正解率9パーセントの難問。
10番は距離の「距」と書く一般正解率3パーセントの超難問です。
(三村)チャレンジが大事ですねこれね。
(大竹)やっぱ難しいね。
(優香)スタート。
7番。
7番いきました。
サイエンスライター内田麻理香さん。
正解。
(SHINO)5番。
5番いきました。
風船職人SHINOさんです。
正解。
9番いきました。
加藤ゆりさんは経済学部卒。
きこえる違う。
じゃあえっと…。
8番以降は正解ならファインプレー。
正解。
ファインプレー。
10番いった。
田畑藤本藤本さんが絶好調だぞ。
お見事!またファインプレーだ!
(八田)ごめんなさい6番。
八田亜矢子さん。
正解。
9番いきました。
吉田たかよしさんもファインプレーなるか?正解。
ファインプレー!
(中野)4番。
中野信子さん。
もう前半しか残っていない。
正解。
(キャンベル)3番…。
東大の教授キャンベルさん。
正解。
2番。
文学部卒業の三浦奈保子さん。
正解。
1番。
本村弁護士は当然東大法学部卒です。
1番。
余裕があります。
正解!クリア!お見事!
(三村)なんか余裕があるなあ。
余裕でした。
藤本さんがまた10番というね。
今日ノッてますね。
そんな今日絶好調田畑藤本藤本さんの学生時代の勉強法は…。
普段の勉強場所は学校。
また人の記憶は寝ている間に整理されるので一度覚えた事は1日後と1週間後に再確認して定着させる。
特に復習には時間をかけたそうです。
ここまで先ほどのラウンド含めて1問もミスがないという東大軍なんですね。
お〜すごい。
次の1問でこのラウンドは最後になります。
続いては理科です。
問題はこちら。
今から生き物の習性に関するVTRが流れます。
VTRの最後に3択クイズが出ます。
皆さん10人の中で一番多かった答えをチームとして採用するという形になります。
(三村)ああそっか。
医学博士。
(優香)スタート。
生き物には様々な変わった習性があります。
まずはこちらの生き物です。
とてもカラフルですが実は獲物を変わった方法で倒すんです。
その方法とは?見てみましょう。
目の前に天敵のカニが現れました。
一体どうするんだ?スローで見てみましょう。
この電光石火の一撃が入りました。
続いては硬い殻を持つ貝です。
容赦なく鉄槌を振り落としていきます。
(貝を叩く音)かなり音が響いています。
早送りして見てみましょう。
どんどんどんどん打ち込んでいきます。
これはお見事!硬い殻が粉々になりました。
貝殻だけではなく水槽のガラスさえも砕くほどの威力があるんです。
続いてこちらの生き物。
日本各地で見る事が出来るこちらの昆虫。
敵から攻撃を受けるとある方法で反撃するんです。
いきなりピンセットにつままれました。
大ピンチのこのゴミムシですが…。
おっとなんか出たぞ!何か出たぞ。
もう一度見てみましょう。
お尻の部分から白い煙が舞い上がっています。
通称ヘッピリムシとも呼ばれるミイデラゴミムシですが敵から攻撃を受けると100度以上もある高温のガスを爆発音とともに発射して身を守るんです。
続いてはこちらの生き物です。
(三村)なんだよおい!噛む力が非常に強いこのワニガメ。
獲物をある方法でおびき寄せます。
よ〜く見てください。
舌にミミズのようなものが付いています。
これに誘われて魚がやって来ました。
どうなる?
(三村)うわあ!
(大竹)うわあすげえ!衝撃映像スローでもう一度。
(大竹)やるねえ。
(三村)引っかかっちゃった。
(大竹)エサじゃなかったんだあれな。
ワニガメは口を開いて舌にあるミミズのような突起を動かす事で疑似餌として獲物を誘い込むんです。
さあそれでは皆さん次の生き物からクイズを出題します。
話し合いは絶対しないでください。
このクモがどのように獲物を捕らえるか次の3つの選択肢の中から選んでください。
さあそれではこのクモがどのように獲物を捕らえるか。
制限時間10秒です。
どうぞ。
ABCアルファベットでお答えください。
(三村)知らない人はもう直感とかでしょうかねこれ。
はい終了。
(三村)なんかでも固まったかな?さあでは一番多い答えがチームとしての答えという事になりますが皆さんの解答を見てみましょう。
一斉にオープンです。
Bが6人Cが4人Aはゼロ。
ですからこのチームとしてはB「糸で網を作り獲物にかぶせる」という答えを採用する事になります。
(三村)どうなるんでしょうね?さあ吉田さんが自信があるのか?ただ多数決ですからBでなければクリアにはなりません。
それでは正解VTR見てみましょう。
こちら!それでは早速正解を見てみましょう。
見ますとこれは糸を紡いでいるか?何を作っているんでしょうか?
(三村)あれ?ネットのようなものが見えてきました。
(八田)網じゃない?あれ。
(大竹)吉田さんCですよね?やはりこれは糸で何かを編んでいるように見えます。
そして今獲物がやって来ました。
(大竹)さっきの語り聞いときゃよかったな。
そしてその目にしっかり獲物をとらえた!
(八田)目怖い。
どうする?かぶせた!これはお見事!獲物に気づかれる事なく上から網をかぶせました。
(三村)すごいこれ!人間みてえだな。
という事で正解B「糸で網を作り獲物にかぶせる」。
見事正解!パーフェクトは続きます。
(三村)よく当てましたね皆さん。
素晴らしい!クリア!東大軍団はこの第2ラウンド2問クリアパーフェクト。
20点追加しました。
ガチンコでテンション下がってるやんか。
続いては京大軍団の皆さんです。
(拍手)
(三村)もうこれ以上離されるわけにはいかない。
(大竹)そうねでも追いつけないよここじゃ。
大丈夫です。
もうちょっと待ってください。
(優香)はいいきます。
まずは社会です。
問題はこちら。
(三村)これ皆さん京大の人はもう知ってるんでしょうね。
(優香)スタート。
福丸さんが攻める。
正解ファインプレー!
(川下)7番。
川下さんも後半。
正解。
(小江子)すいません5番で。
吉田小江子さん5番は…。
山中伸弥先生。
正解です。
6番。
酒井さん。
(三村)910が開いてない。
910はまだですね。
正解。
えーっと4番で。
サカモト教授。
910はまだ正解がない。
正解。
ごめんなさい3番。
後半残っている。
福元さんもここは3番だ。
ごめんなさい…。
正解。
9番。
9番いった。
攻める矢幡さん。
お見事!やったファインプレー!ガッツポーズ!
(松尾)私は2番。
先輩に繋いで頂きたい。
1と10が残る展開になってきそうです。
お願いします。
すみません。
正解。
(三村)10が…。
(辰巳)多分…。
(三村)これはいってほしい…10!辰巳さんがチームを救えるか?ここでの正解は大きいぞ。
10番どうだ?こっちでしょう。
お見事!よっしゃー!チームを救うファインプレー!
(三村)きたきたきた!
(宇治原)すみませんありがとうございます。
(宇治原)1番。
辰巳さんがこれはチームにとっては大きなファインプレーを出しました。
これでノッていけるか?宇治原さんに1番が残った。
正解。
クリア!
(宇治原)ありがとうございます。
京大軍団もここでノッてきました。
辰巳さん渾身のファインプレー!はいはい。
(松尾)すごい!森先生…。
(松尾)時計台の博物館にも先生の…。
(三村)もう亡くなられたんですか?亡くなりました。
何年か前にね。
ちなみに…。
現在も『広辞苑』には新村氏の名前が刻まれています。
次がこのラウンドラストの問題ですが…。
(宇治原)よしこれ取りましょう。
(優香)それではいきます続いては理科です。
問題はこちら。
これからVTRが流れます。
チームとして一番多い答えが1つ採用されます。
これ落としてしまいますと40点に差が広がりますのでここは取りたいところです。
(優香)スタート!生き物には様々な変わった習性があります。
まず見ていきます。
こちらの生き物です。
模様が派手なタコですが敵をある方法で威嚇します。
その方法とはなんでしょうか?さあまずは長い脚を使って優雅に歩いています。
目の前に天敵のカニが登場しました。
すると…!
(三村)色変わった!
(大竹)でかくなった!でかく。
色が一気に変化しました。
カニもちょっとあとずさっている。
スローで見てみましょうか。
一瞬にして色が変わりました。
さらにミミックオクトパスは体の色の変化だけではなく40種類以上の生き物に擬態出来ると言われています。
(三村)自分に自信持てよ!お前。
続いてこちらの生き物。
動物園などでも飼育されているこちらのアリクイ。
身の危険を感じるとあるポーズをとって敵を威嚇します。
その方法とはなんでしょうか?見ていきましょう。
必死に逃げるアリクイです。
一体どうするのか?
(三村)おっなんだ?どうした?どうした?もう一度見てみましょうか。
(三村)立った!手脚を広げて立ち上がりました。
(優香)威嚇にしてはかわいいポーズだけど。
この仁王立ちのポーズ。
手脚を広げ相手に自分を大きく見せる事で威嚇をしているんです。
(三村)怖くないね。
続いてはこちらの生き物。
非常にカラフルなカニですがハサミであるものを挟んで敵を威嚇します。
その方法とはなんでしょうか?一体何を挟んで威嚇しているのか?よく見てみると…。
(大竹)ちっちゃいタコか?イソギンチャクを両手のハサミで挟んでいるんです。
(優香)全然威嚇にならない。
(大竹)大して変わらねえだろうよ。
一見かわいく見えますがイソギンチャクには刺胞と呼ばれる毒があるんですね。
それを振り回す事で敵から身を守っている。
さあでは次の生き物からクイズを出題します!相談禁止です。
このエビがどのように敵を攻撃するか3つの選択肢の中から選んでください。
最後に…。
さあどうでしょうか?
(三村)全部ありそうだよね。
このエビがどのように獲物を攻撃するか選んでください。
スタート!10人の中で一番多かった答えがチームの答えに採用されます。
(辰巳)わかんねえよこんなの。
これを落とすとちょっと差が広がります。
(大竹)これ取りたいですね。
終了!どうなったか?皆さんの答えオープンです!Bが一番多い。
という事はチームとしてはこのB…。
1つの答えとして採用される事になります。
宇治原さんだけがAの…。
このあとエビの驚きの攻撃方法が明らかに!
(三村)何?これ!さあでは答え見てみましょう。
正解VTRこちらです!早速正解を見てみましょう。
岩陰からゆっくりと登場しました。
敵を発見しました。
どうする?気づかれないように近づいていきます。
どうなんだ?ここでハサミを開いたぞ!おっと!何が起きたんでしょうか?
(宇治原)音波や音波。
ハサミを打ち鳴らしたと同時に敵が吹っ飛んでいきました!失神KOで完全決着!というわけで正解は…。
(三村)音でエビが失神しちゃうの?そうなんです。
このエビはテッポウエビといい片方の大きいハサミを打ち鳴らす事で破裂音を出しその音で敵を威嚇して追い払ったり獲物を気絶させて捕らえます。
実はこのエビ…。
という事で京大軍団このラウンドは1問クリア。
10点追加ですが第1ラウンド終了時よりも東大のリードが10点開いた形です。
そしてこのあとはいよいよ現役の東大生対現役の京大生第3ラウンドに入っていきます!
(宇治原)後輩頼みや後輩頼み。
(スタッフ)よろしくお願いします。
(拍手)
(三村)出ました!
(優香)わあ!
(三村)学生たちがあそこに立ってます!先攻はリードする現役東大生軍団!そして…。
さらに…。
東大予選を勝ち抜いた精鋭10名が集結した!
(三村)肩書きがもうハンパないです。
(大竹)すげえなあ…。
(優香)そうですね今日は。
(三村)受けた事ある人…。
(大竹)えー!?
(本村)頑張んないと!単位もらえないよ!
(優香)まずは社会です。
問題はこちら。
(三村)実力が怖い。
(優香)スタート!6番。
ミス東大澤田さん。
正解。
さあいった。
御手洗伸さんはどうだ?正解ファインプレー!
(谷垣さん)じゃあ8番。
谷垣翔太さん。
(三村)後半いくね。
正解ファインプレー!7番。
正解。
荻田直道さん1年生どうだ?
(三村)歴史に自信があるな。
正解ファインプレー!
(市原さん)4番。
市原康智さん。
正解。
(亀谷さん)1番。
亀谷航平さん医学部の4年生。
正解。
5番。
5番いきました。
山本正太郎さんは1年生です。
教養学部。
字もきれいです。
正解。
3番。
鈴木淳之介さん1年生クイズ研究会。
正解。
ありがとうございます。
2番お願いします。
クイズ研究会会長片渕君。
正解クリア!
(優香)余裕ですね。
全く迷いがありませんでした。
(三村)ペンをさいつも持ってる現役だからさ字書くの速いよね。
速いね。
(大竹)おお…。
ちなみに1年生歴史マスター荻田君の勉強法は…。
(優香)それではいきます。
続いては理科です。
問題はこちら。
難関大入試に登場した生物の名前を書きなさい。
生物の問題です。
(三村)おっ!
(拍手)
(優香)スタート!3番。
ミス東大澤田有也佳さん。
(三村)ホッとしてましたね今。
正解です。
(御手洗さん)1番。
1番にいきます。
ここは安全にいきます。
正解。
10番いった。
生物得意な谷垣翔太さん。
(三村)いけるの?農学部の3年生。
生物は間違えるわけにはいかないと言っていた!正解。
ファインプレー!有言実行宣言どおり!9番いきました。
9番です。
9番自信があるか?山下達也さん大学院3年生。
正解。
ファインプレー!
(荻田さん)8番お願いします。
すいません5番で。
さすがに難問か?じっくり見ているが…。
(三村)もしわからなかったら…。
荻田直道さんはまだ1年生教養学部。
正解です。
落ち着いている。
8番いきました。
8番です。
市原さん正解。
ファインプレー。
(亀谷さん)7番。
医学部の4年生。
正解。
クリア!
(山本さん)6番お願いします。
山本正太郎君は1年生19歳。
正解!4番で。
前半しか残っていない。
クイズ研究会の1年生です。
正解!2番お願いします。
リーダー片渕さん。
これはチームメートが非常に強い。
クリア!隙がありません。
全く隙がありません!谷垣君は有言実行でした。
(三村)ねっ。
10番ナイス!
(大竹)ハルキゲニア。
なんなの?あれは。
ハルキゲニアの知識ちょっと…。
さっきのなんか気持ち悪い歩き方みたいなのが生物好きの中では有名ですね。
そうだね。
チームが強いからね。
そんな片渕君は勉強法も確立されています。
出題者側の気持ちに立つというクイズ好きの片渕君ならではの勉強法です。
(三村)どうですか?この実力。
(一同笑い)
(優香)誰目線?『Qさま!!』目線かな?
(三村)『Qさま!!』の軍団に入れたい?三浦ちゃんもミス東大だったの?私準ミスでした。
(三村)準ミスだったんだ?はい。
やっぱりミスとちょっとあれが違うんだね格が!えっ!?ちょっとやめてください。
そんな事ないです!僅差です僅差です。
お二人はミスですよ。
あっ…はい。
忘れてた。
10年前だから…。
(大竹)ミスがそこ2人もいるの?10年前のですけど…。
(三村)ミスの後輩ですよ。
(大竹)ミスになるとこの世界に入ってくるんだねやっぱり。
ねえ!三浦ちゃんは準ミス?そんな聞き返さなくて大丈夫です。
あと2問です。
このラウンドあと2問という状態です。
(優香)いきます。
続いては2択問題です。
問題はこちら。
次のものを発明発見開発した人物がどちらか選びなさい。
番号のチェンジはオーケーです。
ここまで全く隙がありません。
現役東大生。
(優香)スタート!すいません1番。
1番いきます。
正解。
いくのか?いくのか?正解。
ファインプレー。
じゃあ10開けます。
あっ…88!8番8番。
じゃあ4番。
これは迷いなし。
農学部3年生谷垣翔太さん。
正解です。
5番でお願いします。
東大の数学の入試が満点だった山下達也さん。
正解。
さあ自信があるのか?1年生ノリにノッている!荻田君ノリにノッている!攻める!ファインプレー!
(市原さん)6番。
3番。
3番にします。
ここは安全に…。
冷静です。
正解!8番いきました。
さあこれは蒸気機関車。
医学部4年生亀谷航平さん。
正解。
ファインプレー!
(山本さん)7番。
1年生の山本正太郎君ですが迷いがありません。
正解。
6番で。
鈴木淳之介君も1年生。
正解だ!2番お願いします。
キャプテン片渕君。
(三村)なんで笑ってるか意味がわかんないよ。
正解。
クリア!
(大竹)すげえなおい。
(優香)誰も間違えない。
間違えない。
そして…。
(三村)だって問題で笑うってこっちとしては意味がわかんないよね。
(大竹)言ってたね。
次ラスト1問です。
ぜひパーフェクトを皆さん目指してください。
(優香)はいいきます。
続いては早抜けプレッシャースタディです。
問題はこちら。
VTRを見て何を作っているのか答えなさい。
VTRを見て何を作っているのか答えなさい。
これから皆さん90秒のVTRが流れます。
何を作っているかを答えて頂きます。
全員正解でないとクリアになりません。
(三村)これは学校で教えてくれないかもしれないからね。
(優香)スタート!東大生の観察眼もここは楽しみです。
しっかり見てください。
凹凸のある特殊な金型が出てきました。
亀谷君違います。
積極的いいですよ。
金型に樹脂をのせます。
(三村)みんなが答えてないうちならすぐ…。
どんどんいけますからね。
さあ書いている。
鈴木君違う。
残り45秒。
出来上がったものを別の容器に移します。
熱と180キロの圧力で成型します。
だんだん見えてきますよ。
さあどんどん書いている。
押した亀谷君正解!1番手。
お見事!押して!30秒前。
どんどん押して!押してます押してます。
市原君正解。
正解です!続いて山本君も正解。
3人目。
さあどんどん書いている。
押したのは…。
澤田さんも正解。
荻田君違う!荻田君違う!さあ鈴木君正解です!残り15秒切った15秒切った!谷垣君違う!谷垣君違う!10秒切った!あと5人あと5人頑張って!諦めず!
(三村)どうした?まだいけるよ。
5秒!書いて。
谷垣君違う!ちょっとピンチだ!書き終わればオッケー!書き終わればオッケー!最終的には御手洗君と荻田君は正解。
御手洗君荻田君正解ですが…。
谷垣君山下君片渕君が残ってしまった。
(三村)意外と…あのね大ヒントみたいなとこ見逃してたのかな?ね。
正解こちらですね。
ボタン。
洋服にかかせないボタンは強度に優れ傷が付きにくいユリア樹皮が原料。
竹チップと一緒に撹拌しきれいなツヤが出たらボタンの完成。
この工場では年間およそ5000万個のボタンが作られているんです。
そうですね。
(大竹)いいところ見せたかったけどね。
このあとのラウンドではこの現役の皆さんとタレントの皆さん混合でね戦って頂きますので。
さあまずは現役東大生は4問クリア!40点追加しました!ラストは失敗したものの勉強科目をあっさり3連勝でその実力を発揮した現役東大生軍団。
対する予選を勝ち抜いた京都が誇る頭脳集団10名が集結した。
(三村)やっぱ多いよね。
(大竹)1人増えました。
あっち6でしたから。
(大竹)マジで?
(三村)どうだったの?その時は。
(三村)マジで?
(大竹)ああそう。
(三村)中村君…。
(三村)手堅いですな。
(大竹)そう…。
(三村)ねえ。
(優香)はいいきましょう。
ぜひパーフェクトを出しますと差が縮まりますのでここは皆さん頑張ってください。
(優香)はいまずは社会です。
問題はこちら。
(優香)スタート!6番!紫野レイさん。
現役京大生グラビアアイドル。
正解。
井上奈弥子さん。
文学部1回生。
正解ファインプレー!
(瀬尾さん)8番。
瀬尾圭介君です。
正解ファインプレー。
(野田さん)7番。
正解。
正解ファインプレー!北村君いった!
(赤澤さん)4番!正解。
5番。
中村栄斗さんです。
正解。
(西端さん)3番。
正解西端君。
じゃあ2番で。
井上良さん医学部2回生。
正解。
ありがとうございます。
1番で。
リーダー廣海渉さん。
余裕だ。
クリア!全くこれはもうやはり実力は互角。
(三村)最初の5人でもう後半埋まっちゃうんだもん。
(三村)井上さんはすごいね。
(優香)すごーい!覚えらへん言いながら覚えてました。
ググってもらえれば出てきます。
ところで京大1回生井上さんの勉強法は…。
(優香)はい続いては理科です。
問題はこちら。
難関大入試に登場した生物の名前を書きなさい。
(三村)野田君と北村君。
好きですね。
1問目を見ると本当に東大京大全く互角と言っていいかもしれませんが。
(大竹)互角だね。
(優香)スタート!8番。
8番です。
後半。
(紫野)わからないので1番で。
1番にします。
1番です。
紫野レイさん。
大学院の修士2年生です。
正解です。
8番。
(三村)おっ井上さん。
井上さんこれは自信があるか?正解!井上さんファインプレー!
(瀬尾さん)10番。
10番いきました。
えーとなんだったっけ…。
えーとじゃあ7番。
7番です7番。
理学部の2回生瀬尾君です。
正解!9番です9番自信がありそう。
野田君が…。
正解ファインプレー!
(北村さん)10番チャレンジします。
10番にチャレンジ。
さあ1回生法学部北村諒太君。
(三村)自信があると言ってましたね。
ピカリア。
(宇治原)惜しい惜しい。
6番。
北村君果敢に攻めた。
そして6番は…。
正解です。
5番でお願いします。
あっ違うごめんなさい。
落ち着いていきましょう。
赤澤壮太さんです。
修士2年生。
正解。
4番で。
4番です4番。
文学部中村栄斗さん。
高校生クイズでは全国優勝の経験があります。
正解!
(西端さん)3番。
2番。
落ち着いてみましょう。
2番に変えた。
正解!ここでいった!医学部2回生の井上君が…。
正解!ファインプレー!北村君も見事!惜しかった。
(廣海さん)3番で。
医学部5回生廣海渉さんです。
数々のクイズ番組で活躍。
正解クリア!いやー生物も強い!
(優香)ピカイア。
(三村)あと皆さんね二十歳前後ですよね。
落ち着いてますね。
長く魚や鳥などの脊椎動物の祖先とされていた動物でしたが近年さらに古い種が発見されその説は否定されました。
同じようにパーフェクトできてますのであと2問です。
あと2問いきます。
(優香)それではいきます。
続いては国語です。
問題はこちら。
えー皆さんこれは正確な漢字で書いてください。
東大軍団と変わらず2連勝できました。
ここで間違えるわけにはいかないという思いはあるでしょう。
左右で似た意味の四字熟語になるように漢字を入れてください。
徐々に難易度アップ。
6番以降はヒントが1文字になります。
似た意味の四字熟語になるように漢字を入れてください。
一般正解率9パーセントの難問。
一般正解率4パーセントの超難問です。
(三村)漢字もいっぱい頭に入ってるんでしょうね。
(優香)スタート。
(紫野)10番。
大同小異と似た意味の四字熟語。
グラビアタレント現役京大生紫野レイさん。
漢字もしっかり書かなければいけないこの問題で…。
うーん!
(三村)あれちょっと違うんだね。
(紫野)7番。
(宇治原)ナイスチャレンジ。
7番はどうでしょうか?正解!5番。
5番は自画自賛と似た意味の四字熟語。
文学部1回生。
奈良高校では常にトップクラスでした井上奈弥子さん。
正解!9番いきました!理学部2回生瀬尾圭介さんです。
(三村)瀬尾君も漢検持ってるんだ。
9番は唯我独尊。
これは難問ですよ。
似た意味…。
正解!ファインプレー!何番ですか?
(三村)「アムロ行ってきます」って言ったの?
(大竹)言ってねえよ。
正解!ファインプレー!
(北村さん)6番。
北村諒太君です。
法学部1回生クイズ研究会期待の新人。
正解!4番!4番いきました。
4番暗中模索と似た意味の四字熟語。
赤澤壮太さん薬学研究科修士2年生。
正解!漢字も合っている。
8番です。
ここで決めるか?中村栄斗さん。
(三村)中村君いっちゃえ8番。
残念無念と似た意味。
これはどうだ?ファインプレー!
(西端さん)3番。
3番っす。
西端和志さん教育学部2回生。
前代未聞と似た意味の四字熟語。
もう1から3しか残っていない。
正解!2番。
九分九厘と似た意味を持つ四字熟語は…。
正解!1番でお願いします。
一挙両得と似た意味。
東大軍団と同じようにリーダーはなかなか活躍の場がないぐらいのレベル。
正解クリア!いや〜強いですね。
ホントに強い。
いや参った。
(三村)なんか不安がない。
次々出される難問をいとも簡単に解いていく現役京大生軍団。
あと1問で…。
次が最後の1問になります。
(優香)続いては早抜けプレッシャースタディです。
VTRを見て何を作っているのか答えなさい。
VTRを見て何を作っているのか答えなさい。
東大現役軍団はこれを落としています。
非常に大事な1問です。
(優香)スタート!鋼の板。
さあこの板をどうするのか?10秒が経過しました。
(三村)板に?塗ってるね。
続いて材料の鋼板をご覧のように機械を使って丸く打ち抜いていきます。
打ち抜いたものがどんどん下に落ちていきます。
押した!廣海君違います。
さあ押したのは西端君。
正解正解!お見事早い!押した。
中村君違います。
井上さん違う。
さあ何やら丸い形の金属が出てきました。
次に押した。
井上さん正解。
お見事!2人目2人目。
廣海君違う。
30秒前。
30秒です。
井上君違います。
このあと残りまもなく20秒。
(三村)まだいけるよ。
残り15秒!いけますよ。
諦めずにいきましょう。
(三村)10秒でもいけるよ。
見えてきますよ。
10秒。
どんどんいって!どんどんいって…!書き終わればオッケー!書き終わればオッケー!1秒!終了!9人正解。
(三村)みんな書き終わった。
(三村)ちょっとね井上君…ちょっと勘違いしちゃったな〜。
(大竹)最後見えてたんだけどねものがね。
ちょっと僕のとらえすぎてますね。
掲示物を止めるのに欠かせない画鋲。
丸く打ち抜いた鋼板に溝切りという工程で滑り止めの溝をつけます。
これに大型の機械で1秒間におよそ4個のペースで針を接着。
最後に金メッキをすれば画鋲の完成です。
全く互角という結果になりました。
この現役学生対決は全くの互角。
そしていよいよこのあと大逆転の可能性もある最終ラウンドに入っていきます。
点差は全く縮まらぬままいよいよ決勝ラウンドへ。
一発逆転もある口答問題で京大軍団に奇跡の勝利は訪れるのか?
(拍手)よ〜し!
(大竹)さあいよいよ…。
(優香)きましたね。
ここで決まるわけですね。
決まりますね。
じゃあちょっとルールの方を清水ちゃんよろしく。
はい全て口頭で問題を答えていくと。
第1ラウンドの時は最大3周まで行ったんですがこの最終ラウンド上級問題は最大5周までやります。
(一同)おお〜!さらに得点も…。
…と増えていき5周パーフェクトで合計150点獲得出来る大逆転ラウンドなのだ。
現在東大が40点リードしているわけですが大幅な逆転のチャンスがあると。
(三村)5周目クリアしちゃったらもうわかんないね。
京大軍団の選抜メンバーはご覧のとおり。
現役学生に刺激を受けたインテリ芸能人7人に加え医学部のクイズ王廣海渉に文学部のクイズマスター中村栄斗。
さらにスーパールーキー北村の名前も。
(三村)それもちょっとテレビ的にやめよう。
頑張ります。
(優香)それではいきます。
社会です。
問題はこちら。
教科書に登場した歴史上の人物の名前を口頭で答えなさい。
えっこれで5周?もちろんです。
(一同)ええーっ!
(三村)だから最大で50人出てくるって事?そうです。
追い込まれている京大軍団です。
奇跡の大逆転はあるんでしょうか?
(三村)京大の実力を見たいよね。
(優香)見たい。
京大軍団です。
奇跡の大逆転はあるんでしょうか?
(優香)スタート。
10番。
(福丸)えー9番。
えーん…んん…。
正解です。
ファインプレー。
福丸さん。
8番。
8番いきました。
えー7番。
あっまずい…。
5番。
正解です。
川下さん。
8番。
正解。
福元さんファインプレー。
10番。
10番いった。
矢幡さんどうぞ。
きた!ファインプレー!
(北村さん)7番。
北村君正解。
6番。
中村君正解。
4番。
廣海君正解です。
3番。
正解。
クリアが見えている。
2番。
正解です。
1番。
宇治原さん1番。
正解です。
1周クリア。
1周クリアです。
まだまだこのあと続いていきます。
少なくとも3周のクリアが必要です。
(優香)スタート。
20番。
19番。
あっごめんなさい18。
正解です。
ファインプレー福丸さん。
17番。
16番。
15番。
正解です。
川下さん。
19番。
福元さんファインプレー!素晴らしい。
20番。
違う違う違う。
落ち着いて。
(三村)どうする?
(矢幡)じゃあ17番。
正解です。
20番。
いった!さあ北村君どうぞ。
ファインプレー!お見事!
(中村さん)えー…16番。
正解中村君。
14番。
廣海君正解。
13番。
正解。
これは余裕だ。
12番。
正解です。
時間はある。
11番。
正解。
クリアした。
落ち着いている落ち着いている。
(大竹)もう1周もう1周!
(三村)最低でももう1周!もう1周クリアすれば合計60点追加。
次は高校レベルに上がります。
(優香)スタート。
28。
桂福丸さんファインプレー。
29番。
ファインプレー!川下さん。
27番。
素晴らしい!
(矢幡)26番。
正解。
30番。
30番いった。
北村君どうぞ!素晴らしい!ファインプレー!
(優香)すごーい!
(中村さん)25番。
正解。
24番。
正解。
また前半だけ残った。
(松尾)23番。
素晴らしい安定してます。
(辰巳)22番。
余裕です。
(宇治原)21番。
お見事3周クリア!これでコールドはなくなったコールドはなくなった!見事に1年生の北村君がチームを救いました。
(三村)北村やるなぁ!素晴らしい活躍です北村諒太君。
次の1周は高校レベルの難問に上がります。
(優香)スタート。
(福丸)40番。
王…。
ごめんなさい39。
素晴らしい!ファインプレー福丸さん!38番。
素晴らしい!川下さんファインプレー!37番。
あっダメ。
36番。
なんだったっけ?わかんない。
35番。
正解です。
30…さっきなんですっけ?6番?36番。
正解。
(北村さん)40番。
またいくのか?北村君どうぞ!すごい!
(中村さん)37番。
正解。
中村君も安定している。
34番お願いします。
余裕だ。
また前半3つ。
(松尾)33番。
また前半しか残っていない!
(辰巳)32番。
これが4周目ですよ!31番。
4周いった!いよいよパーフェクトまで…パーフェクトまであと10問!あと10問です!
(三村)くるよこれ!くるよ!最後は高校レベルの超難問に上がります。
いよいよラスト1周!
(優香)スタート。
(福丸)50番!49番。
違う。
48。
素晴らしい福丸さん!
(川下)47番。
(川下)46番。
45番。
素晴らしい。
(福元)49番。
すごい福元さん!
(福元)よっしゃあ!
(矢幡)46番!気合が入っている気合が入っている!50番チャレンジします。
すごーい北村君!
(中村)えー47番。
余裕だ。
(廣海さん)44番。
正解。
さあクリアが見えた!
(松尾)43番。
えーっと42番。
あと2つでパーフェクト!43番!
(大竹)わーっきた!
(宇治原)41番。
さあこれが正解ならパーフェクト!宇治原さん!決めたー!京大50問5周パーフェクト!
(優香)すごい!これは驚きの展開です!
(優香)すごいもう…。
(三村)しかも後半の3人はさ全部123…。
(大竹)上の方だもんね。
(大竹)すごいね。
(三村)北村君はもう知らない人いないんじゃないかみたいなね。
いやそんな事はないですけど。
(三村)いや〜素晴らしい。
(優香)すごい。
(大竹)なるほどね!あとは待つしかないね。
(優香)プレッシャーになってるんじゃないですか?この結果ですね現在京大軍団は220点という得点。
東大軍団は今暫定で110点。
4周クリアでも100点しかとれません。
ですからもうパーフェクトしか道はないという状況です。
(三村)逆に追い込まれた!現役学生が大人たちの実力を引き出し50問パーフェクト!見事逆転に成功した京大軍団!一気に続いては東大軍団の皆さんです。
(本村)よっしゃ頑張ろう!頑張るぞ!逆にプレッシャーかけられちゃったよね。
かかった!
(大竹)ただ並びは同じような感じですね。
学生真ん中。
ねえ。
もう頼りになる現役メンバーを中盤の大事なとこに。
(大竹)あそこで全部難しいのを処理するさっきみたいなパターンがね。
(本村)さっきのパターンが理想ですよ。
さあ改めて確認ですが東大軍団勝つためには5周パーフェクトしかありません。
(優香)それではいきます。
社会です。
問題はこちら。
教科書に登場した歴史上の人物の名前を口頭で答えなさい。
いよいよ勝負が決まります。
非常にシンプルな構図になりました。
東大パーフェクトなら東大の勝利。
パーフェクトならなければ京大の勝利という状況です。
(優香)スタート。
10番。
正解です。
ファインプレー。
9番。
藤本さんファインプレーです。
(たかよし)8番。
違います。
違います。
(たかよし)じゃあ7番7番。
正解です。
(中野)8番。
正解です。
(亀谷さん)6番。
違います。
亀谷君。
あれ?2代?他の番号あります。
じゃあ5番で。
正解です。
(鈴木さん)6番。
鈴木君正解。
4番お願いします。
正解です片渕君。
(キャンベル)3番お願いします。
えーっとえーっとっとっと…。
2番。
正解です。
(三浦)3番。
三浦さん正解。
(本村)1番!正解です正解です。
よっしゃ!まだ1周です。
まだ1周です。
(三村)まだまだ。
まだまだあと4周必要です。
中学校レベル。
(優香)スタート!
(八田)20番!ごめんなさい19番。
(八田)じゅう…えっとつね…。
ああ…18番。
17番。
正解です。
(藤本)19番。
藤原…ああすみません。
16番。
え…?15番。
正解です。
(たかよし)19番。
素晴らしい。
ファインプレー。
(中野)20番。
ファインプレー!中野さん。
18番。
亀谷君ファインプレー。
(鈴木さん)16番。
正解です。
鈴木君。
(片渕さん)14番お願いします。
正解。
落ち着いている。
(キャンベル)13番。
正解です。
(三浦)12番。
三浦さん正解。
(本村)11番。
いいですよいいですよ。
クリアです2周クリア。
(大竹)あと3つだ。
かなりリズムが出来てきました。
非常にここは皆さんいいチームワークです。
(三村)バランスがいいバランスが。
難易度上がります。
高校レベル。
(優香)スタート!30番。
惜しい!29!28!
(八田)27!正解。
素晴らしい。
えー29番。
違う。
28番。
ファインプレー藤本さん。
じゃあ26番。
えーっと25。
えーっと…。
正解です。
えっと30番。
素晴らしい!中野さんファインプレー!29番。
ファインプレー亀谷君!
(鈴木さん)26!正解です。
鈴木君。
(片渕さん)24番お願いします。
23番お願いします。
正解です。
(キャンベル)22番。
正解。
残り30秒。
(三浦)24番。
落ち着いている落ち着いている。
21番!3周クリア!3周クリア!きました。
東大軍団も非常に落ち着いています。
3周までクリアしました。
(大竹)あるかもあるかも?
(三村)まだ4周目だ4周目。
勝利まであと2周です…!高校レベルの難問に上がります。
(優香)スタート!
(八田)40番。
39番。
38番…。
えっ…37番。
(八田)31番!正解です。
(藤本)39番。
素晴らしい!藤本さんファインプレー!
(たかよし)37番。
違う。
素晴らしい!正解。
(中野)36番。
正解です。
(亀谷さん)40番。
すごい!亀谷君!
(鈴木さん)38!鈴木君もすごい!
(片渕さん)35番お願いします。
えっと…34。
在原業平…。
もう一回どうぞ。
正解です。
えー35番。
素晴らしい!正解。
(三浦)33番。
落ち着いている落ち着いている!
(本村)32番!きたきたきた…!4周クリア!さあいよいよ…いよいよラスト1周です!ラスト1周!
(三村)かなり難しくなってるよ。
(優香)落ち着いて!いよいよこの頂上決戦もクライマックス!ラスト1周!もうこれは京大軍団はヒヤヒヤしながら見ている!
(優香)スタート!
(宇治原)テンパれ藤本!50番。
49番。
48番。
(八田)47番。
えっと…41番!正解です。
(藤本)49番。
すみません48番。
すごい!藤本さん。
(たかよし)47番!すごい!正解だ。
(中野)45番。
中野さんも安定している。
(亀谷さん)46。
正解だ。
(鈴木さん)50!正解!鈴木君ファインプレー!
(片渕さん)49。
えっとなんだっけ…?
(三村)どうする?
(大竹)変えるか?
(片渕さん)42。
正解だ。
(キャンベル)49。
49!キャンベルさん決めるか?どうぞ!違う!戻して。
(キャンベル)44。
(キャンベル)えーっと…43。
正解だ!あと2つ!
(三浦)49!正解!ファインプレー!44!さあ44番!正解!クリア!
(大竹)出た−!東大軍団パーフェクト!
(三村)いやー…!ギリギリ!
(大竹)いやいやいや…。
(三村)最後はちょっとヒヤッとしたけど。
(優香)ヒヤッとした…怖かった。
(三村)3人はまた頼りになるね。
(たかよし)鈴木君すごかった…。
(大竹)鈴木君すごいね。
(優香)すごーい。
(拍手)最後に気がつけてよかったです。
はいという事で…。
(本村)やったぞー!
(大竹)いやよかったねこりゃあ。
(優香)ありがとうございました。
以上プレッシャースタディでした。
2014/02/03(月) 19:04〜20:54
ABCテレビ1
クイズプレゼンバラエティーQさま!! 2時間スペシャル[字]

プレッシャーSTUDY2014
激突!東大軍団vs京大軍団 超アタマいい現役学生も参戦!2時間SP

詳細情報
◇番組内容
東大・京大出身の超アタマいい芸能人が勉強バトルで激突!!
大学の威信をかけたこの戦いに現役東大生と京大生も参戦!
著名人同士の対決、現役学生同士の対決だけでなく、芸能人と現役生の中からメンバーを選抜しての総力戦も!
勝つのは東大か!?京大か!?
◇番組内容2
東大軍団は、大学院工学系研究科修了でサイエンスライターの内田麻理香、東大大学院修了の風船職人SHINOが初参戦!
京大軍団は京大法学部卒で現在は落語家として活躍する桂福丸、京大理学部卒で俳優・ナレーターとして活躍する川下大洋が初参戦!
◇出演者
【司会】さまぁ〜ず、優香

【ゲスト(席順)】
■東大軍団
1)内田麻理香
2)風船職人SHINO
3)加藤ゆり
4)藤本淳史(田畑藤本)
5)八田亜矢子
6)吉田たかよし
7)中野信子
8)ロバート・キャンベル
9)三浦奈保子
10)本村健太郎
◇出演者2
■京大軍団
1)桂福丸
2)川下大洋
3)吉田小江子
4)酒井千佳
5)サカモト教授
6)福元英恵
7)矢幡洋
8)松尾依里佳
9)辰巳琢郎
10)宇治原史規(ロザン) ほか
◇おしらせ
☆プレッシャーSTUDYで出題された問題にチャレンジ!!
 ほか、楽しいコンテンツが盛りだくさんのホームページはこちら
 http://www.tv-asahi.co.jp/qsama/

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
趣味/教育 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:52475(0xCCFB)