気付いたらあなたの暮らしをちょっと心豊かにしてくれる…
今日のテーマは…
雪解け水の流れる音が清らかな早春
山里の湿地でいち早く姿を現す不思議な花
仏炎苞と呼ばれる赤紫色の部分が仏像の光背のように見えその中にある花を座禅を組んだ達磨大師に見立てたことから別名達磨草
そういわれるとそんなふうに見えてくるから不思議です
仏様が静かに座禅を組んでめい想しているような姿の座禅草
その姿は静寂に包まれた早春の湿地をより神秘的に感じさせてくれます
そんな清らかな湿地には仏様にちなんだ珍しい生き物がすんでいることも
里山の湿地にすむ珍しい生き物
お地蔵様の化身という伝説がある愛らしいドジョウですが絶滅が心配されている希少な魚です
魚に化けたお地蔵様や花になって座禅する仏様
湿地は自然のファンタジーの宝庫です
2014/03/05(水) 13:50〜13:55
MBS毎日放送
ごごネタ!雪月花TV[字]
今日は「座禅草【ざぜんそう】」▼私たちの身の回りに存在する小さな自然のファンタジーを美しい映像で伝えます。
詳細情報
番組内容
日本の移ろいゆく自然を表す美しい言葉『雪月花』。日々の生活の中で、身近な日本の自然の美しさ、素晴らしさへの気づきを要に、心豊かな暮らしを提案する次世代の映像エッセイ番組。
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0×0810)
EventID:1751(0x06D7)