上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2014.03.05

ゲストは家事も手伝う山根さん結婚したい田中さんアンガールズのお2人
たまご焼きなんですけどものすごいコクの塊というか中華っぽい味がするんじゃないかな期待大でございますありがとうございますアンガールズの2人よろしく
(2人)よろしくお願いしますこれ絶対おいしいです楽しみかにいっても先生お高いわと思いますがこれは冷凍の…ベニズワイそんなに高いお値段ではなくてこれを使って今日はこれはいいですね早速先生お願い致しますではベニズワイなんですけれどもこれをちょっとほぐしていきますので中に骨があるから?スーパー一緒に行きます?奥さまとそうですねよく行きますねこういうのはどこに売ってるとか知ってます?大体は分かりますね分かるでしょ荷物は持つ?荷物持ちます偉い!ハハハッ今までやってなかったんで持つのが…楽しい?楽しいですよやりたい俺もやりたいでしょ?「持ってやるよ」っていう感じがなんかいい昔はスーパー男の人一緒についてくるいうたらみっともないとかそんな時代じゃないもんね今オシャレなスーパーでね先生ほとんど何も…すぐほぐれました手でたたくような感じでやったらバサバサッとほぐれますのでここに今日はもやしですもやしを入れるもやし入れるとシャキシャキッとした食感が楽しめますのでかにのやわらかいものともやしの食感でということですね具ですけどもおねぎもねぎですねすばらしい半分に切って半分に切ってあとは斜めにこういや〜細かくそうですねすげぇ切れ味がいいとおねぎの断面からの香りが違いますねそうですねそうしましたらねぎをおねぎは別にしておきまして絶対おいしいと思いますねぎとしょうがとこれも先ほどのボウルに一緒に待ってください先生全部一緒にねぎはですね半量ちょっと最後上に飾って生の食感を食べてもらいたいのでそれで別に半分残すために半分残して入れときますこれあとで最後に入れますねあとは卵ですけども溶いて頂いてしっかり溶いて頂いて結構です卵2個で足ります?大丈夫ですほんとですか?いや〜具多いのに2個ですよねぇ?下味をちょっと…下味をお願いします塩ですかににも塩分があるんですけども大体小さじ5分の1ぐらいの塩ですね塩・こしょう2本の指でしたわそれとこれは紹興酒ですね紹興酒これがねやはり香りよろしくお願いしますねあとはお水が入ったほうが卵がやわらかくあがるので
(田中)ええっ!少しお水入れるんですこういうところがねプロの技なんです
(2人)へぇ〜じゃあお願いします入れさせて頂きましょうこれで全部入りましたここに下にたまってますのでかにに吸わせるようにしてもやし折れても大丈夫ですしっかり具だくさんですね具だくさんですけど卵全部吸っていきましたけどここにごま油をごま油もうこれで…おいしいよなぁ煮込みなのでお水ですねこれお水でございますそこに紹興酒ですね下味にも使いましたけども紹興酒とおしょうゆとおしょうゆとそれとお砂糖ですね味のバランスを取るためのちょびっと150ccのお水に紹興酒とこれ今味見をしたらすっごく薄い味なんですけれどもかにと卵のうまみとそれと煮詰めていきますのでだんだんゆっくりと濃いコクのある味になってくると…ここにこしょうですねこしょうもちょっとお願いします全部合わせておくんだ中華って簡単です全部合わせておいてあとは鍋にいったらそうですね言ったらすることないです「することない」おかしいですけどフライパン小さいんですよ今日まずここに注目でございます形を整えやすいので今日は小さいものを持ってきました中華鍋だと真ん中に集まるんで勝手に小っちゃくなるんですけど今週のテーマが「フライパン一つで」っていうので先生の日だけ「中華鍋一つで」ってなったらその辺はしっかりと卵ですちょっと多めの油です大さじ1杯の油ですねしっかりと熱くしたところに卵入れたほうが下にこびりつきにくいのでこうやって加工してある鍋でもくっついたりすることがありますいっぺんに?はいいっぺんに先生のこの自信満々うわ〜大丈夫ですか?はいちょっとこれ真ん中のほう火が通りにくいので少し最初は初めは野菜炒めみたい…混ぜて生の部分と固まった部分をちょっと上下を返すような感じで
(山根)おおっこれで大体固まってきたので同じ高さにフライパン広げるようにここから中火です初めは炒める感じですけどここから成形するといいますかきれいに整える煎り卵にしないでそうですここは丸く仕上げたほうがね見た目もいいですから一番最初に作ってもらった料理って覚えてます?一番最初はね誕生日の時に誕生日だったんだマーボー豆腐が食べたくてマーボー豆腐をレトルトのパックのやつですけどヘヘヘッそれ作ってないよソースがねあぁなるほどね豆腐切っただけ?豆腐切っただけですけど
(山根)それはでもうれしかったですねそんなもん最初からこんなことしだしたら先生みたいなしたらちょっとねかわいくないずっとそんなん?でもラザニアとかラザニア?鍋で作ってオーブンに入れてとかやってくれたりとかラザニア難しいんじゃない?はいホワイトソースから作ってウソ!奥さますごい!めっちゃ仲よくて3人で食べてるのに奥さんと山根が2人で目合わせて「そうだよね」って言って俺それただ見てるだけなんです
(スタジオ内笑い)
(田中)なんでああいうことすんのかそれ何の会だったん?発表前に1回会っとこうっていう俺の彼女紹介するよの会だったんそれあかんわちょっと夫婦だけで分かることもあるじゃないですかちょこっと目が合っただけ…その話題になりそうな時戻してよそれか強制的に「その話はやめとこう」って言うてるうちにできあがってきました先生ひっくり返したんですねひっくり返しました裏返してここに先ほど合わせたたれを…これがね
(田中)おおっ!今たくさん液体ありますけどなくなるまで煮つめていくと卵から沸いてる煮汁にうまみがうわーって出てきますよね出てきたものが煮つまって味が濃くなっておいしくなるそこの計算が頂きでございますね4〜5分で煮詰まってきますのでこのままゆっくりと詰めていくご覧くださいませうわ〜おだしが…卵の中に入っていってる入ってった卵からのうまみも煮詰まって凝縮されてますのでこのぐらいになったら周りからちょっとごま油をねそんなに完璧を求めるんですか!
(2人)ハハハッほんとにもう最後ちょっと火強くしますねこうすると油で少し乳化してトロミがついてくるのでこう強火でこれでOKですのでたまご焼きの上にあんのたれをかけますけどそうじゃない入れちゃったわけです中へ何に見えます?これ
(スタジオ内笑い)これソースを盛ってカツオ節かけたらお好み焼きですハハハッはいできあがりましたそれでは頂きましょう全部中入っていきましたもんねかにが入ってますからうんおいしいおいしいスーッと出てくるなんともこれ表現しようないなこのうまみのその何もその塩分も主張しないし卵にすごくしみてる感じが
(田中)最高止まらないありがとうございますいや〜これはやってみてくださいこれは失敗しないですねそうですねはぁ驚いた明日もお楽しみにおいしかったですただいま発売中のおしゃべりクッキングの月刊テキスト本には今日ご紹介したメニューの作り方が分かりやすく載っています是非お買い求めください2014/03/05(水) 13:05〜13:20
ABCテレビ1
上沼恵美子のおしゃべりクッキング[デ][字]

毎回上沼恵美子がゲストを迎えて、辻調理師専門学校の先生たちと、家庭で出来る料理の作り方を紹介していく料理バラエティー番組。

詳細情報
◇月刊テキスト
月刊テキスト3月号が発売中です。
☆フライパン一つで ☆スパイス&ハーブ ☆簡単スピードメニュー ☆春の魚介の4本立て。
新連載の「もう一度、基本」は洋風おかず編。春から料理を始めてみませんか?
◇番組内容
【今週のテーマ】フライパン一つで
【今週のゲスト】アンガールズ
【今日の料理】かにと卵の煎り煮
【料理の先生】中国料理 宮崎先生
【一言ポイント】ふんわりと仕上がる驚きの逸品です。煮汁がすべて卵に入ります。

ジャンル :
バラエティ – 料理バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:54662(0xD586)