ライオンのごきげんよう 2014.03.19

(小堺)こんにちは。
よろしくお願いします。
小堺一機と申します。
よろしくお願いします。
昨日からのゲストは鳥越俊太郎さん。
西川史子さんで〜す。
(西川)お願いしま〜す。
はい。
今日最初に登場していただいたゲストはいろんなものを乗り越えてきたお二人でございます。
ねえ鳥越さんはね病気と闘い。
(鳥越)一緒にしてもらいたくないんですけど。
いやいや…。
(西川)ちょっと。
いやそういう意味じゃなくてお二人とも見てる方に勇気を与えてるわけですから。
あっはい。
前向きに頑張っていこうということですからね。
え〜まさか鳥越さんが…。
(小堺・西川)「一緒にしないでくれ」さあ今日からのゲストは佐藤二朗さ〜ん。
(佐藤)どうも〜。
(観客)ヒュー!2年ぶりの登場です。
そうですか2年になりますか。
よろしくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願いします。
特にあのあっあっ。
だっ大丈夫です。
何?何か言っておきたいことがあったら言ってください。
いやいや。
前この番組に出たときもあのこれお話をする番組じゃないですか。
はい。
(西川)「お話」
(佐藤)お話を。
わりと僕お話があの〜あんまりうまくないので。
あの〜まああんまり何も皆さん期待しないで。
できれば僕にあんまり構わないで進行していただければ。
いやいやうまいっていうのはこう…うまいっていうのはいろんなうまさがありますから。
二朗さんには二朗さんのうまさがありますから。
(観客)う〜ん。
(佐藤)な〜に?それ。
よく分かんないも〜。
(観客の笑い)ま〜よう笑うな君らは。
よしっいくぞ!何でも笑ってくれもう。
さあ水曜日のオープニングは「思い出ソングショー」です。
どうですか皆さん。
「うわーっ」て言いづらいセットですよね。
「うわーっ」て皆さん今言いたかったよね。
「あ〜あ〜あ…あ〜?」ゲストの皆さんの子供時代学生時代の思い出を歌にして紹介していきましょう。
そう今日も歌っていただくのはこちらの皆さまです。
阿佐ヶ谷姉妹〜。
(渡辺)今週は斉藤由貴さんの『卒業』に乗せてお送りします。
(木村)まずは鳥越俊太郎さん中学時代の思い出。
(西川)カッコイイ〜。
りりしい。
これぞ。
(木村・渡辺)典型的な三日坊主あるある。
続いては西川史子さん。
小学生のころのバブリーな思い出。
結果は今。
(木村・渡辺)世間を騒がす人になりました。
(渡辺)最後は佐藤二朗さん。
(木村)中学のあだ名の思い出。

(木村・渡辺)奥さんのおっしゃるとおり。
はい阿佐ヶ谷姉妹ありがとうございました。
毎回毎回ね替え歌を作ってもう大変でございます。
佐藤さんこれは中1…中2くらい?
(佐藤)そうですね。
たぶんこれ中学の入学式の朝ですね。
(観客・西川)へえ〜。
(佐藤)人によってはあんまり今と変わんないとかって僕の顔が。
変わんないって人もいるし。
そうですよね。
このころからもうおっきかったんですか?背も。
う〜ん背…うんでも後ろから3番目とかそんな感じですね。
あーやっぱ大きいですね。
これボウリングのピンでもあの〜これからスペア狙われてるやつですね。
端か何か残ってくーっ。
いいですね〜。
こういう写真入学式の朝とかみんな撮りましたよねうちの前とかでね。
親がこうフィルム入れてくれて撮ったもんですけど。
はい。
いいじゃないですか。
ボウリングのピンだけに奥さんとの生活はストライクということで。
(観客)おーっ!そんなに「おーっ!」ってほどのものでも。
思い付きますよ。
さあそして。
お母さまですね。
これはもう校門の前ですね。
(西川)そうですね小学校の入学式のときです。
もう一目で私立だと分かるこの制服。
ホントに1万円もらってたんですか?100点取ったら1万円。
(観客)えー!?でも96点でも駄目なんですよ。
98点でも。
100点じゃなきゃ絶対くんないですか?うん。
4点足りないと「4点どこに落としてきたの」って言われるんです。
えーっ!?そういうときは何て答えるんですか?すいません…。
(西川)ごめんなさいって。
世間をね揺るがす人になれって。
違うんですよ。
私は医者になりたいって言わないとつねられるんですよ親に。
(鳥越)つねられる!?
(西川)だからどうしても医者って言いたくないときに世界を揺るがす人になりたいって言えばまあいいかって許してもらえるんで。
でもやっぱりそんだけ勉強しなきゃねお医者さんって大変ですから。
はいそういうことですね。
そして片やまさかそんな三日坊主とは思いませんでしたね。
(鳥越)三日坊主なんですね。
追究するのが仕事じゃないですか今はこう。
まあでもね昔から飽きっぽいんです。
続かない。
昔ね小学校のときバイオリン習ってたの。
ねっ。
やめちゃった。
やっぱ嫌で。
めんどくさい。
今弾けない。
だから。
いい音も出なくて嫌になっちゃった?いやそうじゃなくてねたまたま肋膜になって医者に止められたの。
それをまあラッキーっていう感じでやめたの。
「どうしよう」じゃなくて「ラッキー」なんですか?でねこないだね引っ越しのときに中学生のときの日記が出てきたの。
はい。
まあまああんまり書いてないんですけど。
たまたま書いてあるとこ読んでたらね。
「僕は母親に言われるとおり非常に飽きっぽい人間である」と。
「だから一生1人の女性を愛していくことはできないだろう」と書いてあった。
中学生のときに。
中学生のときに。
そのとおりだよね。
ええ…。
そのとおりだよね?そのとおりですか?でも今ずっと愛してらっしゃるじゃないですか。
いやそんなことはないっすよ。
それは。
74年生きてればそれは。
(西川)何かあったんですか?おモテになったからでしょ!それは。
ありがとうございました。
さいころトークいきます。
さあさいころの目開けてください。
早速二朗さんからいきましょう。
お願いします。
どうぞ。
何が出る何が出るかな。
二朗さんの1投目。
結構みんなに見られてるんだね。
こいつね。
いいね。
「忘れられない話」アンフォゲッタブル。
はい。
(観客・小堺)アンフォゲッタブル。
忘れられない話です。
(佐藤)はい。
あっちょっと。
そっちです。
(佐藤)ああそっか。
忘れられない話…。
う〜ん。
うん。
はい。
僕が話せばいいんですね。
そうです。
えーっとうん…。
まあ母親かな。
今僕名古屋に住んでる母親がいるんですが。
あっ今ちょっと三重県に住んでいるんですけど。
まあ名古屋生まれで。
はい。
はい。
な…何で…いいでしょ?いいですいいです。
名古屋…ちょっとごめんなさい。
ちょっとこれを飲みます。
(観客)アハハハハハ!あっおいしい。
おいしい。
ジャスミン。
ジャスミンティーです。
ジャスミン。
ジャスミンですね。
いやもう何か「延ばさんよ」みたいな顔してるな小堺さん。
話します。
えっと名古屋…は言いましたね。
もうね。
三重に住んでるお母さまが。
三重。
はい。
母親がいて。
母親は割と「めいげん」が多くて。
「めいげん」っつうのは迷う方の迷言ですね。
(観客)あ〜。
うっそお。
それ「あ〜」って言うの?いや今いいことをおっしゃるんだと思ったから。
ああそっか。
ごめんなさい。
「人生のこうよ」って。
立派な人だ。
そしたら迷う方です。
そうです。
それでね僕役者になって東京出てきてから急に母親から電話かかってきて。
あの…。
結構ホントに真剣に。
もうずいぶん前ですね。
東京に出てきたころ。
東京に出てきたころです。
もう役者やってました。
電話で「あんたはその佐藤二朗って芸名はありふれとるであかん」って言うわけですよ。
ほんでまず佐藤二朗っていうのは芸名じゃなくて本名なんですけども。
しかも親が…。
親が付けてくれた名前ですよね?親が付けた名前。
そうなんです。
僕は一二三の「二」に朗読の「朗」で。
月です。
あの…。
(観客)あ〜。
(佐藤)それが「あ〜」って。
そんな「あ〜あ〜」言うの?みんな。
「朗」です。
月ね。
朗らか。
はい朗らか。
よく間違えられるんだけどね。
それでえっと。
あ…ごめん。
何の話だっけ?ありきたりだと。
名前が。
そう。
ありきたりだと。
じゃどんな名前がいいの?って聞いたら「もっと個性的な名前にしや」って言って。
結構真剣にですよ。
お母さんは真剣なんですね。
そうです。
もちろん。
役者なんだからもっとインパクトのある。
子供のことホントに心配して。
ありふれとるんでね。
「もっと個性的な芸名にしや」っつって。
子供のころあの…。
さっき写真も出ましたけど「豆。
豆」って言われてたんで。
ああ。
あだ名が。
「佐藤ピーナツ」
(西川)何でピーナツ…。
あのザ・ピーナッツさんも名古屋出身ですからね。
あっそうかそうか。
そういうのも親の。
有名な方がいるからってこともあったかもしれないですね。
親の世代的にはそうだったかもしれない。
でも佐藤ピーナツって。
ピーナツ。
どっちかというと芸人ですよね。
そうですよね。
ものすごい人気者になるかまったく人気者にならないかのどっちかですよね。
名前につぶされるか。
そうそうそう。
すごい短命に終わりそうじゃないですか。
だからそれは丁重にお断りしましたけども。
ええそりゃそうですね。
考えとくって言ったんですけどね。
そんとき母親にはね。
今も佐藤二朗でやってるんで却下されたんだなと思ってると思いますけども。
でも佐藤二朗って逆にいいじゃないですか。
そうですか?すごい…武者小路とか何かみたいよりは。
そうか。
シンプルで。
佐藤二朗。
おお佐藤二朗だ。
そうですよ。
だけど「朗」は朗読の「朗」なんですけどね。
はい。
朗らかな。
朗らかな。
はい。
朗らかじゃないですか。
そうですか?朗らかって言葉最近あんまり聞かないですね。
うん。
朗らかっていいよね。
朗らかって気持ちいいよ。
朗読の「朗」ですよ。
(観客)アハハハハ!ええ。
4回目ぐらい。
嘘!言ってないよ?言った?いや4回ぐらい言ってますよ。
朗読の「朗」って。
あっそうですか。
ごめんなさい。
普通の「二郎」と…あのね。
うん。
こっちの桃太郎の「郎」ではない。
間違えられちゃう。
でも今別にいいんでしょ。
自分の佐藤二朗でもいいと思ってらっしゃるんでしょ。
まあそうですね。
これでもう10年以上役者をやってるんでね。
もういいかなと。
今俳優さんってどうなんですか。
芸名とホントの名前でやってらっしゃる方。
今そんなに芸名の方少なくないですか?昔より。
いやあどうなんでしょう。
でも僕ある女優さんに言われたのは「二朗さん本名?」って言うからいや俺本名だよっつったら「ああそっか」って言って。
その方は割と個性的な…個性的というか。
例えば小堺一機ってそんなにいないじゃないですか。
町内に小堺一機そんな10人も20人もいないじゃない。
こんなの10人も20人もいたら社会の迷惑ですから。
(佐藤)そんなことないですけど。
だから…聞かれて。
彼女は割といろんなとこで困るらしいんですよ。
病院の待合室で呼ばれたらすぐ分かっちゃうと。
(観客・小堺)あ〜。
(佐藤)だけど佐藤二朗だとまあその辺にいるので。
(鳥越)ああ。
なるほど。
(佐藤)そんな言われても…。
そうですね。
「佐藤さーん。
佐藤二朗さーん」っても。
普通に「はい」って言ってみんな「えっ!?」ってならないじゃないですか。
(鳥越)佐藤っていう名前も二朗っていう名前もありふれた名前だからね。
両方ね。
組み合わせるとどこにでもいるなっていう。
でもこだわりは朗らかな「朗」と。
(佐藤)そうです。
ああもう鳥越さんが全部僕の話をまとめてくださった。
ジャーナリストですから。
ありがとうございます。
(堀北)予防歯科で大切なのはちゃんとフッ素を残すこと。
「クリニカ」はフッ素が長く留まる独自処方。
だから歯が強くなる。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」「アドバンテージ」歯医者さんにほめられる歯に。
(龍臣くん)実は…・「黒カビのもとが降ってく〜る」・「原因菌が天井にいる」
(ママ)うそでしょ!?こうしよう。
(2人)・「煙だ煙だもくもく除菌」・「ルックおふろの防カビくん煙剤」「LION」
(佐藤)でも僕鳥越さん…。
さっきちらっとおっしゃってびっくりしたんだけど。
ごめんなさい年齢の話。
申し訳ない。
さっき74…。
(鳥越)74。
(佐藤)フウーッ。
(観客)えーっ!4度のがん手術を克服して。
(佐藤)存じ上げてますけど昭和10…?
(鳥越)15年です。
(佐藤)うわっ。
うちの父親が14年なんで。
(鳥越)じゃ同じです。
学年一緒です。
欽ちゃんは16年ですからね。
うわっ。
ちなみに欽…いや萩本さんと僕同じ誕生日です。
5月7日。
5月7日。
そうです。
ほんで…。
「ほんで」ってごめんなさい。
うちの父親は…さっき言った鳥越さんとほぼ同い年の8月22日でタモリさんと同じ誕生日なんです。
あっそんな。
全然大した話じゃない…。
へえ。
それはどう膨らましたら?
(佐藤)そうだね。
そうだね。
(谷原)歯周病予防は…・「システマ」ちゃんと磨いているつもりでも「歯周ポケット」には汚れが残る。
「デンターシステマ」は超極細毛。
奥深くまで届くから「歯周ポケット」の汚れを一掃。
さらにハミガキの薬用成分が菌をよせつけない。
・「デンターシステマ」「今日を愛する。
LION」「歯周ポケットケア」で歯周病を防ぐ。
(娘)頭痛い…。
(母)はい。
いつもの「バファリン」早く効くのも大切。
胃にやさしいのも大切。
両方あるのよ「バファリン」には。
・「頭痛に『バファリンA』」
(ベッキー)ありがとう。
「NANOX」ついに1億個突破。

(歓声)まだの人は試してみて。
もしニオイ汚れ落ちに満足できなければ全額返金。

(歓声)TRYNANOX。
「トップ」から。
西川さんです。
はい。
何が出るかな何が出るかな。
さあこい!お〜これはどんな話かな?「もう卒業したい話」さよなら。
はい。
(観客・小堺)さよなら。
卒業したい話です。
はい。
ありますね。
ありますか?はい。
ありがたいです。
司会者としては。
あのー。
ことし離婚をしたんですけど年明けに。
ご存じですか?二朗さん。
はい存じ上げてます。
その前って2カ月ぐらいもめてたんですね。
はいやっぱりね。
うん。
その間私ずーっとツブ貝を食べてたんです。
何で?もめてる間に?ぶつぶつ言って…。
(佐藤)なるほど。
うまい。
昼夜昼夜とツブ貝を食べたくなっちゃうんですよ。
食べたくなっちゃうんですね?うん。
昼と夜?ええ。
で私のうちの近くのおすし屋さんでツブ貝を詰めていただいて持って帰るようにしてたんですけど。
そこが水曜定休なんですよ。
はい。
その水曜日が怖いじゃないですか。
ツブ貝が手に入らないから。
入らない。
だからもう1軒探して。
月曜定休の店を探したんですよ。
だから交互交互にしてれば。
ツブ貝は切れませんね。
(鳥越)何でツブ貝なの?
(西川)それが分かんないんですよ。
で離婚してから一切食べたくなくなったんですよ。
そのもめてるときも急に「ツブ貝じゃなきゃ嫌だ」になったんですか?そうなんです。
よく女の方つわりになるとスイカしか食べないとか。
とかありますよね。
歯磨き粉吸いたくなっちゃうとか。
(観客)へえ〜。
なる人はね。
私の母親スイカばっか食べてたんだって。
だからこんな何かほにゃ〜という。
いわゆる戦うことに何か必要だったんですかね。
かみたかったんじゃないですかね。
(観客・小堺)ああ〜。
その前にケンカいっぱいしてるときは軟骨だったんですよ鶏の。
あれも結構かみ応えは…。
歯応えは。
うんあります。
ちゃんとかまないと危ないですよね。
のみ込めないし。
でずーっとツブ貝ツブ貝ってやってて。
「そんなに食べたらツブ貝になっちゃうよ」って言われたんですよ。
大将に。
ああ。
おすし屋さんの大将に。
「そんなに食べたらツブ貝になっちゃうよ」って。
でも食べたいんですって言って毎回電話をして。
持って帰るようにしてたんですけど。
ホントに離婚届を出した途端からぴたっと止まったんですよね。
もうむしろ食べたくない?別に食べたくないです。
出ても…例えば並んでも積極的に箸を付けないだろうなーって。
マネジャーに食べない?って。
でも西川さんお医者さんじゃないですか。
そういうのって何かないんですか?メカニズムで。
(鳥越)何かね。
やっぱかみたい?だからたぶんストレスですよね。
私ホントに悪夢もいっぱい見たし。
悪夢?
(西川)金縛りもいっぱいあったんですよ。
それまでなかったんですか?
(西川)なかったのに。
離婚届出したらどっちも…。
すっきりなんですよ。
やっぱりメンタルもんですよね。
どっか精神的なね。
それはどう出るかは人によって違うんでしょ?だから。
旦那さまだった方はどうだったんですかねそんとき。
私がまだもめてるときは彼は歯ぎしりをしてました。
(佐藤・鳥越)ハハハハ…。
(鳥越)歯ぎしり。
ああ〜。
ツブ貝分けてあげればよかったんだ。
そうですね。
(鳥越)そうだね。
やっぱり何かに出るんですね。
うん。
でも先生テレビで拝見しててそんなにストレスをため込む感じの方にも…。
今日初めてお会いしたんですけど。
どっちかっていうとイメージは自立した強い方ってイメージがありますけど。
言いたいこと言ってるね。
発散もうまくできて。
(西川)言いたいことなんか一つも言えてないですよ私は。
もっと言いたいですよ。
世間を揺るがす一言になってしまいました。
(COROZO)来週の水曜日は芸能人軍団が激突。
(谷原)歯周病予防は…・「システマ」ちゃんと磨いているつもりでも「歯周ポケット」には汚れが残る。
だから「システマ」の超極細毛。
「歯周ポケット」の奥の汚れまで一掃。
・「デンターシステマ」「LION」・「キレイキレイ」
(キレイママ)ほんのり甘い…。
(3人)「オレンジミックス」ふわっとやさしい…。
「フローラルソープ」香りが残りにくい…。
「シトラスフルーティ」3つの香りきちんと殺菌。
「キレイキレイ」習慣!はいはい…あっ!あっどうも。
「LION」
(栗山)初めまして。
(江波)初めまして。
お上がりなさい。
「アロマリッチ」はさりげないしぐさでふわっ
《なんて品のいい香り…》きちんとしたお嬢さんじゃない?よっしゃ!・「アロマが香る『アロマリッチ』」「ミスト」も。
(龍臣くん)こことかこことか。
(ママ)ほっとけないな〜。
・「ちょこっと汚れまめピカ君ならできるだろう」・「トイレットペーパーはトイレットペーパーは…」ちょこっとシートに大変身。
お得かも。
(2人)・「ルックまめピカ」抗菌プラスも。
はい鳥越さんです。
お願いします。
何が出る何が出るかな。
どん!あっ当たり目だ〜!「当たり目当たり目当たり目」出ました。
5枚選んでください。
(観客)やったね〜イェイイェイ。
はい。
1枚2枚3枚。
あと2枚です。
あと1枚です。
はいありがとうございました。
お席でお待ちください。
ライオンちゃんお願いしまーす。
さあ鳥越さんもおうちで使ってください。
クリニカアドバンテージセットでございます。
(鳥越)ありがとうございま〜す。
頂きました。
さあ会場の皆さんのラッキーなお一人をお願いします。
はい。
これは君だ。
違うか?78番。
78番。
(鳥越)やっぱり君だ。
はい。
おめでとうございます。
あっホントだ。
鳥越さんの指さした方の方でした。
はい。
使ってください。
おめでとうございまーす。
さあ鳥越さん当たり目何でしょう。
COROZOだ。
出たCOROZO。
(COROZO)人間さまが聞けないことをずけずけ聞きます。
質問ロボットCOROZOです。
ジャーナリストに聞くってすごいですよ。
(COROZO)いつもダンディーでカッコイイ鳥越俊太郎さん。
こんにちは〜。
(鳥越)こんにちは。
(COROZO)僕が質問するんで正直に答えてください。
はい。
分かりました。
(COROZO)結婚生活45年を迎えた鳥越さんおめでとうございやす。
(鳥越)ありがとうございます。
(一同の拍手)
(COROZO)その間には浮気の1つや2つはありますよね。
ウワッキー。
(鳥越)ありますよ。
(西川)「ありますよ」?
(鳥越)当然。
1つや2つではありませんね。
「1つや2つじゃありません」
(COROZO)奥さんに言い付けるぞー。
どうせ見てるでしょう。
結構ね。
正直に答えられるとこいつ焦るんですよ。
焦っちゃうんだ。
(佐藤)なるほどね。
(COROZO)じゃあちなみに女性の胸とお尻だとどっちが好きで〜すか?これは聞きたいな〜。
これはね。
究極の選択なんですよ。
胸とお尻。
男にとっては。
僕はお尻派です。
お尻派ですか。
ハハハ…お尻派だってさ。
お尻派。
(COROZO)好きな理由を教えてちょ〜。
お尻がどうだといいんですか?
(鳥越)えっ?お尻がどうだと…。
(鳥越)まあヒップラインが非常にぴゅっとこう…上がってる感じ。
おっきめの方が好きなんですか?
(鳥越)大きいとは限らないですね。
形がいいというか。
(西川)形。
桃みたいな?桃みたいなというか。
あの…ヒップラインのこう下がってるのと上がってるのあるじゃないですか。
やっぱ上がってる方がカッコイイですよね。
黒人系の方なんかこうねっ。
(鳥越)そうですね。
そこに1人座れるぐらいのお尻してるよね。
それはちょっと極端ですね。
極端ですか。
ぼんっ…奇麗な。
お尻?僕はねもうホントお尻と胸っていう質問。
ちょっと外れちゃうんだけど。
ホントに僕は脚ですね。
僕はもうホントに脚です。
脚全体ですか?できれば太もも。
太もも?
(鳥越)お尻近いじゃないですか。
(佐藤)お尻近いですね。
(西川)太ももがどうだといいんですか?あの先生。
あの…えーとホントに太い方がいいんです。
僕は。
むっちりしてる?むちっとしてる方がいい?奥さまもむっちりなさってる?嫁ももうかなりむっちりしてます。
怒られるな。
(COROZO)ありがとうございました。
まったね〜。
(鳥越)またね〜。
バイバイ。
ありがとうライオンちゃん。
持ってきてくれました。
今日も当たり目が出ました。
こちらの皆さんです。
ご覧くださいませ。
山形県千葉県愛知岐阜京都の皆さまおめでとうございます。
こちらライオン製品詰め合わせです。
送らせていただきまーす。
今日で鳥越さんがお別れですか。
ありがとうございました。
もうホント中学生のころは三日坊主だとおっしゃってましたがもう一筋…ジャーナリスト一筋でこれはもうずーっと。
いや。
一筋っちゅうわけでもないんですよ。
しょうがないからやってるだけの話でね。
またそんな…。
いやホントに。
そうですか?他にできないですもん何も。
でもまだこれからやってみたいこともございますか?取材してみたいこととか。
あと政治の方に。
例えば立候補とかそういうのないんですか?話は来るんですよ。
いっぱい。
でしょうね。
来ましたか?やっぱ話。
来ましたこの間。
えっ何のときですか?都知事。
都知事のときやっぱり。
すごーい。
あらっ!そうですか。
断りましたけど。
そうですか。
もう一回来たらどうします?いや。
やっぱり年を考えてね。
2014/03/19(水) 13:00〜13:30
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字][多]

離婚ホヤホヤの西川史子、ストレスたまって体質変わる▽鳥越俊太郎、浮気は?の質問に衝撃回答▽実家の母からアドバイス、その衝撃内容に佐藤二朗が消沈!

詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機 

【ゲスト】
佐藤二朗 
西川史子 
鳥越俊太郎
スタッフ
【チーフP】
加茂裕治 

【P】
渡辺俊介 
渡辺琢 

【AP】
高橋味楓 

【演出】
三宅恵介 

【D】
豊島浩行〈月〉 
窪田豊〈火〉 
笠井雅旭〈水〉 
春日聰〈木〉 
川島晶子〈金〉

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:6480(0×1950)