気付いたらあなたの暮らしをちょっと心豊かにしてくれる…
今日のテーマは…
日に日に明るさを増す早春の日ざしの中地面からひょっこり顔を出したかわいらしい黄緑色の蕾
フキノトウの蕾です
この蕾の色を2月の誕生色「恋待蕾」と名付けたのは新潟県十日町の繊維工業組合
春を待ち焦がれるような淡い黄緑色によく似合う言葉です
毎年決まった所に生えるフキノトウ
そのほろ苦い味がうれしい早春の山菜の代表ですが実はちょうどこれぐらいの未熟な蕾がいちばんの食べ頃だとか
フキノトウはフキの花の集まり
花開くと意外にかれんなその姿とは?
蕾のうちに天ぷらで食べてしまうため意外に知られていないのがフキの花
1つのフキノトウの中にたくさんの蕾がぎっしりと並びそれぞれが小さな花を咲かせます
純白の花びらと淡い黄色の花粉
そのかれんな花が満開になるころいよいよ里の春も本番です
2014/02/19(水) 13:50〜13:55
MBS毎日放送
ごごネタ!雪月花TV[字]
今日は「恋待蕾【こいまちつぼみ】」▼私たちの身の回りに存在する小さな自然のファンタジーを美しい映像で伝えます。
詳細情報
番組内容
日本の移ろいゆく自然を表す美しい言葉『雪月花』。日々の生活の中で、身近な日本の自然の美しさ、素晴らしさへの気づきを要に、心豊かな暮らしを提案する次世代の映像エッセイ番組。
ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0×0810)
EventID:2319(0x090F)