(拍手)皆様ご機嫌いかがでしょうか?「連続クイズホールドオン!」の時間です。
今日もスタジオには全国の予選を勝ち抜いたこちらの4人が来て下さいました。
応援よろしくどうぞ〜。
お願いいたします。
(拍手と歓声)今日から10回は私が連続してお伝えしてまいりますがチャンピオンはじめまして。
永井さ〜ん。
はじめまして〜。
あらま〜気合のTシャツですね!はいもうバッチリです。
それでは今日も決めて下さい。
「連続クイズホールドオン!」。
ではまずは全員で2択と4択のクイズからまいります。
今日のテーマ発表いたしましょう。
今日は…「草枕」か「水枕」か…よかった皆さん。
出だし好調。
(拍手)さあ「ひとみ」さんか「さゆり」さんかどっちでしょう?全員同じ。
いいですね〜。
(拍手)よかった〜。
全員全問正解ですよ。
(拍手)「トーキョー・クロスロード」などの作品で知られる…あら〜ここまで今日は全問正解ですね4人とも。
さあ続いてはこちらです。
ご覧下さい。
これは徳島県で伝統的に行われている阿波人形浄瑠璃の人形です。
主人公に使われるこの人形の頭は顔のパーツの特徴から「角…何とか」と呼ばれます。
さあ角…何でしょうか?さあどれでしょう?お答えどうぞ。
「角顎」と「角目」という事になりましたが…。
串田さんお一人正解です。
(拍手)続いてはこちらの問題です。
さあどれでしょう?お答えをどうぞ。
2つに分かれました。
(拍手)さあこのあとも頑張って頂きましょう。
ここからはお一人に1問ずつ出題してまいります。
まずはこちらの方。
小学生の頃から続けている趣味は旅行先で購入するキーホルダー集め!気が付けばコレクションは100個以上になりました!ようこそお越し下さいました。
よろしくお願いします。
どんなキーホルダー集めてるんですか?例えばこういう特徴的な建物の形をしたものですとか…。
あれ?私が愛媛出身だから道後温泉持ってきて下さったのかな?そのとおりでございます!ほんと?今日はそんな神門さんを見守っているご家族の方も応援に見えてる。
どちらですか?こんにちは〜。
奥様もいらっしゃってる。
どうですかこのキーホルダー集めは?楽しいな〜と思いますね。
かわいい奥さんですね。
「楽しいな〜」って。
理解がありますよね。
理解がありますね!これからもすてきな思い出たくさん増やして下さいませ。
神門さんへの問題まいりましょう。
スクエアでお願いします。
正解で〜す。
(拍手)では続いてこちらの方にまいりましょう。
新たな目標に向けて…発音の基礎を学び中国語検定4級に合格。
更にレベルアップを図りた〜い。
(拍手)ようこそお越し下さいました。
どうして中国語を?中国人のお友達ができましてその方が中国に帰られたので私が今度中国語を勉強してコミュニケーションとれるようになれたらいいなと。
市民講座の現代中国語講座というんですけどそこで勉強させて頂いています。
自己紹介だとどう言うんですか?中国語で。
(中国語)「私は大橋順子です」みたいな。
(拍手)すばらしい発音!中国語分かりませんけど。
とても中国語に聞こえました!ありがとうございます。
それでは問題まいりますよ。
こちらをお聴き下さい。
・「雨にけむる街並みを息をきらして」この曲…デュオでお願いします。
デュオ!きました。
甲斐さん福岡の方ですからね。
(拍手)正解してよかったです。
(拍手)では続いてこちらの方です。
串田真理さんはピアノの先生。
演奏する時の体力づくりのためさまざまなトレーニングを試してきました。
最近取り組んでいるのが気功。
体に隠れていたパワーが湧きだし元気いっぱいにピアノを演奏しています。
(拍手)今までも体力づくりはいろいろなさったという事ですか?数年前までは泳いでたんですが加齢に伴いまして泳いだあとゴーグルの跡が一日中消えなくなっちゃいまして…。
やむなく断念しました。
なるほど。
そうですか。
気功を始めてピアノの演奏の方も感じは変わってきましたか?体が柔らかくなったと思うので関節の動きで可動域が増えて少し動きやすくなったかな〜。
体動かす事によって体も自由になるといいですね。
それでは串田さん問題まいりましょう。
演芸場映画館として人気を集めました。
2008年に閉館した後2013年に新しく開設され話題を呼んだんですがこの角座「何とか」という地域にあるため「何とか角座」と呼ばれます。
「何角座」でしょうか?スクエアでお願いします。
お見事正解でございます。
(拍手)では今日の挑戦者最後はこちらの方です。
8mmフィルムからデジタルビデオまでさまざまなカメラでイベントを記録してきました。
中でも思い出深い映像は1964年の東京オリンピックの聖火リレー。
目標はもちろん2020年の聖火リレーを撮影する事です。
(拍手)ようこそお越し下さいました。
50年!50年ですね。
今日は応援に見えてるんですよね。
どちらですか?お父さんは小さい頃から映像を?私の成長記録が撮られてます。
でもね私夢中で映してるでしょ?だから子供はいつも一人なんですよ。
遊園地で乗り物に乗っても必ずこっち空席なんですよ。
それ見て悪い事したな〜思うてね。
夢中になってたらあきませんね。
せっかくの子供とのコミュニケーションがね。
それでは生田さんへの問題まいりましょう。
スクエアで。
正解です。
(拍手)さあ皆さんの得点を確認しましょう。
なかなかいい勝負になってまいりました。
それではチャンピオンにご登場願いましょう。
永井さんどうぞ。
(拍手と歓声)お待たせしました。
永井さんどうぞ。
走ってらっしゃいました。
陸上部の顧問の先生。
心強い応援がお見えになってるんですよね。
(永井)とら。
とらちゃんっておっしゃるの?まさとらっていう名前です。
まさとら!かわいいお顔してとらちゃんなの〜。
「頑張れ」って言えない。
「ばんがれ」って言うんですか?じゃあ「ばんがれ」で。
ばんがって下さい。
それでは皆さんにお出しするクイズはこちら4つです。
チャンピオンよろしくお願いします。
まずは大橋さんからですが決まったところで私に。
分かりました。
では大橋さんまいります!甲斐性のない夫に向かって女房が……となじります。
「何の角」?残念!「豆腐の角に…」。
あそっか〜!残念。
では続いては生田さんまいります。
お願いします。
はい分かりました。
もともと囲碁や将棋の勝負で使われていたこの言葉角…何でしょう?正解です。
(拍手)では神門さんにまいります。
サイコロのような立方体の形には…正解です。
(拍手)さあ残すは串田さんです。
チェス知らなかったら難しいですよね。
という事はここで逆転を果たしました。
今日の挑戦者は神門さんです。
頑張って下さい。
(拍手)
(拍手)神門さんおめでとうございます。
逆転してこのステージにお立ちになりました。
どんな気持ちでチャンピオンにぶつかりましょうか?ここまで来たら胸を借ります。
はい頑張って下さい。
永井さん頑張って下さいませ。
はい勝ちます。
今日のクイズのカテゴリー発表いたしましょう。
さあチャンピオン神門さんにはどれでいって頂きましょう?ご自身は?では挑戦者神門さんからまいりますがここでは1問ずつ正解・不正解は発表いたしません。
最後にさせて頂きます。
頑張って下さい。
では「ニラ」から第1問です。
日本では韓国風お好み焼きなどと呼ばれ最近は日本のスーパーでも粉が売られている料理といえばカタカナ3文字で一般に何と言うでしょうか?じゃあストレートでお願いします。
第2問まいります。
柔らかく味もほのかに甘いニラ「何とかニラ」。
この「何とか」の所には色が入ります。
ストレートで。
第3問まいります。
ストレートでいきます。
ストレートで!考えてらっしゃると思ったらストレートで。
はいどうぞ。
では第4問まいります。
ニラとレバーの炒め物が大好物というテレビアニメなどでおなじみのキャラクター。
スクエアで。
では最後の問題まいります。
2009年韮崎市制施行55周年を記念して作られた絵本の主人公をキャラクターにしたものです。
スクエアでお願いします。
全て終わりました。
さあチャンピオン。
150は超えてるのかな〜という感じなので。
150以上目指していくかなあというところでございます。
ではご自身で選ばれました「セカンド」から第1問。
ストレートで。
正解です。
(拍手)では第2問です。
ベースに入ってボールを受け取るのは一般に何と言うポジションの選手でしょうか?ストレートで。
お答えどうぞ。
正解です。
(拍手)「セカンド」第3問。
デビュー3枚目のシングルとして…ストレートで。
お答えどうぞ。
正解です。
(拍手)では第4問です。
「セカンドシティ」というコメディー劇団がある事でも知られるのはどこでしょうか?スクエアで。
残念。
では最後の問題まいります。
スクエアで。
う〜ん…。
いや〜厳しいな。
いきます。
お答えどうぞ。
残念!誰と迷いましたか?「和田豊」?いや「高木守道」でした。
さあでもストレートでだいぶ勝負いたしました。
目標はクリアしてらっしゃいます。
それでは挑戦者神門さんの答え合わせ「ニラ」でお答え頂きました。
第1問。
お見事正解です。
(拍手)第2問。
正解です。
(拍手)第3問。
残念!これは惜しいんですけど似たような感じ「ラッキョウ」。
「ラッキョウ」か〜。
塩漬け甘酢漬けしょうゆ漬け「ラッキョウ」が正解でした。
さあ第4問です。
正解です。
(拍手)さあここで神門さん130点です。
最後の問題まいります。
第5問。
残念!「ニーラ」は「カエル」でございました。
というわけで惜しかった130対150でチャンピオン防衛成功でございます!
(拍手)いい勝負でした!チャンピオン初防衛おめでとうございます。
ありがとうございます。
ヒヤヒヤでした。
手に汗握りましたね。
握りましたよ。
今日の勝因は何ですか?運がよかったとしか言いようがないです。
とらちゃんパワーもあったのかもしれませんね〜。
ありがとうとら!とらちゃんちょっと…。
疲れてるよ君。
「パパばんがれ」が効きました。
ありがとうございます。
いや〜神門さん残念でしたけどね。
しかたがないです。
悔いありません。
攻めましたもんね〜。
なかなかプレッシャーをかけてたと思いますよ。
楽しい勝負ありがとうございました。
また挑戦して下さい。
ではチャンピオンの永井さんには今回倒しました神門さんがファイナルステージで獲得した点数130点がチャンピオンポイントとして新たに加算されました。
さあチャンピオン永井さんどこまで勝ち進む事ができるんでしょうか。
それでは皆さん最後にご一緒に。
「連続クイズ」…!
(一同)「ホールドオン!」。
次回もお見逃しなく。
バイバーイ。
2014/02/19(水) 13:05〜13:27
NHK総合1・神戸
連続クイズ ホールドオン!<336>[字]
視聴者参加クイズ「連続クイズ ホールドオン!」第336回。出場者4人の中で挑戦権を勝ち取るのは誰か?現チャンピオンは防衛できるか?クイズバトルをお楽しみください
詳細情報
番組内容
「連続クイズ ホールドオン!」第336回。日本各地で行われる予選を通過した一般視聴者4人が「解答者」となり、チャンピオンとクイズで競いあう、月曜〜金曜お昼、デイリー帯の視聴者参加・クイズ番組。チャンピオンは勝ち続ければ、何日でも連続出場が可能。現チャンピオンは何勝できるのか? 新チャンピオンが生まれるのか? 番組HP:http://www.nhk.or.jp/holdon/
出演者
【司会】武内陶子,【解答者】神門洋平,大橋順子,串田真理,生田幸靖
ジャンル :
バラエティ – クイズ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:5145(0×1419)