ニュースをお伝えします。
安倍総理大臣は政府・与党連絡会議で、ソチオリンピックの開会式に出席するのに合わせて、今週8日にロシアのプーチン大統領と首脳会談を行い、北方領土問題の解決と、平和条約の締結交渉の前進に向けて、意見を交わしたいという考えを示しました。
安倍総理大臣はこのように述べ、今週8日にプーチン大統領と首脳会談を行い、北方領土問題の解決と、平和条約の締結交渉の前進に向けて、意見を交わしたいという考えを示しました。
これに対して、公明党の山口代表は、日ロ首脳会談では、経済、エネルギー、安全保障の問題などで一層の関係強化を進めるとともに、平和条約の締結を目指して、歩みを進めていただきたいと述べました。
大阪市の橋下市長は記者会見し、大阪府と大阪市を統合して再編する大阪都構想を推進するためには、市民の後押しが必要だとして、市長を辞職し、改めて市長選挙に立候補することを正式に表明しました。
今回、僕は市長を辞めます。
そして市長選挙を行いたいと思っております。
大阪都構想は、大阪府と大阪市による二重行政の解消などを目的に、政令指定都市の大阪市をなくし、今ある区を東京都のような特別区に再編することで、住民に身近なサービスの充実を目指すものです。
大阪維新の会の代表を務める大阪市の橋下市長は、ことし秋ごろに、市民を対象にした住民投票を実施したうえで、来年4月に実現させたいとしています。
そして、先月末に府議会や市議会の会派の代表らが参加する協議会で、4つある再編案を1つに絞り込んで議論を深めるよう求めましたが、維新の会を除くすべての会派が反対し、絞り込みは見送られました。
橋下市長は記者会見で、大阪都構想の設計図作りを進めているが、協議会では4つの再編案を1つに絞って、設計図を作ることを否定されたとしたうえで、次のように述べました。
大阪都構想というものは、こういうものだということを示したい。
それをことしの夏にきちんと設計図と説明書を市民の皆さんに示して、その上で住民投票をやっていただきたい。
1案に絞って進めるためにも、市民の皆さんの後押しが必要ということで、大義があるんです。
また橋下市長は、市長選挙に対立候補が出なければ、1つの案に絞ることが了解されたことと同じだ。
絞るのがだめだというならば、対立候補を立てて、私のやり方にストップをかければいい。
市長選挙で再選されたら、1つの案に絞った設計図作りを指示し、ことしの夏までに完成させると述べました。
橋下市長は、市長を辞職する時期については、今後、市の幹部らと協議して、決めることにしています。
きょう午前、北海道鷹栖町の寺で、屋根の雪下ろしをしていた男性2人が、雪ごと地上に落ちて死亡しました。
午前11時ごろ、北海道鷹栖町の静福寺で、屋根の雪下ろしをしていた男性2人が雪ごと地上に落ちて雪に埋まり、その後、死亡しました。
警察によりますと、死亡した2人は、いずれも年齢が60代ぐらいだということです。
寺によりますと、屋根には大量の雪が積もっていたため、業者に雪下ろしを依頼し、けさ8時半ごろから作業が行われていたということです。
鷹栖町の隣の旭川市では、きょう未明に3月下旬の最高気温に相当する、4度1分まで気温が上がり、気象台が落雪への注意を呼びかけていました。
朝鮮戦争などで、南北に離れ離れになった離散家族の再会を巡り、北朝鮮は、韓国が求めていた実務者協議を今月5日か6日に行うことで同意し、協議では、北朝鮮が再会に向け、新たな前提条件を示すかどうかが焦点となりそうです。
韓国は先月、離散家族の再会を今月17日から6日間、北朝鮮の景勝地、クムガン山で行うため、赤十字による実務者協議を開くよう申し入れていました。
統一省のキム・ウィド報道官によりますと、北朝鮮はきょうになって、実務者協議を今月5日か6日にパンムンジョムで行うことで同意すると伝えてきたということです。
キム報道官はこれを歓迎するとともに、できるだけ早く離散家族の再会の実現を目指す考えを示しました。
しかし北朝鮮は、今月末にも韓国で始まる韓国とアメリカの合同軍事演習に強く反発しており、実務者協議では、北朝鮮が離散家族の再会に応じる条件として、米韓合同軍事演習の中止など、新たな前提条件を示すかどうかが焦点となりそうです。
節分のきょう、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県大船渡市で、仮設住宅に住む人たちが豆まきを行って、一日も早い復興を願いました。
この豆まきは、仮設住宅で暮らす住民どうしの交流を深めてもらおうと、大船渡市の社会福祉法人が行い、仮設住宅に住む人たちおよそ30人が集まりました。
鬼は外!
職員の合図とともに、お面をつけて鬼にふんした仮設住宅の住民の男性6人が現れると、女性や子どもたちが落花生を投げて、鬼を追い払いました。
このあと住民たちは、落花生を食べながら、ことし一年の家族の健康や、一日も早い復興を願いました。
NFLアメリカプロフットボールのチャンピオンを決めるスーパーボウルは、シーホークスが初優勝を果たしました。
全米最大のスポーツイベント、スーパーボウル。
シーホークスは序盤からディフェンス陣が力を発揮し、主導権を握ります。
第2クオーター残り3分。
パスをカットし、そのままタッチダウン。
前半だけで22点のリードを奪います。
さらに後半開始直後、キックオフのボールをキャッチしたハービンが、一気に持ち込みました。
50ヤードライン、越えた、40ヤード、30ヤード、20ヤード。
キックオフ、リターンタッチダウン!
シーホークスは5つのタッチダウンを奪い、ブロンコスを圧倒。
スーパーボウル初優勝を果たしました。
続いて気象情報、あすの天気です。
冬型の気圧配置が強まるため、日本海側は広く雪が降り、ふぶく所があるでしょう。
山陰から北陸を中心に、雪が強まる所がありそうです。
生字幕放送でお伝えします2014/02/03(月) 17:02〜17:12
NHK総合1・神戸
ニュース[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:33529(0x82F9)