ANNニュース 2014.02.19

当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
ライフラインが依然復旧していない地区もあります。
記録的な大雪から5日。
大雪による死者は全国で20人になりました。
関東・甲信の1都4県での孤立世帯は昨日からおよそ1800世帯減りましたが依然として36の自治体で2700世帯以上が孤立した状態が続いています。
では、埼玉県秩父市の上空から中継です。
≫ここは埼玉県秩父市です。
来る途中の都心でも雪がところどころ残っていましたが進むにつれてご覧のように地面が真っ白雪国のようになっています。
先週14日の記録的な大雪の影響で今もこの地区では大量の雪に道をふさがれて孤立状態となっています。
画面の中央、ご覧ください。
6日目となった今も家の屋根の上には50cmから1mほどはあるでしょうか雪が多くのったままとなっています。
また、比較的太い道では雪がどかされているところも見られますが家へと通じる生活道路は依然、雪に覆われてまだ見ることはできません。
先ほどからこちらの上空にいますが重機で大掛かりに除雪されたような場所はあまり見られず特にこういった家の周りの生活道路では手が回っていないように感じられます。
こちらの地域では今も断水や停電が続いているということです。
秩父市では今も233世帯およそ410人が孤立状態となっています。
≫また、宮城県や福島県では大雪の影響で小中学校などが休校となっていましたが一部の学校で授業が再開されました。
≫福島県郡山市の小学校では通学路の除雪が進み登校時間を1時間遅らせ授業を再開しました。
福島県内では一部の小中学校で休校が続いています。
≫おはようございます。
≫宮城県丸森町では小中学校10校のうち4校が臨時休校していましたが今日、すべての学校が再開しました。
丸森町では今も18世帯48人が孤立状態となっています。
≫一方、大雪に見舞われた山梨県で除雪作業中の車両が脱線していたことがわかりました。
≫JR東日本によりますと16日午後2時30分ごろ中央本線の小淵沢駅で除雪作業をしていた車両が雪に乗り上げるようにして脱線しました。
除雪用のラッセル車が足りなかったことから通常は貨物列車を牽引する機関車で線路から押し出すようにして雪を取り除いていたということです。
脱線した車両は現在も動かせない状態で職員による復旧作業が今朝から始まりました。
JR東日本は怪我人がいなかったことや運行への影響もないとして脱線したことを利用客らには説明していませんでした。
≫バリ島沖で日本人女性7人が不明になった事故です。
5人の救助場所からおよそ33km離れた場所で昨日、宮田律子さんの遺体が見つかり残る1人の安否が依然わかっていません。
救助された古川さんは突然、水面が洗濯機のように回りだした。
当初は7人で一緒にいたが近くを通った船まで代表して泳いだところ皆のほうへ戻れず離れてしまったと証言しています。
現地から中継です。
≫音声がつながりませんでした。
大変失礼いたしました。
また、のちほどお伝えします。
続きましてはソチオリンピックです。
16年ぶりのメダル獲得となりましたジャンプ男子団体そのメダルセレモニーが行われ、葛西選手ら4人に銅メダルが授与されました。
一夜明けて行われたメダルセレモニーで喜びを爆発させた4人。
長野オリンピック以来16年ぶりとなる団体でのメダルとなりました。
4人の次なる目標は…。
≫フィギュアスケート女子シングルがいよいよ12時間後に始まります。
前日練習に浅田真央が登場しトリプルアクセルやステップを入念に確認しました。
連覇を狙う韓国のキム・ヨナ。
ロシアの新星15歳のリプニツカヤと強豪がそろう中悲願の金メダル獲得を狙います。
≫教育委員会の改革をめぐって自民党は地方自治体トップの教育への関与を強化する原案をまとめました。
しかし党内からは教育現場が萎縮すると懸念する声も出ています。
中継です。
≫原案の作成に携わった議員は自治体トップの権限を強化することで責任体制が明確になるなどと意義を強調しています。
≫原案では自治体トップが新しく設けられる教育長を任免できるようにするほか教育の基本的な方針を決定する会議を主宰することにしています。
現在、開かれている自民党の部会では教育現場が萎縮するという懸念の声や逆にもっと権限を与えたほうがいいという声が上がっていますが原案は安倍総理が理解を示していて最終的には了承される見通しです。
今後、自民・公明の協議が始まりますが、公明党の幹部は大きな異論は出ないだろうとしていて最終的に関連の法案がこの国会に提出される見通しです。
≫去年11月、新潟市の住宅でこの家に住む女性ら2人を殺害した疑いで女性の孫の31歳の男が殺人と放火の疑いで逮捕されました。
≫警察の調べによりますと孫の男は新潟市北区に住む祖母の川崎ミツミさんの住宅でミツミさんと妻の里香さんを刃物で殺害したうえ灯油をまいて全焼させた疑いが持たれています。
警察は火災発生の当日外部から第三者が侵入した形跡がないことからやけどで入院していた男から話を聞いていて今朝、逮捕しました。
男は警察の調べに対して殺人の容疑は認めていますが放火は記憶にないと話していて取り調べでは意味不明な発言もしているということです。
警察は刑事責任能力の有無を含めて詳しく調べることにしています。
≫EU加盟などを求めて政府への抗議活動が続くウクライナでデモ隊が治安部隊と衝突し、治安部隊が強制排除に乗り出しました。
これまでに少なくとも21人が死亡しています。
≫首都キエフの議会周辺で18日、反政府デモが再びエスカレートしデモ隊が火炎瓶や石などで治安部隊を攻撃しました。
治安部隊は高圧放水銃などを使ってデモ隊が拠点としていた中心部の広場の強制排除に乗り出しました。
また、デモ隊のテントに火をつけたため辺り一帯が炎に包まれました。
銃撃もあった模様で去年11月から続く混乱は最悪の局面を迎えています。
≫バリ島沖で日本人女性7人が不明になった事故です。
改めて現地から中継です。
≫すでに救助された5人のうち古川さおりさんはすでに退院しております。
残る4人のうち2人もまもなく退院の見通しです。
今のところ新たな情報は入っていません。
懸命な捜索が今も続けられています。
≫音声が聞きづらいところがありました。
大変、失礼いたしました。
続いて、メジャーリーグのキャンプでは日本人選手たちの調整が順調に進んでいます。
ヤンキースの田中将大は3日ぶりのブルペン入り。
すべての球種を試すなど35球力のこもったボールを投げ込みました。
≫一方、メジャー3年目のダルビッシュ有は初めてバッター相手のピッチング。
マイペースで調整を進めます。
≫東京・葛飾区で先月2歳の女の子が死亡し父親が暴行の疑いで逮捕された事件で女の子の腹を踏みつけて死なせたとして先ほど父親が再逮捕されました。
無職の坂本雄容疑者は先月30日の未明葛飾区の自宅アパートでなぜ寝ないんだなどと二女の愛羅ちゃんの腹を数回踏みつけ死亡させた疑いが持たれています。
愛羅ちゃんの死因は肝臓損傷による失血死で、肋骨が2本折れていたということです。
和歌山県有田川町で住宅を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
火元とみられる家に住む男性の行方が、わからなくなっています。
昨夜11時50分ごろ、有田川町長谷川の住宅から火が出ていると通行人から119番通報がありました。
火は、およそ2時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅、およそ170平方メートルが全焼し、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。
この家に住む小河広至さんと連絡が取れなくなっていることから、警察は見つかった遺体が広至さんと見て身元の確認を急いでいます。
当時、家には広至さんのほかに母親、息子がいましたが、2人は逃げて無事でした。
警察は詳しい出火原因などを調べています。
海外旅行先で頼まれ、覚醒剤などの不正薬物を日本に持ち込む、いわゆる、運び屋にならないよう、大阪税関が注意を呼びかけました。
関西国際空港の出国検査場では、税関の職員が麻薬探知犬らと一緒に、覚醒剤などの不正薬物の運び屋にならないよう、利用者へ注意を呼びかけました。
大阪税関が、去年1年間に摘発した不正薬物の件数は60件で、去年の1.8倍に増えています。
親切心で引き受けてしまう高齢者や女性、学生などが多くなっているということです。
大手銀行が融資や取引をしている海外を含めた企業など3200社を集めての大規模商談会が大阪で開かれています。
テーマは、グローバルと成長戦略です。
この商談会には、関西の中小企業をはじめ、中国やタイ、ベトナムなどアジアからも投資機関などが参加しています。
三菱東京UFJ銀行が取引先企業からの要望を受け、毎年行っているもので、今回のテーマは、グローバルと成長戦略。
事前に、7100件もの商談の申し込みがありました。
銀行では、アジア市場を中心に海外成長戦略のバックアップや医療や農業などで新規参入などを支援したいとしています。
2014/02/19(水) 11:45〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]

正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:53620(0xD174)