国分太一のおさんぽジャパン 2014.03.19

ストーブ列車で五所川原市金木駅までやって来た太一さん
(国分)うわ〜寒い。
風が出てきた。
あっでも何か見えてきたよ。
「いらっしゃいませ」って書いてないっすか?これはもう絶対入ろう。
暖をとろう暖を。
こんにちは。
こちらは古民家のお食事どころ
こんにちは。
どうも。
あら。
あら〜。
中では地元のお母さんたちがお食事中でした
仲間になってもいいですか?ここで。
一緒に。
知ってる人です。
皆さん何それ飲まれてんすか?馬肉のお味噌汁!ないっす!
地元の名産馬肉と高菜が入った鍋料理
太一さんも一緒に頂くことに
(女性)食べよ。
いただきま〜す。
(女性)はい。
(女性)いただきます。
うんめえ。
うんめべ。
あったまる〜体。
うん。
(女性)あったまるよ。
さらに
えっ何すか?
(女性)若生のおにぎり。
おにぎり。
これは見たことないわ。
あ〜いい香り。
(女性)そうでしょう。
いい香り。
コンブのいい香りっすよ。
のりの代わりにコンブが巻かれたおにぎり
そのお味は
いただきます。
(女性)はいどうぞ。
(女性)うんおいしい。
(女性)どうですか?おいしい。
ねえ。
これ塩味っていうかコブの…。
(女性)コンブの。
ご飯と合う。
すっかり体も温まってきたころ
天気が少し荒れてきました
もこみね?向こう見えない。
(女性)向こう見えねえ。
津軽弁。
もこみね。
うまくなってきた?まだおかしい。
まだ仲間入りできないかこれは。
心温まる津軽弁講座でした
2014/03/19(水) 11:25〜11:30
関西テレビ1
国分太一のおさんぽジャパン[字]

国分太一さんが日本全国をおさんぽします!四季折々の絶景や美味、歴史ある街並みなど、見どころの尽きない日本を巡り、全国各地に暮らす人々の魅力に迫ります!

詳細情報
番組内容
 あなたは日本のことをどのくらい知っていますか?———
 「ハワイやソウルやグアムには行ったことがあっても、日本の○○県◎◎市には行ったことがない」、実はそんな人が少なくない。そこでこの春、日本各地の魅力に迫る新たな紀行番組がスタートする!
 四季折々の絶景や美味、歴史ある街並みなど、まさに見どころが尽きない日本を巡り、各地で暮らす人々の魅力に迫る!
 当番組で旅をするのは・・・
番組内容2
旅番組レギュラー初挑戦となる国分太一!!
 持ち前の明るさと親しみやすさで、全国各地の名所、名産品、名人など、盛りだくさんの「スバラシ〜!」に触れあいながら、さまざまな発見の旅をする。
 番組を見た視聴者の方々にその土地の良さを伝え、それを体験したくなるような番組になること間違いなし!
 そんな“日本を発見する”『国分太一のおさんぽジャパン』、どうぞお楽しみに!
出演者
国分太一
スタッフ
【編成】
藤井修 

【プロデューサー】
今野貴之 

【演出】
佃敏史

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:6506(0x196A)