せのぶら! 2014.03.19

スーパーヤマトー…どうもヤマトーってここでは一番大きいスーパーなんですか?そうそう最近できたのお母さんは何を買い物に来ましたの?ここら服もええのがあったら買うてそう
(小寺)
妹尾さんが出会いを求めて街をぶらぶら歩くせのぶら!
今日は昔ながらの街並みが残る奈良県橿原市近鉄大和八木駅界隈をぶらぶら
見どころは…
優しい味わいのカステラ!
そしてご夫婦の喧嘩とは?
「つけもの丼」とは一体?
近鉄八木駅の今出てきたとこですけどこの駅の前に来たんは俺初めてやなあっどうも…はいはい
(スタッフ)ハハハ…何ですか?いやいやいやどこの方ですか?居酒屋です居酒屋さん?ありがとうわざわざ持ってきて頂いてありがとうございます・妹尾さんですね?ここはたち花さん?ありがとう店長?僕…従業員なんですけどせっかく声かけて頂いてるからちらっと中見せて頂いていい?オシャレな…掘りになってて壁抜けるんですハハハハ…初めて見れましたあっそうありがとうすんません頑張って頑張って頑張って
今度は駅前を離れ南へ歩いてみました
重要伝統的建造物群保存地区やてうわ…へぇ〜こういう街なんだ橿原の街ってうわっ…ちょっとこれすごいやんこれすごい町屋のこんなんあれやんか倉敷と…「今倉敷に来てます」いうても分からへんやんなぁ
江戸時代の街並みが残る橿原市今井町は「大和の金は今井に七分」と言われたほど繁栄した歴史ある街
およそ500軒の伝統的建造物があり今なお人々がここで生活しています
うわ…すごいねぇほんとにすてきだよねあっどうもこんにちはそうですそうです山本さんですか?そうでございますどうぞよろしく山本さんとこもまたこれ…岡本さんでございます高橋さんでございます山本さん・岡本さん・高橋さんずっとここに住んではるんですか?大昔からお嫁に来てから一応来ましてん今その苦労話をしてたんです今嫁に来た時からの苦労話をしてたんやまま炊き一升釜で?高橋さんとこはへぇ〜!何屋さんですねん?電器屋この今井町全部電器屋さんで回ってましたん?ほうぼうですか?岡本さんとこ何屋さん?呉服屋さんや山本さんとこは?お茶屋さんお茶屋さんでしてん皆さん地で商売してはって
(一同笑い)お金ザクザクでしたんか…「影も形もない」って…今せやけど今井町の重鎮の奥さま3人にお会いした感じやちょっと3人で写真撮らせてくださいもうええ何を言うてるのええことありませんはいいっときますよ写しますはいチーズハハハハ…ありがとうございましたこれ漬物屋さん…「大和御用達つけもの」ちょっとお邪魔しようこんにちは・いらっしゃいませこんにちはカメラごとよろしいですか?・はいどうぞおくつろぎのとこすいませんいらっしゃいませあっこれ「つけもの丼」ってありますけど
(ご主人)おつけものを何種類かとマグロとイカとあえたものがねごはんの上に載ってるんですよちょっとこのじゃあ「つけもの丼」をくださいはいありがとうございます
お店で手作りしているという漬物は少ないお塩でじっくり塩漬けしそのあとおだしに漬け込むことでうまみたっぷりになるそうです
なすび・白菜などの漬物とあぶりマグロとイカをオリジナルのだしじょうゆで混ぜてごはんに載せれば完成
ご主人いわく「一度食べたらやみつきになる味」なんだとか
これはしかし…こんな「つけもの丼」なんて色んなとこで色んなものを食べさせて頂くけど初めてやわいただきますおいしいおいしい白菜がまたねぇ
(ご主人)はい僕ごめんなさい「つけもの丼」やけどどんなんやろうって一瞬疑いの目がありましたけど全く消えましたわうまいここの天ぷら添えてるのは…?おつけものですたくあんこれたくあん?
(ご主人)これがねまた…いいんですか?うわ…うまい!
(ご主人)おいしいでしょう?たくあんうまい今お子さんは何人いらっしゃるんですか?2人いてますいくつといくつ?えっ…愛は長く続いているのねアハハ…どこかで間違いがあったみたいでホホホ…だけど2人ってケンカすることないんですか?ケンカですか?あまりしないですねそういう雰囲気ですねぇ普通同じ仕事やっとったら「ちょっとそれ違うんじゃない」とかなりませんの?いやあんまりならないですねぇはいチーズありがとうございましたありがとうございます
このあと…カステラご夫婦の喧嘩とは!?
すごいわすごい街やもうビックリあぁ〜あっこ何か店あるで「六斎堂」って書いてあるカステラ屋さんやねお客さんいてはる…これ入り口ってこっちも入り口?ちょっと聞いてみたろうこんにちはようこそどうもこっちも入り口ですか?そっちが店なんですがここはマスター何ですか?一杯お茶を…カステラもこっちで食べていいんですか?あのねお茶・コーヒーにカステラ1切れ付くんですわそれがいいですね
こちらは創業10年になる手作りカステラの専門店
奈良の卵をぜいたくに使ったカステラを隣の喫茶スペースで頂くことにしました
お待たせしました奥さんですか?はいそうですちょっと頂きます
(奥さん)下にざらめがひいてあるんですしっとりしておいしいですね甘さもしつこくない甘さですねどういうことでケンカするんですか?奥さんのほうでいったら上手いこといく…意見が違ってこっちの言うとおりにした時のほうがうまくいくこともあるんですハハハハ…
主婦のあこがれのトロトロ柔らか煮込み料理が短時間で簡単に作れたら…
そこで
圧力鍋のイメージといえば…
そこでこんな悩みをまとめて解決してくれる誰でも簡単に使える電気式の圧力鍋
使い方は
火力調節する必要がなく安全機能もバッチリ
「電気圧力鍋」で簡単調理
これさえあれば料理のレパートリーが広がります
いらっしゃいませ
ここはうまい料理と美人女将が評判の大衆食堂「せのぶら!」
そこに…
おいしいのある?もちろんですよおうちじゃなかなか食べられへんからね
今日はどんなおいしい料理が出てくるのか
早速店の中へ
どうぞちょっといいにおいで若女将うわぁこれようけごちそうあるじゃないですか「肉じゃが」「スペアリブ」「角煮」これ「ブリ大根」これまたごっついタコいきますわすごいねこれ参ったなこれ「スペアリブ」いっていい?すごいねいただきますもういっちゃうよ骨の周りがまたおいしいから妹尾さん!妹尾さ〜んはいはい妹尾さんも大絶賛のこのおいしい煮込み料理をなんと妹尾さんでも手早く簡単に作れちゃうお鍋があるんですよこちらがその「電気圧力鍋」ですまずこれは火を使わずに電気で圧力調理ができるんですだって「角煮」とかね煮込みに時間のかかる料理って圧力鍋で作らないとほんとに大変ですもんね
ここで「電気圧力鍋」と一般的な鍋の比較をしてみましょう
普通の鍋だと沸点は100℃ですが「電気圧力鍋」では鍋の内部を高圧にすることによって水の沸点が100℃以上になるんです
高温で調理することによって時短で完成するのです
もうとっても簡単ですので早速作ってみましょういやいや五藤ちゃん大丈夫?俺料理とかしたことないで大丈夫です安心してください
まずは食卓の人気メニュー「肉じゃが」
(五藤)材料はじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・しらたきそして牛肉ですこの中に材料を入れて頂きますこれね…入れるぐらいはできるかなこれ全部入れていいの?お願いします
食材をすべて内がまに入れだしや調味料も入れていきます
これなら妹尾さんでも簡単
大丈夫か?大丈夫なんですよ
あとは内がまを本体にセット
このあとはですねフタを時計回りに閉めましてこちらの安全弁おもりを「密封」に合わせますこれがですね少しずれていますとちょっと蒸気が漏れてしまうことがありますのでここは確実にお願いします妹尾さんタイマーを8分にセットして頂けますか?これ?はいこれで終了ですえっこれで終了?妹尾さん不器用だから手伝おうと思ったけど出る幕なしですね
ただし
調理にかかる時間は加熱して鍋の中の圧力を上げる加熱時間とタイマーでセットした加圧調理時間
そして圧力を下げる減圧時間の合計になります
「電気圧力鍋」はこれらすべてを調理完成まで自動でやってくれるんです
ほんとに材料と調味料を入れてタイマーをセットしますとあとはできあがりまでほんとに何もする必要がありません火加減も気になりますけどそれは自動でやってくれるんですすごいですねこのお鍋はですね自動で加圧調節しますので必要以上に蒸気が出ない構造なんですねですから音が静かなんです
さらにこちらの圧力弁にも注目
調理中は圧力弁が上がっている状態で調理が終わるとこの圧力弁が下がります
圧力弁が下がりましたので開けてみましょうもういいんですか?どうぞうわぁ〜じゃがいもなんかでもにんじんでも全然煮崩れしてないうわぁよくしゅんでるほんまやわ中までもうほんと味が通ってますあんなに大きいのにね中までしみこんでますねそのとおりですすごいね
妹尾さんドヤ顔
京都にお住まいの戸崎京子さんに「電気圧力鍋」を試してもらいました
まずは「ブリ大根」
ブリは臭みをとるためフライパンで焼き目をつけておきます
内がまに材料と調味料を入れあとはフタをして8分のタイマーセット
そしてできあがり
・うわぁいいにおい・・すごいいいにおい・
煮崩れもなく大根の中までだしがしみこんでいます
うんトロトロこんなにやわらかくなってるのにブリのお味がよくしゅんでる
お母さんよほどおいしかったのか次々と食べていきます
「ビーフカレー」も作って頂きましたさてお味は?
じゃがいももにんじんもあんな大きく切ったのにこんなやわらかくなってます
お母さんカレーもパクパク食べています
お母さんが食べるカレーがあまりにもおいしそうだったのでスタジオで試食
そう思いますよねですがこれ普通のお肉の味がこのお鍋を使いますと1ランク2ランク上がっちゃうんです早っ!もう完食やわよほどおいしいんですねこれ
「肉じゃが」ですっかり自信をつけた妹尾さん
続いては「イワシの梅煮」に挑戦
材料はイワシと昆布・梅にしょうが・だしと調味料
昆布を初めに敷いてくださいあっ昆布をね土台ですからね
まずは昆布を内がまの底に敷きます
その上にイワシを置いてだしを入れ梅干しとショウガを載せていきます
完了です加圧!
そしてできあがり
梅とショウガのいい香りがいいねちょっとツヤツヤしてるけどこれもう丸かぶりでいきますね骨もいけるんですね
料理教室で講師をする料理研究家の野川彩さんも「電気圧力鍋」をオススメしています
普通の圧力鍋ですと時間調節を失敗してしまうと煮崩れがしやすかったりですとか野菜類が柔らかくなり過ぎてしまったりということがあるんですけれどもこれですと食材入れてタイマーを設定するだけで自動で火加減調節なんかをやってくれますのでどなたでも簡単に作って頂くことができると思います
それでは「電気圧力鍋」でお料理を作って頂きましょう
まずは「チキンのトマト煮込み」
ここでよりおいしくするための一手間
鶏肉に塩・こしょうをふり小麦粉をまぶしてフライパンで焼き目をつけます
鶏の臭みを取り香ばしさを加えます
あとは内がまにすべての材料を入れフタをしてタイマーを10分に合わせるだけ
そしてできあがり
煮崩れもなく味もしみこんで身離れもよいやわらかな仕上がり
(野川)茶碗蒸しなんかの場合には大体2分ぐらいタイマー設定して頂ければできますしあとは黒豆などもですねシワが寄ることが無くきれいにできるというところがすごくいい点だと思いますとってもオススメです「角煮」ドン!
続いて作るのに手間のかかる「豚の角煮」も簡単にできちゃうんです
きれい!いい感じにできてますね早く食べた〜い食べたいわ「角煮」は難しいよね難しいどう?ほんとに味が中まで入ってる
さらに付属している蒸し皿をセットして水を入れれば蒸しパンのような蒸し料理もできるんです
玄米や雑穀米などお米も3合まで炊くことができます
でもさこんだけ優秀な子やからこれお値段そこそこするでしょ?そう思いますよねこれだけ簡単な「電気圧力鍋」なんと税込えぇ〜!これは安いでしょ正直僕3万以上すると思ったわいやほんとにほんと料理と電化製品が苦手な僕でも今日まぁ指導して頂きながらね簡単にこうやってできましたから炊飯器感覚で煮物が作れるというこの便利さ是非実感して頂きたいと思いますこれほんまええもんですはい
主婦のあこがれこんなトロトロ柔らか煮込み料理が短時間で簡単に作れる「電気圧力鍋」
使い方は
フタや内がまも簡単に取り外せるので後片づけも楽々
今回番組でご紹介した5つの料理をはじめ50種類の和食や洋食・デザートを掲載したレシピブック付き
料理が苦手な方でも美味しい料理が簡単に作れます
そしてお値段も魅力的
何や?これ…雑貨屋さん?オシャレな雑貨屋さんやなぁ…でここもかわいいアメリカングッズがいっぱいあるでこんにちはあっこんにちは変わったお店ですねアメリカン雑貨ですか?そうですね始めて何年ぐらい?10年ぐらいちょっと見せて頂いていいですか?
別々の場所にあったお店を1つにしたというこちらのお店
1階は女の子向け2階には男の子向けの雑貨が所狭しと並んでいます
ご主人がアメリカから買いつけているそうですよ
初めてアメリカ行ったんいくつの時です?初めて行ったのはそんなに…27とか…あっ25ぐらいかな?25歳ぐらいの時とりあえずアメリカ行かなあかんって…まずカリフォルニア行ったんですか?そうですねあっ一緒!?そうでしょう?日本の…そんなんマネやん思ってねアメリカ行かんかいと思ってたんやけど…僕もバカにしてたの意地あってねこれでね4年ぐらい前に初めて行ったのむっちゃいい残りの人生意地捨てて是非行ってくださいありがとうございました2014/03/19(水) 10:53〜11:25
ABCテレビ1
せのぶら![字]

近鉄大和八木駅界隈をぶらぶら▽今なお人々が生活、およそ500軒の歴史的建造物▽つけもの専門店のやみつきになる漬物とは?▽手作りカステラ専門店の贅沢カステラ

詳細情報
◇出演者
妹尾和夫、小寺右子(ABCアナウンサー)ほか
◇番組HP

http://www.asahi.co.jp/senobura/

◇せのぶら本舗
本日のええもん▽材料を入れてタイマーをセットするだけ!カンタン電気圧力鍋のご紹介。本格的な煮込み料理や蒸し料理、ご飯ものからデザートまでカンタンで美味しい料理がこれ1台で!
◇次回予告
3/24(月)は千林をぶらぶら
◇ご案内1
【ネットでお買い物】
お買い求めは、インターネット・携帯・スマートフォンはABCのショッピングサイト「ABCかうも。」で。または「せのぶら」で検索して下さい!
◇ご案内2
【電話でお買い物】
電話でのお買い求めは、フリーダイヤル0120−120−666へ。オペレーターの受付は朝9時〜夜9時です。夜間・早朝は自動音声で電話番号を受け付けます。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – ショッピング・通販
バラエティ – 旅バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:55582(0xD91E)