ライオンのごきげんよう 2014.02.03

(小堺)こんにちは!よろしくお願いします!小堺です。
先週からのゲストです。
柳沢慎吾さんとたかの友梨さんです。
(たかの)こんにちは〜。
(柳沢)お〜い!もうちょっとこちらへ。
見て!ちょっと先生。
先生と慎吾ちゃん仲良しですね。
そうなんです。
(柳沢)はい。
もうホント昔『B.C.ビューティー・コロシアム』っていう番組がありましてね。
それでず〜っと。
ご一緒だったから。
そう。
もう十何年前からずっと。
まだ若かったですね。
お互い。
(柳沢)変わんないじゃん全然。
まあまあちょっとね。
(柳沢)まあまあまあ。
美容の大家でございますからね。
そうです。
今日は何かパジャマでありがとうございます。
違う!!パジャマじゃないよ!おしゃれしてきたの〜。
はい今日からのゲストです。
ヒロミさんです!
(たかの)どうも。
よろしくお願いいたします。
(ヒロミ)あのね慎吾さんうるさい。
(柳沢)何で?
(ヒロミ)うるさい。
うるさい。
(柳沢)俺の声響いてた?
(ヒロミ)響いてた。
うるさい。
今どきこんなことやんないもん誰も。
そこは昭和昭和。
昭和昭和。
(ヒロミ)昭和だから。
昭和の芸ね。
昭和の芸よ。
昭和のにおいがするもんね。
ありがとうございます。
どうしたって昭和。
昭和生まれでしょ?だって。
えっ!?いや昭和ですよ俺。
ねえ。
(ヒロミ)みんな昭和でしょ。
昭和ですよね?先生も。
平成です。
(観客・柳沢)えーっ!?
(ヒロミ)ツッコミようがないです。
(たかの)はいすいません。
よろしくお願いいたします。
(柳沢)よろしくお願いします。
さあ参りましょう。
今日は月曜日月曜日のオープニングはこちら。
「ごきげん有名人?生ビデオレター」です。
「有名人」にクエスチョンマークが付いてますね。
さあ皆さん大きなセットですが全部手動で動いております。
今どき手動です。
ゲストの皆さんをよく知ってると思われます有名人かもしれない人がビデオレターを持ってきてくれました。
はい。
まずはこちらからです。
生ビデオレターどうぞ!『半沢直樹』だ。
(山本)「ボクサー時代の動きが抜けへん」「赤井英和や。
ハッハッハッ。
何でやろな〜。
ハッハッハッ」「あっそうや。
半沢はん」「東田のスクープネタ持ってきたで。
ハッハッハッ…」「倍返しや!ハッハッハッ…」「あれっ?東田のネタちゃうんかい」「こりゃあえらいすんまへん」「代わりに私渡部陽一がお伝えしましょう」「たかの友梨さんなんですが昔からの口癖が『私は125歳まで生きてずーっと奇麗で居続けるの!』だそうです」似てる?
(山本)「125歳…」「頑張ってください」「以上アフガニスタンからでした」たかのさん125歳まで生きるとおっしゃってるんですか?そうなんです。
じゃああと100年も。
いやいや…。
(ヒロミ)平成生まれですからね。
(たかの)そうでした。
あと100年。
もうホントに生きてらっしゃいそうですね。
でもね生物学的にはね「125まで生きるんだ」って本に書いてあったんです。
(ヒロミ)そう。
言ってた。
俺もそれ見たことある。
あっ人間は?ホントは。
成長期の5倍生きるんですって。
へえ〜!?
(柳沢)そうなの?じゃあ俺も生きそうだね。
(ヒロミ)慎吾ちゃんはもういい。
ええっ!?かなりね慎吾ちゃんかなり生き急いでるからね。
(ヒロミ)そう。
生き急いでるしもううるさいから。
早まってるかもしれない俺。
人の3倍1日しゃべってるから3分の1だと思うよ。
マジで!?今日はもうチャックチャックチャック。
(たかの)あれらしいよ。
心拍数が速い人は早く死ぬのよ。
マジで!?小動物って速いじゃない心臓がドキドキドキドキって。
(柳沢)そういうのあるんだ。
(たかの)あんまり心拍数上げないように静か〜に生きる。
「静か〜に生きる」続いてどうぞ。
「ブーンブーン」「どうもドライブ好きの渡部篤郎です」「今日は僕の妻を紹介したいと思います」「助手席に来いよ〜」
(高田)「お邪魔いたします。
妻の壇蜜です」「ご乗車ありがとうございます」「ねえ今日もカワイイ?」
(山本)「カワイイ〜」「なでなでしてあげよっか?」
(山本)「してして〜」「ニャンニャンした〜いの?」
(山本)「したいした〜い」「前をお向き!」
(山本)「はい〜」
(高田)「そうだ。
ドライブといえば柳沢慎吾さんなんですが若いころクリスマスに雪が降る中オープンカーで彼女を迎えに行ったそうなんですが屋根が閉まらなくなり車内にどんどん雪が積もって結果車も動かなくなってしまったそうです」「私はオープンカーの屋根に挟まれてハァハァしたい」「駄目だよそんなことしちゃ」「前をお向き!」
(山本)「はい〜」いやこれはね違うの。
車何台も替えてたでしょ?若いころ。
替えてましたね。
今はもうそうでもないですけど。
うん落ち着いたけど。
オープンカーじゃないんですよ。
あれ普通の4ドアのやつでサンルーフ開けて行ったんですけど。
サンルーフを開けてたのね。
開けてフーンと。
まだ雪降ってなかったんです。
どういう音で走ってたの?エンジン…ブブブーンパッ!ブーンブーン…。
今の「パッ!」って何?それ。
あっクラクション。
それ20年前から何にも変わってない。
ありがとうございます。
(柳沢)とんでもない。
あれが閉まんなくなっちゃったの?そう。
誕生日だったんで何かプレゼントしなきゃと思って近くにお花屋さんがあったんですよ。
その前にワックスやってて滑るようにしたんですよ。
そこでブブブーンって止まるじゃん。
そんで…。
(ヒロミ)今のこれは何?これは。
(柳沢)ウインカーウインカー。
いい!ヒロミいい!これウインカーウインカー。
ハザードね。
(小堺・柳沢)ハザードハザード。
先生ハザード。
(たかの)分かった分かった。
いいねいいねハザード。
ウインカー出して行ったのね。
花をプレゼントしたい。
それ普通に渡すんじゃいけないと思ってサンルーフあるじゃん。
サンルーフ半分ぐらいそこに赤いバラを。
これ俺からって言ってすってやったら後ろからすーっとばん!って落ちたの。
サンルーフからすとんと。
お〜カッコイイね。
女の子は「どうもありがとう」って言って。
音楽聴きながら・「クリスマスキャロルが」・「流れる頃には」聴いたよ聴いた聴いた。
そうするとあんた閉まんなくなっちゃって。
ウイーンウイーンウイーン。
ウイーンウイーン。
(ヒロミ)また引っ掛かった?
(柳沢)引っ掛かっちゃった。
これ引っ掛かって歯も引っ掛かってウイーン。
(柳沢)いやホント。
これびっくりしたね。
あ〜よかったですね。
(柳沢)何?それ。
そうしたら…。
寒くて?寒くて。
そしたら俺の自慢のヘアスタイルがぺったんこぺったんこよ。
はい。
終わった?今回は終わっちゃったんだ。
何だもう終わっちゃったんだ。
いやいや何かあるのかと思った。
ないない。
続いていきます!「おはようございま〜す。
軽部真一でございます」「本日は2月3日節分です」「ということで本日の芸能ニュースなんですが〜が〜」「あのヒロミにいったい何が?」「あのヒロミさんなんですが何と奥さんやお子さんに朝食を作ってるらしいんですよね」「しかもおしゃれなパンケーキやフレンチトーストを作ってるらしいんですよ」「どうしたヒロミ!ということでねあの方に聞いてみたいと思います」「松本伊代さんです」
(山本)「これなぜヒロミさんが朝食を作ってるんですか?」
(上林)「だって〜・『伊代はまだ16だからぁ〜』」「お料理できないんですよ〜」悪意悪意悪意。
「あ〜ありがとうございました〜」「まあ料理ができないということでね」「他のゲストの方にも聞いてみたいと思います」「まずは宮川大輔さんで〜す」
(森)「はいどうも」
(山本)「いや〜今の伊代さんの曲を聴いていかがですか?」「あかーん!」
(山本)「ですよね」「そりゃそうですよ。
ちょっと外れてましたもんね」「さあ続いては北海道のスーパースター」「大泉洋さんで〜す」「はいどうも。
大泉洋でございます。
ええ」
(山本)「まあいってもあのお二人はいい夫婦ですよね」「いやいやいや全然」
(山本)「あれっ?」「どこがいいのよ!分かんない」
(山本)「あらっ納得いかない」「じゃあ最後はですね若手ナンバーワン俳優松田翔太さんで〜す」似てる。
(山本)「ちょっと決めてますね。
あの夫婦いかがですか?」「あのさ夫婦っていうのは…」
(山本)「以上芸能ニュースでした」
(森)「おい!」「まだしゃべってるんですよね〜」「おい!」
(たかの)似てる。
そりゃ作るよね朝食ねお子さんに。
そうそうそうそうそう。
何か最近ね。
最近何か…。
うちのママあんまり料理が得意じゃないから。
(柳沢)あっやんないの?
(ヒロミ)あんまり得意じゃない。
前何か聞いたけどステーキに味が付いてなかったとか。
そういうのはもう…。
それで結婚して20年になるんですけどずっと朝飯は目玉焼きだったんですよ。
ずっと。
(柳沢)ずーっと?俺は目玉焼きでいいから。
で毎回目玉焼き作るんだけど。
まあ目玉焼きの成功率50%。
(観客)えーっ!?「えーっ!?」ってそんなに驚かないでよ。
なんで最近何かちょっとパンケーキとか。
別におしゃれなわけじゃなくて俺が作れる範囲のやつであれすぐ作れるじゃないですか。
だから作ってあげるの。
それで何か…。
いいじゃんね。
そう。
フレンチトーストとか。
フレンチトースト難しいよなかなか。
結構難しい。
でもね簡単ですよ何か。
(たかの・ヒロミ)牛乳つけて。
卵びーってやって。
フライパンで焼く。
砂糖こうやって掛けんの?
(ヒロミ)そうそう。
ちょっと生クリームみたいなしゅーっなんてやってみたり。
ちょっと凝り始めて何かこれフルーツとかこういうのちょっと何かほらよくある。
フルーツとか細かくして載せんのはどうなのかなって載せたら「これ邪魔」って言われたのね。
はいありがとうございました。
さいころトークいきま〜す。
さあさいころの目開けましょう。
今日は何でしょう?これ!あっ節分だからね。
「鬼の様な話!」鬼のような話ってすごい広いね。
範囲がね。
当たり目が出たときには当たり目を出してくれたゲストの方が皆さんから頂いたおはがきを5枚選んでくれます。
選ばれたはがき5枚の方にはこちら!ライオン製品詰め合わせこんないっぱい入ってんのが届いちゃいま〜す!当たり目を出してくれたゲストの方そしてそのときは会場の皆さんにもチャンスがありますよ〜。
歯周ポケットの奥まで作用するデンターシステマしみるケアデンターシステマハグキプラスハブラシとデンタルリンス何と3つセットでお持ち帰りいただきます!
(柳沢)いよーっ!イェーイ!イェーイ!
(柳沢・小堺)おーっ!では参りましょう。
ヒロミさんお願いします!久しぶりに。
これだ。
よっ!何が出る。
あーっ!いくか。
さあ…。
「辛かった話」あんときはね〜はい。
(観客・小堺)あんときはね〜。
つらかった。
つらかった…。
つらい。
つらかった。
つらいことそんなにないんですけどね。
まあ前に出たときもそうなんですけど言ったと思うんですけど僕いろんなことやってるんで。
釣りとかスカイダイビングとかすごいよ。
トライアスロンとか。
トライアスロンとか。
トライアスロンもう10年ぐらい続けてんですよ。
すごいね。
でトライアスロンもいろんな距離があって普通一番短いのだと51.5kmなんですよ。
ねっ。
それでも51.5km?51.5km。
ちょっとそれよりも長いミドルっていうのがだいたい泳ぎが2kmぐらいでバイクが90km。
ランが21km。
だから100ちょっと。
(柳沢)すごいな。
フルになるとスイムが3〜4kmでバイクが150から180kmぐらい。
バイクって自転車でしょ?自転車。
そんで最後がマラソンなんです。
う〜わ〜っ。
きつい!
(観客)えーっ!
(ヒロミ)もう「えーっ!」ってなるでしょ?そのつらいのをおじさんになってくると1年に1回ぐらいやらなきゃなと思ってずっと続けてんの。
でもそれやるためにはほら普段トレーニングしてないとぽって行けないじゃない。
そう。
僕はトレーニング屋さんやってるんですよ。
ジムをね。
「トレーニング屋さん」
(ヒロミ)だからトレーニングする所はあるから。
(たかの)加圧ジムね。
(ヒロミ)そう。
加圧やったりそういうトレーニング。
「よくそんなにできるね」ってみんな言うんだけど。
そうだよねだって普通考えたって。
でも150kmこうね泳いでバイクに150km乗って…。
そうするとあとマラソンが残って42.195km残ってるわけ。
だってマラソンだけやったって倒れてんだよみんな。
そう。
それ泳いで自転車乗ってんでしょ?泳いで自転車に乗って…。
マラソンでしょ?マラソンなんだけどその最後マラソンになったときにあと42kmで終われるんだと思うの。
あっ!あっそうなの?不思議に。
あと42kmで終わる。
あ〜あと42kmで終われんだと思ってそれでマラソンしてハーフターンするとあと20kmちょっとダッシュしようかなって思って。
(一同)えーっ!?そういうふうになるの?考えが。
(ヒロミ)そう。
だから最後のハーフなんて結構。
楽しいの?楽しくっていうかもう普通に走れちゃったりとかする。
だって普通に自転車ちょっと遠くまで走ってさ帰りさ階段でがくがくになるよ。
そう。
ねえ。
それなのに走るんだよ。
すごいよ!そうなんです。
体絶対健康だよね。
いやでも不思議なんだけど意外にいけるんですよ。
意外に。
これ人ってやってないからやってないから大変だなって思うしかないでしょ?思う思う。
絶対思う。
これねやってみるとね意外といけるんですよ。
楽しいの?まっ楽しくはないよね。
つらいけど。
つらい。
あれと一緒だね。
ボトルに半分しか入ってないと思うか半分も入っていると思うかの感じだね。
(鈴木)またしみた。
(谷原)知覚過敏の原因は「歯周ポケット」の奥にある。
だから「しみるケア」独自処方で「歯周ポケット」の奥まで作用。
おいしい。
知覚過敏には…・「しみるケア」「システマ」から。
・『まめまき』先生お願いしま〜す。
はい。
はい。
何が出る何が出るかな。
さあいいよ先生。
出た!当たり目!「当たり目当たり目当たり目」出ました。
5枚選んでください。
はい。
こちらから5枚お願いします。
(観客)やったね〜イェイイェイ。
(たかの)私ねくじ運が強いの。
くじ運強いんですか?強い。
(柳沢)久しぶりじゃないの?はいありがとうございます。
お席でお待ちください。
ライオンちゃんお願いしま〜す。
はい先生にも使ってもらいましょう。
デンターシステマハグキプラスセットです!
(たかの)うれしい〜。
(柳沢)イェーイ!はい会場の方にも1人チャンスがありますよ。
はい先生選んでください。
はい。
番号札確認してくださいね。
何番ですか?皆さん自分の…。
バン!バン!いった!27番の人。
あっおめでとう。
(ヒロミ)すげえ。
(柳沢)すごいね何かねこの人。
(ヒロミ)すごいわ。
まあうれしそうな顔してくれてありがとうございます。
ねえにこにこしてるね。
一番前!一番前で見ててねもらえて。
よかったね〜。
商品抜きやすくてよかったわ。
(柳沢)いや映像的にね。
ホントよかったよ。
カメラさんも大喜びということでね。
抜きやすくてよかったよ。
さあ当たり目何?さあ先生の当たり目何でしょうか。
COROZOカモン。
(柳沢)くるよくるよくるよ〜。
わあきた。
はいどうぞ。
(COROZO)人間さまが聞けないことをずけずけ聞きます。
質問ロボットCOROZOです。
はい頼んだよ。
(COROZO)先日お誕生日を迎え六十うん歳になられたたかの友梨さんこんにちはい。
いつまでも若くてとてもお奇麗ですがやっぱりおばさんだな〜と思うことはありますくわ?ご自分でね。
おばさんって思ったことない。
おばさんって言われたこともない。
いい立場でしょ?絶対言っちゃ駄目だよ。
おばさんじゃなくてやっぱりほらだいたいねたかの友梨さんとか。
あっお名前で。
先生とか。
友梨先生先生。
先生って呼ばれてますね。
(柳沢)先生が多いですね。
先生。
(柳沢)「いやいやどうもどうも」そんな分かりやすい先生今いないから。
あっ今いないよね「どうも〜!」
(ヒロミ)それもいない。
いない?ないんだって。
ないないない。
おばさんって思うことないって。
(COROZO)たかのさんは数々の芸能人を見てきたと思いますが本当に奇麗な素肌美人は誰でしょうくわ?
(ヒロミ)それ気になる。
(たかの)うーん。
そりゃたくさんの方見てらっしゃるから。
あらやっぱりこの人奇麗だわって人がね。
そうね。
うーん。
たくさん奇麗な人見ますけどすっぴんみたいな感じで見た人で言えばやっぱり若い子なら柳原可奈子ちゃん。
はあ〜。
(たかの)ホントに桃みたい。
肌赤ちゃんみたい。
赤ちゃんみたい。
でも小堺さんも奇麗ね。
あっそうですか?
(たかの)うん。
つるつるでしょう?
(たかの)ホント奇麗。
それはしょうがない。
(たかの)もうぽっちゃぽちゃ。
トライアスロンじゃないけどなくなっちゃった。
桃…小桃みたい。
「小桃」!?ありがとうございます。
お肌が先生おっしゃったけどお肌が奇麗っていうことは内臓もいいっていうことですよね。
そうそのとおりです。
やっぱり内臓だって出てきちゃうって。
こうお肌どっか悪いとお顔にも先生この間おっしゃった。
そうそうそう内臓体壁反射で。
何か悪いと…。
顔に出るんですね。
問題がある。
可奈ちゃんホントカワイイもんねぽちゃぽちゃ赤ちゃんみたい。
あとはね20年前のまだ読者モデルだったころの叶姉妹。
(ヒロミ・柳沢)へえ〜!
(たかの)私は読者モデルを見て会いに行ったんですよ。
おっこんな奇麗な人いると思って会ってみたいんで会ったらもう本当にくまもなければほうれい線もない。
もうデコルテも奇麗バストも奇麗20年前。
こんな奇麗なきょうだいがいるのかと思いました。
びっくりしましたか?びっくりしました奇麗で。
そしたらねめきめきめきめきと有名になられてまだそのころは普通の方だった。
ほお。
でうちが初めてコマーシャルに使わせてもらったの。
こんな奇麗な。
もう社長自らが。
そう。
「この人たちにしましょう」と。
奇麗。
「奇麗だわ」とはあ〜なるほど。
発掘者ですねじゃあ。
そう。
ほお〜。
ねっ。
(柳沢)あっ男性とかどうですか?やりましょうか?俺たち。
(たかの)何?
(ヒロミ・柳沢)ねっ!
(たかの)男性モデル?
(ヒロミ・柳沢)たかの友梨の。
(たかの)なかなかねいいですね。
(ヒロミ)ないない。
ないよね。
ないみたい。
そりゃないよね。
そりゃないね。
あっち向いちゃったよ。
(キレイママ)人がもともと持っている「バイ菌バリア」!バイ菌の影響を防ぐ大切な力です。
正しい手洗いで「バイ菌バリア」を守りましょう。
きちんと殺菌。
「キレイキレイ」習慣!「LION」
(高橋)《もうすぐ僕の番です》《来た…下痢です。
下り龍》
水なし1錠
・「すばやく溶ける〜」「ストッパ下痢止めEX」《よかった〜》
(主婦B)まみちゃんパパ。
(西島)主夫はじめました。
(主婦A)柔軟剤「プレミアム消臭」にしたの。
「プレミアム」?
(主婦B)ニオイを繊維の芯から消してくれるの。
勉強になります。
・「アロマが香る新ソフラン」
「プレミアム消臭」
「プレミアム」だぁ。
「LION」はい慎吾ちゃん!いきましょー!
(たかの)当たり当たり当たり。
(柳沢)当たれ!当たれ!きた!
(たかの)つらいことばっかり。
「辛かった話」あんときはね〜はい。
(観客・小堺)あんときはね〜。
(観客)パート2。
よく覚えてましたねありがとう。
いいね。
慎吾ちゃんつらかった話だよ。
つらかった話は…。
ないでしょ?ないですねほとんどね。

(チャイム)じゃあ席替えで。
はい。
あれ?おーい!何だよスタッフー。
・「キレイキレイ」
(キレイママ)ほんのり甘い…。
(3人)「オレンジミックス」ふわっとやさしい…。
「フローラルソープ」香りが残りにくい…。
「シトラスフルーティ」3つの香りきちんと殺菌。
「キレイキレイ」習慣!はいはい…あっ!あっどうも。
「LION」
(鈴木)何度も使うハンドタオル。
ぬれたままバッグに入れておくと…。
(子どもたち)菌が増えてるかも〜。
そうなる前に「HYGIA」洗うたび衣類が菌に強くなる。
・「予防発想のお洗たく『HYGIA』」「トップ」から。
(鈴木)新登場の「HYGIAスプレー」は除菌・消臭ができて
(子ども)ただいまー。
さらにただいまの後の
(母)おかえりー。
ウイルス除去も…
(3人)これ1本!・「ニオイも菌もウイルスもHYGIA」・「スプレー」「LION」えーっとねもうちょっとちょっとですよもう。
ちょっと。
ちょっとね。
(ヒロミ)つらいのねつらいの。
あの昨日昨日。
昨日どうした?昨日。
昨日ちょっとねロケありまして水戸の方まで行ってまして。
納豆の?水戸。
そう。
あのタカアンドトシと温水さんがバス乗ってるぶらり旅。
はい。
あのロケにちょっと。
この局ですよね?放送してるの。
そうです。
『お試しかっ!』あ〜じゃなくてぶらり旅。
バス乗って行ってんだって。
何てタイトル?この局じゃないの?もう何かじじいの会話だから分かんないな何か。
もういいよいいよ先進んで。
(柳沢)OKOK。
とにかくロケだよ。
そうロケロケ行ったんでしょ?タカアンドトシさんと温水さんと。
ロケ参加しました。
温水さんとあと『天誅』に出てる小野さんと一緒に行ったわけです。
そしたらね最後終わってエンディング前に冷たいビール飲みたいってず〜っとロケやってたんで。
ああ喉渇いちゃった。
「いいですよ」って言うからビールをね飲んだわけですあの生ビールを。
(柳沢のビールを飲むまね)「慎吾さん大丈夫ですか?」結構飲むね。
「そんな飲んで大丈夫っすか?」うーんもうだいじょうび!飲んだの。
飲んでね終わったんですよ収録が。
お疲れしたー!どうもお疲れしたー!またお疲れしたー!ってたらタカアンドトシは「あした『いいとも!』なんですよ」って言うわけよ。
ああ俺もあした何が出るかな何が出るかななんだよ。
小堺さんの。
じゃどうもっつって別れたの。
別れて俺車乗ったわけよ。
ブーンッて行ったら急に。
車高速入ったのよ。
ブーンッたらもう。
(ヒロミ・小堺)運転してんの?
(柳沢)いややや…。
(ヒロミ)後ろ?
(柳沢)後ろ後ろ後ろ。
(ヒロミ)分かんないんだもん。
(柳沢)俺…寝てたら危ないよ。
後ろで寝てたの?後ろ後ろ寝てたの。
寝てんだ帰りだから。
ブーンッてぱっと…。
ぱっとあれ?ってドレミファドレミ光ったわけよ。
えっ!?「ドレミファ」?トラックのテールランプがドレミファ…。
大渋滞。
お手洗い行きたくなっちゃった。
(ヒロミ・小堺)ビール飲んだから。
そうそう近くなっちゃって。
(ヒロミ)ビールどうやって飲んだ?あれ乾杯!
(柳沢のビールを飲むまね)3杯3杯飲んだ。
3杯飲んだ生ビールうまいから。
「あした『いいとも!』なんですよ」俺小堺さんの何が出るかな。
(ヒロミ)そっから戻るの?帰りどうやって乗ってたの?帰りブーン。
前見たら?あっ前あっドレミファソ…。
(ヒロミ)ソまで付いたソ。
(ヒロミ・柳沢)大渋滞。
渋滞渋滞。
渋滞あっヤバいお手洗い行きたくなっちゃった。
トイレ行きたいそれで?先生そうですね先生ね。
ビール飲んだからね。
(ヒロミ)あっビール飲んだから。
お疲れしたー!乾杯!乾杯!先生!「はい収録以上です」
(小堺・柳沢)お疲れした〜。
どうもお疲れした。
じゃまたね気を付けて。
(ヒロミ)メーク落として。
(柳沢)あっメークメーク。
でタカアンドトシさんが…。
「あした『いいとも!』なんですよ」あっ俺ね何が出るかな…。
で車に乗った?ボーン。
お疲れさまでしたボーン。
前見たら?前見たら?あーっドレミファソ…大渋滞だ。
止まって動かないんだよ。
動かないよ。
トイレ行きたくなっちゃった。
トイレに入った。
その前に乾杯!戻んだそこ。

(チャイム)
(ヒロミ)終わり。
それでトイレ行けたの?トイレトイレ行ったんですよ。
トイレ…。
はいトイレ行ってねちゃんと用足しました。
あっそう…。
終わり!?よかった漏れちゃったのかと危ないじゃんねえ。
よかったよかった。
はいそうです皆さんね帰り道とかにビールとか飲んだらトイレ行っといた方がいいですよ。
そうですよ。
これからいろんなことでね大変です。
特に女の人大変だからねっ我慢できないから。
真っ青になって震えちゃう人いるからね。
ごぼごぼ…ってね。
危ない。
はい!今日はこちらの5名さま。
当たり目出ました。
はい。
ライオン製品が届きます。
秋田埼玉神奈川兵庫愛媛の皆さんです。
おめでとうございます!さあ今日で慎吾ちゃんお別れです。
そしてお知らせが。
はいそうですね。
舞台です。
あっ舞台じゃないテレビテレビ。
『天誅』今放送中です『天誅』やってます。
毎週金曜日夜7時57分からやってますんで『闇の仕置人』絶賛放送中ぜひ見てくださいね。
渋い顔してるじゃないですか。
ああこれ。
京本さんもいます。
ピン子さんも小野さんも…。
東京に嫁いでいた瑠璃子が突然実家の神楽家に帰ってきたのでございます
2014/02/03(月) 13:00〜13:30
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字]

ヒロミがトライアスロンに挑戦した時の意外なエピソードを告白▽たかの友梨が芸能界一の美肌美人を発表▽柳沢慎吾がロケの帰り道高速で渋滞に巻き込まれ事件が…

詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機 

【ゲスト】
柳沢慎吾 
たかの友梨 
ヒロミ 

【オープニングゲスト】
山本高広 
高田紗千子(梅小鉢) 
森たくま 
上林英代
スタッフ
【チーフP】
三宅恵介 

【P】
渡辺琢 
笠井雅旭 

【AP】
高橋味楓 

【D】
豊島浩行〈月〉 
窪田豊〈火〉 
笠井雅旭〈水〉 
春日聰〈木〉 
渡辺琢〈金〉

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0×0820)
EventID:4385(0×1121)