当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
女の子は自宅からわずか350mほど離れたアパートで発見されました。
札幌市白石区で行方がわからなくなっていた小学3年生の女の子が昨日夜、保護されました。
警察は女の子を監禁した疑いで近所に住む26歳の男を現行犯逮捕しました。
ANNでは逮捕につながる通報をした男性に直接話を聞くことができました。
≫札幌市白石区の松井創容疑者は先月27日から行方不明になっていた小学3年生の女の子を監禁した疑いです。
昨日、不審な男がいると通報を受け捜査していた警察が松井容疑者の自宅で女の子を発見し無事、保護しました。
≫女の子が通う小学校の関係者は安堵の表情を浮かべています。
≫では、捜査の最新情報を伝えてもらいます。
札幌白石警察署から中継です。
≫容疑者逮捕から一夜明け札幌白石警察署では落ち着きを取り戻しつつあるもののまだ捜査員の出入りが激しい状態が続いています。
松井容疑者は発見当時自宅アパートにいて警察官からの職務質問に対し女の子はいないというふうに答えましたが警察官が中に入っていいかと聞くと拒否はしなかったということです。
女の子の服装は行方不明になったときのものとは違っていました。
また、保護された直後女の子は病院にいましたが体調に特に問題はないということで現在、女の子は家族のもとに帰っているということです。
松井容疑者は取り調べには冷静に応じているものの監禁についてはそのような事実はないと容疑を否認しているということです。
≫オウム真理教の元幹部平田信被告の裁判で仮谷清志さんの拉致監禁事件などで指示役を務めた井上嘉浩死刑囚が証人として出廷しました。
井上死刑囚は麻原の指示である以上確実に伝えていると平田被告が事前に仮谷さん拉致の計画を知っていたと証言しました。
中継です。
≫今日も法廷には防弾パネルが設置され物々しい雰囲気が漂っています。
井上死刑囚の様子は遮蔽版でさえぎられ傍聴席からその様子を見ることはできませんが裁判長から井上さんですねと声をかけられるとはっきりした声ではいと答えました。
井上死刑囚は冒頭証言するに当たりすべてのオウム事件の被害者の方々遺族の方々に心より深くお詫び申し上げますと謝罪しました。
平田被告は拉致の計画を事前に知らなかったと主張していますが今日の井上死刑囚は麻原の指示である以上確実に伝えていると証言しました。
また、拉致後に平田被告が席を外していた井上死刑囚に対して案外、簡単にいったよと驚いた様子もなく報告してきたと証言しました。
井上死刑囚はかつて松本智津夫死刑囚の側近中の側近といわれた教団の中心人物でした。
≫井上嘉浩死刑囚。
16歳の若さで入信。
松本智津夫死刑囚から修行の天才と呼ばれ非合法活動を行う諜報省のトップを務めた。
地下鉄サリン事件。
元信者の落田耕太郎さん殺害事件新宿駅青酸ガス事件。
東京都知事宛の小包爆弾事件など数々の凶行にかかわり2010年に死刑が確定している。
仮谷さん拉致監禁事件をめぐり事前に計画を知らなかったと起訴内容を一部否認している平田被告。
これに対し、検察側は井上死刑囚が犯行直前2回にわたり平田被告に直接、指示したとしている。
また、爆発物事件についても平田被告は無罪を主張しているが井上死刑囚が事件を指示したとしていて争点となっている。
≫最大のポイントは平田被告が否認している部分。
ここをどこまで井上死刑囚が証言するかという点です。
井上死刑囚は別の実行犯が犯行の前日に説明した席に同席しお布施をめぐって仮谷清志さんとトラブルになっていること平田被告の役割はレーザーを当てて目くらましをすることその隙に仮谷さんを拉致することなどを伝えた。
そして、それは麻原の指示である以上確実に伝えていると証言しています。
3人の死刑囚の中で2日間、審理に呼ばれているのは井上死刑囚だけです。
平田被告は起訴されている3つの事件すべてにかかわっているためだとみられていますがこの2日間の証人尋問は審理の行方を左右する山場となりそうです。
≫かわりまして今日未明千葉県睦沢町の住宅で、妻と寝室で寝ていた61歳の男性が男に刃物で腹を刺されて死亡しました。
現場から中継です。
≫あちらの住宅で事件は起きました。
隣の住宅とはかなり距離が離れていて深夜は人も車もほとんど通らない静かな住宅街だということです。
午前3時半ごろ睦沢町の田中秀和さんの住宅で男が入ってきて夫が刺されていると妻から110番通報がありました。
警察が駆けつけたところ田中さんは刃物で腹などを数か所刺されていて病院に搬送されましたがまもなく死亡しました。
≫田中さんは妻と2人暮らしで妻は警察に対し夫が男ともみ合った末に刺されたなどと話しています。
男は黒い上着を着ていてそのまま逃走しました。
警察は男の行方を追うとともに田中さんの交友関係などを調べています。
≫日本維新の会代表の橋下徹大阪市長が今日午後、会見を開き大阪都構想実現のため市長を辞職し出直し選挙への立候補を正式表明します。
≫橋下市長はおととい日本維新の会の党大会で代表の辞任を示唆し、その後大阪維新の会の総会で市長の辞職と出直し選挙への立候補を了承されました。
≫大阪府と市を再編する大阪都構想が議会の反対で行き詰まっているため橋下市長は民意を問いたいとしていますが市長選挙をしても議会の会派構成が変わるわけではありません。
自民・民主など大阪の野党会派は市長の独り相撲だとして対立候補を立てない方向で調整していて無投票当選となる可能性もあります。
松井大阪府知事は辞職せず市長の単独選挙とする方針で2人は今日午後2時から会見し正式表明します。
≫一方、国会ではその維新の会が論戦の舞台に立っています。
出直し選挙で再び橋下劇場を演出し求心力の強化を狙う橋下代表。
ただ、選挙の行方次第では結いの党などと進めている野党再編のほか安倍総理大臣が連携を期待している憲法改正や安全保障政策の議論などにも影響を与えそうです。
中継です。
≫予算委員会で維新の会としては橋下代表の出直し選挙を見守るという姿勢で大阪都構想には一切触れずに安倍政権との近さをアピールしました。
≫一方、野党再編をめぐっては夏ごろに結いの党と合流して野党第1党となり民主党を分断するという戦略でしたが橋下代表の出直し選挙の表明でしばらくお休みという雰囲気が永田町には漂っています。
結いの党の幹部は橋下さんが負けるはずがないので大した影響はないと強気です。
しかし、野党再編に慎重な石原代表ら保守系の議員の力が増すなど波乱含みの状況です。
≫群馬県館林市で30歳の女性が殺害された事件で交際相手のラーメン店店長の男が自宅にあった包丁で寝ているところを刺したと供述していることがわかりました。
≫村山琢哉容疑者は先月28日館林市のアパートで川田弘子さんの腹などを刃物で刺して殺害した疑いが持たれています。
村山容疑者は、ほかに結婚を約束している女性がいて川田さんとの交際を断ち切るためにやったと容疑を認めています。
捜査関係者への取材で村山容疑者が自宅の包丁を持ち出し川田さんが寝ているところを2回刺したと供述していることが新たにわかりました。
警察は村山容疑者が、犯行後に包丁を捨てたとみて捜索しています。
≫今日は節分です。
千葉県の成田山新勝寺では大相撲の人気力士や年男たちが威勢のいい掛け声とともに豆まきをしました。
≫今年は大相撲初場所で優勝した横綱・白鵬や11勝した遠藤ら力士5人や俳優に加え被災地からは陸前高田市の戸羽太市長が参加しました。
成田山の豆まきは「鬼は外」とは言わず「福は内」とだけ言います。
今朝、オウム真理教から分かれた「ひかりの輪」の大阪の新しい施設に公安調査庁が立ち入り検査に入りました。
「午前7時53分です。
公安調査庁がひかりの輪の施設へと立ち入り検査に入ります。
」公安調査庁の調査官、13人が立ち入り検査に入ったのは、オウム真理教から分かれた「ひかりの輪」が東大阪市に新たに開設した施設です。
オウム真理教の流れを汲む関連団体への検査が行われたのは、今年に入り今回で3回目で、施設の使用状況の確認や信者への聞き取りなどが行われています。
公安調査庁によりますと、「アレフ」と「ひかりの輪」の信者数は全国で、およそ1650人に上り、ここ数年インターネットなどを通じて若者を狙う勧誘活動が活発化していることなどから、警戒を強めています。
尼崎信用金庫で、恒例の「阪神タイガース定期預金」の受付が始まりました。
タイガースが優勝すれば、総額5億円分の商品券が抽選で当たります。
尼崎信用金庫の「阪神タイガース定期預金」はタイガースの順位に応じて特典が変わるもので、今年は「勇虎猛進」と名づけられました。
優勝すれば5万円、2位なら3万円、3位なら2万円分の商品券が、それぞれ抽選で1万本当たります。
さらに、日本一になれば3万円分の商品券が抽選で1000本当たります。
タイガース定期預金は、10万円以上の預け入れで抽選の権利が得られるということで、4月末まで受け付けられます。
きょうは、節分です。
大阪の百貨店では、一本3000円を超える恵方巻きなどが並び、売り場は買い物客でにぎわっています。
阪急うめだ本店には、およそ60種類の恵方巻きが勢ぞろいし、開店直後から買い物客が長蛇の列を作りました。
特に、人気なのは、東京・銀座の老舗寿司店、久兵衛が作った巻き寿司で熟練職人による実演販売も行っています。
1本あたり、なんと3150円です。
今年は、東北東に向かって食べると縁起がいいということです。
阪急うめだ本店は、「きょう1日でおよそ2万5000本を売り上げたい2014/02/03(月) 11:45〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]
正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:52464(0xCCF0)