今や全国からモデルとされているほどだとか。
みんなの町でもひょっとしたら公害を乗りこえた歴史が…。
調べてみると新たな発見があるかもよ。
ここは中村獅童歴史研究所。
むねがドキリとするような歴史を研究するためかれは歴史上のいじんに変身している。
よし。
あ〜!インクこぼれてドバ〜って!せっかく…。
あ〜これは失礼。
わたしは夏目漱石です。
小説を書いています。
最近大学の教師をやめて新聞社に転職しましてね本格的に小説家としてやっていこうと思ってます。
「吾輩は猫である」「坊っちゃん」ごぞんじですかな?あれわたしが書きました。
フフフフ読んだ?いや〜わたし今ねこう何か物を書かないと生きてる気がしないのであ〜る。
すっかりはき出したつもりでもまた新たに書きたい思いがわいてくるのであ〜る!
(猫の鳴き声)ん?あら〜!猫ちゃんなの〜。
ほらほらほらほら玉もありまちゅよ。
ねずみちゃんもいますよ。
チュウチュウチュウチュウチュウ。
チュウチュウチュウチュウ〜。
モフモフしちゃいまちゅよ〜。
モフモフニャ〜オニャ〜オ。
ああ失礼。
いや黒猫ののら。
「吾輩は猫である」のモデルになった猫ですね。
ゴホン!ではわたしがどのように小説に文学に取り組んだのかVTRを…。
(猫の鳴き声)見てニャ〜!夏目漱石は今から100年ほど前に活やくした日本を代表する小説家です。
大学で英文学を学んだ漱石は卒業後中学校の英語教師として愛媛県松山市に赴任します。
このころ漱石は松山出身の俳人正岡子規と交流を深めます。
子規から俳句を習うなど大きな影響を受けた漱石。
この出会いは小説家夏目漱石誕生のきっかけになりました。
1900年漱石は国からの要請でイギリスのロンドンに留学します。
英文学の研究に没頭する漱石でしたが一方で明治維新以来西洋のマネばかりしている日本に疑問を持つようになります。
うわべだけでなく日本人としてどうあるべきか。
留学は漱石にとって日本を自分を見つめ直す機会になります。
帰国後漱石は大学で英文学を教えるかたわら小説を書き始めます。
漱石の初めての作品「吾輩は猫である」。
猫の視点で当時の日本人の文化やくらしをユーモラスに風刺をこめて描き大評判になります。
そのよく年松山での教師体験をもとにした「坊っちゃん」もヒットし漱石はいちやくベストセラー作家となります。
そして40歳の時大学をやめて新聞社に転職。
本格的に小説家としてデビューします。
その後も漱石は「三四郎」「それから」「こころ」など次々と作品を発表します。
これらの作品で描かれたのは近代化によって変わりゆく明治の世でいかに生きるか苦悩する人物です。
漱石の小説は激動の時代に生きた多くの読者たちから深い共感をよび世代をこえて読みつがれていきます。
漱石をしたってかれの家には小説家を志す者や学者など多くの弟子が集まりました。
漱石山脈といわれるはば広い人脈の中には「羅生門」などで知られる芥川龍之介のすがたもありました。
漱石と同じ時代に生きた女流小説家樋口一葉。
一葉は10代のころから和歌や詩歌の勉強にはげみ文才をみとめられました。
しかし一葉が17歳の時父親がなくなり一家は貧しい生活をしいられます。
そんな中でも一葉は小説を書き続けました。
ある時一家は多くの女性たちが働く飲食店街の近くに引っこします。
読み書きのできないかのじょたちに代わって手紙を書く一葉。
そうしたふれ合いを通じて貧しさの中で働く女性たちの苦しみや悲しみを知ります。
その体験から生まれたのが一葉の代表作「にごりえ」です。
夢も希望も持てない日々を生きる女性のやりきれない思いを一葉は一字一句にきざみこみます。
はき出されるありのままの感情。
それは日々をけんめいに生きる一葉自身の心のさけびでもありました。
苦しみ悲しむ人々を自分が書く小説でなぐさめたい。
小説家として歩み始めた一葉でしたが病気により24歳の若さでこの世を去ります。
ドキリ★ポイントをおさらい。
ドキリとしたかな?夏目漱石が初めて作品を発表したのはこの年。
それではまた会おう!
(ジョージ万三郎)わ〜もうすぐ春だね!2014/02/19(水) 09:30〜09:40
NHKEテレ1大阪
歴史にドキリ「夏目漱石・樋口一葉」[解][字]
学問の進歩もめざましい明治時代。イギリスで学んだ夏目漱石は「坊ちゃん」を、樋口一葉は貧しい女性を描いた「たけくらべ」を著した。2人の作品から明治の世を見つめる。
詳細情報
番組内容
【出演】中村獅童,air:man,【語り】江崎史恵,垂木勉
出演者
【出演】中村獅童,air:man,【語り】江崎史恵,垂木勉
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:8918(0x22D6)