まる得マガジン アンチエイジングを目指す!寝て・座って ホットヨガ(5) 2014.02.03

(テーマ音楽)健康づくりやアンチエイジングに効果が期待できる寝て座って行うホットヨガに挑戦しましょう。
講師は世界ヨガ大会で優勝した実績を持つ…「アンチエイジングを目指す!寝て・座ってホットヨガ」。
これまでやってみていかがでしたか?背筋がついてきたので姿勢も良くなって若返ったと感じています。
やはりかなりまた汗が出てきてダイエットが少し進んだのかなというふうに思いました。
最初は正座からあおむけに寝るポーズです。
まずは私がやってみます。
正座になります。
かかととかかとの間にお尻を床へとくっつけて両手は足の裏側に寄せてひじとひじを一つ一つくっつけていきます。
頭後頭部肩という順に寝てひじをつかみ合っていきます。
あごを胸に引いて胸とおなかを天井に向かって上げていきます。
両ひざは床から離さないように目は開けたまま鼻の自然な呼吸をしていきます。
それでは早速やってみましょう。
(2人)はい。
かかとをお尻の外に出してかかとの間の床にお尻をつけます。
そう。
もしひざ痛くなかったらもう少しそろえてみましょうか。
はいできるところまででいいですよ。
では足の裏側に両手を当てます。
指先は正面の方向向けて…そうです。
では右ひじから後ろの床について次に左ひじも床について頭後頭部肩という順番に一つ一つ丁寧に寝ていきます。
肩までくっついたら両腕を頭の上に上げてひじとひじをつかみ合います。
ひざが浮いてこないように両ひざ床にくっつけられますか?そうそうそうそう。
古野さんもう一つ胸とおなかを上に上げていきます。
上げた時に肩が浮かないように気を付けましょう。
ひざは離れてこないようにつけられたらつけて…。
はい。
では次に「不完全なカメのポーズ」です。
両脚をそろえて正座になります。
両手を頭の上に上げて手のひらを合わせ親指を交差します。
両ひじをまっすぐに背骨も伸ばしてお尻とかかとが離れないように上体を前に倒します。
おでこを床へとくっつけて小指の先端部分を床につけ背骨を前に伸ばしお尻とかかとが離れないように気を付けていきます。
両ひじをまっすぐに伸ばしてお尻とかかとが浮かないように上体を前に倒します。
おでこを床にくっつけます。
両ひじを前に伸ばしていきます。
古野さんだんだんお尻が浮いてきたので腰を落としていきます。
もしお尻とかかとがくっつかなかったらできるところまで行って…。
小嶋さんもうちょっとあごをのどから離すように…そう。
首筋長くひじを伸ばして。
もっと背骨を前に引っ張っていく…そうですそうですきれいにできましたよ。
ポーズというのは最終型ができるのがいいのではなくそれまでに到達する流れだとかそこまでの道筋が大切ですので焦らずやっていきましょう。
はい。
次回は「ラクダのポーズ」と「ウサギのポーズ」です。
2014/02/03(月) 11:55〜12:00
NHKEテレ1大阪
まる得マガジン アンチエイジングを目指す!寝て・座って ホットヨガ(5)[字]

フロアーで座ったり、横になったりしながら行うホットヨガを紹介。5回目は、正座からあおむけに寝るポーズと不完全なカメのポーズをヨガ教師の三和由香利さんが指導する。

詳細情報
番組内容
健康・ダイエット志向が高まる中、ブームを呼んでいるホットヨガ。柔軟性を高め、内臓の活性化にも効果が期待できるなど、アンチエイジングを目指す中高年にお勧めの健康法だ。前半のシリーズでは、立って行うポーズを紹介した。後半のシリーズでは、フロアで座ったり、横になったりしながら行うポーズを紹介する。5回目は、正座からあおむけに寝るポーズと、不完全なカメのポーズをヨガ教師・三和由香利さんが指導する。
出演者
【講師】ヨガ教師…三和由香利,【語り】戸丸彰子

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
趣味/教育 – 園芸・ペット・手芸
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:33618(0×8352)