できた できた できた(家庭・社会生活編)「やさしさいっぱいの町」 2014.02.19

(テーマおんがく)みんな町でこまっている人を見かけたらどうする?できればちからになってあげたいよね。
それにはゆうきもひつようなんだ。
じゃあきょうは…あっおばあちゃんのともだちだ!こんにちは!あら王子くんこんにちは。
おばあさんにもつおもたそうだな。
もってあげたらよろこぶだろうな。
(りお)おばあさんこんにちは。
あらこんにちは。
りおくんにひすいちゃん。
たくさんおかいものしたんですね。
きょうねやすうりがあったんでついついかいものしちゃったの。
そしたらこんなおおにもつになっちゃって。
やあね。
わたしがにもつはこぶの手つだってあげる。
あらまあいいの?ぼくも。
そうだったのか。
こまっている人がいたらゆうきをだしてこえをかけるといいんだな。
おばあちゃん!ぼくにもにもつをもたせてください。
あらそう?じゃあ。
…って王子くんそんなににもつあるじゃない。
ぼくのことはしんぱいしないで。
んっ!いや…。
んっ!んんっ。
ちょっと王子にもつはバラバラにもたないで大きなふくろにまとめてもったほうがもちやすいわよ。
んん?にもつってどうやってもてばいいのだ?みんなはにもつじょうずにもてるか?・「るるるまるまる」・「花まるロック」・「たくさんにもつはこぶときにはかんがえて」・「大きな手さげにまとめてごらん」・「おとさないようにしっかりもって」・「にもつはこびラクチンたのしいね」こまっている人をたすけるって気もちがいいね。
そうだね。
(なきごえ)おや?こまっている人がいるぞ。
よ〜し!おじょうちゃんあなたになみだなんてにあわない。
(なきごえ)あ〜!こまった!こまったぞ!そうだ!こういうときは大人の人にそうだんしよう。
うん。
だいじょうぶだよ。
なかないで。
おや3にんしゅうどうしたんだい?きょうはしなびたピーマンみたいなかおしてるぞ。
おじさんこの子まいごみたいなんだけど…。
ははあこの子はさっきかいものをしていったおかあさんの子どもだな。
まだそんなにとおくにはいってないはずだ。
おじさんがかならずさがしだしてみせる!ここでちょっとまってるんだ。
タァ〜ッ!バサッ!シュッシュッ!いいか?どこへもいっちゃあダメだぞ。
(4にん)はい。
よろしくおねがいします。
トオッ!「やさしさいっぱいの町」。
きょうはもうどう犬のしごとを見にいくぞ。
みんなはもうどう犬ってしってるか?もうどう犬はめのふじゆうな人があるくのを手つだうためにしっかりくんれんをうけた犬なんだぞ。
こんかいはもうどう犬とくらしているこじまさんをたずねたぞ。
もうどう犬のなまえはホット。
こじまさんは35さいのときにびょうきをしてめが見えなくなってしまったんだって。
ホットはふつうの犬とどこがちがうんですか?ふつうの犬ってどこかおつかいとかスーパーとかはいれないじゃん?でもホットくんはもうどう犬なんでおみせのなかもでんしゃもバスもタクシーもいっしょにわたしとのれます。
かわいいですね。
(こじま)かわいいね。
これからしごとにでかけるこじまさんについていくぞ!カム。
グッド。
ウエイト。
とまった!えらいね。
ホットはかいだんにきたらちゃんととまってこじまさんにしらせるんだ。
そとはくるまがとおってるけどだいじょうぶかな?おうだんほどう手まえのちいさなだんさでもちゃんととまるんだ!ホットがいるからこじまさんはあんしんしてわたれるんだね。
かいものするときもホットはいっしょ。
おみせのなかでちゃんとしずかにまっているんだ。
こじまさんおまたせしました。
はい。
こちらおしなものです。
ありがとうございます。
みちでぶつかりそうなものがあるときはホットがよけてしらせてあげるんだな。
そしてしごとばにとうちゃく。
えらいなホット!こじまさんがしごとをしているときもしずかにまっているんだね。
こじまさんにとってホットくんをどうおもいますか?ホットはホントにすばらしいパートナーですのでだいじにホットをそだてていきたいとおもいます。
きょうはありがとうございました。
(ふたり)ありがとうございました。
ありがとうございました。
みなさんもうどう犬を町で見かけたときにきをつけてほしいことがあります。
みんなも町で見かけたらやさしく見まもろうな!みんな!またせたな!はなちゃん!ママ!どこにいってたの?おかあさんさがしたのよ?はなちゃんこわいおもいしなかった?うん。
おにいさんとおねえさんがいてくれたから。
よせやい!そう。
ほんとうにみなさんありがとうございました。
ありがとうございました。
いこうか。
バイバイって。
バイバイ。
バイバイ!げんきでね!バイバイ!よかったね。
うんよかったね。
あらあらみんなおそろいで。
きいたわよ。
にもつをもつのみんなして手つだってくれたんだって?ほんとうにたすかったわ。
おかげでおばあちゃんはながたかい。
よせやい!
(ガッツ王子のおばあちゃん)あら。
(3にん)ガッツガッツガッツ!きょうのおさらい。
じぶんだけでたすけられないときは…みんなもこまっている人がいたらたすけてみよう。
じゃあな〜!地きゅう上のさまざまな場所を2014/02/19(水) 09:00〜09:10
NHKEテレ1大阪
できた できた できた(家庭・社会生活編)「やさしさいっぱいの町」[解][字]

日常生活のマナーや社会のルールを、ドラマや歌でわかりやすく伝える番組。今回はガッツ王子(斉藤慎二)が、社会の中での思いやりについて考える。

詳細情報
番組内容
ガッツ王子が、いとこのひすい・りお姉弟とともにおばあちゃんの家を訪ね、生活習慣やマナー、暮らしの知恵を学ぶ「家庭・社会生活編」。今回は、町で困っている人を見かけたら、自分に何ができるかを考える。歌で生活習慣を身につける「花まるロック」は、「荷物の持ち方」。「花まる探検隊」は、盲導犬の仕事を見学。【出演】中村メイコ、斉藤慎二(ジャングルポケット)、設楽統(バナナマン) ほか
出演者
【出演】斉藤慎二,中村メイコ,竹山ひすい,田中理勇,マユミーヌ,野村ゆあ,菊池心寧,池田心雪,小田恵大,貴島康成,福永悠仁,渡辺道子,渡辺芳博,【語り】設楽統

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0×0808)
EventID:8915(0x22D3)