横浜みなとクラブ
せん越ながら、2012年夏のトピックスを立てました。
次のイベントが予定されています。なお、客船については、客船トピックスを参照ください。
9月1日(土)、2日(日) 大さん橋で南極観測船(砕氷艦)しらせ一般公開
http://bazaar.kanaloco.jp/event/80262/
8月4日(土)9時~16時 海上自衛隊横須賀基地 ヨコスカサマーフェスタ
8月4日(土)10時~19時(退場は21時まで) 米海軍横須賀基地 ネイビーフレンドシップデー ※艦艇一般公開の艦名はイージス艦フィッツジェラルドでした。
ランドマークタワーのすぐ隣、横浜みなと博物館横の帆船初代日本丸の総帆展帆(帆を全て広げる日は、次の予定です。
9月9日(日)、9月23日(日)、10月14日(日)、11月4日(日)
6月1日(金)、2日(土) 横浜港開港祭 場所は臨港パーク、新港パーク(観覧車の海側)などです。
2011年の赤レンガ倉庫中心とは場所が異なり、2010年までと同じになります。
目玉は例えば 花火、1,000人合唱、コンサート、熱気球、新旧帆船日本丸総帆展帆、海上自衛隊護衛艦やまゆき一般公開、国交省たかしまⅡ初公開、官公庁船パレード
花火はシート禁止という情報がありますが、どうでしょう。 |
港の雑記帳&スケッチ【2011秋・冬】(南極観測船しらせ、ドイツのビールの祭典・オクトーバーフェスト、帆船ナデジュダ号)
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/5316/
港の雑記帳&スケッチ【2011夏】(神奈川新聞大花火大会、海洋調査船ちきゅう、横須賀サマーフェスタなど)
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/4565/
港の雑記帳&スケッチ【2011春】(震災被害、望星丸、開港際など)
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/3722/
港の雑記帳&スケッチ【2010・11 冬】(イルミやJAMSTEC、練習船など)
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/3134/
港の雑記帳&スケッチ【2010秋】
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/2359/
港の雑記帳&スケッチ【2010夏】(花火、サグレス=別トピ有、防災フェアなど)
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/2126/
港の雑記帳&スケッチ【2010初夏】(横浜開港祭、観閲式、コレットマーレなど)
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/1552/
港の雑記帳&スケッチ【2010春】(横浜三塔、「ちきゅう」など)
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/1252/
港の雑記帳&スケッチ【2010新春】(新年の夜景、「はまどり」など)
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/811/
【関連リンク】(ootaharaさんお役立ちリンク)
横浜市港湾局 横浜港客船入港予定(2012年) 大さん橋の客船のみ
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cruise/schedule/20111102200949.html
入出港予定船情報照会 横浜港ポータルサイト
http://www.yokohamaport.org/portal/
横浜市記者発表 ヘリや「海猿」が活躍する救難訓練や米海軍の抜き打ち入港とか
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/
航海訓練所 予定 帆船日本丸や帆船海王丸 (現役の方)
http://www.kohkun.go.jp/index.html
海洋研究開発機構 JAMSTEC 研究船を多数所有、ときどき一般公開
http://www.jamstec.go.jp/j/
横浜みなと博物館 初代帆船日本丸の総帆展帆(セイルドリル)日程
http://www.nippon-maru.or.jp/
カナロコの横浜みなと博物館トピック
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/1382/
大さん橋ライブカメラ(客船以外の船が着岸する事があります。)
http://210.170.54.64/CgiStart?page=Single&page=Single&language=1
帆船 現役日本丸、8月26日に新港ふ頭で撮影。
6月1日、6月2日の横浜開港祭は、今年もさまざまマリンイベントがありそうで、個人的にも惹かれます。
実は海上自衛隊の護衛艦やまゆきをフライングして日曜日に見物して来ました。
本日、たかしまⅡはネットで20名ほど追加募集しているので、当選するように願っています。
日本丸は2日は総帆展帆。船内には入れませんが岸壁が開放されます。出港は早まり2日夕方18時。上しょう礼が予定だとか。
護衛艦は一般公開が9~12時。事前予約制体験航海が14時から15:30。
本日2日の目玉はドリームオブハーモニー、ビームスペクタクルinハーバーに加えて熱気球と官公庁艇パレードです。
写真は航海訓練所の練習船大成丸。珍しく中央卸売市場や日産マリノス練習場に近い方にいました。
意外なところに船がいてビックリですよね。
場所は東京・晴海ふ頭です。
日時 6月17日(日曜)13:00-16:30
同時に海上自衛隊の大型護衛艦いせも一般公開予定らしいです。
もろにゃんさん、日本丸、大成丸有難うございます。
海上保安庁も各地から来てて興味深い週末でした。
時間が13:30から16:00ですので、近くの橋から良く見えそうな予感です。
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201206/20120622-019-14717.html
7/16 10:00-15:00 大さん橋 東海大学 海洋調査研修船 望星丸一般公開 事前予約不要
7/28 12:00-16:00 新港ふ頭 清掃兼油回収船「べいくりん」・消防艇「ひりゆう」・清掃船「青梅丸」の見学
7/29 10:00-15:00 城ヶ島第2駐車場 神奈川県水産技術センターの「江の島丸」の船内見学会、城ヶ島灯台一般公開
8/4 海上自衛隊 ヨコスカサマーフェスタ_横須賀サマーフェスタ
8/4 米海軍横須賀基地 ネイビーフレンドシップデー 横須賀開国花火大会
8/18 大さん橋 豪華客船オーシャンドリーム号一般公開 ※事前申込みが必要
8/18 厚木基地 日米親善アメリカンフェスティバル&盆踊り ※花火は不明
中の見学はしませんでした。
くじらのせなかを車が走ってました。
大さん橋ホールのイベント用みたいです。
ログインはこちら