横浜みなとクラブ
豪華客船オーシャンドリーム号が横浜初入港、ザ・オセアニック号が最後の寄港(4月5日)
2012年5月4日(金曜日)、豪華客船オーシャンドリーム号と豪華客船ザ・オセアニック号が相次いで横浜港大さん橋国際客船ターミナルに寄港しました。
カナロコニュース
カナロコ動画ニュース(オーシャンドリーム号船内見学会)
次の写真では、左が豪華客船ザ・オセアニック、右がオーシャンドリーム号
豪華客船オーシャンドリーム号
着岸予定は朝8時でした。
UW旗はちゃんと掲揚されていました。
オーシャンドリーム号が(おそらく)初めてベイブリッジをくぐるところ
撮影開始5秒前に現地に到着したので、ズームする余裕がありませんでした。
全力疾走は工場の運動会以来、20年ぶりでした。
今回は、京浜フェリーのお出迎えクルーズは無かった様です。
乗客が乗っていないとは言え、初入港なのに放水が無かったのは残念に思いました。
東京の晴海ふ頭に取られてしまったら、県の港湾部の部長の立場が心配です。
ザ・オセアニック号
ザ・オセアニック号の最後の入港シーン
オーシャンドリーム号は、4・5日に一般公開予定です。ただし、完全事前予約制です。
シンボルタワーをベースに貨物船まで撮っている28-300の男性さん、このSNSに入会してコメントいただけると嬉しいです。
▲投稿順|▼新着順に切り替える
佐藤雅之
2012/5/5 22:27
ootaharaさん、ピースボートの撮影お疲れさまです。
カナロコ編集部も負けじと動画取材してまいりました。
ニュースへのリンクを張っていただき、ありがとうございます。
5日の船内見学会の動画もありますので、よろしければご覧ください。
カナロコ編集部も負けじと動画取材してまいりました。
ニュースへのリンクを張っていただき、ありがとうございます。
5日の船内見学会の動画もありますので、よろしければご覧ください。
ootahara
2012/5/7 06:34
佐藤さん、ピースボートに応援コメント有難うございます。
船内見学会の動画も拝見しました。早速リンクを張らしていただきました。
小生も見学会に行ったのですが、写真を整理しきっておりません(笑い)。
本当は4日は大さん橋でオセアニック号を撮りたかったのですが、ザよこはまパレードで賑わっていて近寄れませんでした。
船内見学会の動画も拝見しました。早速リンクを張らしていただきました。
小生も見学会に行ったのですが、写真を整理しきっておりません(笑い)。
本当は4日は大さん橋でオセアニック号を撮りたかったのですが、ザよこはまパレードで賑わっていて近寄れませんでした。
秋元 英治
2012/5/8 15:44
ootaharaさま、「オーシャンドリーム」と「ザ・オセアニック」の、それぞれの入港シーンに惹かれます。
入港の撮影お疲れ様でした。
私は、4日の午後に停泊している「オーシャンドリーム」と「ザ・オセアニック」を、山下公園の氷川丸の近くから見ました。手前の「ザ・オセアニック」の後ろに、「オーシャンドリーム」の煙突などが見えます。2隻の煙突の形状の違いなどが、興味深く感じました。
入港の撮影お疲れ様でした。
私は、4日の午後に停泊している「オーシャンドリーム」と「ザ・オセアニック」を、山下公園の氷川丸の近くから見ました。手前の「ザ・オセアニック」の後ろに、「オーシャンドリーム」の煙突などが見えます。2隻の煙突の形状の違いなどが、興味深く感じました。
コメントを投稿するにはログインが必要です。
ログインはこちら
ログインはこちら