あっこんにちは妹尾さんこんにちはこんにちはなんかあの…実物のほうがめちゃめちゃ男前ですか?あっそうか初節句でそれで今日は…もう今日買いましたん?今買いましたう〜ん何ちゅうお名前ですか?優奈です優奈ちゃんよかったねちょっといいです?ちょっと…ほんまですか?おばあちゃまが…
(小寺)
妹尾さんが出会いを求めて街をぶらぶら歩くせのぶら!
今日は人形とお菓子問屋の街・松屋町へ
伝統ある街で新しいお店も発見!
見どころは…
今すいません買われたお人形はどれ?これですか?「京雛」ってこれ書いてあんのかな?
(女性)「京雛」って書いてますねなかなか上等じゃないですかもうママもこれ気に入ってるの?私がこれがよかったんですそうですそうです本人が気に入ったんでそや分からんからな今なママの選んだものをあなたは祝ってもらうんやもんなちょっとここで一緒に写真だけ撮らせてくださいあーいおーいおーいチュチュチュ…はいありがとうありがとうバイバ〜イ!ハハハ…どうもちょっとあっこあっこ手ぇ振ってくれてるから寄ってみようか?ここはもう何年やってますの?今ちょっと上がっていったの女将さんですけど女将さんですか?
創業57年の人形の天明館
こちらの店舗では「木目込人形」と呼ばれる木製の人形をメインに扱っているんです
今年のトレンドとか…怖いねんでうちはあっほんまや店長うまいこと言うてこれかわいいわこれやったら怖ないねぇ?
(店長)はいはっは〜なるほどなこれはいいわむっちゃかわいいこれがやっぱり今の…現代のトレンドやね消費税5%で今…今年たぶん来年もしいるとなったら絶対うちの孫のためにいうたら今年中に…どうですかね男の子か女の子か分からないんであっそう…そうかそうかそれ何?メモ用紙?何?「シールコレクション」?どれが欲しいてあんの?わからん?アハハハハ…
創業100年を超えるおもちゃとお菓子のお店・タニカトーイ
昔懐かしいおもちゃや駄菓子を買うために子どもたちがたくさん訪れるんだそうです
もうやっぱりお客さんが常に…この駄菓子屋文化っていうの残したいと思うもう終わり?息子はやれへん言うてんの?百何十年続いとる店やけどもほな子どもがここで買いに来てまぁ言うたら自分で小遣い持って買うたら勉強にもなりますよねいやそれ言うてんねん駄菓子屋なんてなそうや!そういうことや
ご主人オススメのおもちゃが今でも人気があるという「ようかいけむり」
薬を指にぬってつけたり離したりすると不思議な煙が出るんです
ああいったいった…せやせやこれ知ってます?知ってる?アハハハハ…ヘタやねほらほらほら…うわっ!ほいほいほい!ほーいほーい!ああ〜でけへん!なんでこの…うわ〜!ここここえ〜ここ…フィギュアがうわ〜並んでるけどこれ何?「食玩王国」?いや〜こんなん前なかったでこんな店すごいですね食玩王国ちょっとお邪魔してみようこんにちはお邪魔していいですか?・ちょっと社長呼びます・いやこんにちは今日は何?どんなん探しに来てはるんです?あっ仮面ライダー探しに来てんねや〜
食玩王国は創業10年のオマケ付きお菓子の専門店でこちらは2年前にできた新しい店舗
「食玩」とはオマケ付きお菓子のことでそれが10個ほどセットになった箱ごと買うことができるお店なんです
社長です社長どうも!どうもどうも今ちょっと店員さんに伺ってたら前角のほうにやってはったこんなおしゃれな店になりましたん?おしゃれかどうか分からんけどおもしろい店ですねねぇオマケ文化ばっかりを集めてやったろうと思ってねこれすごいですねこういう店ない…日本にないと思いますないですよね今こういう女の子の物もあるんですけど大体こう箱…ここに書いてるでしょう「このシールが付いている箱は全種類のアイテム揃います」と書いてるだからこれやったらしかも卸しの値段っていう…はぁ〜売れそうなオマケとかいうのは大体この仕事やってると分かります?なぁ今はやってるのあの…今はやってんの?むちゃくちゃはやってるんですよえっ!これ食玩なんですけどこれも食玩?「スマホを使って楽しむ驚愕映像体験」やて
(社長)「ハコビジョン」っていうてねもうこれだけで…
(社長)これをね…そこに入れて…分かった!分かりました?あの話題になってるそうです「ミチテラス」これがね再現できるんですよウソ!ほんとすごいですよ
箱の中に東京駅のミニチュア模型と透明なプレートをセット
スマートフォンで専用の動画をダウンロードしハコビジョンの上に載せると…
いやっ!?へぇ〜東京駅のあの…再現やいやいやすごいすごいすごい!これ何?これ!へぇ〜!ほらほらほら…なんとまたこれすごい!
(社長)ちゃんと15分流れるんです15分!?これすごいじゃないですかそうなんですようわっもう立体的3D!そうですよね
消費税増税前この価格では最後の販売です!
日本人の健康を支えてきたフジ医療器が今までの常識をくつがえす!
上半身はもちろんふくらはぎや足裏まで
求められるマッサージ機能をフル装備しました
今までの高機能タイプよりこんなにコンパクト
さらに驚きのお値段を実現!
このあとその魅力をたっぷりご紹介します
このフジ医療器さんのマッサージチェアはいつも楽しみやねとにかくもう機能が充実してますからねもう早く癒やされたいですねほんまやなお疲れのようですので早速ご紹介しましょうこちらが「トラディマッサージチェアSKS−800」ですせやけどこれ前のより見た目ずいぶん変わりましたねしかもなんだかコンパクトになったような
「トラディ」の開発者に来てもらいました
マッサージチェアのトップシェアを誇るフジ医療器
1954年世界初のマッサージ機となる木製あんま機が完成
最初はもみの機能だけでした
その後もみとたたきを1台で可能にした製品やローリング機能など進化し続けてきました
もみ方や強弱といったマッサージの命「もみ味」を最終的に決めるのがマッサージチェアマイスター
藤代さんは入社以来30年マッサージチェアの進化にそのすべてをささげてきたのです
藤代さんずばり今回の「トラディ」の特徴は何でしょうか?
(藤代)高機能マッサージ機というのはかなりスペースが必要なんですけどなんと設置面積が25%も狭くなってるんですしかもですね体積従来の機種よりも32%わぁ〜減ったんですか?前以上?前以上ですね楽しみ〜楽しみやなぁどこに?
(藤代)リモコンで操作するだけでマッサージのする部分ですね出てくるんですきた!隠れてました
妹尾さん何やらもう1つ気になるところがあるようです
そやけど前のやつは今回も腕あるんですよ収納してるんですけどこれを上に上げるとですねここにこれ自体が?腕のマッサージする部分がここに入れますの?あっほんまやこれで腕のマッサージをするこれでいけますの?
枕の部分を後ろに外しいよいよマッサージスタート
操作も簡単ボタンを2回押すだけで全身をもみほぐしてくれる「おすすめコース」がすぐにスタートします
今背もたれがもみ玉が上に上がったりしてると思うんですが今肩位置がどこにあるかと検出してるんですねそこからマッサージが始まる始まりましたよすごい!これどないしましたん?脚のほうなんですけども従来のエアーじゃなくてもみ板でマッサージしてるんですね脚のふくらはぎはもみ板でギュッとつかんで足裏はこのローラーのグイッと最高やな
(藤代)ここのは私もかなり好きで今までこれなかったで足の裏この感覚なかったですね今回ですね4つ玉でもみ玉がですね肩なら肩でギュッと前に出て肩をつかむような動きですねこれでもうしっかりと肩をつかむグリップすると
強弱もお好みで調節ができます
ちょっと欲張ったこと言うていいですか?そんなんできるんですか?はいリモコンのほうで今「おすすめ」で全体をやるんですけどメニューのスイッチで押して頂いて「自動コース」で専用の腰回り「疲労回復」というのを選んで頂いたら腰のほうにおおっきた!力強い!なんだろうこれ
ポイント