トップへ戻る

横浜みなとクラブ

港の雑記帳&スケッチ【2012新春】
ootahara 2012/1/6 14:22

せん越ながら、2012年春のトピックスを立てました。

次のイベントが予定されています。なお、客船については、客船トピックスを参照ください。 

第3土曜日 JAMSTEC横浜研究所 施設一般公開

http://www.jamstec.go.jp/j/pr/esm_sat_open/?mm

1月27日 海上自衛隊体験航海(事前応募・抽選制)

http://www.mod.go.jp/pco/kanagawa/ 
3月25日(日曜日)の日米親善よこすかスプリングフェスタ

  結果 米海軍横須賀基地日米親善さくらフェスタ2012で原子力空母ジョージ ...

2日27日~3月2日 航海訓練所の銀河丸、新港ふ頭

3月21日(春分の日)帆船初代日本丸 満船飾(まんせんしょく)

4月25日頃 山下公園の客船・氷川丸誕生日

5月5日 屋形船・正義丸 こどもの日 横浜港遊覧 招待航海

5月12・13日頃 横須賀で第14回威臨丸フェスティバル

6月2日(2012年は土曜日) 横浜港開港祭

 



過去のトピックは次の通りです。

  港の雑記帳&スケッチ【2011秋・冬(南極観測船しらせ、ドイツのビールの祭典・オクトーバーフェスト、帆船ナデジュダ号) 

  https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/5316/


港の雑記帳&スケッチ【2011夏(神奈川新聞大花火大会、海洋調査船ちきゅう、横須賀サマーフェスタなど)

https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/4565/


 

港の雑記帳&スケッチ【2011春】(震災被害、望星丸、開港際など)

https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/3722/

 

 

港の雑記帳&スケッチ【201011 冬】(イルミやJAMSTEC、練習船など)

https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/3134/

 

 

港の雑記帳&スケッチ【2010秋】

https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/2359/

 

港の雑記帳&スケッチ【2010(花火、サグレス=別トピ有、防災フェアなど)

https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/2126/

 

港の雑記帳&スケッチ【2010初夏(横浜開港祭、観閲式、コレットマーレなど)

 

https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/1552/

 

港の雑記帳&スケッチ【2010春】(横浜三塔、「ちきゅう」など)

https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/1252/

 

 

港の雑記帳&スケッチ【2010新春】(新年の夜景、「はまどり」など)

https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/811/

 

 

 

関連リンク】(ootaharaさんお役立ちリンク)

 

横浜市港湾局 横浜港客船入港予定(2012年)   大さん橋の客船のみ 
http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cruise/schedule/20111102200949.html



入出港予定船情報照会   横浜港ポータルサイト
 

http://www.yokohamaport.org/portal/

 


横浜市記者発表   ヘリや「海猿」が活躍する救難訓練や米海軍の抜き打ち入港とか
 
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/



航海訓練所 予定   帆船日本丸や帆船海王丸
 (現役の方)

http://www.kohkun.go.jp/index.html

海洋研究開発機構 JAMSTEC   研究船を多数所有、ときどき一般公開
 
http://www.jamstec.go.jp/j/



横浜みなと博物館 初代帆船日本丸の総帆展帆(セイルドリル)日程
 
http://www.nippon-maru.or.jp/

 


カナロコの横浜みなと博物館トピック  
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/harbor/topic/1382/

 




▲投稿順▼新着順に切り替える
<前へ  1  2  次へ>
ootahara  2012/1/31 16:55
横須賀スプリングフェスタは3/25(日曜日)との情報を見かけました。
http://mwryokosuka.wordpress.com/entertainment-special-events/
ootahara  2012/2/1 09:36
本日2月1日、遊覧船ロイヤルウイング号が大さん橋のいつもの山下公園側では無く、赤レンガ倉庫側と言いますかランドマークタワー側に着岸しています。
そこには1月31日夕方まで豪華客船ふじ丸が着岸していました。
不自然です。
自衛隊やアメリカ海軍等の艦艇の抜き打ち入港の可能性があります。
今の所、横浜市等の記者発表は出て無いですが、本日は大さん橋から目が話せません。
ootahara  2012/2/1 15:08
12時過ぎの時点で大桟橋は平穏です。
ただし、東京湾全体が海上強風警報になっているようです。
ootahara  2012/2/1 17:25
夕方になりましたが大さん橋は静かです。
どうやら杞憂だったようです。
本日2月1日はブルーダルの誕生日。バースデーパーティーが万国橋SOKOというところで夕方から有るらしいです。
写真を撮りたいです。
飲み食いしませんので、どなたか招待していただけませんか?

http://www.bluedal.jp/
ootahara  2012/2/2 10:23
大さん橋は本日2月2日(木曜日)朝も静かです。
ブルーダルお誕生日会にはカナロコ星人がお呼ばれだったようです。
https://www.kanaloco.jp/kanacoco/community/seijin/topic/6172/

今、新港ふ頭に練習船湘南丸が着岸中で、3日13時出港予定。

2月5日11時から6日13時まで、北海道?の練習船若竹丸が大さん橋に寄港予定です。
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/jsk/index.htm

2月27日10時から3月2日10時まで新港ふ頭に航海訓練所の銀河丸が予定です。
以上、自分用メモでした。
ootahara  2012/2/6 18:51
新港ふ頭の練習船湘南丸が2月5日(日曜日)にも新港ふ頭にいたのでおかしいなと思っていたら、当初2月3日13時出港予定が6日朝8:50に変更されていました。

同じく5日(日曜日)に大さん橋に北海道の練習船若竹丸が来ていました。6日(月曜日)10:45に名古屋に向け出港したようです。

練習船、調査船の次は航海訓練所の銀河丸が27日に新港ふ頭に予定されています。

http://www.port.city.yokohama.lg.jp/APP/Pves0040InPlanC?hid_sessionid=&hid_gamenid=Jyoho04&hid_userid=&cbo_cberth=&txt_cetay=&txt_cetam=&txt_cetad=&cbo_status=&txt_callsign=
ootahara  2012/2/28 16:00
横須賀の第19回日米親善スプリングフェスタが25日(日曜日)と公式発表されました。
入場時間、艦艇一般公開の終了時刻と入場できる門と寒さにご注意ください。
http://twitpic.com/8po3yo
ootahara  2012/3/1 13:32
航海訓練所の銀河丸が新港ふ頭に来ています。
2日午前10時に出港予定です。
ootahara  2012/3/5 09:24
ドイツの調査船「SONNE」が大さん橋に5~8日と23~24日に入港します。
横浜市港湾局みなと賑わい振興部賑わい振興課発行のメルマガに出てました。3月です。
●このほか、客船ではありませんが、ドイツの調査船「SONNE」が
  次の日程で大さん橋に寄港予定。

   5日(月)18:00~ 8日(木) 8:00  
   23日(金) 8:00~24日(土)16:00

5日(月曜日)夜、雨が降ってなかったので、寄り道して見に行きました。
(2012/3/6 08:59更新)
ootahara  2012/3/6 09:01
ドイツの海洋調査船SONNEが大さん橋に来てました。
なお、この船の次の船の建造計画が有るようで、この船は今回が見納めという噂があります。
左右非対称な構造物がドイツ風に感じました。
<前へ  1  2  次へ>

コメントを投稿するにはログインが必要です。
ログインはこちら