iPhoneのバッテリーがMacで確認できるようになった。ただしアプリでね!
本日の「アップルファンでよかった〜」なお話。
日本のスマホユーザーの約半数ともいわれるiPhone普及率。パソコンも同じアップル製のMacって人もいるはずですよね。僕もそうです、ええ。
せっかくiPhoneとMacを使っているなら、上手に連動させて使いこなしたい。そこで、今回はMacの画面上でiPhoneのバッテリー残量を確認できる『アイベターチャージ(iBetterCharge)』を使ってみました。
それにしても...実は筆者自身しばらく使ってみて、あまりの自然さにすっかり存在を忘れていた次第。でも肝心のバッテリー通知で「おお、そうだった!」としっかり気付かせてくれる、縁の下の力持ちなんです。アプリの説明はTABROIDでどうぞ。
えっ、iPhoneの電池残量を「Mac」でチェックできるんだって?【iBetterChargeの使い方】[TABROID]
(ギズモード編集部)
- cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
- cheero mart
- マルチデバイス対応 cheero Power Plus 2 10400mAh (シルバー) 大容量モバイルバッテリー
- cheero mart
特別企画
お問い合わせフォーム