記事詳細 5件表示
話題なうをかたるTwitterのスパムアカウントにご注意ください
2014年3月25日 18:00
※ご注意ください※
昨日まで、Yahoo!検索(リアルタイム)のアプリ「話題なう」のアイコン画像を無断で使用したTwitterのスパムアカウント「@now_wada」を確認しておりました。
https://twitter.com/now_wada
このアカウントは、
Yahoo! JAPAN、及びYahoo!リアルタイム検索の「話題なう」アプリとは一切関係のないスパムアカウントです。
Twitter社へのスパムアカウント報告により、現在上記アカウントは凍結されましたが、このスパムアカウントが凍結前にツイートしていたURLリンクを閲覧するために誤って一度ご自分のTwitterのアカウントで連携アプリ認証をしてしまうと、お客様のアカウントから自動でRT投稿を行うというスパム行為が報告されています。
一度誤って認証してしまった場合は、 Twitterのアカウント設定の [連携アプリ] タブ から、該当URLを閲覧するために認証してしまったアプリの認証を解除することができます。
※スパムアカウントがツイートしたURLを閲覧する際に要求されたアカウント認証画面で、下の赤枠の部分に表示されていたアプリアイコンが 該当のスパムアプリ です。
このアプリの認証を解除することでスパム行為を停止することができます。
※認証アプリ名は、スパムアプリであることを隠すために名称を巧みに詐称している可能性がありますので、身に覚えがないアプリを認証している場合には認証を解除してください。
※連携を解除する方法は、Twitterのヘルプセンター内、「サードパーティアプリケーションを連携または取り消す方法」にある「アプリケーションを取り消す/削除する方法」もご参照ください。
※公式の「話題なう」アプリは、古いバージョンのアプリでOAuth認証を利用していたことがありますが、現在はこの仕組みは利用しておりません。
お使いのスマートフォンで「話題なうアプリ」自体を削除している方がいらっしゃいますが、話題なうアプリはこのスパムアカウントとは一切無関係のため、この方法で解決することができません。
話題なうアプリが勝手にお客様のアカウントを利用してTwitterに投稿をすることは一切ありません。
話題なうをかたるTwitterアカウントのスパム行為により、一部のお客様にご迷惑をおかけしております。
リアルタイム検索といたしましては、今後も断固こういった行為には最大限の対処をしていく所存です。
これからもリアルタイム検索、ならびにリアルタイム検索話題なうアプリをよろしくお願いいたします。
リアルタイム検索スタッフ一同
Yahoo!検索ガイド「秋田と新潟、真の米どころはどっち?」公開!!
こんにちは、Yahoo!検索プロジェクトのMです。
Yahoo!検索ガイドで小野ほりでいさんによる連載「天才検索少女サチコ」の第8回が公開されました!
今回も、名刑事の娘・サチコが、父から受け継いだたったひとつの才能「検索」を使って、難事件を次々と解決していきます!
第8回は「秋田と新潟、真の米どころはどっち?」。日本の平和を揺るがす情報を極秘裏に察知したサチコちゃんとケン太くんが、Yahoo!検索のデータを武器に謎の敵に立ち向かいます!
米と何の関係があるんだよ、こいつ......。そして秋田と新潟をめぐる壮絶な死闘とは? 「天才検索少女サチコ」の第8回「秋田と新潟、真の米どころはどっち?」、ぜひご覧ください!
ホーム画面きせかえアプリ「バズホーム」で検索をもっと快適に♪
2014年3月24日 11:30
こんにちは、 バズホーム 担当のMです。
突然ですが、今のスマホのホーム画面、本当に気に入ってますか??
毎日必ず見るスマホ画面だから、どうせだったら使いやすくておしゃれなデザインにしておきたいですよね。
シンプル好きの方にも、個性的なデザインが好みの方にもおすすめ、Androidスマホのホーム画面きせかえアプリ「バズホーム(buzzHOME)」が登場しました!
2月末にリリースしたばかりなのですが、おかげさまで1カ月たたずに「10万ダウンロード」を達成いたしましたー!
今日は、そんなバズホームの魅力をたっぷりご紹介しますー!
壁紙もアイコンも! まるごと着せ替え
壁紙やアイコン、ウィジェットなどがセットになったホームパックをインストールするだけで、あっという間にきせかえ完了♪
ホーム画面から一発検索!
シンプルなデザインで使いやすい検索ボックスを好きな場所に簡単に設置できるので、気になることを一発検索できます。
30万種類のデザインが全て無料
ワンピースや宇宙兄弟などコラボデザインを含め、おしゃれでハイクオリティな約30万種類のきせかえテーマを、全て無料でダウンロードできちゃうんです。
※Yahoo! JAPAN公式コラボデザインの一部は、期間限定公開です。
おすすめのきせかえテーマ一覧はこちら
http://yahoo.jp/yND1P6
ホーム画面を簡単に作成&シェアできる
壁紙やアイコンはもちろん、アプリやウィジェット、ショートカットなど、好みに合わせて自由にカスタマイズして、自分だけのホーム画面を簡単に作れます。
また、自分で作ったホーム画面を投稿して、世界中のユーザーにシェアすることも☆
春の陽気に合わせて、ホーム画面を桜でいっぱいに......なんてのも良いですね♪
全て無料で操作も簡単、あなたも気分に合わせてホーム画面をきせかえてみませんか?
アプリのダウンロードはこちらから(GooglePlay)
http://yahoo.jp/lv0WAv
3月11日にあったことと、いくつかのご報告
2014年3月20日 18:25
こんにちは、Yahoo!検索の編集担当のYです。
「みんなの想いを、検索という小さな行為によって集め、復興支援につなげること」「震災を風化させないために、東北を想うきっかけにしていただくこと」という二つを目標として、3月11日に 「3.11、検索は応援になる。」 というプロジェクトを実施し、非常に多くの方々にご参加いただきました。
寄付金額についてはすでにご報告しておりますが、終了から一週間たち、振り返りとともにいくつかの情報を追加してご報告させていただきます。
当日の朝から、Twitterでのシェアが加速した
発表した直後から前日にかけ、TwitterやFacebook、ブログなどを中心に「3月11日にはヤフーで『3.11』と検索してみてね」と、多くの方が呼びかけてくださいました。
3月11日、0時を過ぎると「検索したよ!」というシェアが増え始めました。なかでも驚いたのは、フォロワー数が万を超えるようなタレント、ミュージシャン、その他著名な方が何人も、呼びかけを行っていただいているのを発見したときです。事前にお願いなどをしていたわけではまったくなかったので、驚きと感謝の気持ちでいっぱいでした。
3月10日から11日に日付が変わるころまでは、「いいね!」数とリツイート数はほぼ10:1の状態でした。ところが当日朝、7時台、8時台になるとTwitterでのシェアが目立つようになっていきました。あくまで内部スタッフから見えていた範囲での印象ではありますが、当日の朝からは比較的若い方々からの呼びかけが多くなっていったようです。
なお、12日の12時30分時点では「いいね!」数約90万件、リツイート数は約20万件でした。
英語版を急きょ追加
実は、当日直前になって、とあるメンバーが友人から「これ英語版ないの?」と質問を受けました。シェアされるコメントを見ても「英語が得意なわけではないけれど、がんばって英語に訳してみた」「海外にも伝えたいけど、誰か翻訳して」といったコメントが散見されました。このため、プロジェクトメンバーではなかったスタッフにも急きょ手伝ってもらい、短時間で英語ページをつくり追加公開いたしました。
今回の検索キーワードは「3.11」。「がんばろう東北」などの日本語と違い、日本語環境がなくても入力可能でした。このため、海外からの検索も、実際に発生し、またFacebookなどでのシェアも目にすることができました。
外国の友人知人に呼びかけてくださった皆様にも感謝いたします。
14時46分、Yahoo!検索全体の検索数が20%減った
Yahoo!検索がご利用いただいている回数は、多少の量の増減はあるものの、一日の生活時間帯に応じて、同じ曜日ならば毎週ほぼ同じ傾向で変動します。
その傾向に10%以上の変化が出るのは、弊社でシステム障害が発生した場合を除けば、例えば 「サッカーワールドカップの日本戦」といった国民的と言えるほどに大きなイベントがあった場合に限られます。
2014年3月11日14時46分から約1分間、Yahoo!検索での検索回数は、およそ20%も少なくなりました。前週・前々週と並べてグラフにしますと、差がはっきり見て取れます。
Yahoo!検索チームでは念のためシステムの不具合ではないかを確認しましたが、何も異常はありませんでした。
あくまで推測ではありますが、その時間、全国各地で黙祷(もくとう)が行われていました。多くのお客様が検索する手を一瞬止め、復興と追悼への想いを強くされたのだと考えています。
なぜあんなに広まったのか?
なぜここまで広まったのか、という疑問に対する答えは、私たちも正解を持っていません。
無理を承知で考察してみますが、一つにはソーシャルネットワークの浸透が大きな要因だったかもしれません。一人一人にメールや電話で呼びかけるのは大変ですが、リツイートや「いいね!」なら、手軽に呼びかけできる。このネットワークを多くの方がすでに利用されていたことが大きいのではないでしょうか。
次に、検索するという日常慣れ親しんでいる行為で参加できたこと。普段Yahoo!検索をお使いいただいている方も、そうでない方もいらっしゃるかと思いますが、「具体的に何をすればいいのか」の説明はシンプルに理解いただけたと推察します。
三つ目に、募金の詳細を事細かに最初からお伝えしていたこと。寄付先の団体や実施時期、集計条件などは、すべて最初からお伝えするように心がけていました。こうすることで、このプロジェクトの透明性を高め、安心して参加したり、呼びかけていただけたのかもしれません。
四つ目、このプロジェクトが多くの方に広まった最大の要因は、関わってくださった、参加してくださった多くの方の想いによっていると考えています。
- 東北の復興に関して「何かしたい」と思っている人が多くいた
- でも具体的に何をしたらいいのかすぐにわからなかった
- 自分の友人、知人から知ったことで信頼できそうだった
- 自分にできるなら、友人にもできるのではないかと思えた
- 「呼びかけたら応えてくれる人がいる」と信じている人が多数いた
こうした多くの方々の想いが、本プロジェクトを予想以上の規模に育ててくださいました。
この企画が広まっていくなか、「日本っていいね」という感想をつぶやいている方がいらっしゃいました。でも、海外から検索してくださった方もいらっしゃいます。人の想いには国境も言語もなく「つながっているっていいね」かもしれません。
いつかまた、みなさんと一緒にそう思える機会があればうれしく思います。
ありがとうございました。
CMで話題のゲーム「モンスト」の限定モンスター「爆速マンケンチー」をゲットしよう!
2014年3月19日 15:10
こんにちは、Yahoo!検索のKです。
現在テレビCMも放送中で400万ダウンロード突破と絶好調のゲーム「モンスターストライク」とYahoo! JAPANアプリ、Yahoo!検索の連携が3月19日より開始になりました。
Yahoo!マーケット モンスト特集内特設ページ
http://special.market.yahoo.co.jp/monsterstrike/app/
ゲットできるのは今回のために新たに生まれた限定進化素材モンスター「爆速マンケンチー」です!
なんと1体合成すると経験値だけでなくスピードが大幅にアップするモンストユーザーなら誰もがほしい限定モンスターなんです。
爆速マンケンチーをゲットする方法は、以下の4ステップ。
手順その1
獲得できる時間は、1日3時間です。
Yahoo!検索で「モンスト」と検索すると獲得できる時間帯が確認できます。
手順その2
「Yahoo! JAPANアプリ」でYahoo!マーケットのモンスト特集を閲覧すると、「シリアルコードをGET!!!」のボタンが出ていますので、そちらからお進みください。
Yahoo!検索で確認した時間帯にだけ、爆速マンケンチーが手に入るシリアルコードの配布ページに進めますので、コードをゲットしてください。
手順その3
アプリ「モンスターストライク」を起動し、ホームから「?」→「キャンペーン」→「Yahoo!マーケットモンスト特集」を選択すると、シリアルコードの入力フォームが表示されます。
このフォームに手順その2でゲットしたシリアルコードを入力してください。
手順その4
アプリ「モンスターストライク」のホームに戻り、プレゼントのマークを押すと、受け取りBOXに「Yahoo!マーケットモンスト特集プレゼント」が届いています。
モンスターBOXを確認すると爆速マンケンチーが入っています。
詳細はYahoo!マーケット モンスト特集内特設ページをご確認ください。
1人1日1回、最大14個の爆速マンケンチーがゲットできます!
さらにスマホ版Yahoo!検索で人気のきせかえテーマにモンストのテーマが登場します。
こちらもモンストのキャラクターやアイテム満載になってますのでぜひ設定して利用してみてください。
この機会にYahoo!検索で「モンスト」を検索して爆速マンケンチーをゲットしてください。