3月 28 2014
LINEはタイにオフィスを開設―利用者は世界で3億9000万人との発表も
27日、チャットアプリを手掛けるLINEの海外事業支援子会社LINE Plusは、タイの首都バンコクに現地支社LINEタイランドのオフィスを開設したと発表した。同時に、全世界でLINEの利用者が3億9000万人に達していることも明らかにした。TECH IN ASIA1、Bangkok Past紙2、The Nation紙3など、複数の海外メディアが報じている。
ASEAN地域進出への足掛かりに
日本では5000万人のユーザーを抱えるLINE。タイは、LINEにとって世界で2番目の市場で、2400万人のユーザーがいる。日本、韓国、台湾に次いで、オフィスが置かれる国となった。LINEは、タイを東南アジアへの進出戦略における第一歩として重要な国と見なしており、今年中に従業員を100人程度、ユーザーを3500万人程度まで増やしたいとしている。2011年6月に進出して以来、タイがLINEにとって短期間で重要な市場となった理由については、既存アプリのタイ語対応、地元の通信業者とのパートナーシップ、タイ発のキャラクターを使ったスタンプなどのローカルコンテンツの配信、現地従業員の採用など、言語や文化面においてのローカライズに力を入れたことなどが指摘されている。今後は、日本で同社の収益の大きな部分を占めるゲーム事業を、タイでも強化する見込みだという。
LINEの登録者数は、国別では日本が5000万人、タイが2400万人、インドネシアが2000万人の順で続く。昨年8月の時点では日本の利用者は4700万人、今年1月にはタイで2200万人だった。
年内に5億人を目指す
また、LINEは全世界での登録者数が、3億9000万人に達したことも明らかにした。昨年8月の時点では登録者数は2億3000万人で、当時から70%近い成長を記録している。なお同社は、LINEのアクティブユーザー数は明かしていない。LINEは、2014年末までに、全世界で5億人のユーザーを獲得することを目標としている。ちなみに、中国Tencentが運営するWechatのアクティブユーザー数は3億5500万人、WhatsAppは同4億6500万人である。
Photo: Flickr
- http://www.techinasia.com/line-390-million-users-japan-thailand-top-countries/ [↩]
- http://www.bangkokpost.com/breakingnews/402088/line-opens-thailand-office [↩]
- (http://www.nationmultimedia.com/business/Line-Corp-setting-up-Thai-office-its-third-after-S-30230271.html [↩]