英国で同性婚認める新法が施行

2014年03月29日 12:16 発信地:ブライトン/英国 【写真】 【ブログ】
  • 楽天SocialNewsに投稿!

英イングランド(England)とウェールズ(Wales)での同性婚を合法とする法律の施行を前に、ロンドン(London)中心部に掲げられた性の多様性を象徴する虹色の旗(2014年3月28日撮影)。(c)AFP/BEN STANSALL

関連写真1/1ページ(全2枚)

  • 英国で同性婚認める新法が施行
  • ネコに本を読み聞かせる子ども、オランダ
  • 英国で同性婚認める新法が施行
  • ソチ五輪で救助された野良犬10匹、米首都に到着
  • ウクライナ人女性がロシアに対する「セックススト」呼び掛け
  • 「明けの明星」と「有明の月」が仲良くランデブー、NY
  • 「子作りホリデー」、デンマークの旅行会社がキャンペーン
  • デンマークの動物園、キリンに続き親子ライオン4頭を殺処分
  • 中古車部品で「トランスフォーマー」、高値で売れるものも 中国
  • お母さんと散歩?ドイツのワオキツネザル
  • パリのグラン・パレに宇宙飛行士登場
  • 米国の子どもの68人に1人が自閉症、前回調査より3割増
  • 北米大西洋沿岸に春の大嵐、カナダ最東部では猛吹雪
  • お買い物は仕事の1つ? 荷車を引いて家路に就くペット犬 中国
  • 着替え要らずのバーチャル試着、ロンドン
  • 13年世界の死刑執行、前年から増える 中国1位 アムネスティ
  • プリツカー賞の坂茂氏が謙遜、「受賞レベルにはまだ達していない」

【3月29日 AFP】同性婚を合法とする法律が29日に施行された英ウェールズ(Wales)とイングランド(England)で、日付が変わるの待ち構えていた同性カップルが誓いの言葉を交わした。異性の夫婦と同等の権利を求めてきた同性カップルにとって、長きにわたった闘いは最終段階を迎えたといえる。

 デービッド・キャメロン(David Cameron)首相は、「わが国にとって重要な瞬間」と述べ、新法の施行を称えた。またこれを祝い、ロンドン(London)の庁舎などでは、性の多様性を象徴する虹色の旗が掲げられた。

 キャメロン首相は「つまり、英国ではもはや、異性愛者であるか同性愛者であるかは問題ではない。いずれの婚姻関係も、国は平等に認める」と述べ、新法について、「自らの性的指向について確信が持てずにいる若者たちに対し、力強いメッセージを送るものだ。異性愛者であろうと同性愛者であろうとみな平等であることを明確に表している」と付け加えた。(c)AFP

関連記事

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

このニュースへのリンク

http://www.afpbb.com/articles/-/3011184

トピックス

お知らせ

PRリンク

BPNPR

カテゴリ登録はこちらより