どうもハンサムクロジです。

iPhoneのカメラ機能向上にともなって、写真はもちろん、最近では動画を撮影する機会も増えてきていると思います。

しかし、動画撮影で気になるのはやっぱりその容量。iPhoneの少ないストレージを圧迫してしまうのは困りますよね!

そんな時は撮った動画を片っ端からYouTubeに"非公開"でアップロードしまくることをオススメします! 短い動画なら容量を気にせず撮影しまくれますよ!!

YouTube Capture
写真/ビデオ
無料



アップロード専用アプリ『YouTube Capture』が便利!

一本あたり15分以内という制限を除けば、YouTubeには何本でも動画をアップロードすることが可能。さらに非公開設定にすることで動画を自分自身と、自分で選んだユーザーだけが試聴できる状態にしておけるのです!

アップロードには専用アプリ『YouTube Capture』を使うと便利です。起動してログインしたら「すべての動画」からカメラロールの中身を表示して、アップロードしたい動画を選択。

1

必要なら音楽を付けるなど好みの編集をして右上の矢印をタップ。公開設定を「非公開」にして「アップロード」をタップすれば完了です!

2

以上でYouTubeにしっかりとアップロードされました。カメラロールから動画を消しても、YouTubeアプリから視聴することができます。

3

また、PCからウェブ版のYouTubeにアクセスすれば、動画管理画面からアップロードした動画をダウンロードして保存することも可能。必要に応じてローカルに保存し直せるので便利です!   

4

『YouTube Capture』は撮影機能も充実しているので、iPhoneの容量が気になるなら撮影からアップロードまでこのアプリに頼ってしまっても良いと思います。

動画でiPhoneが一杯になってしまうというかたはこんな方法もあることを覚えておいてください!!

YouTube Capture
写真/ビデオ
無料

期間限定でアプリが格安で手に入るセール情報や、iPhoneの最速情報はコチラが便利です。
■更新情報をTwitterで確認する!
■更新情報をFacebookで確認する!
■更新情報をFeedlyで確認する!
■アップス!の記事が読めるアップス製アプリかみあぷで確認する!