出版案内
福祉事業団
47NEWS

滋賀弁護団、白斑被害で初の慰謝料請求

 昨年7月に発覚したカネボウ化粧品(東京都)の美白化粧品の白斑被害問題で、滋賀と京都の弁護士有志でつくるそれぞれの被害対策弁護団に今も多くの相談が寄せられている。30日で結成半年を迎える滋賀の弁護団は今月、被害者が白斑を隠すために使った費用などを初めてカネボウに請求した。被害者がいまだに症状に苦しむ中、両弁護団は今後も対応を強化していく。

 滋賀の弁護団は昨年9月30日、弁護士12人で結成。電話とファクスで相談を受け付けており、26日時点で県内や京都府、大阪府、愛知県などから67件の相談が寄せられた。「カネボウから補償の連絡が全くない」という声が多く、「外出できなくなった」「ストレスで精神科に通院することになった」などの訴えもあった。

 弁護団は昨年10月、カネボウに被害者の相談受付時間の拡大や、白斑を隠すために被害者が使った費用負担などを要望した。しかし、カネボウは12月、「苦情、要望として処理する」と回答し、要望に応えなかった。

 弁護団は利用者との正式な委任契約がないとカネボウは対応しないと判断し、相談者に呼びかけた。これまでに相談者6人の委任を受け、うち2人のケースで今月、白斑を隠す化粧品代や皮膚科通院を余儀なくされた慰謝料などの請求書をカネボウに発送した。また、京都の弁護団は昨年12月に結成。無料電話相談などを行い、京都と大阪から24人(26日時点)の相談が寄せられている。弁護団は28日、カネボウに補償についての考え方を問う質問書を出した。

 カネボウによると、把握できている被害者は全国で1万8312人(3日時点)で、「担当者が訪問して責任を持って対応させていただく」としている。

 滋賀の弁護団事務局長の石川賢治弁護士は「カネボウの補償の基準はあいまい。示談に応じると請求できるはずの費用が請求できなくなる。気軽に相談してほしい」と話している。問い合わせは、滋賀は吉原稔法律事務所TEL077(510)5262、京都は京都総合法律事務所TEL075(256)2560。

【 2014年03月29日 09時12分 】

京都新聞デジタル版のご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      ロイヤルズ青木は1安打1打点
      ブルワーズ戦

      20140329000061

       ロイヤルズの青木は28日、ミルウォーキーでのブルワーズ戦に「1番・右翼」で出場し、4打..... [ 記事へ ]

      経済

      TPP、大統領訪日前の打開困難
      日米関税協議

      20140329000023

       【ワシントン共同】日米両政府は28日、環太平洋連携協定(TPP)交渉で日本が関税撤廃の..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      湯飲みや皿などお気に入り探す 東山で「窯元まつり」

      20140329000057

       京焼・清水焼を生産する京都市東山区今熊野で29日、「日吉窯元まつり」が始まった。春空の..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      地蔵菩薩の歴史、紙芝居に 北白川児童館に通う児童が発表へ

      20140328000097

       京都市左京区の北白川児童館に通う小学3年16人が、地元にある地蔵菩薩の歴史を紹介する紙..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      糸電話や風船使い、音のしくみ学ぶ 長岡京で科学催し

      20140329000041

       京都府長岡京市天神の市立図書館で28日、春休み恒例のイベント「身近な科学あそび」が催さ..... [ 記事へ ]

      国際

      「ペレ氏が死去」と誤報
      米CNN番組がツイート

      20140329000054

       【ニューヨーク、ブエノスアイレス共同】米CNNテレビは28日、短文投稿サイト「ツイッタ..... [ 記事へ ]