アイドルゴルファー森美穂がロケット発進
<女子ゴルフ:アクサ・レディース>◇第1日◇28日◇宮崎・UMKCC(6470ヤード、パー72)◇賞金総額8000万円(優勝1440万円)
プロ4年目の森美穂(21=フリー)が3アンダー、69で首位と3打差6位につけた。後半5番パー4(391ヤード)でプロ初イーグルを奪うなど、スコア、第1日順位ともプロ自己ベストをマーク。アイドル級のビジュアル系が、男子の永久シード選手・片山晋呉(41)に弟子入りしてロケット発進だ。
森は残り163ヤードを11番ウッドで打った。第2打はグリーンにキャリー、ラインに乗ってカップに転がり込んだ。後半5番で飛び出したプロ初イーグルで、3アンダーへ。「久しぶりですよね。記憶がないです」。プロ転向後では初、アマチュアだった09年10月大塚家具レディース最終日以来4年5カ月ぶりの60台となる69に、照れ笑いを浮かべた。
アマチュア時代からアイドル並みのルックスで注目され、ツアー競技でも5度のローアマを獲得した。しかし、11年のプロ転向後は鳴かず飛ばず。プロテストに3年連続で失敗。ツアープロになるQTも2度失敗。トーナメント・プレーヤー・デビジョン(TPD)登録して、ツアープロデビューしたのは昨年だ。
超一流の男子プロ片山と出会い、流れが変わった。2月下旬に単身合宿中の宮崎で、先輩プロの北田に紹介され、即入門。「まだゴルフのゴの字もわかってないね」と言われた。グリップ、アドレスから直され、左手だけでウエッジを約20ヤード打つ練習を連日数百球。片山の「今やってる練習は漢方薬。即効性はないけど、ゴルフが根本から改善されるから」という言葉を信じて「基礎の基礎」を繰り返す日々を送る。
今大会はウエーティングからの繰り上げ出場。「明日からも無欲に行きます」。今年も4月の2次試験からプロテストに挑む。「やはりプロのライセンスはほしいので」。真のプロへ。やっと1歩踏み出した。【加藤裕一】
◆森美穂(もり・みほ)1992年(平4)12月19日、三重県生まれ。ゴルフは3歳から。福井工大福井高時代の09年に日本ジュニア優勝、日本女子オープン23位。11年にプロ転向したが、プロテストは昨年まで3年連続で失敗。13年ミヤギテレビ杯ダンロップで18位。157センチ、49キロ。家族は両親、兄2人。
[2014年3月29日8時54分 紙面から]
- 国内女子前半終え渡辺彩香と藤田幸希が首位並ぶ[29日13:13]
- 海外女子野村敏京「後半は緊張した」[29日12:39]
- 海外女子上原彩子「我慢のゴルフだった」[29日12:37]
- 海外女子藍「まだまだチャンスはある」
[29日12:36]
- 海外女子有村予選落ち、ショートパットに苦しむ
[29日12:35]
- 海外女子藍、上原ともに3アンダー15位 野村50位[29日12:34]
- 海外男子遼が予選落ち「冷静さ足りなかった」
[29日11:15]
- 国内男子優作、巻き返し67 予選落ち免れる[29日09:34]
- 国内男子松村「気合と根性」1打差キープ[29日09:32]
- 国内女子18歳アマ柏原ホールインワン 賞金30万[29日09:30]
- 国内女子渡辺彩香首位発進、焼き肉封印で初V挑む[29日09:27]
- 国内男子緊急参戦時松「ちまちま」64で首位発進[29日09:21]
- 国内女子アイドルゴルファー森美穂がロケット発進
[29日08:54]
- ゴルフゴルフ場を1000億円超で売却[29日00:41]
- 海外男子遼「内容は6オーバーという感じでは…」[29日12:56]
- 海外男子2年目時松が首位浮上 松村は1打差4位
[28日20:52]
- 国内男子河野16位浮上 海外試合も「マイペース」[28日20:32]
- 国内女子飛ばすぜ!270ヤードの渡辺彩香が首位
[28日20:10]
- 国内女子森美穂69で6位「60台って久しぶり」
[28日20:09]
- 国内女子渡辺が首位、藤田2位、森田3位発進
[28日17:17]