ニュース詳細
ODA大綱 年内にも見直しへ3月29日 5時57分
K10033387011_1403290648_1403290652.mp4
政府は、途上国に対して行っているODA=政府開発援助の理念や指針を定めた「大綱」を11年ぶりに見直し、有識者による会議を設置して検討したうえで、年内にも新たな大綱の策定を目指すことになりました。
政府は、ODAの理念や指針を定めた「政府開発援助大綱」を基に途上国の貧困対策などを支援していますが、経済界などからは、日本の経済成長につながるような活用を求める意見が強まっています。
こうしたなか、岸田外務大臣は28日に日本記者クラブで講演し、「世界の状況は、この10年だけでも大きく変化しており、日本が国際社会を力強くリードしていけるよう、日本の国際協力はさらなる進化を遂げるべきだ」と述べ、ODA大綱を平成15年以来、11年ぶりに見直す方針を明らかにしました。
政府は、岸田外務大臣の下に有識者による会議を設置して検討したうえで、年内にも新たな大綱の策定を目指すことにしています。
有識者会議は今月31日に初会合が開かれる予定で、日本企業の海外進出を後押しし、日本の安全保障にも役立つODAの活用の在り方などを巡って、議論が進められる見通しです。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
[関連リンク] |
|