楽天スーパーポイントと、楽天Edyの相互交換が2014年3月28日より開始されたようです(一応、7月1日までの期間限定企画ですが継続されそう)。
詳しくは楽天公式サイトにて。
いくつかの交換条件はありますが、概ね、それほど気にならない感じ。楽天ポイントをEdyに交換してコンビニで使いたいという方にも、逆に楽天Edyを楽天ポイントに交換したいという方にもお得な仕組みだと言えますね。
- 可能:楽天ポイント→楽天Edyへ交換
- 可能:楽天Edy→楽天ポイントへ交換
楽天Edyをクレジットカードチャージすれば?
これ、まだ実践していないので可能なのかどうかはわかりませんが、楽天Edyを楽天スーパーポイントに交換可能ということは、言い換えればクレジットカード払いで楽天ポイントを購入可能ということです。
- 楽天Edyチャージでポイントが付くクレジットカードで楽天Edyを購入
- 楽天Edyを楽天スーパーポイントに交換
- 楽天スーパーポイントとして楽天市場で利用
こんな流れです。
『いやいや、最初から楽天市場でクレジットカード払いすれば良いでしょ?』と思われるかもしれませんが、そこは経由することに意味がある。
というのも、現金払いしか出来ない楽天市場のお店でも、楽天ポイント払いは出来るからです。マニア用語でいうところの、『間接クレジットカード』が出来るということですね。おサイフケータイやPaSoRiを持っている方はチャンスかもしれません。*1
交換条件を見るとやや「?」
尚、楽天Edyから楽天ポイントに交換する条件は下記のような感じなんですが、最後の1行が正直、よくわかりません(汗)。おサイフケータイからの交換が可能だけど、Edy付き楽天カードのみ交換できる?…ちょっと矛盾してますね。
・Edyから交換した楽天スーパーポイントの有効期限は、交換後から6ヶ月間となります。
・パソコンではEdy付き楽天カードからのみ交換できます。おサイフケータイからの交換はおサイフケータイからアクセスしてください。
・Edy付き楽天カードのみ交換できます。
もしよければ、どなたか試してみて教えてください(笑)。以上、楽天スーパーポイントと楽天Edyの相互交換開始したニュースでした。
文末リンク:
*1:間接クレジットカードとは、通常は現金払いしか出来ないものを間接的にクレジットカード払いすること