« 沖縄本島の覚え書き | トップページ | Gist の raw ファイルの URL が変わった »

2011年6月 8日 (水)

Opera Dragonfly を起動できなくなったら

極稀にですが、Opera Dragonfly を起動できなくなることがあります。こうなると暫く起動できないままになります。

で、その解決方法をやっと見つけました。

早い話、dragonfly.opera.com の Web Storage を削除すればいいのです、多分。

Opera 11.11 での手順は以下の通り。

  1. [メニュー]-[設定]-[設定] を開く。
  2. [設定] ウィンドウの[詳細設定] タブを開く。
  3. 左のリストから [ストレージ] を開く。
  4. [永続ストレージを使用するウェブページ] で [ドメイン] の dragonfly.opera.com を選択し、[削除] ボタンをクリックする。
  5. [OK] か [キャンセル] ボタンをクリックし、[設定] ウィンドウを閉じる。

勿論、常に解決するとは限りませんけれどね。

« 沖縄本島の覚え書き | トップページ | Gist の raw ファイルの URL が変わった »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/78033/51890385

この記事へのトラックバック一覧です: Opera Dragonfly を起動できなくなったら:

« 沖縄本島の覚え書き | トップページ | Gist の raw ファイルの URL が変わった »

Social connection

  • Check

最近のトラックバック

2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

友人とか知人とか

  • ASA820

    七輪の会を主宰する同い年で会社の同期仲間。因みに「ASA820」というのは、毎朝8時20分頃に静岡着の電車で通勤する活動だったが、私が静岡転勤になる前に休眠…。
  • So-net blog:体力の限界に挑戦!でもほどほどに☆

    いろんなことにチャレンジ! やりたいことはやってみよう☆ 文武両道という言葉は正にこの人のために。
  • T's Weblog

    大学時代、研究室で熱く語り合った友人。PC も日本語も絵描きも何でもとことんこだわる。
  • あほエイガ

    初対面でいきなり HTML やらキーボードやらについて語り合った会社の同期仲間。勿論、あほじゃないよ。
  • ちいさな思ひ出たち

    一見、おっとりしているように見えるけれど、実はかなり前向き志向の行動派の公務員。元は会社の同期仲間。
  • ま〜blog

    読売巨人軍をこよなく愛し、今日も静岡県のネットワークの安全を見守り続ける。 七輪の会、名誉会長。
  • エムエフエイチ

    いつも計画、下準備から後片付けまで、よく気付き、何でもこなす。七輪の会の頼れる技術部長。
  • 七輪の会ブログ

    七輪の会は永久に不滅です。七輪を使っておいしいものを食べる会合。自分も写真部長として参加に努める。
  • 中島吾郎の富良野日記

    答えはいつでも形を変えてそこにある、風の手のひらの上 会社の同期仲間のゴローさんは今、植林と自然教室のために北海道へ。
  • 今日のたっくん

    大学の吹奏楽団の後輩で、今も変わらずパーカッション。生まれは愛知で今、静岡県民なのは自分と同じ。
  • 大ちゃんのブログ

    どんなことでもフルスロットル! 人生は でんぐり返し 高校の吹奏楽部で同期だった大ちゃんは西三河の地域新聞の記者として駆け巡る。
  • 日々、徒然なるままに

    のりひささん。同じ土地で同じ乗用車に乗っていたことから知り合った人。機械屋であり詩人であり。
  • 目指せ大器晩成型っ!

    人として、スポーツマンとして大成するため、日々精進します。 七輪の会、広報部長。
  • 153

    自分と同じ元トゥインゴ乗り。そしてデジタルカメラも *ist DS でお揃いの、なおみ。さん。

これも見とるよ

その他

無料ブログはココログ