岡崎公園桜開花情報
さくらの開花状況 | |||
---|---|---|---|
年(年度) | 開花 | 満開 | 散り始め |
26 | 3月25日 |
平成26年3月28日(金) 3部咲き | |
---|---|
※「岡崎の桜まつり」→詳細はこちら
※「岡崎市観光協会HP」→詳細はこちら
さくら駐車場情報情報 文字設定す。
※夜間照明は桜の開花状況によって変更する場合があります。
※桜まつり会場周辺はたいへん混雑します。公共交通機関をご利用になってお越しください。
夜桜照明の区間、駐車場、交通規制区間等の情報は、こちらのマップでご確認ください。
→26年度桜まつりマップ
「岡崎公園さくら散策マップ」で東岡崎からさくら散策
名鉄東岡崎駅に設置されているスタンプを「岡崎公園さくら散策マップ」に押印し施設窓口でご提示いただくと岡崎城、三河武士のやかた家康館の入場料金の割引と八丁味噌協同組合より粗品のプレゼントがあります。
岡崎公園へのお花見にはぜひ名鉄電車と「岡崎公園さくら散策マップ」をご利用ください。
岡崎公園利用料金改訂予定のご案内
平成26年4月1日から消費税が8%に引き上げられることに伴い、「岡崎城、三河武士のやかた家康館、巽閣、岡崎城二の丸能楽堂、葵松庵・城南亭、岡崎公園公園駐車場」の施設使用料等の改定を予定しています。なお、巽閣、岡崎城二の丸能楽堂、葵松庵・城南亭の貸館施設につきましては、4月以降のご利用でありましても、平成26年3月31日までに施設使用料を納付される場合は現行の使用料となります。
新着情報
公園内分煙のお願い
健康増進法第25条の定めにより、受動喫煙防止のため、
公園内は、指定された喫煙場所以外での喫煙はできませんので、ご協力をお願いします。
公園施設での喫煙についてはこちらをご覧ください。
(公園緑地課ホームページ)
岡崎公園多言語案内マップ
岡崎公園内のお勧め散策ルートと観光ポイントを示した案内マップを岡崎公園駐車場や家康館・岡崎城などで配布しています。
ぺン型の音声ガイド再生装置(ボイスペン)に対応しており、ペンをマップ上の観光ポイント当てることで、史跡の由来などの解説をマップに書かれた言語で聞くことができます。また、岡崎城、家康館内の展示物の説明にも対応しており、1本で園内、岡崎城、家康館の紹介ポイントを音声解説で楽しむことができます。
音声ガイド再生装置(ボイスペン)は、岡崎城、三河武士のやかた家康館受付にて無料で貸出しいたします。
※貸し出しには身分証明書のご提示または保証金をお預かりする場合があります。
(対応言語は、英語、中国語、ハングル語、日本語となります。 )
岡崎公園について
岡崎公園は、岡崎城の城跡を公園にしたもので、岡崎城や三河武士のやかた家康館を中心とした歴史と文化の公園です。岡崎公園は「日本の都市公園100選」及び「日本のさくら名所100選」に平成元年に認定されています。また、「日本の歴史公園100選」に平成18年11月に選定されました。岡崎城は「日本100名城」に平成18年度認定されました。
岡崎公園施設案内
城南亭立礼席のご案内
抹茶・煎茶(せんちゃ)の割引き
平成19年9月1日(土)から市内在住の65歳以上のかたで住所及び生年月日の確認できるもの(運転免許証及び健康保険証など)をご提示ください。
抹茶・煎茶が400円となります。
関連情報
★岡崎公園は岡崎市の指定管理者、一般社団法人岡崎パブリックサービスが管理運営しています。
444-0052 愛知県岡崎市康生町561 岡崎城 (0564)22-2122 家康館 (0564)24-2204