食べロググルメレビュアー
yohsukeの食べ物屋ミニメモ
暇がなくなってきたので、メモ程度の質に落ちる予定です。(泣)
yohsuke (男性・福岡県) 認証済み
標準点 | 2.0 |
---|---|
口コミ | 233件 (いいね!996) |
写真 | 1,948枚 (いいね!1,133) |
読者 | 96人 |
訪問者数 | 261,095人 (先週7人) |
この口コミは、yohsukeさんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、yohsukeさんが最後に訪問した '10/11当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら
未だに口コミされてなかったんですね。
場所はコマーシャルモールの前です。 オープン前から告知が見える所にありましたので、ああ、できるんだなぁ、とは思っていました。
本店(博多駅南店)と比較して異なる所は
・スーパージャンボには触れてないっぽい(気付かなかっただけ?)
・駐車場が利用しやすい
・店がきれい
と言う事です。 以前、博多駅南店でまとめて揚げたような固くてどうしようもないものを食べたので控えていたのですが、ここまで人気なのだからそういった問題は改善したに違いない!と決めつけて行ってみました。(僕としてはかなりの勇気ですが)
少なくとも新店舗では、お昼に行っても待たされます。 代わりにちゃんとしたとんかつが出てきます。 素晴らしい。
当たり前!と言う人もいる事でしょうが、僕の解釈としては、異常にコストパフォーマンスが良い店と言うのは、それなりの何かがあると言う事ですから、回転率を上げて薄利多売をする為に、まとめて揚げてどんどん捌くのはありだとは思うんです。 ただ、僕がそんな店が好きではないだけで…。
回転率を落としてでもまとめ揚げをなくして、味を向上させたのであれば、それは素晴らしい企業努力と言えましょう。
料理は、とにかくがっつり系です。 量が多いと勝手に取材してもらったり噂になるからと、量が多い事にすべてを注ぎ込んだのだと以前に人伝に聞いておりましたが、その通りです。 もう大きく見せるテクニックも追及したそうで…。
それは置いといて注文です。中が多いし、いろいろ入ってるからとメニュー写真を参考に大将ランチを頼んでみましたが、良くも悪くも大嘘つきです。 量が多すぎるやん!
妙に計算高い僕は、ライス標準400gで、中盛り600gで150円増しなら、お代わり100円の方が遥かにいいじゃない…なんて事を考えながら注文したのですが、そもそもおかずの方があんなに多いとは思ってなくて…。 いや、周り見ろよ、とも言われそうですが、周りを見たのが注文後だったのです。
そもそも、男集団が来て、ご飯とかおかずの一部とか残して帰ったりしていたりするんですよ。 思わず
「残飯すごいのでは?」
なんて、見事に余計な事を考えてしまいました。 裏で豚でも買って残飯食べさせたらいいのに、田舎ならね…。 なんて思ってしまうのです。
で、味は普通と言えば普通。 揚げたてのお惣菜屋さんの方が美味しいかも。 パン粉があんまりサクサクじゃないのが好みからは少しずれますしね。 でもまあ、リーズナブルにがっつり食えるこの迫力は、男なら脳の奥に焼付く事でしょう。
なお、登録用に箸袋をもらって来て、住所を入力したら全く別の場所が表示されました。 箸袋の住所はとりあえず間違っていました。