転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395921854/
1: 名無しさん 2014/03/27(木)21:04:14 ID:fNZQ8sYdE
https://twitter.com/search?q=%E8%BB%A2%E8%BC%89%E7%A6%81%E6%AD%A2&src=typd&mode=users


2: 名無しさん 2014/03/27(木)21:07:17 ID:41cHQmkZa
本当にバカばっかりか(´・ω・`)


4: 名無しさん 2014/03/27(木)21:30:03 ID:y9ja2BMRW
おーぷん2ちゃんねるで名前欄を転載禁止にするくらい滑稽


14: 名無しさん 2014/03/27(木)21:56:20 ID:51GucAoIq
リツイート機能とは何なのかと小一時間…


19: 名無しさん 2014/03/27(木)22:17:00 ID:weiJj94LC
アニメアイコンやめろよwwwww


スポンサードリンク



25: 名無しさん 2014/03/27(木)22:30:45 ID:fHkciSRN4
ツイッターで転載禁止ワロタw
しかし、ツイッターは規約で転載を推奨してますからね。
転載してほしくないなら、ツイッターを止めるほかないでしょうにw
https://twitter.com/tos

サービス利用規約

ユーザーは、本サービス上にまたは本サービスを介して、自ら送信、投稿、または表示するあらゆるコンテンツに対する権利を留保するものとします。
ユーザーは、本サービス上にまたは本サービスを介してコンテンツを送信、投稿、表示することをもって、媒体または配布方法(既知のまたは今後開発されるもの)を問わず、
かかるコンテンツを使用、コピー、複製、処理、改変、修正、公表、送信、表示および配布するための、
世界的な非排他的ライセンスを(サブライセンスを許諾する権利と共に)当社に対して無償で許諾するものとします。

ユーザーは、このライセンスに、Twitterが本サービスを提供、宣伝および向上させるための権利が含まれること、ならびにコンテンツ利用に関する当社の条件に従うことを前提として、
本サービスに対しまたは本サービスを介して送信したコンテンツを、他の媒体やサービスで配給、配信、配布または公表することを目的として、当社のパートナーとなっている他の会社、
組織または個人に対して提供する権利が含まれることに、同意したものとします。




33: 名無しさん 2014/03/27(木)22:41:28 ID:BFnbLy4na
>>25
>他の会社、組織または個人に対して提供する権利が含まれることに、同意したものとします。


実際のとこ、個人として転載禁止を主張するのは規約違反になるだろうね
Twitter側もこの動きが広がると立ち行かなくなるし、何らかの手を打ってくるかもなあ




3: 名無しさん 2014/03/27(木)21:11:45 ID:t5b6HWmvH
ケンモメン炙り出しかw



5: 名無しさん 2014/03/27(木)21:36:00 ID:ofGadbzBw
まぁ民主小西君や定期的に沸くバカッター民にとっては
拡散されるとこまりますからな




12: 名無しさん 2014/03/27(木)21:55:35 ID:d6yNqfamd
8割はアドセンスが何かわかってないだろうな



18: 名無しさん 2014/03/27(木)22:15:22 ID:BsEJefQFQ
これってチョンの言論がピンポイントで封じ込められていくから
喜ばしい事じゃないのか?




71: 名無しさん 2014/03/28(金)00:28:45 ID:ScekGZcUM
>>18
なるほどワナなのねww




35: 名無しさん 2014/03/27(木)22:46:24 ID:ZtVMm3dLi
>>18
臭いものが自分で自分にフタをしてくれるんだから楽でいいね




22: 名無しさん 2014/03/27(木)22:25:01 ID:BFnbLy4na
ただでさえTwitterは赤字だと言われてるのに
そのメインの収入源を断とうとしてるのか…

旧ちゃんの場合は、転載禁止によって著作権商売しようって腹だから
一応(上手くいくかは置いといて)利益に直結した動きなんだが
これはただ、twitterというコンテンツを破壊してるだけだろう

あまりにも愚かしい…




26: 名無しさん 2014/03/27(木)22:31:36 ID:CbfDjOCn0
これTwitterを潰したいのかね?
営業妨害だろうに




28: 名無しさん 2014/03/27(木)22:32:22 ID:n8KlzQoxU
転載禁止騒動と同じで、まともな管理人は転載しないけど、
無視する悪質なところはスルーするから意味ないんだよなぁ…




31: 名無しさん 2014/03/27(木)22:39:43 ID:UF8U7rEHC
転載されたくなければ鍵かけて非公開で、としか



34: 幽霊船と角砂糖◆lLQLQLpPTg 2014/03/27(木)22:43:50 ID:Q8EhEoSSw
ところでこの人たちはわざわざ転載に価するような何をつぶやいてたの?
これ単なる自意識過剰じゃない?




38: 名無しさん 2014/03/27(木)22:52:28 ID:DtkuUetEH
>>34
俺もそれオモタ
ブスがあの人アタシの事見てる?もしかしてストーカー?キャー怖ーい
とわめき散らして周りが心の中でねーよwwと冷めた目で見るのに似てる




39: 名無しさん 2014/03/27(木)23:01:21 ID:IjBiAUAdb
ほんっとに煽動されやすい人たちっすね…飽きれるわ…



45: 名無しさん 2014/03/27(木)23:22:33 ID:6YXE0ta24
そんな事する程気の利いた内容なんですかね…



46: 名無しさん 2014/03/27(木)23:22:54 ID:PZHmUOwSS
こいつらバカ丸出しだなw
Twitterは転載OKじゃないの?
嫌なら非公開にすれば?
アニメアイコンは盗作じゃないの?
ケンモメン頭わるっw




50: 名無しさん 2014/03/27(木)23:32:39 ID:3qmgdT6tB
>>46
著作権云々言うならアニメアイコンはダメだね
公式が配布してるならokだけど




47: 名無しさん 2014/03/27(木)23:27:52 ID:YRTuKKLPy
バカッターだから仕方ないwwww



49: 名無しさん 2014/03/27(木)23:32:19 ID:rtj5x7vyW
ツイッターは個人のつぶやきだから、
載せて欲しくないのもあるだろ?許そうぜ。
リツイートは転載になるのかな?リツイート禁止でいいかも。




60: 名無しさん 2014/03/27(木)23:43:29 ID:BFnbLy4na
>>49
転載されたくないのは鍵付きでいいんじゃないの
ちゃんと手段は用意されてるのに無視、
尚且つ表立って転載禁止を主張しつつTwitterを利用するのは
規約違反の可能性があるんだよね

少なくてもTwitterの理念には沿わないし、経営モデルも破壊する行為




51: 名無しさん 2014/03/27(木)23:32:43 ID:g1TFX6P4g
転載OKのSNSで転載禁止とか気持ち悪すぎw



52: 名無しさん 2014/03/27(木)23:35:27 ID:8ZQP3jKVp
ネット黎明期には無断リンク禁止!とか普通にあったよね
あの頃に逆戻りかあ




53: 名無しさん 2014/03/27(木)23:35:36 ID:Anff6pdrO
転載禁止を主張する割に、他人の転載禁止を無視するのが彼らの流儀という
正式に認められてるtogetter辺りに対しても吠えるんだろうか




54: 名無しさん 2014/03/27(木)23:35:42 ID:IjBiAUAdb
まさに俺様が法律を地で行く奴らだな



55: 名無しさん 2014/03/27(木)23:35:58 ID:Rx5dgqVIu
本来転載自由のツイッタ全面否定じゃん
リツイートできなくなるけどどうすんの?




64: 名無しさん 2014/03/27(木)23:50:53 ID:DtkuUetEH
パクり絵でアイコン造ってリツイートするくせになんちゅうダブスタ



68: 名無しさん 2014/03/28(金)00:03:55 ID:ThMXMaQ3d
自分たちはアニメのアイコン著作物を無断転載ワロス



65: 名無しさん 2014/03/27(木)23:54:49 ID:GSrDnmnyW
馬鹿発見器は本日も好調ですね



90: 名無しさん 2014/03/28(金)02:46:52 ID:Fu51HdRaB
APIつかってるから
すでにまとめられてるツイートのなかにも、
転載禁止って名前に変わってるやつがあるんだろうなぁ




86: 名無しさん 2014/03/28(金)02:16:27 ID:Nm9dQUtEC
投稿されたツイートをTwitter社が自由にする事については
非排他的ライセンスを無償許諾するという規約になってるし
TwitterAPIを使用しての転載はTwitter社公認という事で、
意思表示がどうあろうと問題はない

ただこういうタイプは粘着して面倒臭いし
大して面白い事言ってる訳じゃないんだから触らない方が無難




70: 名無しさん 2014/03/28(金)00:19:07 ID:hmjc2uZxw
とりあえずフォロワーでそういう奴らはブロックしといた



73: 名無しさん 2014/03/28(金)00:30:38 ID:KtHMfeTHv
>>70
正しい判断だと思う。
しかし見てるとまあ見事にバカばっかりだな・・・w