サポーターの横断幕問題でJリーグから処分を受けた浦和レッズが、サポーターグループから解散の申し出があったことを発表しました。
対象のグループは11チームで、公式サイトにチーム名も掲載されています。
解散の理由は「過去のトラブル及び今回の事案について、当事者としての責任を認識して」のこと。
レッズは当面の間ゲーフラや横断幕、旗の使用は禁止で、また、ゴール裏の指定席化も検討しており、今後サポーターの応援スタイルは、大きく変わっていくことになりそうです。
[浦和公式]ファン・サポーターの皆さんへ
http://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%9A%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%B8/
浦和レッズはクラブ内の処分や体制・ルールの見直しと並行して、いわゆるゴール裏中心部のサポーターと今後のありかたについてコミュニケーションを図っておりましたが、昨晩(3月27日)サポーターグループ11チームよりチームを解散するとの申し出がありました。
当該チームより「過去のトラブル及び今回の事案について、当事者としての責任を認識し、全員で解散を決めました。今後は、差別撲滅に向けた取り組みを含め浦和レッズのために行動していきます」とのコメントがありました。
浦和レッズはクラブの現状を共有した上での申し出と理解しました。
浦和レッズは今回の事案を糧として生まれ変わるとの決意で取り組んでおります。多くの方々と一度に話し合うことは困難ですが、今後とも時間をかけながらも、楽しいスタジアム、熱狂するスタジアムについてファン・サポーターの皆さんと共に考えて行きます。
尚、今回解散するチームはB-ROCK CREW、COOL BEANS、 Crimson Knights、FF、RED GUN's、 R-NETTERS、UK211、U-UNITED、URAWA RED A BRIGADE、X-LINE、URAWA BOYSとなります。
当該チームより「過去のトラブル及び今回の事案について、当事者としての責任を認識し、全員で解散を決めました。今後は、差別撲滅に向けた取り組みを含め浦和レッズのために行動していきます」とのコメントがありました。
浦和レッズはクラブの現状を共有した上での申し出と理解しました。
浦和レッズは今回の事案を糧として生まれ変わるとの決意で取り組んでおります。多くの方々と一度に話し合うことは困難ですが、今後とも時間をかけながらも、楽しいスタジアム、熱狂するスタジアムについてファン・サポーターの皆さんと共に考えて行きます。
尚、今回解散するチームはB-ROCK CREW、COOL BEANS、 Crimson Knights、FF、RED GUN's、 R-NETTERS、UK211、U-UNITED、URAWA RED A BRIGADE、X-LINE、URAWA BOYSとなります。
浦和BOYS等、解散発表がオフィシャルにきた!
やはり噂は本当だったか。。。
#urawareds
— ikeike12のんちゃん!FJT48 (@ikeike12) 2014, 3月 28
え、浦和のサポーターグループ11組全解散って…これは… #urawareds
— Yuto.i.am (@yuto_red) 2014, 3月 28
浦和のサポーターグループ解散か……随分大規模だ。
— Kei.グランテ@FIFO (@kei_grande) 2014, 3月 28
サポーターグループの解散は確かに大きな出来事で時代の潮目かもなあ…
— tfcfc (@tfcfc) 2014, 3月 28
....レッズのサポーターグループが解散、ということは具体的にどのような影響がゴール裏に発生するんだ?
— ゆまくん (@rb_yuma) 2014, 3月 28
レッズのサポーターグループ解散の公式のニュースを見て「11グループもあったん!?…何人規模!?多っ!!!(; ̄O ̄)」と、全然違うとこに反応してしまいましたすみません。そんなにサポーターグループがいっぱいある概念がまだ私にはない…
— あずさん (@akarazmade12) 2014, 3月 28
ほとんど解散か。どう生まれ変わるのかねぇ。RT @REDSOFFICIAL: ファン・サポーターの皆さんへ #urawareds http://t.co/KR2Vo4FzuD”
— こもちゃん (@komo758) 2014, 3月 28
自業自得とは言え、なんとも寂しい終わり方だったな ファン・サポーターの皆さんへ #urawareds http://t.co/EXeZORh29w
— 馬限 界次郎 (@limitbreak_uma) 2014, 3月 28
それとあのライターの言ってた事ってこれなのか?