前回の記事、何か色々勘違いされてるんやけど、私の書き方が悪かったのでいずれ説明したいです。面倒なのでしないかもしれないです。ネットの人に勘違いされようがプライベートに響かないので。
毎日勉強しすぎで気が違わないか自分に怯えています。
前回の記事に書いた、紹介していただいた人の前にお付き合いしていた人が居たんですけど、最短の18日で別れました。
別れた最大の理由はこれでは無いのですが、スクールカーストは後々の人生にひびいて来るんやなあと物凄く思わされたお付き合いでした(私の時代にスクールカーストっていう言葉は無いです)。
私は小学生の頃、物凄く不細工でした。
不細工で運動オンチで太っていました。
んでジャニオタでした。
いじめられては無いけど、男子に好きになられるなんて事は一切無いし、
その頃いた親友に
「女々ちゃんは不細工やから、大人になったら可愛くなるな!不細工は大人になったら可愛くなるってお母さんが言ってた!」
みたいな事を言われたのをずっと覚えてます。子供って正直ですね…。
同窓会に行った時、スクールカースト上位の人に
「お前誰やっけ?覚えてないわ~」
と言われました。
つまり存在感のない人間でした。
中学生の頃、吹奏楽部に入りました。
そこでバンドにはまったり、反抗期のようなものが来て、中2から学園祭で演奏する程度のバンド活動をするようになりました。
若干名前を覚えられるようになりました。
高校生の頃はもう頭がおかしくなって、ロリイタファッションをしていて、
制服の下にペチコートとか穿いてたし、ウサ耳のパーカーを着てたりしていたので、
スクールカーストの上から2番目くらいには居た事になれるのかもしれません。
小学生の頃からの同級生に
「女々はおもいっきり高校生デビューやな!」
とか言われた事もあったので…。
そんな感じで、私は小学生の頃は非リアで、高校生の頃にリア充になったタイプです。
一方、最短18日で別れた元彼さんは、小学生の頃スクールカーストの上位にいました。
短いお付き合いの中で色々な武勇伝(?)を聞かされたのですが、
小学生の頃は女子に告白されまくりやったらしいです。
スポーツも勉強も出来たからだそうです。
中学生の頃、スクールカーストの上位に居たため、万引きやら色々な悪事をするような仲間とつるむようになり、
「こいつらと一緒の学校行ったらあかんわ」
と思って、公立じゃなくて私立に行ったそうです。
必死に勉強して入った高校。
彼女を作るぞ!と意気込んだのも束の間、彼はハゲはじめました。
あとはもうわかると思うのですが、大学に入っても彼女が出来ずヤラハタに…。
という事で、私と元彼の人生が真逆すぎて、価値観が違いすぎて、合いませんでした。
元彼は自尊心がめちゃめちゃ高いんです。
小学生の頃に自信をつけるというのは、めちゃめちゃ大事な事やなと思いました。
一方私は自尊心がめちゃめちゃ低いです。
好きな男子がいても、声をかける事もできず。
リレーでは、私のような走るのが遅い子をどの位置に置くか話し合われ、
修学旅行などのグループ作りでは、最後まで余らされ、じゃんけんで負けた班長のグループに入れられる。
生きててすんません、しか言えなくなる。
で、元彼(や、私の友達・知人など)は、そんな私の過去を知らないので、ただの今時な大阪にいるお姉ちゃんやと思ってるわけですよ。
そういう体で話しかけてくるんですよ。
「いじめられて死ぬ子とか、アホやんな~wwwww何で死ぬんかわからんわwwwww嫌やったら嫌って言うたらええのにwwwww」
みたいな事を言われると、
『いやいや、めっちゃ気持ちわかるねんけど…。スクールカースト上位やったからそんな風に言えるんやん…。』
と思います。言わないですけどね。
これ言うたのは元彼じゃなくて友達です。
今普通の容姿でそれなりにリア充であっても、過去に何があったか分からないじゃないですか。
でも昔非リアやった人は、それを隠してる率は高いかもしれないなと思いました。
で、元からリア充な人と会話してると、
『あ、この人とはカーストが違うわ…』って察して、引いてしまうんですよね…。私の場合ですが。
私は今も非リアで、見た目はまあ普通のメイロマ&くらたま似の丸っこい三十路ですけど、大学に行きたいという目標があるので寂しいとは全然感じないです。ソロ充って言うらしいですね。それです。
自尊心が高いというのはとても良い事やと思います。
元彼は根拠のない自信があるので、今も夢に向かって頑張っています。実際仕事も増えてます。
仕事の部分では良いと思います。
私が『無理!』と思ったのは、元彼は自分がモテないのはハゲてるせい(見た目のせい)やと思ってる事です。
いやいやそこじゃないよ。
自尊心の低い人間の気持ちが分からずに、すぐに「きっしょいわ~」とか否定ばっかりしてるし、
おもいっきり釣った魚に餌やらんタイプなところ。等等。割愛。
つまり、性格の問題。
ハゲに周りは優しい。不細工に皆は優しい。
不細工な人は心は綺麗やと思われがち。同情しがち。障がいのある人に優しいのと同じ。
私と別れたと聞いて、周りは私を全否定しだして、1ヶ月くらい鬱でしたよ…。いや、今もまだしんどい。
もてあそんだやとか色々言われた。違うのに。
でも何を言うても、今の2人の見た目のカーストは私のほうが上みたいなので、聞き入れてもらえません。
そもそも私が付き合うって言うたのが悪いんですけどね。彼が悪いわけではないですよ。
もっとちゃんと話してから付き合うべきでした。反省。
見た目のせいやと思い続けてる限り、彼が素敵な彼女を見つける事は無いでしょう。
私みたいな自尊心の低い、
『すぐお股パッカーンせな嫌われるんかな、怖いな、今付き合うのOKせなアカンかな…』
とか思ってまう糞しょーもない女と付き合えるだーーーけーーー!!!!!!(>w<)
以上。