戦時中、中国人が日本に連行され過酷な労働を強いられたとされる問題で、河北省唐山市の元労働者や遺族19人が26日、日本政府と日本企業2社に損害賠償などを求める訴えを起こすため、唐山市中級人民法院(地裁に相当)に訴状を提出した。

 原告代理人らが27日、明らかにした。日本政府と三菱マテリアル、日本コークス工業(旧三井鉱山)に1人当たり180万元(約3千万円)の支払いと謝罪広告の掲載を求める。

 強制連行を巡っては、別の原告団が北京で両社を相手取り損害賠償請求訴訟を起こし、裁判所が18日に受理した。唐山の提訴は北京の動きに影響を受けた。被告に日本政府を加えていることや準備期間の短さなどから、裁判所が受理するかどうかは不透明だ。(北京=林望)