2014-03-27 【出張更新】ファブリーズを飲んだ後のオナラは臭いのか!?
こんちは!
何かにぶつかった時とかって反射的に「痛っ」って言っちゃうじゃないですか、
で、先日肩コリを治すために腕を回していたら本棚に手の平をぶつけてしまったのですが、その時に、
「ケチャップ。」
という言葉が反射的に出てしまい、自分の脳が心配になったARuFaです。
結構甲高い声での「ケチャップ」。一瞬別の誰かが言ったのかと思いましたが、一人暮らしなので部屋には僕しかいません。
思考回路のどこかがバグったのか、はたまた手の平にケチャップスイッチがあったのか。その辺は謎ですが、これから研究を進めていきたいと思います。
さて、そんな僕ですが本日は、「出張更新」!
僕が他サイトでも迷惑をかけるという、一体誰が得をするのかが全くわからない更新です。
本日の記事のタイトルは・・・『ファブリーズを飲んだ後のオナラは臭いのか!?』
誰しもが悩むオナラの臭い。それを消すべく、ファブリーズを飲んで実際に検証してみました。
はたして、「嗅覚細胞の切り裂きジャック」と呼ばれる僕のオナラは、ファブリーズの力によって消臭されるのでしょうか。
是非、ご覧ください!
http://ure.pia.co.jp/articles/-/21787
・・・
・・・
・・・
いかがでしたでしょうか。意外なケツ末だっただけに、臭いを嗅いだ次男も大変驚いていました。
まだまだ課題は残ったままなので、僕のオナラとの戦いはまだまだ続きそうです。
それでは、今日はこの辺で失礼致します。
ではまた!
2014-03-25 一人暮らし日記!
こんちは!
一人暮らしを始めて一日目の夜に、早速職務質問を受けたARuFaです。
夜にコンビニに行ったのですが、その途中で警官に呼び止められ、
警官 「テンション高いねー! 結構飲んだの〜?」
と、酔っぱらいのような扱いを受けました。
当時僕は酔っ払ってなどなく、ただ音楽を聞いていただけだったのですが、まさかそれだけで職務質問を受けるとは思いませんでした。
職務質問の際に住所を聞かれたのですが、引っ越しをしたばかりだったので住所を上手く言えず、ハチャメチャに疑われたのが悔しかったです。
引っ越し初夜、素晴らしいスタートダッシュを切ることができて良かったと思います。ガッデム!!!!!!!
さて、そんな一人暮らしを始めた僕ですが、早速ホームシックを発症させてしまいました。
上の手ぬぐいは、「寂しくなっても『祭』って書いた手ぬぐいがあれば賑やかになるだろう」と思って買ったものなのですが、何だかこれのせいで余計に寂しくなった気がします。
実家では今頃、家族で机を囲んで朝食を食べていることでしょう。かたや僕は一人裸祭りですからね。天国と地獄です。
ちなみに昨日の夜には、『一人引越し祝い』と称して家でお酒を飲みまくってしまったので、現在は絶賛二日酔い中です。
頭はガンガン、寝癖はボンボン、ウンチはコロコロという、懐かしの少年誌が勢揃いの体調ですが、本日はとある予定があるためそれを遂行しなくてはいけません。
そのとある予定とは・・・役所への転入届の提出です。
ね、聞くだけでウンザリするような予定ですよね。面倒が臭過ぎます。くっさ〜〜〜!!
引っ越しをしたことのある方ならわかるかと思うのですが、引っ越しをした後には新居のある土地の役所に転入届という書類を提出しなくてはいけないのです。
簡単に言えば、「今日からここに住みます! シクヨロ!」ということを役所に言いに行くという感じでしょうか。
ちなみに、この手続きは2週間以内に行わないと5万円以下のお金を取られるという鬼のようなシステム。
5万円と言えば無人島で一生遊んで暮らせる金額なわけで、それを取られてはたまったもんじゃないので、僕は早めに役所へ行って気を楽にすることにしたのです。
新居の周りに何があるのかを知るべく役所までは徒歩で向かったのですが、僕の家の周りには爆裂した三角コーンが非常に多いようです。
家から役所までは大体歩きで30分ほどかかるのですが、その間にある三角コーンは大抵爆裂していました。
今まで千葉県に住んでいた僕は、「東京は怖いところだ。」とは何となく思っておりましたが、まさかこのような形で恐ろしさを思い知らされるとは思いませんでしたね。
自然に爆裂するのか、はたまた誰かが意図的に爆裂させているのか。その真相は明らかではありませんが、後者の場合はあまりにも怖過ぎるので深く考えることはやめましょう。
そしてまた、僕の家の周りにはどうやらおっぱいの実る木も多いようです。
何と素晴らしい木でしょう。幹のこぶが完全におっぱいそのものです。
こんな木がそこらじゅうにあるため、役所に行く前にムラムラして気が狂いそうになりました。もうほんと、ムラ狂うかと思いました。
まとめると、三角コーンが爆裂し、おっぱいの実る木がそこら中に生えている街・・・。それが僕の新居のある街のようです。
・・・となると、「そんな街の役所って相当ヤバいんじゃないか。」と思うのが当然ですが、役所は普通だったので安心しました。
てっきり、『爆裂課』や『乳木植樹課』などがあるかと思ったのですが、それもないようです。
で、役所では転入届の手続きを10分くらいかけて行って無事手続きは終了。5万円のお金を取られることもなくなり、これで安心して暮らせます。ウッポポー!!!!
手続き終了後、役所の方から街の地図を頂いたので街に興味が湧きましたが、役所の自動販売機にお金を入れても飲み物が出てこなかったので今の所この街の印象は最悪です。
で、食べ終えたあとの画像で申し訳ないのですが、役所の帰りにはココイチの辛さ5倍カレーを食べて家に帰りました。
最近僕は辛いものにハマっておりまして、最近はココイチに行ったら必ず5辛を厚着をして食べることにしているのです。
辛いものを厚着して食べるとマグマの中にいるかと思うほどの暑さになるので、その状態で「地球温暖化が深刻〜〜〜!!」と言いながら食べるカレーが美味しいのです。
当然汗をかきまくるのですが、ココイチにはナプキンがないので垂れ流しです。
これにより無料でサウナ帰りのような状態になることができるため、僕がココイチに行くときには「カレーとサウナに行くか。」という気持ちで毎回通っています。
皆さんもぜひ、ココイチをサウナ状態で楽しんでみてください。
・・・ただ、これをした後にはしっかりと汗を拭かないと風邪をひくので気を付けてくださいね。僕のようになってしまいますので。
そう、実は今回書いた記事は2日前のことでして・・・慣れない環境、裸祭り、ココイチサウナのせいでまんまと風邪をひいてしまったのです。
そのため、ブログを2日間もお休みしてしまい大変申し訳ありませんでした・・・。
あれですね、一人暮らしをした状態で風邪をひくとメチャクチャ寂しくなるんですね。
「やかんに殴られ続ける」という風邪特有の夢を一晩中見たり、頭痛と戦いながら冷たく濡れた洗濯物を干したりなど、精神的にも体力的にも死ぬかと思いました。
何のご連絡もできずブログを2日も休んでしまい申し訳ありませんでした!
一人暮らしということで、これからは自分の体調管理をしっかりしたいと思います!
それでは、今日はこの辺で失礼致します。
ではまた!
あい
一人暮らし大変でしょうが、頑張ってくださいね(´,,・ω・,,`)
ねこじゃらし。
風邪引いちゃったんですね(´・ω・`)
薬やポカリを置いとくといいと思います!
一人暮らしがんばってください!応援してます⭐
ニコル
一人暮らし頑張ってください!
僕も一人暮らししてますー(。-_-。)
Ai-Ouou
ARuFaさんまけないでくあださい!
すっぽん
一人暮らし、賑やかな家族と離れるとさみしくなりますね(;_;)
体調には気をつけてください!
よず
あるふぁさんが風邪引いてないのって逆にあまりないですよねw
一人暮らしで風邪引くとほんとに虚しくなりますよ(笑)お大事にしてください!
ぽあぽん
にょー!一人暮らし大変ですね (′ʘ⌄ʘ‵)
がんばってください( *´艸`)
宮田
ブログの更新がなくて心配していました!
風邪だったんですね。治ってよかったです!
新居でいろいろ大変かと思いますがこれからも頑張ってください!!
青いフランスパン
引っ越してすぐに風邪引くなんて、災難ですね(´^ω^`)一人暮らしがんばってください!
ちゅ〜ん
ARuFaさん入社式前までには治せるようにゆっくり休んでください!
ふかせあり。さん
ARuFaさん風邪ご苦労さんです~_~;
一人暮らしの寂しさがよくわかりましたよー
でも一人暮らしのメリットもあるはずなので
探してみてください♡
さみしいぶん私たちにかまってください!
そして、とぷがをぶらざーたちの写真に切り替えたら
もー一人暮らしなんてばっちこいです!w
これからARuFaさんが活躍するのを期待してますね♡
頑張って!ARuFaさん!♡♡♡
リョッティー
こんにちは!アルファさん一人暮らしはとても不便ですね笑
体にきおつけて頑張ってください!!
リョッティー
こんにちは!アルファさん一人暮らしはとても不便ですね笑
体にきおつけて頑張ってください!!
ゆきの
いろいろ忙しくて風邪ひいたんだと思います。
だけど裸族になって風邪ひいちゃうのはダメです!!ww
無理なさらずにしてくださいね(「・ω・)「
みま
頑張ってくださああああああああああああああああああああああい!!!!
ポヨ
一人暮らし頑張ってくださいね!
にしても一人暮らしで風邪はキツイですね!
ラルフ
辛いもの毎日は結構ヤバいかも
アルファさんは体調を崩しやすいイメージが強いので心配です
(失礼でごめんなさい。あくまでイメージです)
かおる
お大事にしてくださいwカレーとサウナwコスパいいですねw
エマ
この際さ、一人鍋とかやってみ
あああ゛ぁぁーーーさみ゛じぃね゛ぇーーーーーおおーーーーーーん゛(泣)
うちらがついてるから大丈夫( ´ ▽ ` )ノ
ぽさくら
お引越しをすると、体がその場の環境に慣れるために風邪を引くそうです…(o'д')从('д'o)…
ハチャメチャが押し寄せてくるのはARuFaさんの天命です!
ふぁいっ!
のむらかんとく
一人暮らしで体調崩すとキツイですよね><
いろいろ慣れるまで大変だとは思いますが頑張ってください♪
辛いカレー食べてお腹の具合は大丈夫でしたか?
よし!今からカレー作ろ^^!
はり
あれだけ賑やかな家に居たから
一気に寂しいですよね〜。
私も一人暮らしからしばらくは
ホームシックでした。泣
増してやその状況で風邪とは
寂しさ倍増ですね。。
でも、これも大人への一歩です!
そのうち恋人を見つけ、一緒に暮らし
やがてまた新しい家族を築くのです(^∇^)
未来に向けて頑張って下さい★
にみ
懐かしの少年誌のくだりが面白かったですw
一人暮らしになると体調をくずしやすくなると
思うので、体調管理もしっかりしないとですね!
頑張ってください(^o^)
うんこちゃん
NHKの襲来にはくれぐれも気をつけてください。
いろんな人が訪ねてきますが「結構です」とはっきり断ってね
ぱんだ
職務質問笑いました!!
木の幹が完全におっぱいで驚きです…
わたしも専門学校に入学して 新しい環境になれるまで大変ですが、ARuFaさんも一人暮らしなのでわたしも頑張ります(^^)/\(^^)!
そして髪を染めるか悩んでるのですが、前にARuFaさんは 髪を染めてない人がいい!と書いてあった気がしたので迷い中です(笑)(笑)
ちゃか
一人暮らし大変そうですね…
頑張ってください!!!
お身体お大事に(ノ)ェ(ヾ)
なーむ
先輩が卒業して千葉に行ってしまい寂しかったのですが、代わりにあるふぁさんが東京に!!!嬉しいです。これからもがんばってください!
葉酸
新天地のお巡りさんはARuFaさんを見慣れてないから職質しちゃったんですよ。
今まではお巡りさんに顔が知れてたから職質されづらかったんです。たぶん。
ナプキンじゃなくて
できればそっちはナフキンと表記してほしい。
haruna
まあ大丈夫ですか;;
看病をしてくれる可愛い彼女ができたら良いですね;;
(私でよければ行ってあげたいです)
私も辛いものはまっておりますww
先日スーパーで買えるレトルトカレーLEEというのの×20倍カレーをひーひー良いながら食べました!
しかし、まだいけます、まだいけます。
通販でしか買えない、30倍の辛さがあるようで...あるふぁんさんも挑戦してみてはいかがでしょうか♡
近いうちにここいちサウナ行ってみます〜(o^^o)
ayu1818
お部屋が広い分『祭』が寂しげですね>_<
初めはとても寂しいと思いますが、一人暮らしはとてもいい経験になると思いますので頑張って下さい!
お身体お大事に☆
道端の三角コーンに注目したことはありませんでした!
ポールダンス
あるふぁさんはストリッパーですね
今度せくすぃなポールダンスしてください!!!
する明花
ARuFaさん、大変でしたね。
私も2年前、引っ越したばかりの時に風邪を引いたような気がします。
少し前に私も東京に行っていたので、ひょっとしたら同じ東京の空の下にいたかもしれませんね!
まぐ
1人暮らし…やっぱ寂しいでしょうね(´・ω・`)
職質と風邪には気を付けて下さいw
まる
CoCo壱サウナ(笑)
機会があったら試してみます!
一人暮らし早々に風邪とは心細かったでしょうね。
元気なARuFaさんで頑張って下さい!!!
もっ
確かに表情がホームシックらしきあどけなさを帯びていて、思わず目頭が熱くなりました。
お金はありませんが応援しています(気持ち)
moko
一人暮らしだと色々大変ですね。
体に気を付けてください。
赤髪
一人暮らしで風邪ひくと寂しいですよね、分かります。
まぁ、体調崩さないようにすれば良い話ですけどねwww
あろま
一人暮らし3年目です(歳はアルファさんと同じです笑)。
ホームシックなんて一度もなりませんでしたねぇ…( ・∇・)
熱を出したり骨折なんかしたら、看てくれる人がいないといろいろ大変でしょうから本当に気を付けて下さいね。
ふぁーふぁ
一人暮らし頑張ってください。
時に辛味にハマっているとのことですが本来辛味という味覚はありません。あれは痛みです。
痛みにハマっている…つまりアルファさんはMさんなんですね素敵です。
あゆ
今までは密かに読んでましたが、初めてコメントさせてもらいます!
一人暮らしさみしいですよね(´・ω・`)
CoCo壱サウナもいいですが、夏に部屋を全部締め切ってあっつい部屋であっつあつのカレーうどん食べるのもおすすめですよ◎
オージロー
さっそく風邪っぴきですか〜(@_@;)
ご飯しっかり食べて
ちゃんと布団で寝てくださいね。
(お母さんか)
体調悪いと本領発揮出来ないですよ(^-^)/
紅葉
新生活が相変わらず楽しそうで何より〜w
ただし病気になったら余力がないので備蓄するべし。
己が全てのサバイバル=一人暮らしだぜ。
動物が駄目なら、観葉植物を仲間に。
これからだー楽しくなるの( ´艸`)
愉快な家族&猫さんが減るのは惜しいが、
Let's enjoy!!
しかせん兵
あるふぁさん!
裸になるのは毎回超おもろいですが
風邪にだけは気をつけてくだせい(笑)
べる
慣れない環境になると体調を崩しやすいですよね。お大事にしてください!!!!
そしてさっそく職質されるARuFaさんwwwwww今後は実家のように裸で外に出たり…なんてことしちゃったら益々危ないですね!!!!wwwお気をつけて!!!!
ベラマ
もうちゃんと治ったのかな?
しばらくは辛いものも裸も控えましょうね
うひゃひゃ!
あかし
風邪引いてたんですね(´;ω;`)もう治ったのかな?おだいじに!
早速職質受けるなんてさすがですwww1ミリもぶれてませんねw
るなるな
風邪大丈夫ですか?
是非10辛を食べて治して下さい。
風邪にカレーは良いらしいですよ♪
週末の家族ネタも楽しみにしてますよー。
るなるな
風邪大丈夫ですか?
是非10辛を食べて治して下さい。
風邪にカレーは良いらしいですよ♪
週末の家族ネタも楽しみにしてますよー。
ともえ
風邪大丈夫ですか?
お大事になさってくださいね( ; ; )
職質されるぐらいハイテンションだったのですか(笑)
逆にその様子を見たいですね!
職質されないようほどほどにしてください(笑)
ゆっちゃ
私も一人暮らしのようなものなので、いろいろ面倒なことや風邪の時の寂しさや辛さ、分かります。
忙しいとは思いますが自炊を頑張ってみることをおすすめします。
外食やお弁当の楽さに一度慣れてしまうと自炊ができなくなって散財することになってしまうので…。
それに、彼女を作ることを考えているのなら、なおさら自炊や家事をやっておいたほうがいいです。
彼女も尊敬してくれますし、何よりも家事の苦労を知ることで、彼女の有り難みを実感できるはずなので、より彼女を大切に愛せると思いますよ。
むーちょ
おうち近所だ!
前回記事で多分。。。
今回記事で確信!
会えるといいな(^-^*)
ぼ
「マグマの中にいる」が「マグロの中にいる」に見えた
アルファさんならできるだろうけど
なかむら
私も一人暮らし一日目で風邪をひいてしまいかなりのホームシックになりました(笑)
が、そんな一人暮らしも2年経って今は毎日楽しいです(^^)
当たり前だったことが当たり前じゃなくて、両親への感謝の気持ちも出てきます★
色々大変だと思いますが頑張ってくださいね(^ω^)
こおり
早く彼女できるといいのにね(。-∀-)
彼女さえいれば風邪すら楽しい…はず(笑)ふぁいとん
にゃんまる仮面
大変そうですね…
孤独に負けず、頑張ってください!
ホオズキ
引越し当日は大変ながらも楽しかったりするんですけど、ちょっと時間が過ぎると途端にめんどくさくなるんですよね(´・ω・`)
役所もメンドクサーイ!
ブロッコリーヘアー
更新がなかったので逮捕でもされたのかと思ってましたw
「一人暮らし」+「インフルレベルの風邪」+「金欠」+「看病してくれる人無し」 のコンボが決まるとリアルに死にそうになるので気をつけてくださいね!(本人体験済み)
SAYASAYAP
ゴージャスビッグ対談でARuFaさんを知りました!
一人暮らし頑張ってください!!!(^O^)
じめ
風邪時特有の夢ってありますよね。
自分はビー玉がテーブルの下を転がり続ける夢と、床が傾き続ける夢をかなりの確率で見ます。
nyapo
一人暮らしで病気にかかるとホントに心細いですよね。身の回りの世話をしてくれる人もいないし。楽しいことがあった後は、帰宅すると一層寂しくなるし…。
しかし自由に過ごせるのが、一番の魅力でもあります。慣れるまで大変ですが、それに一人暮らしガンバです(^-^)
あい
下手に道路の写真とか看板が映り込むような写真を撮ると特定されちゃいますよ。
一人暮らしで特定されちゃうと怖いですからね。気をつけてください。
おいどんの好物はポトフでごわふ
やったことなかったら、絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対『キネティックサンド』で遊んでください。お家で出来る砂遊びです。確か一番安いのは1800円くらいで買えた。
粘土みたいだけど粘土じゃなくて、砂みたいだけど砂みたいじゃないわけわからん馬鹿みたいな砂だからまじ触って。手も汚れない。手も汚れない!!砂遊びしてるのに手も汚れない!!!
まじ楽しいから。本当に。絶対本当に。楽しくなかったら絶交してもいいよ。俺嘘ついたことある?
本当に絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対キネティックサンドで遊んでブログ書いて。
(遊んだことあったらごめんね)
おいどんの好物はポトフでごわふ?
なんだ日記読んでないけど風邪ひいてるのかよ。大丈夫?
キネティックサンドで遊んで暖かくして寝てね。
(飯ちゃんと食ってはよ元気なれ)(キネティックサンド)
アイ
風邪お大事にして下さいね。
家族の協力が大きな割合を占めていた貴ブログ、一人暮らしを始めたこれからは、面白いブログを日々更新していくのは、今までよりも大変になるのかもしれません。
それは我々閲覧者達も分かっておりますので、あまり無理せずゆったり更新をしていって頂ければと思います。
リナ
一人暮らし、寂しいですよね!!!
以前していたときは結局毎週末帰ってしまい、一人暮らし先が別荘と化していました。
私もまた4月から一人暮らしです!
お互い楽しいこと見つけて頑張りましょう\(^o^)/
2014-03-22 引越しをしました!!!
こんちは!
相撲の隠された決まり手のような名前の寿司を発見したARuFaです。
『穴子一本にぎり』
これはもう、何というか、もし実在するなら確実に禁じ手だなと思いました。
どう考えてもにぎるってことですからね。まわしの下の穴子をにぎって、「のこったのこった」ってことですもんね。
怖い、怖過ぎます。股間がズワっとしました。
・・・さて、そんな僕ですが何と、
引越しをしました。
まだ現段階では、新居の壁とそこについたセロテープという魅力0のクソ写真しか載せられませんが、あとでお部屋の全景をお見せするのでご安心下さい。
6人家族という結構な大所帯から一人飛び出した僕ですが、そんな僕の引越しは、正直3日間かかりました。
まさか引越しにこれ程までの労力が必要だとは思ってもみませんでしたが、何とか新居に無事移動することができてよかったです。
本日の記事では、そんな僕の引越しの様子をダイジェストとしてご覧頂き、皆さんにもドっと疲れて頂きたいと思います。
そして、早速ホームシックが発症して床をのたうち回っている僕を想像して、涙を流して頂ければ幸いです。
それでは、どうぞ。
【引越し一日目】
引越し一日目。この日は新居で使用する家具を買いに、母親と2人で家具屋を回りました。
と、いうのも、実は僕にはインテリアを選ぶセンスが全く無く、母親が付いていなければ部屋がメチャクチャになってしまう恐れがあるからなのです。
小学生の頃、母親から「リビングに飾る時計を買ってきて」と言われ、その結果デジタル湿度計を買って帰ったことがあったのですが、その日から僕が家具を買う際には母がついてくるようになりました。
そんな僕が果たして一人暮らしできるのか? という疑問は置いておいて、僕と母親はまず近所のリサイクルショップへとやってまいりました。
リサイクルショップとは、古くなったり使えなくなったりした家具家電を、使える状態にして格安で販売するお店のこと。エコの精霊がこの世にいるならば確実に住み着いているであろうお店です。
テレビ、冷蔵庫、テーブル、布団などなど、初めての引越しにはたくさんの家具家電が必要になってきますし、値段も馬鹿になりません・・・
そのため、「中古で買えるものは全部買って安く済まそう」という母の提案で、僕等はリサイクルショップにやってきたというわけです。
しかし、リサイクルショップには意外な弱点があります。
・・・それは、お客さんから持ち寄られた商品しか扱えないため、品揃えが悪いということ。
欲しいものが無いのは当たり前・逆に「こんなん誰も買わねーよ!」というものが平然と売っていることだってあります。
今回のリサイクルショップにも、入り口に"おそらく世界一いらない像"がありましたからね。
何ですかねこれ。カビルンルンのお父さんでしょうか。
これを部屋に置かれるなら、ベランダで寝たほうがマシだと思います。
さあ、中に入るとこんな感じでした。
薄暗い店内には絶妙なバランスで商品が配置されており、その品揃えは多くもなく少なくもない感じです。お客さんはゼロでした。
ただ、アレな感じの店内とは裏腹に、商品の低価格っぷりは凄かったです。
俺 「えー!? このタンスが2500円!?」
俺 「ええーー!? このテレビ台は800円ーーー!!? オエーーーーー!!!!」
破格。『価格が破綻する』と書いて破格でした。現代の日本経済が狂っているのだとしたらこのお店が震源地に違いありません。
しかし、一人暮らしの僕にはこんなに大きなタンスは必要ありませんし、こんな面積の数を求める問題に出てきそうな形のテレビ台だって必要ありません。
他の家具も見てみたものの、値段が安いだけで、結局このリサイクルショップでは僕の欲しい家具は見つかりませんでした。
・・・しかし、せっかくリサイクルショップに来たのですから、このまま何も買わないで帰るのももったいないと思い、
いっそのこと、「一番いらないもの」を買おうと、こんな物を購入してみました。
グニャグニャのキリンです。
これを見た瞬間に、「い、いらねーーー!!」と叫びながら手に取ってレジに持って行ってしまいました。レジの人からすれば「なんで?」の一言でしょう。
身体のポーズはこれだけグニャグニャなのに、身体の素材はカチカチのプラスチックでビクともしないのもポイントが高いですし、
何より絶対に蛇足であろうサルが後ろ足にぶら下がっているのも素晴らしいの一言です。
是非ともこれは我が家の守り神として、一番高い所に飾っておきたいと思います。
ちなみに値段は10円だったので、1000円札を守り神として崇めたほうがご利益がありそうですね。
で、グニャグニャのキリンを買った後は、ニトリに行ったのですが、
笑っちゃうくらい充実した品揃えだったので、欲しい家具を全て買って家に帰りました。
リサイクルショップへはグニャグニャのキリンを買いに行ったようなものでしたが、最終的に家具が買えて良かったです。
【引越し2日目】
引越し2日目。本日は部屋の入居日です。
そのため、この日は不動産へ行って引越し先の部屋の鍵をもらう予定でした。
鍵をもらったということは部屋には自由に出入りができるのですが、購入した家具などは明日に運び込む予定のため、この日の予定は鍵をもらうだけで終了です。
しかし、鍵を受け取る際に不動産の人から、「引越し前に部屋の点検をしておくといいですよ」と言われたため、僕は家具も何もない新居に行ってみることにしました。
まあ、引越し前に変なことが起こるなんてそうないとは思いますけどね。一応念のため、と言ったところでしょうか。
で、鍵を開けて入ってみた部屋の様子がこちらなのですが、やはり特に変わったところはないのでそのまま帰ることにしました。
ですが、ただ部屋の様子を見て帰るのもアレなので、
なわとびを買ってきて、
二重跳びをして実家に帰りました。
もしあなたの家の近くに、「シュンシュン、ベチベチ」と縄が空を切る音が聞こえる部屋を発見した場合、そこは僕の家かSMクラブなので一か八か遊びに来てくださいね。
そして僕は部屋を一通り点検した後、電車を2時間乗り継いで地元へと帰りまして・・・
夜には、以前までやっていた教科書販売のアルバイト先の先輩や後輩に送別会を開いてもらい、とってもハッピーな夜を過ごしてこの日を終えました。
【引越し3日目】
さあ引越し3日目。この日はいよいよ今まで住んでいた実家から新居へと家具や荷物を運ぶ予定です。
こういう作業は引越し業者を呼べば短時間で確実に完了するかもしれませんが、そんなお金も無いため僕は友人に引越しの手伝いをしてもらうことに。
ダメ元で中学校時代に所属していた卓球部の友人に「引越し手伝ってクリ〜!!」と連絡をした所、まさかの6人という団体戦が組める人数が集まり、僕は感動して泣きそうになりました。
メンバーは、ビット君、もぐら君、タクミン、コウさん、ミシさん、ミヤさんの6人。
文字数の都合上一人ずつの紹介は省略しますが、みんな天使のような優しい心を持っています。リスとか飼ってそう。
荷物はレンタカーで運ぶことにしたのですが、さすがに全員は乗れないため、僕とタクミン君がレンタカーで荷物と共に新居に向かい、他のみんなには電車で新居に向かってもらうことにしました。
荷物を詰め込んだ車はこんな感じ。後部座席は完全に僕の荷物で潰れました。
僕は助手席に座って居たのですが、タクミン君がブレーキを踏むたびに後ろから机の部品が後頭部にぶつかって来るのでちょっとずつ死ぬかと思いました。
道は祝日だったこともあり大混雑。上の写真は渋滞から抜けたことに興奮して撮影したものなのですが、この長い渋滞のせいで電車組を1時間以上待たせてしまいました。
さらに、車の中では僕が新居の鍵を失くし、半分泣きながらシートの隙間に手を突っ込んで探し回るなど、結構ギリギリの精神状態だったと思います。
そして、予定よりも1時間15分も遅れて僕は電車組の卓球部の皆様と合流。
出会った瞬間、文句を言われる前に土下座をしたら許してもらえたので、この手法はどんどん使っていきたいと思います。
さあ、新居に到着した僕等は、僕が実家から持ってきた荷物を整理し始めたわけですが、何分メンバーの数が多いので物凄い勢いで部屋が整理されていきます。
しかし、狭い部屋でこれだけ大人数の人間が入り乱れるため、段々と室内の空気が薄くなり、思考能力が低下していくのが身に沁みてわかりました。
思考能力の低下により、イスを使えばいいのに何故かビット君がイスになって「オア゛ー!」と言いながら電気を取り付けたり・・・
一つのカラーボックスに4人の男が群がって我先にとネジを止めたりと、何だか狂気じみた引越しとなってしまいました。
そして叫び声と笑い声、ネジと枕とゴミ袋が飛び交うという一種のレクリエーションのような引越し作業は、数の暴力によってまさかの50分で終了。
「俺達が待たされた時間の方が長かったな!」などと嫌味も言われましたが、非常に助かりました。
ちなみに僕は、実家からエロ本を大量に詰めた箱を密輸していたのですが、それは早々に人目につかない押入れに突っ込んでおいたのでバレずに住んで良かったです。
さあ、引越し作業が終わった後は、手伝ってくれた友人へお食事を振るまい、皆でワイワイと送別会をしてもらいました。
まさかこんな人数が僕のために集まってくれるとは思っていなかったため、とても嬉しかったです。
・・・そしてお待ちかね、みんなで力を合わせて引越しをした新居のお部屋がこちらです!
広い方がいいだろうということで8畳のお部屋にしたのですが、僕一人には少し広すぎたようです。
しかし、そこには母親と一緒に選んだこだわりの家具が設置してあり、それはとても気に入っています。
・・・卓球部の友人しかり母親しかり、今回の引越しは回りの人の力が無ければ実現できませんでした。本当にありがたいことです。
今まで回りの人に支えられてきた僕ですが、これからはこの部屋で成長し、一人前の男になれるように頑張りたいと思います。
そのためにもこの部屋でたくさんの日数を過ごし、いち早く一人暮らしに慣れないといけないのですが、実は実家に忘れてきてしまったものがありまして・・・
服と布団忘れた。
替えの洋服と布団を、遠く離れた実家に忘れてきてしまいました。眠れぬ裸族です。
このままでは部屋の中で凍死してしまうため、僕は再び実家に帰って一晩泊まることにしました。
一人暮らし初日に実家に現れた僕を見て、母が「は?」という顔をしていたのは今でも忘れられません。
PCは新居において行ってしまったため、日記の更新ができず申し訳ありませんでした。
まだ新居に慣れるのには時間がかかるかと思いますが、頑張って一人暮らしを楽しめるようにしたいです!
もし、これを見ている方で一人暮らしをしている方がいらっしゃったら、何か一人暮らしのコツなどを教えて頂ければ嬉しいです!
引越し先でも元気でいられるように頑張ってまいりますので、これからも宜しくお願い致します!
それでは今日はこのへんで!
ではまた!
大五郎
引越しおめでとうございます!
ご家族見れないのは残念ですが、ファイトです〜
大五郎
引越しおめでとうございます!
ご家族見れないのは残念ですが、ファイトです〜
しょま
いつも楽しくブログみてます!
引越しおめでとうございます!
りくお
引っ越しおめでとうございます!
これからもブログ更新頑張ってください!(*^^*)
つちのこ
初コメです。お引越し本当におめでとうございます!お体に気を付けて…!
ぴかり
眠らぬ裸族笑いましたw
たくさんの人に手伝っていただけてよかったですね!
それもアルファさんの人柄のおかげでしょう!
ひとまず引っ越しお疲れ様でした。
これからは安定した更新をしていただけるのでしょうか?
毎日心待ちにしているので、これからもブログを書き続けてほしいです!
もーり
ぐにゃぐにゃのキリンで吹き出しました笑。新天地でも頑張ってください!
もか
引っ越しお疲れ様です!
これからも応援してます!
頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ
おやっさん♀
…包丁(笑)!
引っ越しは疲れますが、クセになっちゃう人もいると聞きますので、今後また色々起こるのかな〜と期待と不安が(笑)。
ご家族や猫さんたちとも離れるし、しばらくは寂しいかもですね。
きえ〜い!とか叫んで、大家さんに叩き出されないように気を付けてね(笑)
ゆきの
引越しお疲れさまでした!!!
早速裸族になっちゃったんですね(笑)
そして途中途中の包丁はなんなんですかww
でも楽しそうに引越しできたみたいでよかったです♪
新居でのブログの楽しみにしてますが「実家」のブログもまた書いてくださいよ!!!!!!!!
a-11
お疲れ様でした。
新居は都内ですか?
千葉より職質が厳しいと思うのでARuFaさんの過激な屋外活動に支障がないか心配です。
なおお
引っ越しお疲れ様でした!
一人暮らし、最初は寂しくなりますが慣れるととても楽しいですよ!頑張ってくださいね\(^^)/
おいも
引っ越しお疲れ様です!
次は就職ですね(^^)
忙しくなると思いますが更新楽しみにしてます!!
ぴ
引越しおめでとうございます(^ω^)
私も早く一人暮らししたい〜(°_°)
これからもブログ楽しみにしてますね!
瀬太
引っ越しお疲れ様でした(^-^)
アルファさんは害虫って平気ですか?苦手なら殺虫剤は常備しておくといいですよ^^一人暮らしは大変でしょうが無理はしないでくださいね(*^^*)
なお
10年前、大学進学と同時に田舎から上京して初めて独り暮らしした時のことを思い出しました! 周りに知り合いがいない中、二人以上で行ってください、と説明書に書かれた家具を、一人で泣きながら組み立てた記憶があります(^_^;)初めての都会、知り合いゼロの独り暮らしは不安だらけでしたが、慣れるとめちゃくちゃ快適でしたよ!アルファさんは地元も近いし、すぐ慣れると思いますよ☆
あかし
引っ越しお疲れ様です!
着替えはさておき…布団忘れちゃいけませんよw
包丁の写真とってる場合じゃないですよwww
そういえばルジョンド和田はどうしました?
ぐにゃぐにゃのキリンと一緒に目立つところに置いてください(^w^)
ぱるぱる
めっちゃかわいい部屋ですね!これでいつでも彼女を家に呼べちゃいますね!
のいのい
引っ越しおつかれさまです!
独り暮らし大変だと思いますが、
健康第一で頑張って下さい!(^^)
更新楽しみにしてます!
まいも
お疲れ様です(((о(﹡ˆ﹀ˆ﹡)о)))
私も4月から実家を離れて暮らすので、1人暮らしでも楽しめる遊びやアホなことあったら日記に書いてください(∩・ω・∩)♡
あるふぁクッキングとかも笑
しゃる
お引っ越しおめでとうございます!お疲れ様でした。ずっと応援しています。頑張ってください!
のーあ
引越しお疲れ様です(*^^*)
初コメです。
すこし思ったことがあるので…
一人暮らしということもありますし以前のように新しい部屋の周辺の景色などは控えめな方がいいと思います〜(*^◯^*)
健康に気をつけてくださいね!
ユキ
引っ越しおめでとうございます!
嬉しはずかし一人暮らしですね♪
私も最近実家を出たばかりで
自分の音しかしない空間が寂しいですが(特に夜)、
ARuFaさんのブログを楽しみながら
早く慣れたいと思います!
あお
お疲れさまです^_^一人暮らし3年目ですが、ゴミはこまめに出した方がいいですよ!
haruna
お引っ越しおめでとうございます!*
ARuFaさん偉い。自立すごいです。私も一人暮らしするべきですよね...このまま実家にいちゃ良くない気がする...
一人暮らしのこつ 怖い作品に触れない だと思います!(笑)
全然関係ないですが、ARuFaさんのメンヘラっぽいイラストがとても好きです。
不思議な雰囲気に、いつものARuFaさんとは全く違うギャップに、引き込まれます。
メンヘラちゃんて漫画ご存じですか?まあまあ面白いので、是非読んでみてください。
かーちん
一人暮らしの最初はホームシックになりますよね(* *)
でもそんなのすぐ慣れます!
一人暮らし楽しんでくださいね♪
リナ
ARuFaさん見てたら私も一人暮らし頑張れる気がしてきました! 因みに都内なら自転車あると便利ですよ!\(^o^)/
たま
引越しおめでとうございます!
早く一人暮らしに慣れて楽しんでくださいね♪あと他の方も言ってますが、これからは家の周辺の写真はやめたほうがいいと思います。都会なので特定しやすいですし…。
あや
お引越しお疲れさまでした!
わたしも都内で1人暮らしを始めて、やっと1年半たったところです。
1人暮らしのコツは・・お給料を1日いくらまで使っていいのか計算しとくことと、
ホラー映画のCMをほんとに見ないようにすること(笑)
あとオススメのペットはベタとハムスターです!
ねこ
非常食的なものはあった方が良いと思います!
風邪をひいて寝込んで買い出しに行けない時用に。
でも友達がたくさんいるあるふぁさんなら、すぐ誰か助けに来てくれるかな?
男の一人暮らしといえど、防犯面にも気を遣って、安心安全な生活を送って下さいね。
無地
初コメです!
いつも楽しくブログ読ませて頂いてます!
引っ越しお疲れ様でした。
自分は一人暮らし初めて4年になりますが、一人暮らしし出すと食費とかやっぱり気になりますよね。
一人分毎日作るのって最初の頃は張り切るけどだんだん面倒になってきます。
休日にまとめて作ったりしておいてもいいかなと思います!
ジップロックとかあると便利だと思いますよ!
冷蔵庫の中のものの消費期限なんかも気がついたら切れてたりするかもしれないのでこまめに整理・消費したほうがいいかと。
それと500円玉貯金は割とオススメです!
1日の終わりに財布の中に500円玉あったら貯金箱に入れとくか~くらいの気持ちで続けてると気がつけば結構貯まってます!
長々とすみません。
一人暮らしエンジョイして下さいね!
浪子
えー!引っ越ししちゃったの!?
アルファのさんに会えるかも♪と、30日津田沼で飲み会設定したのに。
浪子
えー!引っ越ししちゃったの!?
アルファのさんに会えるかも♪と、30日津田沼で飲み会設定したのに。
きのこ
私も五人兄弟と両親の賑やかファミリーで育ち、12月から一人暮らしをはじめました。
はんぱじゃない喪失感だったため、毎日の様に人をよんでいました。
案外家族の方が寂しがってるかもしれませんよ?
がんばって☆
一人暮らしした方が彼女できやすいでしょう!
くろねこ
包丁包丁!!!スルーかよ(笑)
引っ越しお疲れちゃん。
テレビ台ないのね…
我が家も増税前に家を勢いで買ったので来週は引越ですよ。
アルファさんが引越するって言い出した時にはまさか自分もするなんて思ってなかったのに!!
凄いでしょ。スピード購入したよ。
f
あのキリンハッピーセットのおもちゃですよ!
私も持ってますw
涼華
ついに一人暮らしですね( ´ ▽ ` )ノ
風邪ひいた時、外に出られないので、あらかじめインスタントのお粥とかポカリとか風邪薬は置いておいた方がいいです!
高熱で買い出しとか辛すぎますから!学生ならまだしも社会人になったら助けてくれる人は激減しますから、マジで気をつけて下さいね!
一人暮らしは慣れるともう実家には戻れないと思うくらい楽しいです(o^^o)寂しさも倍増ですが(笑)
な
引っ越しお疲れ様です。
ニトリいいですよね。
集合住宅なら、室内での縄跳びや大勢で騒ぐのは控えないと、
近所の人や大家さんから苦情が来ますよ。
あ
引っ越しお疲れ様です!今後は自室での撮影はタイマー機能を使うことになるんでしょうか?アルファさんの日記のメイキングが見てみたいです!
ちおり
引っ越しお疲れ様です!!
初めてコメントします(〃⌒ー⌒〃)ゞ
実は私も、先日引っ越したばかりなんです!
アルファさんと同じく、引っ越しってこんなに大変なんだ…と思い知らされました……orz
私も大学出るまでずっと実家にいたので、すごーーーく寂しいです(笑)
でもアルファさんも一人暮らし始めたんだ!!って思うと、なんだか元気もらえました!!
お互いに頑張りましょう!!!o(*⌒―⌒*)o
dodanadazu
いつも楽しく拝見しています。
新生活頑張ってください!
ひとつ気になったので。
布団を実家に忘れたところの字が実家ではなく実感になっています。
おせっかいすみません。
テン
新居への引っ越しお疲れ様でした
一人暮らしのコツではないですが
1人だと安心してHなDVDをデッキに入れっぱなしになりやすいから気をつけて
以前女友達数人がが遊びに来たときテレビのスイッチいれた途端「スケベな熟女⚪⚪⚪」なんてのが流れて凍りついた事がありますから
ゆう
引っ越しおめでとう&お疲れ様です!
あっちゃこっちゃに包丁があって怖いッスよ笑笑
にゃんまる仮面
引っ越しお疲れ様でした‼
一人暮らしですか…
大変だと思いますけど、
頑張ってください!
よず
眠れぬ裸族wwwあるふぁさんの選ぶ単語が大好きですwwwお引越しお疲れ様でした!独り暮らし楽しいですが、さみしいこともいっぱいですよ|ω・`)
ちはる
一人暮らしおめでとうございます\( *´ω`* )/
うらやましいです!
あき@横浜
引越しお疲れ様でした(^ω^)
・あんまり騒ぐとチンピラが怒鳴りに来ることがあるので要注意((((;゜Д゜))))
・栄養が恐ろしく偏るので、油断するとすぐ太る→親のありがたみがよくわかる!
・いざというときのための食料品ストック、防災グッズ
一人って自由だし楽しいことが多い反面、つらい時も一人です。
そんなときこそ友達や家族に頼りましょう(*^_^*)
以上、一人暮らし10年目の者からのアドバイスでした♪
新生活ファイトー!!
Merry
引っ越しおめでとうございます!
ご兄弟とのからみも大切にしてくださいね!
かず
引越しお疲れ様です(^○^)
ニトリは最強ですよね……
栄養バランスと騒音、1番怖いのは宗教勧誘です。
あと洗濯物はタイミングを逃すと大変ですね。
いろいろ大変だろうけど
頑張ってください( ̄▽ ̄)
まる
お引っ越しお疲れさまでした!
最初は寂しいですよね…でも頑張って!!!
新生活応援さしています\(^o^)/
まいか
いい話だなあ(T ^ T)
素敵な家族素敵なお友達がいて幸せ者ですね!!!!!
ANZ
はてなマーク型のフックがふたつ付いた籠を、食器棚の網のところにひっかけるとフォークとか箸とか入れれますよ‥+。ぇ
一人暮らし、楽しんでください!
‥ブレーキを踏むたびちょっとずつ死んでいったトコ笑いましたw
ぽあぽん
引っ越しおめでとうございます( *๑•̀д•́๑)」
ぐにゃぐにゃのキリンすごくいらないですね!
これからも楽しいブログ楽しみにしてます( *´艸`)
名無し
引っ越しお疲れさまです!
一人暮らしになってどんなブログになるか楽し…
さっそく裸ですかw
おだえり
引っ越しおめでとうございます!
寂しいかもしれませんが、ARuFaさんらしく一人暮らし楽しんでくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
恵理
引越しお疲れ様です♩
しばらくはめちゃめちゃさみしいでしょうが、
すぐに天国のようになりますよ♡
家族ともより仲良くなりますし(*^_^*)
他の方が言われているように、防災グッズや
かぜ薬、体温計、カップヌードルなどの非常食は
必ず用意した方がいいと思います☻
河童
お引っ越しおめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
初めは何かと寂しい時期とか不安な時期ありますけど、慣れると天国ですよ(笑)
Hなものは見放題、女性も連れ込み放題(笑)
とまあ、冗談はこのくらいで…全てが自由なので楽しみかたは自分次第ですが、騒いで近所の方々に迷惑だけは気を付けてくださいね♪
これからも、楽しみに読ませていただきますので頑張ってください!
サザエ
引っ越しおめでとうございます(*´ω`*)
時々実家に寄られると食材とかいろいろもらえるし家族も安心されるんじゃないかなー?何より自分が元気になりますよ。一人暮らし頑張ってください。
さくら
引っ越しお疲れ様です!
インテリアとても素敵だと思います。でも油断するとすぐ汚くなるので掃除をする日を決めておくといいと思います。
体調を崩さないようにしてください!
ゆっこ
引越しおめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
きりん愛好家として、きりんはきちんとかざってください.+*:゜+。.☆
ひとり暮らし。。。安いスーパーを探すことかなぁ~
ayu1818
お引越しお疲れさまでした!
お手伝いしてくれる友達がいっぱいでいいですね♪
素敵なお部屋になりましたね^ ^
大したことではないけど、引越ししたては特にいろいろな勧誘が多いので、インターホンが鳴ってもチェーンをしたままドアを開けた方がいいかもしれないです。
あとは、洗濯物を外に干しっぱなしだと不在がバレたり盗まれたりするので、気をつけて下さいね!
一人暮らし頑張って下さい!!
umekiti2
お引越しお疲れ様です!
アドバイスと言うほどではありませんが、鍵は腰につけるチェーンとかで持ち運びしたほうがいいですよー。
ふかせあり。さん
お引越しご苦労さんです!
やっと引っ越すことができて、嬉しいんだか
悲しいんだかわかりませんが、頑張ってくださいね!
そして、一番大切な服と布団を忘れると言うのも
ARuFaさんっぽくてとてもすきですw
これからも面白い日記をまっています!☆
ともえ
引越しお疲れ様です!
服と布団を忘れるとはARuFaさんらしい(笑)素晴らしいオチです!(笑)
わたしも今月末に都内のアパートに引越して一人暮らしする予定です。お互い頑張りましょうね〜!
あと、部屋は綺麗にした方がいいですよ!
あ
カビルンルンのくだり好きですw
私はこの春で一人暮らしを始めてちょうど1年になるので、この記事で去年を思い出して懐かしい気持ちになりました(^^)
これからも頑張ってくださいー!
エマ
これからあったかくなるから、良かったね!
家に帰った時の静けさ、、、淋しいねぇ。
友達と大貧民すれば楽しいよ
つばさ
初コメ失礼します!
いつも楽しみに見てます( ´^o^` )
新居って凄くワクワクしますよね!
私も二ヶ月前に一人暮らししました!
この後調味料やら
洗剤やら細かなもの買わないといけないので大変ですよ!あと。
ティファール買った方が良いかと。
私ガス一回も使ってないないのにつかないという罠に陥って早くもトチ狂いそうです。
あと電子レンジは
いいもの買った方が良いです。
長くなり失礼しました!
\(^o^)/
ことぶき
祝☆一人暮らし!
マンションやアパートは思ってる以上に‘音’が響きます。
上階で縄跳びなんてされたら苦情レベルです・・・。
お気を付けくださいませ!
とは言え、ご近所さんと仲良くしていれば
多少は大目に見てもらえるかもしれませんね!
楽しい一人暮らしライフを〜!
s
おお〜!新居良いですね
中学の友達s久しぶりに見たなあ
ARuFaさんの人望に嫉妬
まゆこ
引越しおつかれさまでした!!
一人暮らしの家でたくさん
おもしろいことしてくれるの、
期待してますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
まぐ
引越しお疲れさまです!
あるふぁさんの家族が日記に登場する頻度が減ると思うと寂しいですが、ぐにゃぐにゃのキリンがいるからきっと寂しくはないですね( ^ω^ )
1人暮らし頑張ってください!
寂しかったら私が添い寝しに行きます。
ケロ太
引っ越しおめでとうございます!!
変わったところないって、包丁あるじゃないですか!!笑
これからも、ブログがんばってくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
もちもち犬
初コメです。
引越しお疲れ様です!
これからも面白い記事尋常じゃなく期待してます!
ぶーた
私もARuFaさんと同じく大所帯からの一人暮しなのでかなり寂しいです( ´△`)皆さんのコメントを見ていると一人暮しは慣れれば最高みたいですね!!お互い頑張りましょう♪
ぶーた
私もARuFaさんと同じく大所帯からの一人暮しなのでかなり寂しいです( ´△`)皆さんのコメントを見ていると一人暮しは慣れれば最高みたいですね!!お互い頑張りましょう♪
にゃんこ♪
引っ越しお疲れさまでした。
今度泊めてくださいね♪
にゃんこ♪
引っ越しお疲れさまでした。
今度泊めてくださいね♪
たま(∩´∀`∩)
今まさに私も一人暮らしのお引っ越しをして、さっき手伝ってくれた家族とお別れして日記読んでました
一人になって寂しくてたまらなかったけどARuFaさんの日記で元気もらいました!
なかなかコメントできなくて申し訳ないですがいつも本当に楽しみにしてます!
一人暮らし、お互いがんばりましょう(∩´∀`∩)
…キリンがつぼったので私もキリン買おうかなー(笑)
シューティングスター
初めまして。
この度は大学卒業、一人暮しデビューおめでとうございます。
私は船橋のゆるキャラ(の中身)疑惑でアルファさんを知った身なのでここ1週間かけて過去の記事を拝見し、やっと高校2年生……
あのかわいい弟さんと将来褌でクッキー作るようになるなんて…
千葉県で過ごした青春の10年間が、いつか書籍化したら是非ともお母様の寄稿もあったらいいなあと思います。
あと、過去の記事を見た感じアルファさんはモテないとゆーよりタイプじゃない女子に好かれる結果童貞を貫いてる気がしたので、アルファさんのお眼鏡に叶う女子に出会えますようお祈り申し上げます。
伶
初コメント失礼します。
Arufaさんと同い年の22歳です。もうすぐ一人暮らし歴5年になります。
前住んでいたところがArufaさんのおうちに少し似ているのでおすすめをいくつか……
・キッチンのそのタイプのコンロは使い勝手がものすごく悪いので、卓上IHコンロを用意することをおすすめします。電気コンロは自炊やる気をなくすので←
・ところで、冷蔵庫はありますか?
・ごみはこまめに捨てることをおすすめします。この前大学を卒業して引っ越すことになった際にゴミ袋15袋が満杯になって唖然としました。
・ごはんとお味噌汁は作りますよね?ご飯炊くときに、3合炊きの炊飯器だったら2合までの方がおいしく炊けます。3合みっちり炊くと少しおいしくないです。ちなみに2合炊くときに一緒に玉子を入れておくと勝手にゆで卵になります。おすすめです。お味噌汁はいちいち作るとめんどくさいので、お味噌(だし入りが楽です)とカットわかめと乾燥ネギを混ぜてインスタントもどきを作っておけば、お湯を注ぐだけでお味噌汁の完成です。
素敵な一人暮らしライフになること、さらにおもしろいブログになることを楽しみにしてます(^^)
うっちー
引越しお疲れ様です!
自分も3月に一人暮らしを始めました。アルファさんと同じく新社会人です。
ご飯は3合まとめて炊いて冷凍庫に入れたり、お肉は安い日にまとめて買って小分けにして冷凍庫入れたり、冷凍庫をよく活用してます。他には、つっぱり棒があると便利です。
あと、最近だと地震が怖いので、滑り止めシートがあると少しは安心します。
亜
アルファさん、最近なんか危ない。完全なホモになる前に彼女作らないとですね
ぽぽぽん
アルファさんのブログを何年も読んできて初めてコメントさせて頂きます。
まずはお引越しおめでとうございます!!
新社会人としての生活が始まるのですねー!!無理をし過ぎず、今まで通りのアルファさんらしく頑張ってください!
ご家族とのコラボレーションを見られなくなってしまうのは一読者としてとても寂しいものがありますが、また笑わせてくれるのだろうとワクワクしています🎶
それでは!!
ソーナ
ついに一人暮らしですね…
やはりご家族に会えないのは残念ですが
これからもお願いします
ふじむー
人間追い詰められたら何でもできるようになりますよd(^_^o)
もんた
私もARuFaさんとタメなこともあって、4月から1人暮らしです\(^o^)/
しかも?私も一昨日から引っ越し作業初めて、やっと今日終わりました!笑
お互い頑張りましょうね♪
はばたき
引っ越しお疲れ様です。
私も六人家族から一人暮らしになったので、ホームシックの想い死ぬほどわかります。
静かすぎて発狂するかと思ったけど、変わりに自由に友達呼べるし、自分だけの空間って最強ですよー
六人家族と違って、白米の減りが非常に遅くなると思います。
お米専用タッパーを買って、たくさん炊いて冷凍しとくといいですよ(^-^)/
えだまめ
引っ越しおめでとーーーう(≧∇≦)
新居素敵ですね!!!
かのこ
引っ越しお疲れさまでした。
一人暮しならば、お薬は一通り揃えておいた方がいいです!
風邪薬、頭痛薬、胃薬、オロナイン、シップ、消毒液、絆創膏、あとはチオビタ常備してたら死にそうなくらい体調悪くてもなんとかなります!
hakuhu
引っ越しお疲れ様です。レンタカーを使ったんですね。ビット君って車持ってなかった?包丁・・・
キリンのおもちゃ
そのキリン、マダガスカルっていうアニメ映画のキャラですよ!!
3まで出てて、2でかなり男前になります。
おもしろいんで暇な時でも観てみてください( ´▽`)♩
志摩
ところどころの包丁がホラーですww
一人暮らしいいですねー!!
最初料理頑張ろうと思って色々な調味料を買ってしまうのですが、結局作らなくてキッチンが調味料まみれになるので気をつけてください!!
ぱんだ
ケツ筋きれいwww
新居での生活がんばってください!
あとは彼女ですね!
なっちゃん
初コメです!
新生活頑張ってください^ ^
ほんとに面白い日記で、いつも楽しませていただいてます。
ありがとうございます^ ^
sucre
引越しお疲れ様です!
新生活でのブログも楽しみです!!
これからどのレベルまで散らかるのか楽しみです☆
もかこ
一人暮らしおめでとうございます!
新生活でのブログも楽しみにしています(●^o^●)
通りすがり
自分の引越しのこと思い出すなぁ…。もう持ってるかもしれんけどゴキブリが出たとき用にキンチョールは買っといたほうがいいよ。
みなみんぐ
お引越しお疲れさまです!
この季節に服と布団忘れるミスは痛いですねwww
これからもおんもしろいブログ待ってます!!
名前なし
これから足りない家具を揃えていくの楽しみですね!
お隣さんへの引越し挨拶忘れないように。
ホオズキ
引越しお疲れ様です!
現役ニトリ店員なので、何かぶっ壊れたりしたら修理に行きますね!ww
奈音
引っ越しお疲れ様です!
布団と服を忘れちゃうとこがARuFaさんらしいですねw
これから大変だと思いますが更新も楽しみにしてます!
もる
お引越しおめでとうございます!お疲れ様でした〜!包丁が…
ブログ毎日見てますこれからも見続けていきます応援してます⊂('ω'⊂ )))Σ≡
ゆう
初めてコメントします!
私も3月から実家を離れて都内で一人暮らしをはじめました。
一人の空間がすごく寂しかったんですけど、あるふぁさんも同じように一人暮らしをはじめられることや
皆さんのコメントを見てて元気をもらえました(*・ω・*)
私も頑張ります(*・ω・*)!
あと、私もニトリでテーブルを買ったのですが、同じものだったので嬉しいです!w
ななっしー
一人暮らし頑張ってください!
くれぐれもご近所さんに通報されないように(笑)
グニャグニャのキリン、同じの持ってて爆笑しましたw
TAKE_PB
TV床に直置き?笑
一人暮らしのコツ…言われるとなかなか浮かばない^^;
とりあえず外食より自炊をしましょう。
一度にそこそこ買うので結構な出費に感じるけど、それを一食ごとの料金に計算すると実はたいした額じゃないです。
みかん
引っ越しお疲れ様でした!一人暮らしは朝起きるのがつらいです(;゜゜) がんばってください!!
ぶなっしー
お引越しおめでとうございます!
巣立ちしましたね…家族のありがたさを感じると思います。応援してますo(^-^)oガンバ
のむらかんとく
引っ越しお疲れ様です!!
これでオ〇ニーし放題に女連れ込み放題ですね!!♪
ももち
お引越しお疲れさまでした!
わたしは一人暮らし歴ちょうど1年になります。
一人暮らしをはじめてから、食事のバランスや睡眠のバランスが崩れて体が弱くなりました(´-`).。oO
体調のことは仕事に大きく響いてくるので、あるふぁさんも睡眠や食事には気を使ったほうがいいと思います!
あと、掃除機はマメにかけたほうがいいですよ(´-`).。oO 意外とすぐホコリってたまるものです…
こり
一人暮らしスタートおめでとうございます!*\(^o^)/*
私はめんどくさがりでなんにも1人でできないのでほんとに偉いと思います!
寂しくなるかと思いますがそういう時は是非実家に帰ってご家族さまたちをブログに登場させてください!笑
でも一人暮らしならではの記事も待ってます!☆
ぷーなっつ
わたしも二日まえに引越したので
ちょいちょい共感しながら日記読みましたww
引越し大変ですよね(T_T)おつかれさまです!
一人暮らしのコツ、、みなさんいわれてるよーに、
風邪薬と防災グッズは用意したほうが
いいですね(^-^)
スーパー、コンビニ、薬局、病院の位置も把握
したほうがいいですね!
ごみだし、掃除、洗濯こまめにしといたほうが
いいです
ためとくとのちのち大変です笑
そのくらいですかね!
一人暮らし四年目なんですが、引っ越して慣れないと
またさみしいもんですね(T_T)
慣れちゃうと楽しいですけどね(^-^)
あるふぁさん、新生活一緒に頑張りましょう(^-^)
オージロー
お引越しお疲れ様です!合計8回ほど引越しした身としては大変さが良くわかります(´ー`)
一人暮らしはサイコーだけど病気になった時がつらいので、薬は一通り常備した方が良いと思います。
あるふぁさんは特に風邪薬かなw
ホームシックの時期が過ぎたら天国が待ってますよ。 あ、 あと、和田さんがいない!!
ばっつ
カビルンルンのおとうさんwwww
ともあれ引っ越しお疲れさまです!片道二時間って結構遠い…!ちょっと寂しくなっちゃいますね。
あぴ
引っ越しおつかれさまです(>_<)
ホームシックに負けずにがんばってください!
しおいぬ
お引越しおめでとうございます。
自炊されるのかどうかわかりませんが、冷凍できるものはなんでも冷凍しておくと長持ちします。
水分が多いものは解凍したときにグチャグチャになるのでおすすめしません。
うちでは生ごみもにおいだすまえに冷凍庫いれてます
なかの
引っ越しおめでとうございます、お疲れ様です!
自炊とかこれから大変ですね('A`)
ふぁいとですー!
Snow drop
自炊しますか?
するなら、作った料理の画像とか載せてくださいね。
Totsugeki
ごく自然に新居にチンコをこすりつけられていて、さすがだなと思いました。
な
引っ越しと新生活おめでとうございます!
わたしも卒業して就職した身ですが、実家は出ていないので大変だろうなあと本当思ってしまいます‥
津田沼好きなのと、妹さんが好きだったので非常にさみしくはありますが、津田沼にも実家にもまた行きますもんね←?
でも2時間なんて大分遠いですね( ; ; )!
偉すぎで尊敬します‥。ちゃんとご飯食べないとだめですよ!チンでもいいですから( ; ; )
さおり
引越お疲れ様でした!
一人暮らしのコツ…
お腹が空いたら食べなきゃ良いじゃん☆
ですかね。
お金も時間もかかりません! ぜひ試してみて下さい(^_^)/
みさ
初コメント!
お引越しお疲れ様でした!
実は私も2日程前に就職のため東京に引っ越したんです
それでもーホームシックホームシック!笑
仕事もまだ始まらないらしいのでもう今日帰って来ちゃいました!
理由は違えどやってる事は同じですね笑
他人事とは思えずコメントさせていただきました!!
いつも楽しく読ませてもらってます
これからもブログと一人暮らしと、頑張ってください!
私もブログ読んで頑張ります!
東京でARuFaさんと会えたらいいなー笑
えみ
お疲れ様です^^
一人暮らし…寂しいですよね
ご飯食べるのも1人、何か喋っても全て独り言、シーン…てマジで聞こえたりw
いつどんな時も全部自分でやらなきゃいけないし
一人暮らし始めてからいろんな事に気づくんですよね
家に帰ってきたらご飯ができてる
おはよう、おやすみを言う相手がいる
共有できる相手がいる
いればウザい時もあるしうるさいこともあるけど
やっぱ家族って大事だよね
さとみん
一人暮らしは、
いつ風邪をひいても大丈夫なように
冷えピタとポカリは常時冷蔵庫に入れておくこと。
。
1人暮らしならクレジットカードを用意して、日用品はネットで買うことをお勧めします!クレジットカードでの支払いなら手数料かからないし2000円程度から送料無料なので、トイレットペーパーやティッシュ、お米など、かさばる物の買い物には重宝しますよー。(ロハコというサイトが有名でオススメです)
あとはいつ何があるかわからないので最低限の常備薬は揃えておくことと、掃除はこまめにすることです!キッチンなど、油を拭かずに放っておくと本当に落とすの大変です。
それと布団を敷いて寝るみたいですが、敷きっぱなしは絶対にだめです!床も布団もカビて大変なことになります。畳むのが面倒なら布団の下にすのこを置くと風通しがよくなってカビることなく過ごせます。
Arufa
皆さんへ
たくさんのコメントありがとうございます! 泣きそうになりました!!
これから初めての一人暮らしで不安もありますが、皆さんから頂いたアドバイスやコメントを胸に頑張ります!!!!
これからも、宜しくお願い致します><
りょ
最近すごく辛いことがあって
食事もまともにとれず
夜もあまり眠れずでしたが
アルファさんのブログを
見てると本当に元気が出ます
本当にありがとうございます
これからも応援しています。
ゆじゅ
引っ越しおめでとうございました!(^^)
これから写真を撮るのも難しくなっちゃいますね
写真のアングルも変わっちゃうのかな〜と勝手に思ってます
何はともあれ!一人暮らし楽しんでください(^O^)
やまざき
引越しお疲れさまでした(^○^)
助けて欲しい時に助けてくれる友達が
たくさんいてうらやましいです
一人暮らしファイトです!!
めるてぃ
引越しお疲れ様です☻
部屋広いですねー!
慣れないうちは大変かもですが、
あるふぁさんならなんでも
楽しいことに変換できそうですね(^-^)
お家招待券まだですか←
じゅんこ
引越しお疲れ様です!
一人暮らしのコツ。ほこりアレルギーになれば、命の危険を感じて自然と掃除はかかさず出来るようになります。頑張って下さい!
おふとん
引越しお疲れ様でしたー!!
前の方が言っていた様に、布団の下には、すのこ!!
引っ越して1ヶ月敷きっぱなしにしてたら、マットレスの下にカビがびっしり!!!!!
床までカビの黒いのが着いてしまったので、急いで掃除しましたorz
あと、布団とマットレスの間に、除湿シートがあると更に良いと思います!!
ベランダとかってあります?
布団はたまにでもいいので干しましょう。
あと、お客様が来てもまず、様子を見た方がいいですよー。勧誘とかめちゃ多いですよ(´・з・`)
あの綺麗な部屋がいつまでキレイに保つか楽しみですw
ハルカ
ブログ全部読み終わりましたのでコメントさせて頂きます(^^)
最近ずーーっと読んでいたので卒業や一人暮らしが感慨深くて凄いです(笑)内容についての感想は割愛ですが、ネットに疎い私が『ARuFaの日記』を知れた事は本当にラッキーだと思っています(*^^*)
これから更に忙しくなると思いますが、今までと変わらず大勢の人を元気にするARuFaさんでいて下さいね!
まっほほ
引っ越しおめでとうございます!!!
新しい環境、、体調に気をつけて頑張ってくださいね、応援してます。
ねこちゃ
初めてコメントします。ドライアイスと火吹き芸で検索したらこちらにたどり着き、なんて愉快でステキな人なんだろう!と感動しちゃいました。
ご卒業おめでとうございます!
お引越しもお疲れ様でした。
引越しのお手伝いにお友達がたくさん集まって楽しそうで、ARuFaさんの人柄がうかがえます。
さりげない包丁とちょっとずつ死ぬかと・・って言葉、ほんとに面白い!
これからも日記楽しみにしています。
新生活、頑張ってくださいね!
◇
おっ!arufaさん、お引越しお疲れ様でした!!
アドバイスは…
特にキッチングッズに言えることですが、
コレ便利そう!と思ってひょいひょい買っても
一度も使わないものが出てくるんで
本当に必要な物だけ集めていった方がいいと思います(笑)
あとは…
Gなどの虫対策に、窓はむやみに開けっぱなしにしないことですね…
市販の高いゴキ○ッドより100円ショップのホウ酸団子を放置しておくのもオススメです!
そのおかげで去年は1匹見かけただけでした!!
ninohina888
ARuFaさんお引越し完了おめでとうございます(●´ー`●)
一人暮らしの先輩としていくつか〜
ダンボールでのモノの収納はしないこと><
無印ならシンプルでおされな透明BOXをわりと安く買えます!
あと他の方もおっしゃっていましたが、窓開けっ放しもしないこと>< キャスでたしか2階っておっしゃってたので、それくらいの階数だと余裕で飛んできます〜
最後に、ゴミ箱は蓋つきをチョイスする。これも無印とかでお手頃価格で売ってますのでヽ(´ー`)ノ
上記はすべてヤツ対策です★
きのごま
実家にいる間はなんだかんだで摂取できてた栄養が、一人暮らしすると顕著に欠乏します。
1ヶ月くらいで口内炎、5年後にはコンビニ飯の影響で下っ腹が出て、ミネラル不足でハゲ始めることでしょう。ネイチャーメイドマルチビタミンミネラルプラスあたりを毎日飲むようにするといいです。
えいみ
友達優しいですね。
ARuFaさんの新居に好奇心もあったでしょう。
都心寄りだと思いますが、終電で帰れなくなった友達を
泊めてあげて下さい。
でもみんなでわいわい荷物整理までしてくれて
優しいですね。
普通荷物運搬で運ぶだけと思いきや
一緒になんでもやってくれて、持つべきものは友達ですね。
烈堵
お初です☆2年前ほどから見させていただいてる2つ年下の者です∩^ω^∩
引越しという節目に投稿させて頂きました♪そしてお引越しおめでとうございます‼︎
てか包丁www
めじ
部屋にとりあえず影を多めに作っておくと、妙な気配を感じたり毎晩が退屈しませんよ。
アイ
女性は、結婚相手は一人暮らし経験がある男性がいい、という人が多いので、それだけでも有益ですよ。
あと、
・コンバットは効きます。
・手っ取り早い栄養摂取は、野菜のごった煮ですね。コンソメ入れてポトフにする、だし醤油味でお吸い物にする、カレーやシチューにする等すれば、しばらく飽きません。
赤髪
一人暮らしするならダンボールはすぐに棄てて下さい。ヤツが来ます。
あと布団を敷きっぱなしにすると布団の下がカビパラダイスになるので面倒かと思いますが、毎日干すか畳むかした方が良いですね。
かなた
ARuFaさんお引越しお疲れ様です!
私もARuFaさんと同い年ですが、
ARuFaさんや友達が前に向かって進んでいくのを見ると
自分も頑張っていかなきゃなって思います!!
一人暮らしは経験ないですけど、きっと楽しかったり大変だったり沢山の新しいことがあるんじゃいかなーと思います。
どんなことでも楽しもう!って考えができるARuFaさんなら、すごくすごく魅力的な一人暮らしを送れるでしょうね♪
卒業して大きく環境が変わって、毎日忙しくなると思いますがこれからもブログ楽しみにしてますねー!
松山さんちの松山さん
一人暮らしかぁ。大変ですね。一人はさみしいけど、でも自由でとても楽しいですよ♥️女の子連れ込み放題ですね!よかったですね!!!!!!!
自炊しますかね?一人分って案外めんどくさいので、いっぱい作って冷凍しとくと便利なものを書きます。
カレー(ただしジャガイモは解凍したときスカスカになる。入れないか小さめに切っておくといいかも。ちなみに私はあまり気にしていません。)
ギョウザ(焼く前に冷凍。食べる時に解凍。焼いた後も冷凍できますが、早めに食べないと冷凍焼けしちゃう。けど二週間とか持つはず)
ハンバーグ(焼いた後に冷凍。早めに食べないと冷凍やけしちゃう。けど二週間はもつはず。)
休日にでもあらかじめ作っていれておけば、疲れててもチンするだけで食べられるから楽チンです。私は社会人一年目に随分これで救われました。
栄養偏るから、野菜もたべるんですよー。
物によっては冷凍ができますよー。
検索検索ゥ!
とうふとこんにゃくだけは冷凍してはいけません。豆腐は高野豆腐になるだけだからいいけど、こんにゃくはこの世のものとは思えないマズさになります。
自炊レシピは、クックパッドみれば大概どうにでもなります。めちゃくちゃ便利です。
役に立つかどうかわかりませんが、楽しい一人暮らしになりますように…♪応援しています♪
たたた
引っ越しお疲れさまでした!
私も明日から一人暮らしです( ^ω^ ) 笑
これからもがんばってくださいね〜♪
もちねこ
お引越し、お疲れ様でした!そして新生活おめでとうございます^^
実家を離れて家族と会えなくなるのも寂しいけど、飼猫と離れるのが結構ツライですよね…。
キレイなお部屋、がんばって維持してくださいね!
とい
あるふぁさんが一人暮らしですか!家族ネタの記事が減っちゃったら寂しいな(/ _ ; )最初はなれないことだらけで大変だと思いますが、がんばってください!
ひとみ
なんだかんだARuFaさん家事も そつなく こなせちゃいそうですね!笑 引越しおめでとうございます(*^_^*)☆★
応援隊((o(´∀`)o))
久しぶりのコメントです!
ARuFaさん引っ越しおめでとうございます!
そしてお疲れ様でした((o(´∀`)o))
優しい友達がたくさんですね!(^o^)
いろいろ大変なこともでてきますが頑張って下さい!
応援しています!
2014-03-20 【出張更新】就活生が子ども向け職業体験施設に行ったらこうなった
こんちは! (※本日は最後にお知らせもあります。)
最近、自分の滑舌の悪さが気になってきたので早口言葉を練習しているARuFaです。
昨日はiPhoneのSiri機能を使って、喋った音声を文字に起こして発音の確認をしたのですが、
「蛙ピョコピョコ 三ピョコピョコ、合わせてピョコピョコ 六ピョコピョコ」を3回言ってみたところ、
散々でした。
何か、メチャクチャ謝ってる人みたいですよね。全部合わせたら38ペコペコ。何したんだ一体。
ピョコピョコをペコペコと言わないためにも、これからも早口言葉を練習していきたいと思います。
・・・さて、そんな僕が更新するARuFaの日記ですが、本日の更新は出張更新!
僕が自分のブログだけでなく、他サイトに出張をしてまでアホな姿を晒すという誰が得をするんだかわからない企画です。
そして、今回の出張記事のタイトルは・・・
「就活生が子ども向け職業体験施設に行ったらこうなった」
大学を卒業した僕が子供向けの職業体験施設に乗り込み、最後の自分探しをしてみました。
果たして、数ある職業体験の中から僕の適職を探すことができるのでしょうか!?
是非ご覧ください。
http://ima.goo.ne.jp/column/article/762.html
・・・
・・・
・・・
・・・いかがでしたでしょうか。
やはり何事も、楽をしようとすると痛い目を見るのだな、と痛感致しました。
これからは清く正しく生きていきたいと思います。
それでは、今日はこのへんで!
ではまた!
■【おしらせ】4月20日、イベントに出演致します!
来たる4月20日に、僕ことARuFaのイベントを開催いたします!!!
その名も・・・
「対決! ARuFaのわんぱくWEB相撲」!!!
WEB界で人気の豪華ゲストをお呼びし、僕が動画対決などの勝負を申し込むというイベントです。
果たして僕は、ゲストをことごとく蹴散らし、WEB界の横綱になることができるのでしょうか!?
そんな僕と対決をするゲストは、こちらの3名!
【ダ・ヴィンチ・恐山】
Twitterの大物ネタクラスタ。そのフォロワー数は60,000人にも及ぶ。
ビッグガンガン、ガンガンオンラインにて漫画を連載するなど、その活動は多岐に渡る。
・顔に塗りたくるドミグラスソース(本人ブログ)
【マホト】
今をときめくYoutuber。体を張ったネタ動画等を毎日更新しており、チャンネル登録数は240,000人を越える。
【原宿】
人気お笑いポータルサイト「オモコロ」の編集長。
本業は、メスゴリラの匂いがするチーズの製造である。
・オモコロ
・・・正直勝てる気がしないですが、それでも勝負を挑むのが男というもの! 全力でぶつかりたいと思います!
【イベント情報】
イベント名:ARuFaのわんぱくWEB相撲(イベントページ)
日時:4月20日(日) Open 11:30 Start 12:00 End 15:00 (予定)
場所:東京カルチャーカルチャー
チケットはこちら!→ http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002122785P0030001
※チケットは売り切れ次第終了です><
是非、遊びに来てくださいね!!
宜しくお願い致します!!
エマ
更新されたばかりでテンション上がり記事もみてなかったで!見にいったら爆笑!!うけるー!!!!!
成人がなにやってんの(笑)
アホカッチンだね
たき
自分だったらそこに踏み込めない(・・;)
さすがarufaさん!
あ、あと卒業おめでとうございます!
chii
かっちん!笑
毎度笑わせてもらってますー( ´ ▽ ` )ノ
chii
かっちん!笑
毎度笑わせてもらってますー( ´ ▽ ` )ノ
まぐ
あるふぁさんw
次女ちゃんそっちのけでなにやってんですかw
しかし無邪気なあるふぁさんほんと大好きです(^∀^)w
これから就活生としても頑張ってくださいね!応援してます♪
らんちゃん
マホトさん出てる!!!
ヒカキンさん好きで動画見てたら
スカルプDコンテストの優秀賞に
ARuFaさんいてビックリでした!
おめでとうございます!!
絵
焼けたピザで笑って、ほんとに声が出たのでびっくりしました。
ちはる
すごく楽しそうな場所ですね(*゜-゜)
あー、行きたいです。
妹さん来てくれてよかったですね!
めるてぃ
あるふぁさん違和感ないw
完全にちびっこ達にとけこんでるw
この施設、前にテレビでみたことがあって
楽しそうって思ってましたー(^-^)
あるふぁさんの行動力すごい☻
にゃんまる仮面
スカルプDコンテスト優秀賞(体当たり部門)
おめでとうございます‼
体当たり部門が出たとき、
ARuFaさんしかいないな、と思いましたよw
本当におめでとうございます( `・ω・)
ゆきの
次女ちゃんはどこに行っちゃったのでしょうかw
それにしてもARuFaさんwwww
周りの一緒に体験してる子供たちとなんとなく馴染んでますwwwwすごく楽しそうww
就活頑張ってください!!!
あと身長が。。。可愛いです。。。(爆笑)
わしゃわしゃ
さすがですねw
あんまり違和感ないですねーww
面白すぎです!就活頑張って下さい!
ayu1818
帽子のサイズが…笑
どの写真も一番楽しんでますね!
こんな面白い記事を書くレポーターも向いていると思います^ ^
する明花
よしっ!比較的早いコメントができた!
これから読もうっと。
moko
面白かったです!妹さんどこ行っちゃったんですか(^_^;)
すがの もえ
わたしがもしここに行ったら、あるふぁさんと同じように子どもたちに混ざって体験しまくる自信があります。。。(40歳すぎてるけど、、、)
最近の出張記事の中で個人的にはピカイチでした☆
名無し
初コメです!
大学生活お疲れ様でした!唐突ですがアルファさんはこれからもブロガーとして活動していくんですよね?
毎日楽しみに見てます〜
あんぱん
身長低めですね笑
スカルプDの優秀賞おめでとうございます
すずか
声を出して笑いましたw
本当の職見つかるといいですね!
oniisann
お名前の通り、アルファブロガーとして、アフィリエイトや有料動画を配信したら、就活しなくてよいのではないでしょうか。ARuFaさんもブログに意欲的ですし、私達もブログ更新固唾を呑んで楽しみにしていますし、ARuFaさんに宣伝してもらえるスポンサーさんも喜ぶし、皆さんハッピーになれる方法だと思います。
あと…スカルプDの選考基準って何なんでしょうね。私もARuFaさんにVOTEしましたが、ARuFaさんのVOTE数より低い動画がグランプリって訳分かりません。
ウミー
やっぱり記事の書き方がお上手ですよね。
伏線とオチの付け方が手慣れてるというか、さすが何年もやってるだけあるという感じです。今回もとっても面白かったです!
ところでARuFaさん、結局来年度はどうなさるんでしょうか。
進路の発表はまだでしょうか?
発表楽しみにしておりますよ。
美樹
イベント行っちゃいます♪
生ARuFaくん、楽しみだわ〜♪(≧∇≦)
ふかせあり。さん
っどぅあーーーー(/ _ ; )
行きたいー辛いー行けないー
もっといい女になったらARuFaさんのところいきますので待っててください!
ばななもち
謎の祭り感、最高ですね♡
子供たちに混ざるあるふぁさんさすがです!
こういうキッザニアのような職業も、あるふぁさんにとてもあっていそうだなと思いました!
オチまですごいですね笑
アスィ
寝る前に爆笑しましたwww
いい夢見れそうwww
オチ最高!www
ANZ
埼玉にきたばかりですが、勇気を出して行こうかな〜。都会怖いな〜笑。‥行けたらほめてくださいね。あんずですうううう
ninohina888
今朝帰り中ですが道端で爆笑しました、酔ってるのもありますが朝のランニング中のさわやかイケメンランナーの冷たい視線が心地よいです!ありがとうございますヽ(´ー`)ノ
そしてイベントいきます。楽しみ!
よず
笑いましたwカッチンの乱用w
妹ちゃんはどうしたんですかwずっと撮影してたのはまさか妹ちゃんですか?w
うらら
おはようございます♪また面白い体験をしましたね!でも、色んな職業体験しても資格をとるために学校に行き直さなきゃいけないという問題もあると思います(笑)イベントには行かれませんがアルファさん自身が楽しめるといいですね☆またブログ楽しみにしてます(*^^*)
ちゃか
撮影者誰かっての気になりますね
イベント行きたいです***
ぷーなっつ
あるふぁさんたのしそうww
イベント名古屋だったらいくのになぁ(T_T)
あかし
焼く前のピザに爆笑しましたw
目をチーズにしたら焼いたら崩れるよwww
カンドゥーの中で子供差し置いて一番楽しんでたんじゃないですか?
てか次女ちゃんどこー??
ふぁー
ARuFaさんほど小学校の教諭が似合いそうな人は僕の知る限りいないので、今年も教員採用試験に挑戦して欲しいです
面接官がARuFaの日記を知っていたら落とされそうですけどw
キッドたん
うひーインフルエンザでコメント書けませんでした…残念です
完治したらまた来ますので…
みけんね
あるふぁさんスカルプDコンテスト入賞おめでとうございます!笑
ユウト
カッチンワロタwww
いつも楽しくみてます^_^
オチがwww
umekiti2
大量に稼ぎましたねwwww
くま
今arufaのイベントに行く夢見たww
めっちゃ遠い存在の人みたいな感じして寂しかったぞー笑
ってことでまた飲もう!
りある
スカルプDは、見本の動画の依頼でギャラ貰ってんの。
次女は撮影係兼家族サービスで最初から連れて行ってんの。
現実考えながらブログ楽しもうよ。
なあ
↓のぷーなっつさん同様、イベント名古屋だったら行くのにな~(T-T)
カンドゥー新しくできたキッザニアの小さいばんだね~。娘連れて行こ~♪
ぽすも(妹)
arufaさんのおかげで、いっつも腹筋鍛えられてます。ありがとうございます。
いっつも思うんですけど、これ誰が写真撮影してるんですかね···?
ぽすも(妹)
arufaさんのおかげで、いっつも腹筋鍛えられてます。ありがとうございます。
いっつも思うんですけど、これ誰が写真撮影してるんですかね···?
あきら
Alphaさんは就職をなめすぎている。文系で今頃から就活を始めるなんてありえない。
これだけ4年間遊びふけっていて資格は1つでももっているのか?
ブログにばかり力を入れてはいけませんよ。教師になるのは今はかなり難しくなっている。
あなたが何の教師を目指しているか分かりませんが、小学校教諭ならば英語の力が今までより重要になっている。
あなたがをもし影で懸命の努力をしているのだとしたら、出過ぎた態度をお詫びいたします。
あのですね
あきらさん
あきらさんのおっしゃることはたとえ世間一般の正論であったとしても、人の進路は人それぞれですから、ブログをやっているからといって、知らない人に就職云々言われたくないと思いますよ?
御自分だってそんな風に言われたら不快な気持ちを抱くはずです。
アルファさんは私達をブログによって楽しませてくれている、その事実だけでいいじゃありませんか。
まる
ご卒業おめでとうございます!
卒業後に就活を始めるのって日本ではかなり珍しいと思うんですが何か理由があるのでしょうか?
アルファさんにいいご縁がありますように!
リナ
職業体験、私もやってみたかったです!
楽しそう!!
子どもができたら連れて行きます。笑
リナ
職業体験、私もやってみたかったです!
楽しそう!!
子どもができたら連れて行きます。笑
リナ
職業体験、私もやってみたかったです!
楽しそう!!
子どもができたら連れて行きます。笑
リナ
職業体験、私もやってみたかったです!
楽しそう!!
子どもができたら連れて行きます。笑
あきら
死ねですか。ひどい言われようですね。
私には中学校教諭を目指す息子がいて、今就活をしています。休みの日にはボランティア活動をしたり、少しでも就職に役立てるように資格をとったりしています。必死なのです。
ですから心配になったのです。
あきら
とにかくブログごときで人生を棒に振らないように。ご飯を一人で食べていける立派な大人になってほしいと思っています。
やす
アキラはもう出てこなくていいから?
二度とここに現れるな
ユキ
ARuFaさんみたいなエンターテイナーなら、クリエイティブな業界から声がかかっていてもおかしくない気がする♪
どんなお仕事をされるか楽しみです(^-^)
綾波
初めまして。
私は今、とてもつらく苦しいことがあり毎日泣いてばかり居ます。
とても情緒不安定で、泣くことしか出来ません。
ですが、寝る前に布団でアルファさんの日記を見ると、すごくおもしろくて元気になれます。
自然と笑うことが出来ます。
笑顔をありがとうございます。
本当に本当にありがとう。
唯一の笑うことが出来る時間をとても楽しみにして、1日を乗り越えています。
これからもこんな私を笑わせてもらえたら嬉しいです。。
ありがとう。
a-11
自分の知っている範囲の人間と違うことをしているだけで就活なめてるとか遊びふけってるとか言うヤツが社会をなめてるんですよ。
ごく普通の文章力があればARuFaさんが何でも精一杯やっているのが感じられるはずですが・・・。
通りすがりのぽん
今更コメントですが…
就職を新卒で出来なければ絶対に駄目だという風潮が嫌です。大学生=遊んでる、就職決まらなければなめている…本当にみんながみんなそうだと思います?ARuFaさんは一人暮らしの資金を稼ぐためにバイトを頑張られていた時も、ブログにそのことを書いたりしていませんでした。このブログに書いていないことは沢山あると思います。そして、たかがブログ、されどブログ。何年間も継続して書き続けること、そして文章で沢山の人を笑顔にしていることは本当に凄いことだと思います。誰にでもできることではないし誇りに思っていいことだと思います。私はARuFaさんが本当になりたい職業が教師なら一年勉強をして、教採試験にリベンジして欲しいです(^∇^)!一人暮らしもはじまったみたいですし、頑張って下さい☆
2014-03-18 大学を卒業しました!
こんちは!
始まりがあるものは、いつか終わりが来るとはよく言いますが、ついにこの日がやって来ました・・・
4年間通っていた大学の卒業式です!
・・・ええ、そうです。僕の学生生活が今日でついに終わってしまうのです。
期待と不安と「大学生になったら彼女も出来るだろ」という下心を抱いて大学に入学したあの頃から、もう4年が経ったのかと思うと時の流れを感じざるを得ません。
ちなみに、彼女はできませんでした。人生って面白いですね。
そんな本日の記事では、僕の卒業式の様子を書いていきたいと思います!
とても素敵な一日だったので、ぜひご覧ください。
それでは、どうぞ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この日、僕は卒業式に出席するため、13時頃に九段下駅にやってまいりました。
卒業式を行なうのは、なんとあの日本武道館。有名歌手達がこぞってライブをすることで有名なあの日本武道館です。
大きな会場で卒業式を祝ってもらえるとあり、テンションが上ってしまった僕は便意を催してしまい、九段下駅に到着するまでに2回も"ブリリ途中下車"をしてしまいました。
「え、こいつはまだ出せる状態になってなくない?」という未熟で半人前なウンコまで出してきたので、身体は非常に身軽です。
トイレでふんばっている時に、ふと「大学もこんな気持ちで、卒業生を排出しているのかな。」としんみり思いましたが、例えが最低最悪なのでこれ以上考えるのはやめました。
さて、駅では大学の友人であるラユ君、ダイ君、トヤ君と一緒に待ち合わせをしていました。
3人とも卒業式なだけあって普段よりいいスーツを着ています。ダイ君は胸ポケットにスカーフを入れており、とてもシャレオツです。
かたや僕は、2着目が半額になる激安スーツでポケットには黒飴の袋が入っている訳ですが、この格差は一体何なのでしょう。
僕は、ダイ君にヒジ打ちをしながら武道館へと向かいます。
そして駅から20分ほど歩くと武道館の敷地内に到着。卒業式なだけに大勢の人々がごった返しています。
「ここにいる全員でドッヂボールをしたら楽しそうだな」とか思いつつも、僕等は敷地内にある会場へと足を運びました。
収容人数が多いだけに敷地内はとても広かったのですが、ただ広いだけではなく各所に素敵な草木やモニュメントがあるため、飽きることはありません。
ラユ 「右手をご覧ください。枯れ木です。」
俺 「見事な逆満開ですこと!」
ダイ 「ゼロ分咲き。」
ラユ 「・・・あ、花開くといえば、結局ARuFaは大学生活で彼女できたの?」
俺 「ダァーーーハッハッハッハッハ!!!!」
ダイ 「ああ、壊れちゃった。可哀想に。」
俺 「ダァーーーハッハッハッハッハ!!!!」
ラユ 「アラームみたいだな。止めて止めて!」
俺 「・・・・・・・」
俺 「スヌーズダァーーーハッハッハッハッハ!!!!」
ラユ 「可哀想に。」
・・・果たして、僕が童貞を卒業する日はいつになるのでしょう。それを考えると、もはや笑うことしかできませんでした。
近い未来に僕が童貞を卒業する時が来るのであれば、その時には今日のように武道館でたくさんの人に祝ってもらいたいところです。
さあ、そんな下らないことを考えながら会場へと入っていくと、そこにはさらに多くの人がおりました。
一階には学生が、二階には保護者・来賓の先生方が座っており、正確な人数はわかりませんが1万人くらいはいたのではないでしょうか。
ただ、人数が多いだけに全員を入場させるまでに時間がかかるそうで、入場してから30分くらいは待機時間として席の上で待たされました。
そのため、比較的早い段階で入場してしまった僕等は暇を持て余し、暇潰しをすることに必死です。
ラユ 「ARuFaさ、何か暇潰しできる道具とか持ってないの?」
俺 「えー、ドラえもんじゃないんだからそんなにホイホイ持ってないよ。」
ダイ 「いつもカバンにしょーもない物ばっかり入ってるじゃん。今日は無いの?」
俺 「いやー、さすがに今日は卒業式だからなー・・・一応探してみるけど・・・」
「酔い止め、」
「指サック、」
「ブラシ、」
「ロボ、」
「水泳キャップ、」
俺 「・・・しかないかな。」
ラユ 「本当に使えないものだけを的確に持ってくるのやめて。」
ダイ 「バザーの売れ残りみたいな品々だな。」
僕は整理整頓が苦手なので、カバンの中には大抵くだらない物が入っているのですが今日は特に酷かったです。
これはいよいよ暇潰しができないと判断した僕等は、何のことのない雑談をして卒業式の開始を待ちました。
・・・しばらくすると、いよいよ卒業式が開始。
式の最中には写真が撮れないため、画像はありませんが大体は皆さんが思っているものと同じでした。
ただ、あまりにも人数が多いため、卒業証書の授与は個別で名前を呼ばれるのではなく学科の代表者が前に出て、後で全員に配るという形に。
最後に歌った「蛍の光」の際には、4年間の大学での思い出が鮮明に蘇ってきて、「ああ、この大学に進んで良かったな」と心から思いました。
そして、卒業式は無事終了・・・。
その後、学科ごとの卒業証書授与がバーゲンセールのように行われ、僕等も人をかきわけながら何とか卒業証書を手にすることができました。
大学に入学した当初は自分が卒業する姿なんて想像できませんでしたが、こうして無事に証書を手にすることができて良かったです。
ちなみにこの時の時間は16時。僕等3人は朝から何も食べていないため餓死寸前でしたが、この後に『謝恩会』と称したパーティがあるそうなので、それまではお腹を空かせたままでいることにしました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さあ、そして卒業式が終わってから2時間後。僕等は謝恩会の会場である『中野サンプラザ』にやってきました。
謝恩会(パーティ)は、この中野サンプラザの13階のホールで行われ、僕の所属する学科のほとんどの学生が参加していました。
こちらはラユ君。ラユ君も空腹とはいえど、ピースができる程には元気です。
しかし僕は、パーティでたくさんの料理を食べるため、この会場に到着する前に身体を動かしてカロリーを消費していました。
・・・そのため、会場に到着した僕には、もうピースなんてする余裕はありません。
会場での僕は、変な隙間に挟まって謝恩会が開催されるまで自分の好きな食べ物の名前をひたすらつぶやいていました。
お腹が減っているせいで感覚がおかしくなったのか、どこかの隙間に入っていないと会場の照明がまぶしくてたまらなかったのです。
しかし、謝恩会がスタートしてからの僕は水を得た魚のように会場を駆け回り、料理とお酒を物凄い勢いで制覇していきました。
俺 「やったーーーーーーーーーー!!!!!!」
俺 「うーーーーーーーーーーっ!!!!!」
お腹を空かせていただけに料理はとても美味しく感じましたし、お酒も回ってすぐにヘロヘロになってしまいました。
卒業ということもあって色々な友達と一緒に話したのですが、教えていないのに色々な人から「実はブログ見てるよ!」と言われて驚愕しました。
この日だけで10人くらいの人からブログについて話しかけてもらい、何だかとっても嬉し恥ずかしビタミンCです。
また、謝恩会ということでお世話になった先生にもご挨拶をしたのですが、一人の先生からは「君からもらったレオタードの写真、まだ持ってるよ!」と言われて戦慄しました。
その先生には以前、僕が授業内で企画したゲームの商品として、僕がレオタード姿で海に立っているブロマイド写真を贈呈したのですが、それは額に入れて保存するそうです。
「何やってんだ」と思った方もいらっしゃるでしょう。僕も同じ意見です。
・・・そして楽しい謝恩会は終了し、美味しいものをたくさん食べた僕は大満足で会場を後にしました。
家路につく際、今まで付き合ってきた友人達とは「ずっと一緒に遊ぼう!」と約束をし、いい友人を持つことができて本当に良かったとしみじみ思いました。
大学生活の4年間を振り返ってみると、まさに『最高』の2文字!
素敵な思い出を作ることができたキャンパスに、お世話になった先生・両親に、そして楽しい時間を共に過ごした友人には感謝してもしきれません!
大学は卒業してしまいましたが、これからもさらに成長するぞと心に誓いつつ、本日はこのへんで失礼させて頂きます!
ではまた!
まな
卒業おめでとうございます!
これからも応援していますo(^▽^)o
あ
初の一桁*\(^o^)/*ご卒業おめでとうございます!!
やど
おめでとうございます!!
これからも頑張ってくださいね☻
サイレントジェラシー
卒業おめでとうございます。
いつも元気ですね〜^_^
k
おめでとうございます!
これからも面白い記事期待してます!
こうた
卒業おめでとうございます。良い友人・良い先生方・支えてくれ家族に感謝してもしきれないのではないでしょうか。最高の4年間だったようで読んでるこちらも嬉しくなりました。社会人にジョブチェンジしたARuFaさんのblogを楽しみに待ってます。
根暗少女
ひょーい!!
ほんとにほんとにおめでとうございます!
私の感覚ではあと一年ぐらい大学生でしたが
そうですか!ご卒業されたんですね!
胸を張って最高といえる学生生活をおくられたようで
なんだか私まで嬉しいです!
これから社会に出ていかれるんですね…!
なんていうか…捕まらないでくださいね…!(´・_・`)
これからも応援してます!!
まりな
ご卒業おめでとうございます♪
大学が大好きだったと自信をもって言える
アルファさん、カッコいいです!
羨まし~♪きっと、この先も
アルファさんならたくさんいい人に
巡りあって、素晴らしい人生を
送れるでしょうね!!!(^O^)
より一層グレードアップした記事、
楽しみにしてます!
ゆめ
ご卒業おめでとうございます!
私も明後日大学卒業式です!
かなしー
sil
ご卒業おめでとうございます!社会人になってこのブログがどうパワーアップするか楽しみにしています!
でるぴえろ
いつもどんな内容でも面白く日記を書けるアルファさんがずっと凄いなと思ってました
これはなかなか真似できることじゃないと思います
凄い才能を活かしてこれからも頑張ってください
自分もこれからもこの日記を楽しみに頑張って行きます!
ANZ
最近昔の日記から読み直していて、
今2011年の12月末頃まで拝見したもので、勝手ながら感慨深いです!
卒業おめでとううう
りゅなる
卒業おめでとうございます!
最高の4年間を過ごせて良かったですね。
童貞卒業も楽しみにしています。
ぼん
ご卒業おめでとうございます!
残り少ない自由な時間、ぜひ楽しんでください!
龍
卒業おめでとうございます!
私も春から東京です(*^▽^*)
これからも応援しております!
湯煎
卒業おめでとうございます!!!!!
もうARuFaさんが社会人なんて
びっくりです!!!!!!
これからもがんばってください!!!!
そして童貞を貫いてください!!!!!
あ、あと個人的にARuFaさんの
ヒナのうたの動画が好きです。
最近ハマりました。
ねむりまん
おめでとうございます!
これからもあるふぁさんの日記楽しみにしています!(*^^*)
ねむりまん
おめでとうございます!
これからもあるふぁさんの日記楽しみにしています!(*^^*)
トニーさん
大学がわかってしまった(  ̄▽ ̄)
おめでとうございます。
私もあと一年がんばりやす。
haruna
ARuFaさんおめでとうございます(o^^o)
あのARuFaさんが社会人...。辛いことも沢山あると思うけれど、ARuFaさんなら大丈夫だと、思います。
がんばってくださいね。私はがんばりません。
ゆい
あるふぁさん、卒業おめでとうございます!!進路楽しみにしてます(^o^)
にゃんまる仮面
卒業おめでとうございます‼
これからも応援し続けますよ‼
童貞も卒業できるといいですねwww
Sia
ご卒業おめでとうございます♪
とても素敵な日だったのですね!伝わってきます!
でも、ちょっと切ないですね…もうちょっと学生制圧してほしかったです…
ゆ
卒業おめでとうございます(⌒▽⌒)
学校生活の感想が"最高"とは最高ですね!
ぼくも卒業のときにそう思えるよう思い出をつくって行きたいです(⌒▽⌒)
次は社会で暴れまくってください!
む
卒業おめでとうございます‼︎
充実した大学生活だったんですね!
すがの もえ
お酒が入ったときの、あるふぁさんってホントにいい笑顔するよねー(笑)
卒業おめでとうございます☆
童貞を卒業した時は是非、盛大にブログで報告してくださいね!!
エマ
卒業おめでとうございます。
実習、レポート提出、大学近くの飯屋探し、小道探し…思い出の詰まった4年間でしたね。これからどんな職業につかれるのかわかりませんが、根性と人に対する思いやりがあれば、なんだってやっていけます!
息子を送り出す気持ちです。がんばって!
はるか
アルファさん卒業おめでとう♪
童貞卒業おめでとう♪してないっけ笑
アルファさんが一番スーツ似合ってるヽ(・∀・)ノ格好いいですよ(^^)
村ちゃん
ご卒業おめでとうございます♪───O(≧∇≦)O────♪
何か、本当にこっちまで嬉しくなりました!
アルファさん社会人になるのですね!
これからこのブログがどう進化していくのかとても楽しみです!!応援してます!!
河童
卒業おめでとうございます~
実は武道館の前をその日通っているのでもしかしたら、すれ違ってたかもしれないですね(笑)
今後もブログ期待してますので、頑張ってください
ヒナ
初コメです!
ARuFaさん、おはようございます!
卒業おめでとうございます^^*
ささみさん
卒業おめでとうございます!
童貞卒業できたら盛大にお祝いしてくださいねww
REM
初コメです。
卒業おめでとうございます!
あらふぉーのおばちゃんも毎日楽しく見てますよー。社会人生活も最高にしていきましょ。
ドナイモン
学校名ヒントhttp://ameblo.jp/tsugaruduke/entry-11479731835.html場所記載したらすぐに分かるよ。
花粉症
ご卒業おめでとうございます。
大学は、一生ものの友人を作る最適な環境と言われる(と思う)ところですから、arufaさんは見事に謳歌されたようですね。
これからも友情を大切に!
めから
卒業おめでとうございます!
ぜひ30まで童貞を守りぬいて、魔法使いになってください!
にゃんこ♪
卒業おめでとうございます♪
これからも日記を楽しみにしています。
ラユ君のこともいっぱいeeM書いてくださいね♪
ゆっこ
ご卒業おめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
素敵な仲間達にかこまれて良い卒業でしたね(・∀・)人(・∀・)
社会人になっても、楽しいブログ楽しみにしています。
そろそろイベントやらないかなぁ~ヽ(*´∀`)ノ
ninohina888
ARuFaさーんご卒業おめでとうございますヽ(´ー`)ノ
何でも楽しめるARuFaさん、4月からの新生活も楽しみですね!!
はむじ
私もこの3月に高校を卒業しました!
卒業おめでとうございます!
ちゅ〜ん
ARuFaさんご卒業おめでとうございます!
これから社会人として忙しくなると思いますが、
ブログ更新楽しみにしてます。
うっちー
ご卒業おめでとうございます!
この4年間はあっという間に過ぎて、次は社会人ですね。
社会人になっても、毎日とはいかなくても、
このブログを続けてくださいね( ´ ▽ ` )
楽しみにしてます!
なす
ARuFaさん卒業おめでとう!!
課題に追われたり、授業時間を間違えたり、猛ダッシュで遅刻を回避したりしながら頑張ってるARuFaさんをずっと応援してきたのでなんだかとても感慨深いです。
すてきな大学生活でしたね。社会人になっても変わらないARuFaさんでいてください。
新生活がんばって〜!
ARUFA
マジかよお前大学これ一緒だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
写真で分かる
ARUFA
マジかよお前大学これ一緒だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
写真で分かる
おかあさんですよ
ご卒業おめでとうございます。今後のご活躍に期待しています。うちの娘も今日大学の卒業式です。
まみたそ
おはようございます
ご卒業おめでとうございます!
やっとDVD見ることができました。笑いっぱなしでしたw
社会人になっても、今まで通り変わらない面白いARuFaさんでいてください。
モーニング
ARuFaさんご卒業おめでとうございます!!!
これからもブログ楽しみにしております!
ちゃか
なんだか感動しました(*бωб*)
私もあと一年ですが、胸を張って最高といえるようになりたいです
卒業おめでとうございます!
ふかせ あり。さん
ご卒業おめでとうございます!
いやー卒業は早いですねっあっと言うまでしたもんねT^T
なんだか泣けちゃいます私まで´д` ;
大学に入って後悔したことや褒めてあげられる所はたくさんあったと思いますが、最高なんて言えるARuFaしゃんかっこいいです!♡
これからも日記はずーっと読ませていただきますので、期待してまってまする( ^ω^ )これからのARuFaさんの活躍を期待して、私の鼻くそと目くそと愛情をたくさん贈ります♡(うそです)大好きです。♡
ぱんぬ
ご卒業おめでとうございます☆
アルファさんが大学1年生だったころからブログを毎日拝見してるので、あれから3年以上経ったのかと思うとなんだか驚きです。。(°_°)
ブログをせっせと更新しながら、忙しい大学生活も目一杯楽しんでいるアルファさんからいつも元気をもらっていました!
春からの新生活も期待してます♪
牛流礼智
卒業おめでとうございます!
そしてわたしは逆に大学に入学します(笑)
大学生活が最高と言える様に頑張りたいと思います‼︎
まる
ご卒業おめでとうございます!!!
なんだか私まで感慨深いです…。
春からは社会人ですね。(ですよね?)
これからは周りから求められるものや見られ方なども今までとは変わってくると思います。
大変な事もあるかと思いますが頑張ってください!
応援しています!!!
うらら
卒業おめでとうございます!
楽しい大学生活だったのが伝わりました。これからは社会人として大変なこともあるかと思いますが、頑張ってください♪またブログ楽しみにしてます(*^^*)
かず
卒業おめでとうございます(^○^)
ますますのご健勝とブログのヒートアップを
期待しております。
ARuFaさんらしく頑張ってください!!
童貞の卒業式は僕も参列します。笑
りそ
ご卒業おめでとうございます!
これからもブログ楽しみにしてます!
ケロ太
卒業おめでとうございます!!
童貞もはやく卒業できるといいですね笑
あや
卒業おめでとうございます!!
最近ARuFaさんを知り、あまりのおもしろさに過去の記事を遡って読ませていただいていました(^□^*)
ちょうど高校卒業の頃まで遡ったので、勝手にわたしも感動してしまいました。。
毎日を最高に楽しくするのは自分!
普通の日常でも楽しいことであふれてる!!
ARuFaさんから、それを教わった気がしてます。
これからもずっと応援しますよ!
ゆきの
ご卒業おめでとうございます!!
ARuFaさんが最高の大学生活を送れたのが伝わりました。
学校の日記が見れなくなるのはさみしいですが、それ以上にこれからの新生活の日記は楽しみです(*n´ω`n*)
童貞卒業式を武道館で開催するのを想像するとすごいじわじわきました。
ともえ
ご卒業おめでとうございます!
4年間お疲れ様でした。ARuFaさんのブログを通じて、とても楽しげな大学生活を拝見することができました!
これから環境が変わり大変になると思いますが、無理せずブログ更新してくださるととても嬉しいです。お疲れでしょうから、ゆっくり休んでくださいね!
ayu1818
ご卒業おめでとうございます!
素敵な先生方、お友達と一緒に過ごした大学生活は
とても素晴らしいものですね☆
ARuFaさんの日記を見ていてすごく伝わってきます。
これからますますのご活躍を楽しみにしています♪
ベラマ
ご卒業おめでとうございます!
今後のご活躍を期待しております!
=͟͟͞͞( •̀д•́) =͟͟͞͞( •̀д•́) =͟͟͞͞( •̀д•́)
そらるん
こんぐらっちゅれーしょん!!!
あるふぁさん大好きです❤️❤️
これからもレオタード姿、
楽しみにしてます\( ˆoˆ )/
そらるん
こんぐらっちゅれーしょん!!!
あるふぁさん大好きです❤️❤️
これからもレオタード姿、
楽しみにしてます\( ˆoˆ )/
ちか
ご卒業おめでとうございます^_^
これからもたくましく生きていって下さいね!w
なおお
卒業おめでとうございます!!これからも応援してます!!\(^^)/
まいか
ついにこの記事を読む日が来たなんて泣けちゃいます(._.)
この記事を読んで、何も関係のない私までARuFaさんの四年間がフラッシュバックしてきますw
学校日記、本当に本当に本当に大好きでした(´・_・`)
学校日記が終わってしまうのは本当に寂しいけどこれからもARuFaさんは面白い記事をたくさん書いてくれると期待しております!
ラユ君とダイ君との仲良しトリオ大好きです!卒業の日までぶっ飛んだ会話してますね!w
ARuFaさんのように、大学生活を最高の二文字で表せるような大学生活を送るべく、私もARuFaさんみたいに色んなことに挑戦してみたいです!
春からの就職や一人暮らし、頑張ってください!
卒業おめでとうございます!!
Merry
ご卒業おめでとうございます!
童貞も卒業できたらいいですねw
Merry
ご卒業おめでとうございます!
童貞も卒業できたらいいですねw
ばななもち
あるふぁさん、御卒業おめでとうございます♡!!!
あるふぁさんの友達とのやりとり大好きです♡
これからも素敵な日々になりますように(ღˇ◡ˇ)♡
こり
ARuFaさん、大学ご卒業おめでとうございます!!
私がARuFaの日記を読み始めたのはつい半年ほど前ですが、大学生活の記事ほんとに面白かったです!
ラユくんダイくんとのトークもゆるい感じに面白くて大好きでした!
社会人になってなんのお仕事されるのかはわからないですが、これからも応援してます(^o^)/
私も大学生活残り1年、充実したものにしていきたいです!
めいめい
卒業おめでとう!!
これからのARuFaにも期待してるぞー!
ずっと応援してやるからなー!
おきなが
わ!大学は違うけど同じグループの大学だ!
学部学科も大体わかってしまった笑
卒業おめでとうございます!!
ゆっこ
卒業おめ!そしてこれからが人生のスタートです!
ずっと一緒だと思っていた友達も社会に出るとアッと言う間に疎遠になります!
ブログには今までのメンバーは出なくなりきっと会社の人間とかが登場するんでしょうね
みう
ご卒業おめでとうございます。
卒業祝いと称してもし出会えたら焼肉食べましょう!
ないと思いますが(笑)
アスィ
卒業おめでとうございます(`・ω・´)
カバンの中は整理整頓Lvとは思えませんでしたwww
姉と一緒に爆笑www
こばやん
ご卒業おめでとうございます!
卒業の日の、この記事を読んで、涙ぐんでしまいました。
私もARuFaさんのように人生の一瞬一瞬を大切にして、幸せな思い出がたくさん残るように生きていこうと改めて思いました。
りすさん
卒業おめでとうございます(^o^)
何年経っても大好きです。(ハート)
神川
卒業おめでとうございます^^ いつも元気をありがとうございます!
ふぁん
オメデトウゴザアーーース!!!
フゥゥゥウウウウ!!!!
ねこじゃらし。
ARuFaさん!ご卒業おめでとうございます!
学生生活もとうとう終わってしまうんですね…(´;ω;`)少し寂しくて涙が出てしまいました。
一人暮らしや就職や童貞卒業がんばってください!www
これからも応援してます!
sho
ARuFaさん、ご卒業おめでとうございます!
私も大学生になった頃ARuFaさんの日記に出会い、今でも辛い時や悲しい時などとても元気をもらっています。
これから一人暮らしに社会人と忙しくなり、大変だと思いますがこれからも体に気をつけて頑張ってください!
みみかじる
ご卒業おめでとうございます!
アルファさんのブログや活動を見始めて2年くらいになりますが月日が経つのは早いものですね
お身体に気をつけて下さい( ´ ▽ ` )ノ
わかだんな
卒業おめでとうございます!!
童貞を貫いて魔法つかいをめざすのです
だるく
卒業おめでとうございます!
これからも頑張ってください!
あかし
卒業おめでとうございます!
最近ブログを読み出したばかりのにわかファンですが、これからも応援しています!
鞄の中の水泳キャップに吹きましたw
カレーパン将軍
大学卒業、おめでとうございます!
これからも応援しますので、ブログをよろしくお願いします!
ちはる
ご卒業おめでとうございます!
いつもARuFaさんのブログを見ては大学って楽しそうだな、と思っていました。
この春から大学生になる私もARuFaさんのように素晴らしいたくさんの友達に囲まれながら楽しい思い出を作っていきたいと思います。
まぁ彼氏はできないと思いますが、もういいです。
新生活応援しています\( *´ω`* )/
マロ
卒業おめでとうございます!
これからの活躍にも更に期待します(笑)
すみ
卒業おめでとうございます!!
社会人となってしまうARuFaさんをこれからも応援してます!!
すみ
卒業おめでとうございます!!
社会人となってしまうARuFaさんをこれからも応援してます!!
えだまめ
卒業おめでとうございます(≧∇≦)
なんだか感慨深いですーー;_;
これからも応援してるよーー\(^o^)/
みっぽん
卒業おめでとうございます!!
あたしは4月に武道館で大学の入学式です!!!!
これからも応援してます\(^o^)/
あき@横浜
ご卒業おめでとうございます(≧ω≦)
私は大学卒業から5年以上経ってますが、そんな今でも変わらずアホ話で盛り上がれますwww
変わったことといえば、話題が仕事の愚痴とかになったことと、オールができなくなったことですかねw
これからも応援してます!
ぽっちん
久しぶりのコメントです!
ARuFaさん、卒業おめでとうございます!
なんかすごく速く感じます…。これからまた、忙しくなると思いますが、頑張ってくださいね!ブログも楽しみにしてます♪
本当に、おめでとうございました(*´∀`*)
ユウタ
ARuFaさんご卒業おめでとうございます。
ARuFaの日記は僕が中学の頃、4年前から拝見させていただいてます。
ARuFaさんの日記を見てると悩んでいることが馬鹿らしく思えてきます。
これからも馬鹿みたいなことをするARuFaさんをロリ幼女ペロペロ応援しています。
ずーみん
卒業おめでとうございます。
同じ千葉在住で、行動範囲も共通点が多いので勝手に親近感湧いてました(笑)
僕も、明日大学の卒業式です!
社会人、不安ですがお互い頑張りましょうね(^-^)
(бвб)
1年前ぐらいからブログを拝見させていただいてました(бвб´)♡卒業おめでとうございます!!
ao
卒業おめでとうございます!
私は春から大学生です!
あるふぁさんのような大学生活を送りたいです\(^o^)/
青いフランスパン
卒業おめでとうございます!!!!!!
これからもブログ楽しみにしてます\( 'ω')/
緋色
卒業おめでとうございます
いやぁ同い年とは思えない生き方をしていて羨ましいです…私もそのくらいぶっ飛んだ生き方したかったぁぁあ
ゆき
卒業おめでとうごさいます*\(^o^)/*
4月から先生かな?
ゆき
卒業おめでとうごさいます*\(^o^)/*
4月から先生かな?
まゆこ
もう大学生活のブログ
みれないんですねー。
ご卒業おめでとうございます!!
まいも
卒業おめでとうございます!!!!
あるふぁさんの日記にはいつも元気をもらっています!
これから新しい道に困惑することもあると思いますが私たち読者は影ながら応援していますので、これからもあるふぁさんらしく(∩・ω・∩)♡
ほんとにおめでとうございました!
でぐりん
ご卒業おめでとうございます!
これからも頑張ってくださいね( ̄^ ̄)ゞ
あと童○も卒業出来るように…
にゃんころ。
ご卒業おめでとうございます(´゜∀゜`)
ついに、社会人ですね!これからも応援してますよ!
キューティクル
卒業おめでとうございます!!
武道館の入学式とか卒業式、めっちゃ並びますよね笑
私も同じところでしました!
あるふぁさんが童貞卒業したら武道館ではなくソチのメインスタジアム貸切しましょう!(もちろんあるふぁさん持ちです)
ぶぅー
ARuFaさん、大学御卒業おめでとうございます(*'ω'ノノ゛☆パチパチ
夏頃からブログを拝見させて頂き
毎日仕事中にARuFaブログを遡るのが日課になっております♡
暇つぶしにもってこい(๑•̀ㅂ•́)و✧!!!!w
※笑いこらえるの大変だけどww
まだ2011年までしか遡れてないですが読破させて頂く所存でございます◝(●˙꒳˙●)◜
一人暮らしをされるとのことで
御家族との面白くて馬鹿みたいで温かいやりとりが
なかなか見られなくなると思うと少し寂しいですが、
今度もこれまで通り明るく元気で馬鹿みたいなARuFaさんのお姿にこちらも元気を頂けるような
そんな記事を楽しみにしております(*´∀`*)♥
新天地での新生活は何かと御不便もあるかと思いますが
持ち前の明るさと人懐っこさと器用さで頑張ってくださいね〜ヽ(´∨`*)ノ
陰ながら応援しております(*`ω´*)!!!
早く脱童貞も出来るとイイネ( ´艸`)♬
リン子
ご卒業、おめでとうございます!!
卒業式といえば、先日、高校の卒業式で送辞を読みましたよ(^ω^)♪
3週間ほど経った今でも、全部覚えているので全部打ち込もうと思いましたが手が疲れるのでやめておきます!!!笑
本当に、ご卒業おめでとうございます。
これからも面白い記事待ってます٩(๑òωó๑)۶
まっほほ
おめでとう!おめでとうございますARuFaさん。
私、なりたいものが決まってなかったんですが、ARuFaさんのおかげで保育士とかどうかなって思えるようになってきました。
多才なARuFaさんは私の憧れです。
これからは新しい生活、慣れない一人暮らしで大変だとは思いますが頑張ってくださいね。応援しています。
本当に、ご卒業おめでとうございました!!!
ぶらぺ
卒業おめでとうございます!!
これからも応援してます^ ^
彼女は......これからですよ(笑)ははっ ははは
こまめちゃん
卒業おめでとうございます!!
私も14日に専門学校を卒業しました(*^^*)
春からは社会人です!同じタイミングで卒業という事で勝手にARuFaさんに親近感です(笑)
これからも楽しい記事を待ってます(*^o^*)
あんず
アルファさん、ご卒業おめでとうございます!
アルファさんのブログのおかげで、つらいことがあっても笑顔になることができました!
本当にありがとうございました!*\(^o^)/*
春から東京の大学に通うので、どこかでお会いできることを楽しみにしてます‼︎
恵理
アルファさんご卒業おめでとうございます♡
アルファさんが中学生の頃からずっと
ブログを拝見させてもらっているので、
本当感激です♡♡
同い年として、誇りですし大好きです♡
アルファさんが今まで彼女がいないなんて、
信じられないです♡
社会にでたら、色んな人との出会いがあるので
アルファさんならきっと何十人も彼女ができると思います★
長くなりましたが、本当におめでとうございます♡
てんてん
ご卒業おめでとうございます!! (つv;*)
社会に出たら今までのように更新し続けることが難しくなったりすることがあるかもしれませんが(?)、どうぞご自分のペースでこれからもがんばってください!!楽しみにしてます♪
sucre
ご卒業おめでとうございます!
無事卒業できてよかったです笑
社会人になっても、ブログ、応援続けますね!(*^^*)
けい
卒業おめでとうございます!!!
あるふぁさんのような最高の大学生活を送るため
受験勉強頑張りますっ!
ネオンテトラ
卒業おめでとうございます!
あとは彼女作りですよね!
さとみ
卒業おめでとうございます!!
私は春から大学生なのですが、ARuFaさんのように楽しい大学生活を送れたらいいなと思います。
社会人になってもブログがんばってください!
ほんと応援しています!!
彼女もきっとできますよ!私はARuFaみたいな人好きです。
れいぴょん
卒業おめでとうございます!
ついに卒業とは…(´・Д・)
時の流れは早いですね。
ARuFaさんの学校生活の日記が読めなくなるのは寂しいですが、これからの社会人ARuFaさんの日記も楽しみです!
これからのARuFaさんも、楽しい毎日がやって来ますように…( ̄▽ ̄)!
ポー
卒業おめでとうございます!
いつもARuFaの日記読んでます
よず
卒業おめでとうございます(^ν^)!
社会人になったらもっとお忙しくなるとは思いますが、これからもおバカあふれるブログを楽しみにしてます(^ω^)♡
ゆうぴょん☆☆
あるふぁさん、卒業おめでとうございます(^-^)
社会の荒波にもまれて、一層逞しくなってください。
ぷーなっつ
あるふぁさん、卒業おめでとうございます。
わたしも今日大学の卒業式でした。
これから社会人ですね、お互い頑張りましょう!
ブログこれからもたのしみにしてます^o^
する明花
ご卒業おめでとうございます!
ちなみに私も明日卒業です!
まぐ
あるふぁさん、卒業おめでとうございます!
1ヶ月程前に偶然あるふぁさんのブログのことを知り、それからもう大好きになりました。暇あれば記事を少しずつ遡って見てるんですよ。笑
大学生から社会人になって、一人暮らしも始まってと大変なことばかりだと思いますが、一読者として応援してます( ^ω^ )
これからもあるふぁさんのブログで元気を貰い続けたいと思っているので、あるふぁさんらしく、社会人として頑張ってください!
マリリン
ご卒業おめでとうございます。!
これからも、成長し続けるarufaさんで居てください‼︎
ぽっき〜
ご卒業おめでとうございます!
これからもブログ応援していきます(^O^)
頑張ってください(*^_^*)
ソーナ
おめでとうございます!
いつも見てます!これからも頑張って!
いくら
おめでとうございます!長年ブログ拝見してました☻これからも頑張ってください!
るの
ご卒業おめでとうございます!
これからも頑張ってください
リンコ
お久しぶりです。御卒業おめでとうございます!
これからも応援させて下さい。
なつみ
ご卒業おめでとうございます☆!
いつも日記見ています!
なんだかわたしも嬉しいです!
残りの休みを思いっきり楽しんで、
4月からの社会人生活に向けて、
パワーを蓄えてください( ^ω^ )
HaLuKa
ご卒業おめでとうございます!!!
これからも応援します!
まめ
遅くなりましたが、ご卒業おめでとうございます!
わたしも残り一年の大学生活を最高のものにしたいです。
これから益々お忙しくなると思いますが、お体に気を付けてください。
ブログも楽しみにしています!
しろくろ
ご卒業おめでとうございます!!
充実した学生生活を送れて良かったですね!
一人暮らしも頑張ってくださいネ☆
かーちん
卒業おめでとうございます(*゜v゜*)
去年の自分を思い出して懐かしい気分になりました!
卒業式、謝恩会、
学生最後のとてもいい思い出になりますよね!
これからもブログ楽しみにしてますね♪
モモコおばちゃん
ご卒業おめでとうございます!
まるで我が子が卒業を迎えたかのような喜びを勝手に感じてます!ARuFaさんのようなイケメンの奇才をほっておくなんて…周りの女子はどーかしてますね!
社会人になっても、ARuFaさんらしく人生楽しんでくださいね☆
NAO
卒業おめでとうございます!
これからも応援しています。
アルファさんに彼女が出来て家庭が出来る日まで見守りたいですw
jyannkuron
初コメです!
卒業おめでとうございます!!!
僕もarufaさんのような素敵な大学に行けるよう頑張ります!
これからもブログ楽しみにしてます!!
もこ
卒業おめでとうございます。
社会人になったARuFaさんのブログも楽しみにしてます!
えり
ご卒業おめでとうございます(^ω^)
ARuFaさんのブログは私にとって朝刊みたいなもんです\(^o^)/
これからも頑張ってくださいね!
もやし
ご卒業おめでとうございます!
こういう大きな節目があると確実に時間は過ぎているのだなあと実感しますよね。
社会人生活も楽しんでください(^-^)
佑
卒業おめでとうございます!!!
社会人としての生活も、どうか楽しい日が多くありますように!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
ベル
ARuFaさん、ご卒業おめでとうございます!!!大好きな学校日記が見れなくなると思うととても寂しいですね。ラユくんダイくんARuFaさん、いつも楽しそうで面白くてちょっと幼げが残っている所が可愛くて大好きです!!!!卒業しても仲良ししてる日記を楽しみにしていますね!!!!今後も応援しています!!!!\(^o^)/
まぎー
卒業おめでとうございます♪
春から社会人ですね!社会人生活も楽しんで下さい(*´∀`)
しゃる
ご卒業おめでとうございます!学校生活の日記が見れなくなると思うと寂しいですね…。社会人のARuFaさんも楽しみにしてます。これからも頑張って下さい!
にゃべ
卒業おめでとう!20代は早いよ~(・∀・)遊び過ぎと思うくらい遊んで下さいね。結婚は早まらないように。あなたの伴侶は、あなたが酒池肉林に2、3回落ちて辛酸を浴びたあと女なんてこんなものかと諦め、悟った頃に現れますよ。
円
ご卒業おめでとうございます。やりたい事をやって生きていってください。
ごんちゃん
卒業おめでとうございました!自分が大学卒業した時のことを思い出し、しみじみしましたよ。
社会人になっても、職場に迷惑をかけない程度に楽しい日記を期待しています!!
あたまサハラ
卒業おめでとうございます。
これからアルファさんにぴったりのマンコが現れますように。
ユキ
卒業おめでとうございます!
新生活のブログも楽しみです♪
詩織
卒業おめでとうございます!
私は来週に中野サンプラザで大学の卒業式があります
大学に入ったら彼氏ができるだろうと思っていた入学前…
いやーあっという間ですね!(笑)
えいみ
ご卒業おめでとうございます。
読んでいて締めの文章に涙腺がきました(;ω;)
いい出会いがあったことが伝わってきます。
素晴らしい4年間を過ごされたことでしょう。
これからの未来も、先生が額に入れて写真を飾ったことが自慢になるような
素晴らしい人生でありますように。
あかね
ご卒業おめでとうございます^ - ^
わたしもARuFaさんみたいに大学生活楽しみたいです!
いよいよ春から新しい部屋での生活ですね
ブログ更新、楽しみにしてます!
リデル
ご卒業おめでとうございます!
学生生活の中のたくさんの笑顔をありがとうございました。
これからもARuFaさんが笑顔でいることが何よりの喜びです!
はー
初コメです!
ひょんなことから最近、去年のホワイトデーの記事に飛んできて以来のファンです。
卒業おめでとうございます。
ちょっとさみしいですが、お友達とずっと仲良くいられますように!
Frontier
卒業おめでとうございます!
最高な生活がおくれて本当によかったですね。蛍の光を脳内再生してたらしみじみしました。
ここ
おめでとうございます。
次は教わる立場から教える立場ですね。
ARuFaさんらしく元気にがんばってください。
な
ARuFaさんご卒業おめでとうございます!!
ぴゅ〜 ぱんぱんぱーん
これからもARuFaさんのこと応援してます☆
るー
卒業おめでとうございます!!( ・`ω・´)
アルファさんと同い年なので、私の周りも卒業を迎える友人が多くてとても切ないです…
新生活ARuFaのブログをこれからも応援します!ファイトー!
日奈
お久しぶりです。
ご卒業おめでとうございます。
これからも体に気をつけて元気に活躍して下さいね。
応援しています。
もものハシ
ブログ開設当初からいつも楽しく見させてもらってます(o^^o)
ARuFaさんがついこの間まで中学生だったんだなぁ、と思うとなんだか感慨深いです(・_・;
私は社会人ですがARuFaさんが社会人になると忙しくなるかもしれません。
毎日ではなくてもいいのでずっとブログは続けて欲しいなぁって切に思いましたw
ご卒業おめでとうございます!!!
ちゃぱん
ご卒業おめでとうございます!
新しい!門出!!ヒュ〜ウ
みょだ
ARuFaさん、ご卒業おめでとう御座います!!
大学生生活からずっと日記を拝見していたのもあり、自分まで感慨深くなりました…!
社会人としてのARuFaさんの日記も、これから楽しみにしています!
りんりんりん
ご卒業おめでとうございます。
一点の曇りも無い、喜びに溢れた写真を拝見して
私まで嬉しくなりました。
前向きに突き進んでいく姿勢にいつも勇気づけられています。
これからの人生、幸多からん事を願っています。
あわ
卒業おめでとうございます♪
これからもARuFaさんを応援してます:;(∩˙︶˙∩);:
ヒノ
ご卒業おめでとうございます!
これからのご活躍も
すっごく期待しています(*^▽^)☆
つるねあや
卒業おめでとうございます!
大学生活充実していたんですね!
いいなぁ〜…大学…w
これからもブログ楽しみにしてます!
どら焼き
ご卒業おめでとうございます!
学校日記が中でも特に好きだったので少し寂しい気もしますが
今度は社会人として輝くNewARuFaを楽しみにしています!!
ほろ
はつこめです。
卒業ですか、、このブログみて2年くらい経ちましたが、いつも元気もらってます。
卒業本当におめでとうございますっ(*^^*)
これからも大学の友達とちょくちょく会いながら社会人楽しんでください!ちなみにラユくんが好きです。すき。
umekiti2
大学ご卒業おめでとうございます!
マギー
アルファくん、卒業おめでとうございます!
なんだか弟が大学を卒業したような気がして、感慨深いです。
いつもいつも楽しい日記を書いてくれて、ありがとう。
社会人になったら、忙しくて大変かも知れないけど、アルファくんのペースで日記を続けていってもらえたら嬉しいです。
いつも応援してます!
さとみん
大学卒業おめでとうございます!
大学1年の時からブログ読ませていただいてます☆
ほんとにいつも面白い記事ばかりで
たくさん笑わせていただいて感謝してます!
これからもたくさん楽しいブログを書いてください!
タケ
卒業おめでとうございます!
新生活が始まりますね!
ブログの更新も大変だと思いますが楽しみにしてます!
あと頑張って彼女作ってください(^o^)
まじかるいるかじま
卒業おめでとうございます!
私も去年、短大が楽しくて、式が終わってから化粧剥がれるくらい泣いたの思い出しました(笑
これからもムリしない程度に頑張ってください!
童貞は卒業しないで、魔法使えるようになったら、ネタに取り入れてほしいですw
ちんちくりん
卒業おめでとうございます!!
新しく羽ばたいてくアルファさんの、これからのハチャメチャ変○ブログ、ますます楽しみです♪応援してます!
もも
ご卒業おめでとうございます。
これからの活躍も、楽しみにしてます!❤︎
かなちょす
arufaさんご卒業おめでとうございます!
いつも読んでますが、コメントは初めてです(*´˘`*)
arufaさんのような、素敵な大学生活を送りたいです!笑
これからも応援してまーーー!す!
やま
ご卒業おめでとうございます!
よく津田沼を利用するので勝手に親近感を抱いております笑
今後のブログも楽しみにしてます!
ayakadj
職場の同期に、このブログを教えてもらってから約2年…遡って最初から観覧して、今では毎日楽しみにしております!本当に卒業おめでとうございます!!これからも楽しみにしています!
こん
卒業おめでとうございます(^〇^)四年間お疲れ様でした!
これからは、社会人頑張って下さい!
わたしも、高校を卒業して四月から社会人です!お互い頑張りましょう
ぺぺろん
レオタードってまさか、DVDのときのですか???笑
テン
卒業御目出度うございます
更なるギャグの飛躍を心よりお祈り致します
鮎
卒業おめでとうございます\(^o^)/
これからもブログ楽しみにしてます\(^o^)/
マリアンヌ
ご卒業おめでとうございます!わたしもアルファさんのような素敵な大学生活を送りたいです(*´艸`)
マリアンヌ
ご卒業おめでとうございます!わたしもアルファさんのような素敵な大学生活を送りたいです(*´艸`)
たま(∩´∀`∩)
uFaさん卒業おめでとうございます!
私は春から大学生になりますがARuFaさんみたいな充実した大学生活になったらいいなと思います(∩´∀`∩)
彼女できなかった代わりに素敵なお友達がいっぱいできてよかったですねw
社会人になってもブログ楽しみにしてます(∩´∀`∩)
名無し
ご卒業おめでとうございます。
大学生活の楽しそうな日記を読ませていただき、
自分もARuFaさん達と大学生活を共にしてるような
そんな気分を味合わせていただいてました。
ずっと一緒に遊べる友達、なかなかできるものではありません。
友達を大切にされるARuFaさんだからこそですね。
これからは、一人暮らしで寂しい思いもしてしまうかもしれませんが、
ARuFaさんなら、どこでも楽しくやっていけると思います。
新生活、大変でしょうが、
あまり無理せず、体調にだけ気をつけて
ARuFaさんらしく頑張ってください。
たけのだ
卒業おめでとうございます!!!
あるふぁさんみたいなはちゃめちゃな大学生活を送ってみたいような、送りたくないような…(笑)
これからもARuFaの日記の更新楽しみにしてます(((o(*゜▽゜*)o)))!!
松山さん
卒業おめでとうございます!
最高!って思える四年間でよかったですね♪
彼女か…妥協して彼氏とかどう?男の子なら紹介するけどww
頑張れあるふぁさん!これからも応援してます!
遥
おめでとうございます。
これからもずーっっっと、応援してます!
あやぴ
大学卒業おめでとうございます^o^
これからもARuFaさんにとって素敵な日々が続きますよーに(*^o^*)!
ひまわり
卒業おめでとうございます!!
彼女できるといいですね^^
これからもブログ楽しみにしています♪
にたこ
卒業おめでとうございます!!!
私も高校卒業しましたよ♪
こーへい
卒業おめでとうございます(((o(*゜▽゜*)o)))
ラウレア
卒業おめでとうございます♪
ARuFaさんのこれからの新生活
陰ながら応援しています~~ヾ(@´▽`@)ノ~~~~
ゆか
ご卒業おめでとうございます。
私はARuFaさんが大学生になってからブログを読みはじめたため、大学生じゃないARuFaさんを知りません(もちろん過去ログなどは読みましたが)。
だからARuFaさんがとうとう卒業して、大学生じゃなくなったということはとても不思議な感覚がします。
これからの人生、自由と責任がますます増えることと思います、
ARuFaさんらしさ、たくさん延ばしていってください。
これからもブログ、楽しみにしています!
おにゃんこぽん
卒業おめでとうございます!!!
これからもブログ楽しみにみさせてもらいます!
さあちゃん
ご卒業おめでとうございます!
これからも楽しませてくださいね(*‘ω‘ *)
ARuFaさんだいすきー!!
私に童貞ください!!(笑)
さあちゃん
ご卒業おめでとうございます!
これからも楽しませてくださいね(*‘ω‘ *)
ARuFaさんだいすきー!!
私に童貞ください!!(笑)
わしゃわしゃ
大学卒業おめでとうございます!!!
学校の記事面白くて大好きでした!
新生活がんばって下さい!応援しています!
これからも記事楽しみにしてます
大五郎
卒業おめでとうございます!
ARuFaさんにメロメロで最近友達にも
呆れられるレベルですが、これからも応援してます〜♡
haru
卒業おめでとうございます!
大学時代初期からアルファさんのブログを読み始めたので、大学生活の友達は暫く登場しなくなるんだな…と思うと少し寂しいです。
でも無事に卒業出来てよかった!本当によかったです!!
これからもブログ応援しています♪
なな
卒業おめでとうございます(^-^)♡
これからもブログ応援してますー!
頑張ってくださいヾ(*'ω'*)ノ
日野
ご卒業おめでとうございます!
とっても充実した楽しい大学生活だったみたいですね!
社会人になってパワーアップしたARuFaさんに期待してます!!
でも大学のお友達ともこれからもずっと仲良くね(^O^)
わたしの弟と同い年なので、なんだか感慨深いです笑
ぱな
ご卒業おめでとうございます!!
素敵な大学生活でよかったですね(・∀・)!
こば
おめでとうございます!!!
これからもブログがんばってください!!!!!
ぶーた
ご卒業おめでとうございます(^^)いつもブログで楽しそうな大学生活を見て私も楽しかったです♪これから社会人としてお互い頑張りましょう!!
ポテサラ
2日も経っちゃいましたが…ご卒業おめでとうございました!これからも応援してまあああす(≧∇≦)
美樹
卒業おめでとうございます♪(≧∇≦)
童貞の卒業…いつか協力してあげたいわ〜(笑)
かつまた、おおつき
実は俺も楽しみに見てるよー!
トイレで会ったり2人きりになる機会はあったけど言えなかったですww
これからもお友達でいてくださいね!
謝恩会楽しんでもらえて幹事の一員として嬉しく思います!
かつまた、おおつき
実は俺も楽しみに見てるよー!
トイレで会ったり2人きりになる機会はあったけど言えなかったですww
これからもお友達でいてくださいね!
謝恩会楽しんでもらえて幹事の一員として嬉しく思います!
さら
遅れせながら、おめでとうございます。
こんなに爆笑した卒業式の記事は他に見たことありません。
卒業して社会人となっても、今のオモシロイままでいてくださいね(*^o^*)
ぴかり
遅くなりましたが、卒業おめでとうです!
社会人になったらこのブログはどうなるのかなぁ
ずーっと楽しみにしています!
一人暮らしなど慣れないことが沢山あるとおもいますが、これからも頑張ってください!
しおり
卒業おめでとうございます( *`ω´)
これからもブログ楽しみにしてます!!!
す-ちょ
ご卒業おめでとうございます!
彼女が出来なかったのは残念でしたが、アルファさんが童貞を卒業されてしまったら、ちょっぴり寂しいというかすごく悲しいというか…・゜・(つД`)・゜・
社会にでても頑張ってください!!応援しています!!
オージロー
遅くなりましたが、ご卒業おめでとうございます!
兄弟が卒業したみたいに嬉しいですヽ(´▽`)/
あるふぁさんの 未来が素晴らしいものでありますように!!
そして童貞卒業式も期待してます!!
初心者
おめでとうございます!!
ついに社会人ですねぇ…。これからの活躍も期待してます!
TAKE_PB
遅ればせながら、卒業おめでとうございました。
早よDTも卒業できるといいですねwww
これから実家も卒業するっぽいし、一人暮らし頑張ってください♪
Яuca
卒業おめでとうございます!!!!!
「ARuFaの日記」を読み始めたのが、ちょうどARuFaさんが大学に入る頃だったので、なんだか僕も一緒に卒業したような気分です。
自由なARuFaさんを今後も見ていきたいです!!!応援してます!!!!!!
るか
卒業おめでとうございます♪
童貞も卒業できるといいですね((((*ω*))))))
これからも応援していきます!頑張ってください
なっちゃん
ご卒業おめでとうございます^ ^
モテそうなのに!!彼女いないんですか!!
どこかでお見かけできたら嬉しいです〜^ ^
亀子
遅くなりましたがご卒業おめでとうございます!
楽しい大学生活だったのがよく分かりますね!(笑)
fk
かなり遅くなりましたが…御卒業おめでとうございます!
実は私アルファさんの後輩ですwキャンパスは違いますが…∧( 'Θ' )∧
私もアルファさんみたいに大学生活を謳歌して立派な宇宙人になろうと思います!
実家に帰ったのですか?♪
いつもたのしくブログ読ませていただいてます( ˘ω˘ )
これからも応援してます♥
ファブリーズは飲み物じゃないっすよwwww
嗅がせ方と次男さんのリアクションにめちゃ笑いました!
いつも楽しく見ています*><*
体は大丈夫ですかー??心配です(/_;)
次はシーブリーズとかやってください(冗談)
面白かったけど体調が心配です。
遠近法にも笑いました。
ARuFaさんも弟さんも体壊さないように気を付けて下さい。
多分さほどの毒性はないのでしょうが塵も積もればですよ
水をたくさん飲んでください
絶対飲んでないですよw
とても面白かったですが、体を壊さぬようお気をつけください。
とても面白かったですが、体を壊さぬようお気をつけください。
さすがです( ´ ▽ ` )
もー無茶しないでくださいっw
いやー臭いんだろーなやだやだやだw
でも大好きっ♡ARuFaさん♡
ケツ末は果たして…!ってかんじでしたね。
ケツ末w
体張ってるなぁ〜(´・Д・)」
ファブリーズを飲むなんて絶対早死にしますよ!
お体に気をつけて・・・
いつも発想神ですねww
参考になりました!
次からはハイターにします。
お腹が痛くなりそうです。
次男さんも災難でしたね…´д` ;
でも面白かったです!
ARuFaさんの体が心配です!
仕事中にこっそり見てるので笑いを必死でこらえましたが、肩が揺れてたので怪しいですね…
おならの臭いは消えない、という事がわかってよかったです!
おつかれさまでした(笑)
次男くんの気持ちを察すると可哀想で可哀想で…
でも次男くんも満更でもない感じですねwww
キレが良くなりましたよね次男くん( i _ i )
試してみて
試してみて
そして次男くんの将来に期待です。
薬品関係は飲んだその時大丈夫でも、蓄積されて肝臓とか消化器系やられると相当ヤバイので、ちゃんとお水たくさん飲んでね(´・∀・`)
ともちん ワキ毛
とGoogleで画像検索したら、少し下の方に
あるふぁさんのあの写真が出てきてました 笑
肝臓気をつけてくださいw
爆笑しました。
注意書きとかに万が一口にはいったら...って絶対書いてありますよねwwww
おめでとうございます。
ファブリーズを飲むなんて…
体を大事にしてくださいね。
一人暮らしでファブリーズ飲んだりして倒れても誰も助けてくれないと思うのでこれからはほどほどに!笑
あとARuFaさん死にますよ・・・
次男さん誕生日おめでとうございます\( *´ω`* )/
へんなもん食べたり飲んだりはそろそろ卒業しましょうね。
次男くん災難すぎるwww お誕生日おめでとうとお伝えください!
てか弟さん誕生日僕と一日違いやw
ファブリーズは飲んじゃだめ!!
あはっ興奮してきた(^^)
ほんとにファブリーズ飲んだなら
お水もたくさん飲んでくださいねー!!!
関係ないけどarufaさんと誕生日一緒w
ファブリーズ飲むってとこがもうあるふぁさんですねw
それでまた今頃お腹壊してるんでしょうね笑
去年の夏に友達がシーブリーズ飲んでたの思い出しました…それのせいかは知らないけど数日後に入院したそうです(´-ω-`)
優しいですねー。
家族皆ステキです。S
うらやましいなあー。
あと次男くんおめでとうございます
ブログ楽しみにしてるんで死にそうなことはしないでください(´・ω・`)
今日仕事でとても嫌なことあって
もやもやして落ち込んでたんですけど、
なんかどうでもよくなりました!^o^いい意味で!
あるふぁさんパワーですね!がんばる!
いい弟さんをもちましたね)^o^(
掃除機のホース笑いましたwww
お体大切に(笑)
あるふぁさんも弟さんもお疲れ様ですヽ(´ー`)ノ
今回の記事の掲載先、どこかで見たことあるなと思ったらオモコロ広報室だったんですね。今人気の記事1位ですよ!おめでとうございます^^
場合により死にますよ!!!!
弟さんのおなら臭いかぎ、そいうのは笑えませんよ
場合により死にますよ!!!!!><
ARuFaさんのお腹と、次男くんの鼻が無事なことを祈ります(°ω°`)
ファブリーズ飲むなんて
自殺行為ですな。すぎょ
あるふぁさんに後遺症が
残りませんように〜
タイトルからびっくりしましたけどあるふぁさんほんとすごいことたくさん思いつきますねー笑
これからも応援してます☆
とりあえず下痢コースですねwww