VOICES コラム&ブログ
COLUMN コラム

安倍政権の「逆所得政策」で正社員と非正社員の格差が拡大する

2014年03月26日(水)14時12分
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

印刷

「デフレ脱却」を掲げた安倍政権は「インフレ→企業収益の拡大→賃金上昇→消費拡大→景気上昇」という経済の「好循環」が起こるといっていたが、1年たって現実はどうだろうか。まずインフレで一部の輸出企業の収益は改善したが、日本全体としては貿易赤字になり、成長率も下がった。この結果、今年1月の現金給与総額は前年比-0.2%、実質賃金は-1.8%となった。これは当然だ。

 実質賃金=名目賃金-物価上昇率

 だから、給与総額が上がらないのに物価だけ上がったら実質賃金は目減りする。これに反発が強まっていることから、政府は企業に「賃上げ要請」を繰り返してきた。甘利経済再生担当相は「利益が上がっているのに賃上げしないのは好循環に非協力だ」といい、大手企業の経営者を集めて政労使会議を開いて賃上げを要請してきた。

 さらに政府は東証一部上場企業1800社を対象に春闘の賃上げ状況を調査し、非協力的な企業名を公表するという。これは政府が賃金を統制する「所得政策」の一種だ。通常の所得政策はインフレを抑えるために賃金を抑制するものだが、安倍政権はその逆に賃上げを要請する、世界にも例のない逆所得政策を(法的根拠もなく)実施しているのだ。

 その結果、トヨタやローソンなど業績の好調な企業はベースアップし、菅官房長官は「近年にない賃上げが実現したことは評価したい」と喜んでいる。しかしこれは上の式からもわかるように、物価上昇に見合って名目賃金が上がっただけだから、実質賃金はほとんど変わらず、実質消費も増えないので「好循環」は起こらない。

 さらに問題なのは、春闘に加わっているのは労働者全体の18%の大手企業の正社員に限られることだ。岡山大学の釣雅雄氏の調べによれば、今年1月の正社員と非正社員の賃金は、正社員の時給が約2000円なのに対して非正社員は約1000円と、2倍の格差がついている。

 実質ベースの企業収益が変わらないで正社員の賃金が上がると、低賃金の非正社員が増え、平均賃金が下がる。それがこの15年、日本経済に起こったことだ。非正社員の比率は35%に達し、特に流通業では45%を超えた。大企業の正社員がベースアップで豊かになる一方、サービス業で時給1000円のパートタイマーが増え、格差は拡大するだろう。

 アベノミクスは、実験としては悪くなかった。「リーマン・ショック」で萎縮した企業心理を改善する効果もあった。しかし「期待」で動くのは株価と地価ぐらいで、実体経済は実質所得が増えて需要が拡大しないと改善しない。インフレはその結果として起こるものであり、インフレで所得を増やそうというのは、靴紐を引っ張って空に上がろうというような話である。

 実体経済をみると、原油高・ドル高・原発停止でエネルギーコストが3年で20%も上昇した供給ショックが大きい。こういう状況で大企業の正社員の春闘相場を上げても、その陰で泣く非正社員が増えるだけだ。所得の低い人ほど消費性向は高いので、格差が拡大すると消費は減る。これから消費税率が上がったら、さらに実質所得が減り、消費が縮小してデフレに戻る「悪循環」も起こりうる。

 これに対して日銀に「追加緩和」を求める向きもあるが、エネルギー供給制約が強まっているとき、いくら通貨を供給しても景気はよくならない。まず原発を運転し、経済を正常化することが先決だ。アベノミクスの唯一の取り柄だった心理的効果はもう出尽くしたので、そろそろ手じまいしてはどうだろうか。

最新ニュース

ビジネス

3月の米総合PMI速報値は55.8、サービス部門は55.5

2014.03.26

ビジネス

日産自、エアバッグの問題で100万台以上をリコール

2014.03.26

ビジネス

2月米耐久財受注は3カ月ぶりプラス、一部持ち直しの動き

2014.03.26

ビジネス

米国株式市場・序盤=続伸、ウクライナ情勢めぐる懸念和らぐ

2014.03.26

新着

アメリカ社会

弱腰オバマに人種差別攻撃が炸裂

ラムズフェルド元米国防長官が現政権の対アフガン政策を、「調教されたサル」以下と酷評 

2014.03.26
韓国社会

競争と伝統で板挟み「自殺大国」韓国の憂鬱

OECD加盟国で自殺率が最も高い韓国。芸能人も政治家も一般市民もなぜ自ら死を選ぶのか [2014.3.25号掲載]

2014.03.26
台湾

台湾が恐れるアジア版クリミア劇場

国会や内閣を占拠するなど過激化する台湾の学生が本当に恐れているものとは 

2014.03.25
ページトップへ

Recommended

AD SPACE

COLUMNIST PROFILE

池田信夫

池田信夫

経済学者。1953年、京都府生まれ。東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長。学術博士(慶應義塾大学)。著書に『使える経済書100冊』『希望を捨てる勇気──停滞と成長の経済学』、共著に『なぜ世界は不況に陥ったのか』など。池田信夫blogのほか、言論サイトアゴラを主宰。

MAGAZINE

特集:マレーシア航空 残された謎

2014-4・ 1号(3/25発売)

優良エアラインの機体に何が起きた?
消えたマレーシア航空370便のミステリーを追う

  • 最新号の目次
  • 予約購読お申し込み
  • デジタル版
ニューズウィーク日本版  特別試写会ご招待
Sound's View 自分を創る音の風景
サイト読者アンケート
定期購読
TOTO x PEN 水まわり、男だって主張していい時代です。
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

人気ランキング (ジャンル別)

  • 最新記事
  • コラム&ブログ
  • 最新ニュース
  1. 1

    航空機失踪のミステリアスな歴史

    マレーシア航空機の行方は今も分からないが、最後まで…

  2. 2

    失踪機の大事な情報を公表しなかったタイ政府の言い分

    タイ空軍のレーダーはMH370便の針路変更を10日…

  3. 3

    海賊版大国、中国は旅客機までコピー?

    高級ブランドやDVDだけじゃない、中国が国家ぐるみ…

  4. 4

    モルドバが第2のクリミア半島に?

    ロシア編入を果たしたクリミアに刺激され、モルドバで…

  5. 5

    ウクライナ危機で問われる安倍の価値観外交

    ウクライナ危機でロシア寄りの姿勢を取った結果、安倍…

  6. 6

    ヒンドゥー右派がインドの自由を奪う

    本を発禁処分にし映画の上映を妨害。欧米の文化的影響…

  7. 7

    党派を超えて広がる「慰安婦」再検証論

    慰安婦募集の強制性を認めた河野談話を見直すべきとい…

  8. 8

    男の子を惨殺するテロ集団ボコ・ハラム

    イスラム法の導入を目指す彼らは男の子を惨殺し、女の…

  9. 9

    ナチス利用で反日をたくらむ中国にドイツは迷惑顔

    習のホロコースト施設訪問を断ったドイツは過去からの…

  10. 10

    アルツハイマーは第3の死因?

    実はアルツハイマーが原因で死ぬ人は公表される数字よ…

  1. 1

    ウクライナ問題でアメリカはどうして「ポーカーフェース」なのか?

    先週末、3月14日(金)にアメリカの株式市場はか…

  2. 2

    「お上」に従う電力会社を優先審査する原子力規制委員会の裁量行政

    全国の原発を止めたまま安全審査をしている原子力規…

  3. 3

    クリミア:グレート・ゲームは再来するか

    中東研究者の多くは今、クリミアで起きていることを…

  4. 4

    海に落ちた針

    これを書いている北京時間の3月13日午前現在、8…

  5. 5

    日中の裏の裏を知る歌舞伎町案内人の決断

    今週のコラムニスト:李小牧 〔3月11日号掲載〕…

  6. 6

    トヨタが1200億円の和解金を払った理由とは?

    2009年から10年にかけて複数のトヨタ車に対し…

  7. 7

    STAP細胞事件から見えてきた現代の科学研究の死角

    理化学研究所の小保方晴子氏などのチームが発見した…

  8. 8

    『永遠の0』の何が問題なのか?

    先月に一時帰国した際、評判の映画『永遠の0』を観…

  9. 9

    ウクライナ問題、「苦しいのは実はプーチン」ではないか?

    ウクライナでは、クリミア半島にロシア軍が展開する…

  10. 10

    オバマ夫人、中国1週間滞在は「日本外し」の兆候か?

    アメリカの「ファーストレディ」、ミシェル・オバマ…

  1. 1

    マレーシア不明機、インド洋南部で墜落=ナジブ首相

    マレーシアのナジブ首相は24日、緊急会見を開き、今…

  2. 2

    南インド洋に不明マレーシア機の残骸とみられる物体、衛星画像で発見

    オーストラリア当局は、消息不明となっているマレーシ…

  3. 3

    訂正:米銀ストレステストは30行中29行合格、ザイオンズ不合格=FRB

    米連邦準備理事会(FRB)は20日、最新のストレ…

  4. 4

    焦点:中国富裕層が香港の高級住宅を叩き売り、本土の信用収縮で

    中国本土における信用収縮で資金繰りに窮した中国人…

  5. 5

    フランス、ロシアとの軍事協力を停止へ

    フランスのルドリアン国防相は21日、ロシアとの軍事…

  6. 6

    焦点:「ブラックホール」入りしたマレーシア機、背後に入念な計画か

    マレーシアの首都クアラルンプールから中国の北京に向…

  7. 7

    航空業界に取りつくマレーシア機「未解決の謎」、警鐘にはならず

    マレーシア航空370便が南シナ海で消息を絶ってから…

  8. 8

    不明マレーシア機関連と思われる2物体を衛星画像で発見=豪首相

    オーストラリアのアボット首相は、衛星画像で不明マ…

  9. 9

    NY市場サマリー(21日)

    (カッコ内は前営業日比、%は利回り)ドル/円…

  10. 10

    人民元が一時13カ月ぶり安値、週間では過去最大の下げ

    上海外国為替市場の人民元の対ドル相場は、一時13カ…