※以下ひとり言です。長文&ころころ話が変わりますのでご了承下さいm(_ _)m
-------------------------------------------
「今、楽しいか?」と突然言われたら「………」になる。
「じゃぁ、好きなことは何?」と言われたら「………」になる。
超~つまんない奴だから!これある種の悩みだよね。
どうやって脱皮すればいいんだろう…って考えてしまう。なので、ここで思うがままに自己整理しようと思います!
もともと私は、絵が好きだし、人間観察も好きだし、あれがこうだったら…って勝手に妄想するのも好きだし、工作や手芸も好きだし、音楽も好きだし、スポーツも、ファッションやヘアメイクもネイルも、ショッピングも、ゲームも、テレビも、映画も、インテリアも、写真も、料理も、家計簿も、掃除も、イタズラも、そして友達と遊んでくだらない話をするのが好き!!
それと追加で、きっと勉強や読書もね!?だって、いざやりだすとハマりまくっている自分を知っているから好きなんだと思う。
ただこれだけは胸やけがする程、苦手意識が高いから、やりだすまでに相当時間が掛かるのがネックなんだよね。困るわ。
こうして書きながら想像するだけで私の頭の中は、プログラミング的に文字列が一気に駆け巡っては、バックボーン回線起こしている。
文字ってさ、自由が効かないし決められた文字に従うしかないじゃん!?縦や横に読んでは書いてさ。極端な話、例えば、「あ」は「あ」だけれども、「あ」を「い」という文字に書き換えたくっても出来ないじゃん!?よくわかんなくなってきたけど…とりあえず!!そのせいで胸がムズムズして締め付けられるわけ。でも、たま~に面白い時あるよ!ギッシリ書かれてある文字を細目でみて絵が浮き上がってこないか検証するの!これをすると…。
でね、勉強や読書をやりだすとハマりまくっているって話に戻るけれども、だからって学生時代で知ったわけではないんだよね。だってさぁ、中間や期末テストの成績を告知したら5教科で100点台が当たり前だったもん…。それ程、重症だったの。今でも根に思っているのが、親に「学研チャレンジなら勉強するから!」って十分気合入っていたのに却下されたことだよね。他にも習い事系をしたかったけどウチ貧乏だったから何も出来ずだったよ。そのせいか、自分で出来る事を見つけては、勝手に動きまわってやるのが好きであちこちに手をだしていたよね。
そんな感じで、学生時代は授業がとにかくつまらない!!どうやってこの場を脱出して遊びにいくか考えていたよ。そこで、効果バツグンでよく使っていた手が、ホッカイロ作戦!!体調が悪いふりして保健室へ出動するんだけど、行く途中でホッカイロを服の中に忍び込ませるの。で、体温を計る時、温度調節をするんだよね!これで、体温計という名の証拠があるから先生も何も言えないでしょ!って感じだったね。ただでは帰らない、こ~ゆことが面白いんだよね!
そんな感じでくだらないことばかりしてきた私がまともに勉強に触れた切っ掛けが、初めて企業に勤めるようになってから。今は違うところなんですがね!こうして書いて思い出したけど、初めての企業先でもくだらないことしていたよ。
ちなみに、仕出かしたことは上司が椅子に座る瞬間にバナナを置いたこと。それと、勝手にチョコを食べたことなんだ。
バナナはリアルバナナじゃなくって、ふにゃふにゃしたオモチャね!って、別に下ネタでもないから要注意ね!
それと、勝手にチョコを食べた理由を言うと、袋入りのキットカットを毎回数えている上司がいたのね。見しているこっちは「いつか食べてやる!」って思って食べたくなるじゃん!?私、チョコ好きだし!で、こっそり食べたわけ。どちらにせよ、最終的に皆でアハハってしたかったけど、普通にマジで怒られました…。改めて、ごめんなさい。反省しています…。今は真面目にやっています。
というわけで、話がそれたけど、この会社では資格取得必須だったからこそ、独学で勉強をしたよね。この時に、勉強の面白さを初めて知ったよ!!試験ギリギリまで嫌悪していたくせに、やりだすと止まらない自分が居た。最初はどうやって学べばいいのか分からないから、とりあえずテキストをそのままノートに丸写しをしていたけれども、lesson1の途中で、手は疲れるし飽きるし時間掛かるしで、無茶ブリで過去問へとシフト変更をしたんだよね。過去問を開いた瞬間「はい!分からない!」と呟き、そぉ~とっ過去問を閉じたよ。けれども、結局はテキストを開いて胸やけを抱えながら1問1問と対話したよ!
「なにこれ~」「そういうことね!OKOK~!」ってね!ローラみたいでしょ!?時間は掛かったけれども、理解できた“瞬間”の面白さを知ったよね!勉強ってやると面白いね!!それを知っているのにやるまでがとにかく長く!!終わらせるのも長い!!
もともと好きなことに対してもそうだけれども、何か1つやり始めると周りが見えなくなり集中し過ぎてしまう。モノを作り始めたら完成させないと気が済まないし、勉強をしだしたら一冊の問題集を最後まで解き終わらないと気が済まない。やるんだったら、“寝ず食べず、そして明日のことを考えずに、終わるまでとことんやりたい”欲深さがある。けれども、そう簡単にはいかない。ましてや今、初めて触れるモノが多く、やりたいことがいっぱい溢れ過ぎて、何をしていいのか分からなくなっている。気付くと1日、また1日が過ぎていく。結果、何もしていない。何も出来ていない。
だからこそ、「今楽しいか?」と突然言われたら「………」となる。
「じゃぁ、好きなことは何?」と言われたら「………」になる。
最近、職場の社長に言われて気付かされたことがある。「計画をもって行動しな」と。正しくおっしゃる通りです。今、私が改善すべきことは、「好きな事をすること」と「計画をもって行動すること」なんだよね。
とにかく今の私は全てが疎か過ぎる!!!!仕事もプライベートも。全て無駄な動きばかりで、やっている振りをしているだけ。勝手にやっている感に浸っている。自分がうざい。でも、こうして気付けたから無問題!
もともと私は“仕事”が大っ嫌いだった。そんな私が“仕事”という名に取り付かれた切っ掛けは、シングルマミーとなり初めて企業に勤めるようになってから。生活が180度変わっちゃったよ…。あ!この企業こそがバナナ&チョコ事件簿の現場なんだよね。
でね今、仕事とプライベート(好きなこと)をするバランスの大切さを重々に感じる。今までは無意識だったからこそ気付かなかったけれども、好きなことをしないとやり方を忘れるし自分失うよ。これ、怖いよ~!!!!糞つまんない人間になるもん。
まして全て空振りだらけになるからね。もっと大きく深呼吸しようっと!じゃなきゃ本当に息苦しくなるもん!!
ということで以上、「わたしは無知な女http://anond.hatelabo.jp/20131218082424」がお送りいたしました。
PS.以前もう書くなと言うお声がありましたが、また書いてしまいました。すみませんm(_ _)m
ブログを始めたので今後はそちらで書き自分の成長とともにenjoyしていこうと思います。
この増田(わたしは無知な女)を機に現在ブログを通していろいろとお世話になっています。
最後に…
わたしは無知な女。
世の中知らないことだらけ。 言葉の単語が少なければ意味さえも知らない。 この28年間勉強を怠ってきた。 そもそも“読む”ことが苦手だ。マンガでさえも… 読まなくては何も発...
※以下ひとり言です。長文であり、ころころ話が変わりますのでご了承下さい<(_ _)> ------------------------------------------- 「今、楽しいか?」と突然言われたら「………」になる。 「じゃ...
だ、か、ら。自分の性別を明かすときは、年齢ないし年齢に相当するクラスとCVを付記しろと言ってるだろうが! 「JC:木戸衣吹」とか書いてくれないと、漏れらはあなたの事を想像でき...
こういうのってなんでわざわざ「女」と書くんだろう
ワイらでさえ、自分の性別を明かすときは「自称イケメン男子」とか「DK/DC/DS」とか「おぢさん」とかちょっと回りくどい言い方をするのに、女の人だけが自分を「女」だっていうのは無...
俺らみたいな童貞が釣れるからです
こいつhttp://anond.hatelabo.jp/20131218082424