ブブカ

いずこねこ

【読者投稿】いずこねこさん活動終了について アイドルの「終わり」ということ

先日活動休止を発表し、アイドルファンに衝撃をはしらせたいずこねこさんについて、読者投稿のエッセイが届いたので掲載。…しょうみな話、グッときました!

a-sya__2.jpg

ぼくはビルの窓を拭くバイトを都内でしながら、ひめキュンフルーツ缶のライブを観に行くという生活をしている。バイトでライブを干した日には悔しさから窓を拭くのに邪念が入ったりするけど、抜けるような青空の日には、同じ空の下にいる彼女たちが笑顔で過ごしているんじゃないかと、何の根拠もなく思ったりして、この生活に幸せを感じている。地元の同級生は息子が大学受験(進学校志望)だとか、苦労話のていの自慢話を聞いてもいないのに話してくるが、ひめキュンのひの字も羨ましくない。

ここ最近は、4月発売のシングル『ハルカナタ』のリリースイベントが立て続けに発表され、(この日は行ける、この日は難しい…)などとカレンダーを見つめる日々を送っているが、強制的に入れられるシフトをかわすため、家族の忌引はあらかた使いきってしまい、職場では天涯孤独ということになっている。一体どうしたものか。

それは一旦おいておき、ひめキュンとは別に、思いを巡らせていることがある。

いずこねこの活動終了についてだ。

断っておくとぼくはいずこねこの熱心なファンではない。

---------------------------

活動終了を知ったとき、いわゆる、走馬灯のように思い出が蘇るという感覚に陥った。

インストアライブやアイドルイベント。そこに集まるファンたち。ワンマンライブ「猫と煙と赤いカーテン」、公演名にちなんで赤いサイリウムが会場を埋め尽くしたあの光景。そういやぼくの2014年のライブ始めは1月3日のいずこねこのミニライブだったな。ライブ会場の同年代のおっさんが着ていた総柄プリントTシャツ、茉里ちゃんが横に伸びてて笑いを噛み殺したっけ(ぼくより痩せてたけど)。新宿西口のいずこねこの顔文字(=何ω処=) が書かれた段ボールが積んであるラーメン店etc……。

大してライブに足を運んではいなかったけど、自分で思っていたよりもいずこねこの思い出がたくさんあることに気付かされた。しかし、それらの思い出はここで途切れてしまい、新しい思い出が加わることはない。

もし、自分の好きなアイドルグループに、抱えている思い出の数や密度が一番大きなアイドルグループに、同じことが起こったら。

怖すぎて想像すら途中で自制してしまう。仕事中そんなことを思いながらぼんやりとしていたら、窓を拭いていたビルの中の誰かがクレームを入れたようで、派遣会社の社員からこっぴどく叱られた。魂の抜けたようなぼくを哀れに思ったのか、帰りに缶コーヒーをくれた(缶コーヒーは苦手なので忘れたふりをしてテーブルに置いてきた)。

形あるものはいつか必ず終わる。そんな当たり前のことは分かっていたはずなのに、今回のいずこねこの活動終了で、あらためて今の、小さな幸せがある日々に終わりがあることに気づき、ただただ悲しかった。自分の好きなグループには、アイドル、ファン双方が納得できる形で終わりを迎えてほしいと思うけれど、それがどんな形なのかさっぱり分からない。分からない、というより怖くて向き合えない。

---------------------------

『ハルカナタ』の冒頭でひめキュンフルーツ缶は、夢のような世界の中で「キミ」といられることを願っている。しかし、曲の終盤、夢のような世界にいることはできない、とハッキリと言ってしまう。しかし、通して聴けば分かる通り、全体に流れているのは前に進んでいこうという意志だ。それは「昨日よりちょっと」と、ものすごく控え目で、押し付けがましさを感じさせないが、とても力強い。

とはいったものの、願わくばこの夢のような世界が一瞬でも長く続いてくれたらいいのに、と思いながら今日もゴンドラに吊られて窓を拭いている。

(投稿者・大田区羽田旭町 TMHK43))

※BUBKAWEBではあなたからの熱い文章を募集しております(info@webbubka.com)!!!

izuko.jpg

いずこねこ

日本のアイドル。アトリエシレンシオ所属のアイドル茉里のソロプロジェクト。2011年10月に始動、翌月に1stシングル『JuPiter girL』をリリースしCDデビュー。プロデューサー・サクライケンタが「現音ポップ」とよぶプログレッシブなエレクトロサウンドが特徴。ライブでは、猫の鳴き声のコール&レスポンスが繰り広げられる。その他楽曲に『IZUKONEKO EP』『ROOM EP』。アルバムに『最後の猫工場』など。

 

PICK UP とにかく読んで頂けないか

イベントカレンダー
BUBKA(ブブカ)最新号

RANKING あなたが読めばランクも変わる

プレゼント

情報提供

リリース情報やイベント開催情報のほか、アイドル、芸能、カルチャー全般に関する情報提供をいただける場合は下記メールアドレスまでお気軽にご連絡ください。

bbk@byakuya-net.co.jp